買取ボーナスキャンペーン

【保存版】メルカリ・ラクマなどフリマアプリの梱包・発送方法を全てまとめてみた

読了目安:7分
更新日:2021/05/28
公開日:2017/02/20
7のお客様が役に立ったと考えています

近年、インターネットで色々なものを買うのが当たり前になっている。スマフォを開けば欲しいものを数クリックで買える時代と言えるだろう。そんな中、急速に利用者数を伸ばしているのがフリルやメルカリなどのフリマアプリだ。フリマアプリは初心者でも簡単に出品することができるので、利用者数が日に日に増えている。そこで今回は、フリマアプリ初心者でも簡単に梱包・発送できる方法を解説していくので、ぜひとも参考にしていただきたい。

cardboard-box-683269_640

CONTENTS

このコラムには、合法的な広告・宣伝が含まれている可能性があります。また、当社のサービスである「ヒカカク!」と「magi」の紹介も含まれています。

梱包の仕方

まずフリマアプリで商品を販売する際は、綺麗に梱包することが鉄則。落札者からの評価も良くなり、「また利用しよう」という次の販売促進欲にも繋がる。梱包する際は商品によってビニール袋やOPPシート、エアキャップ(プチプチ)、封筒、テープ、段ボールなどの箱を用意しておくといいだろう。特にガラスや瓶、CDなどの割れやすいものは必ず梱包材で包むべきだ。

服の場合、首元のタグがきちんと正面に向くようにたたむと見栄えが良くなる。そして畳んだ服をOPPシートなどの透明な袋に入れて、同じくらいのサイズの封筒に入れる。小物の場合も同様に、エアキャップなどのプチプチに包んだあと、同じサイズの封筒に入れる。このとき、封をする際にガムテープは使わないようにしよう。ガムテープよりも透明のテープの方が見栄えが良く、丁寧な印象を与えるのだ。

梱包時にあったら便利なもの

次に梱包時にあったら便利なアイテムを紹介する。まずは、長さを測る際に必要になるメジャー。そして配送する際には重さを測るのに必要なはかり。特に少量の商品を配送するときほど、グラムによって料金が異なってくるので、あらかじめはかりを用意しておくとかなり役に立つ。

発送方法とは?

フリマアプリで商品を送る方法は、主に郵便か宅急便になる。発送方法によっては、料金が大きく変化するので、送料無料(出品者負担)にしているのであれば、少しでも利益を上げるために送料を安く済む方法を知っておこう。

最近では、メルカリがヤマト運輸と提携して「らくらくメルカリ便」というサービスを行っている。らくらくメルカリ便は送料が全国一律で、差出人・送り先(自分の住所)を書かなくても、持ち込んだヤマト運輸の営業所で印刷してくれる。現在(2016/08/01)では、直接営業所への持ち込みのみの対応になっているが、今後はコンビニでも発送可能になる可能性が高いと言えるだろう。

このように、フリマアプリによっては宅配会社と提携しているので、配送時はそちらのサービスを利用すると個人よりもお得に送ることができる。

7役に立った

郵便配送

配送方法の中でも特に種類の多い、郵便について紹介していく。郵便だと定形・定形外・ゆうメール・レターパック・ゆうパックなど、多くの配送サービスを展開している。送る商品によっては、配送方法を変えてみてはいかがだろうか。

定形郵便

定形郵便はアクセサリーなどの小さくて軽い商品を発送する際にオススメ。料金は25gなら82円、50g以内なら92円となっている。しかし重さ50g以上で厚さ1cm以上の商品を送る場合は定形外郵便になるので注意。

定型外郵便

定形外郵便は4kgまでのものを送ることができる。料金は50gまでが120円となっており、100g以下の商品なら140円で送付可能。大きさや厚さに決まりはなく重さで料金がきまるので、封筒に切手をはるだけで発送できる。しかし追跡サービスが付いていないので、ゆうメールと同様に紛失してしまったとしても保証はしてもらえない。100g以下の商品を送る際にオススメ。

ゆうメール

ゆうメールは、梱包時の3辺の合計が170cm以下までなら150g以下で180円、250g以下で215円、500g以下で300円となっている。3kg以下のもの(DVDやCDなど)を送るときにオススメ。切手を貼ってポストに投函するだけで簡単に送れる。

スマートレター

レターパックの一番小さいサイズと思っておこう。一律180円の専用ボックスを購入すしたらポストに投函するだけでOK。25cm×17cm(A5サイズ以下)×厚さ2cmで1㎏未満の財布や、薄くて重さがない商品を送る際に便利な配送方法。速達ほど早くはないが、関東から関西へ送るのであれば最短1日で商品を届けることができる。しかし、レターパックより小さく、商品の追跡サービスは付いていない。

レターパックプラス

レターパック自体が封筒のような形になっているので、別途封筒を用意しなくても送ることができる。しかも速達扱いになり、集荷も対応している。規定では重さは4kgとなっているが、重ささえ越えなければ厚さは特に制限はない。本や薄手の衣類を送る際に使えるサービス。しかも追跡番号があるので、商品が今どこにあるのか追跡することも可能。しかし料金が一律なので、近場に送る際は他の手段の方がお得な場合もある。

レターパックライト

全国一律360円だが、レターパックプラスに比べると速達並みのスピードとはいかないかもしれない。ポスト投函可能で、重さ4kg以下で厚さ3cmまでと決まっている。もちろん追跡サービスはあるが、レターパックプラスのように集荷サービスは行っていない。レターパックプラスと同様、コンビニや郵便局で発送可能だ。

クリックポスト

小型オークションに特化した配送手段。全国一律164円で追跡可能。サイズは長辺34cm以下で短辺25cm以下(A4サイズ以下)、厚さは3cm以下となっている。重さは1kg以下の衣類や書籍、DVDやCD、化粧品などのコンパクトにまとめられる商品を発送する際にオススメ。ウェブ上で住所などの入力を完了させるためYahooIDが必要。

ポスパケット

34cm×25cm(A4サイズ)以内で厚さ3.5cm以内の1kg以下の荷物なら、全国360円均一で送ることができる。追跡サービスもついているので、配達状況を確認しやすい。400円で着払いにもできるので、フリマアプリを活用する際は便利なサービス。

宅急便

次に宅配便について見ていこう。基本的に宅配便はサイズと重さ、そして送り先によって料金が変わってくる。大きなものを送る際は、宅急便を活用するほうが良いのではないだろうか。

はこBOON

494円から発送できる宅配便。3辺の合計が160センチ以下なら重さによって送料が変わるので、服など軽いものを送るときに便利。全国のファミリーマートから送れるが、ファミポートやYahoo!への会員登録が必要。また、35cm×45cmの、はこBOON mini専用袋なら10kgまでの商品を低価格でコンビニ発送することができる。受け取りもコンビニでできるので、簡単配送。もちろん専用袋はファミリーマートで無料でもらうことができる。

ネコポス

クロネコヤマトが行っているサービス。31.2cm×22.8cm(A4サイズ)で厚さ2.5cm、重さ1kgまでのものなら、全国一律220円で配送可能。宅急便の速さで落札者の郵便受けまで配送。追跡サービスも行っており、安心して早急に商品を届けたいときにオススメ。

まとめ

今回はフリマアプリの商品の梱包方法や、主な配送方法をご紹介した。フリマアプリは手軽に商品を出品できる反面、配送方法に悩む出品者も少なくない。少しでも利益に繋げるためにも、商品ごとに配送方法を変えるのも手。また、フリマアプリによっては、専用の宅配サービスを行っているところもあるので、自分にあった配送方法を検討してみてはいかがだろうか。

7役に立った

番外編:スマホを売りたいなら

スマホを売りたいと考えている人にはスマホのマーケット(スママ)もオススメだ。 こちらのサイトではデータ削除オプションがあるため、確実に端末内のデータを削除してもらえる。個人情報が心配な人も安心してスマホを売ることができる。

また、中古スマホを欲しがっているユーザーが集まっているため、買取業者に売るよりも高く売れる可能性がある。スマホを売りたいと考えている人は検討してみてはいかがだろうか。

7役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連するキーワード
  • お小遣い稼ぎ(349)
  • 注意点(1876)
  • まとめ(5061)
  • トレンド(82)
  • おすすめ(4207)
  • 初心者(456)
  • 保存版(169)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する