買取ボーナスキャンペーン

【保存版】兌換券不換紙幣の価値・買取相場・査定情報まとめ

読了目安:6分
更新日:2019/11/22
公開日:2017/04/07
1のお客様が役に立ったと考えています

兌換紙幣とは、額面分の金や銀との交換を保障した紙幣と指す。不換紙幣はその逆で、金や銀との交換を保障しない紙幣を指す。

あなたの古紙幣・旧紙幣の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

日本における兌換紙幣・不換紙幣の歴史

日本では江戸時代に藩札などが発行されていたが、明治となり新通貨制度を運用するにあたり、藩札などを回収し明治通宝という紙幣を発行した。

明治通宝は不換紙幣であったが、その頃の世界では金本位制の元で兌換紙幣を発行する流れとなっていたため、日本もそれに倣い国立銀行を設立して兌換紙幣である国立銀行券(旧国立銀行券)を発行した。

不換紙幣の発行は続く

しかし、兌換紙幣の発行がうまくいかず国立銀行が経営不振に陥ったことから、明治政府はやむを得ず不換紙幣の発行を認め、不換紙幣の国立銀行券(新国立銀行券)が発行された。

明治政府はその後、明治通宝のかわりに兌換紙幣の改造紙幣を発行、さらに国立銀行のかわりに紙幣を発行する中央銀行として日本銀行を設立し、兌換紙幣である日本銀行兌換券(当初は日本銀行兌換銀券)を発行した。

兌換紙幣のみ流通に

さらに明治政府は日本銀行兌換券以外の紙幣の回収を進め、1899年に日本銀行兌換券以外の紙幣の運用を停止し、兌換紙幣のみ流通するようになった。

その後、しばらく様々な日本銀行兌換券が発行、運用されたが、1929年に発生した世界恐慌の影響で1931年に金貨兌換停止を実施し、銀行券による金への兌換を停止した。

1942年に日本銀行法が改正され不換紙幣が発行できるようになると、1943年に不換紙幣である日本銀行券が発行された。

以降、兌換紙幣は発行されず、またそれまで発行した兌換紙幣の運用も停止され、現在は不換紙幣である日本銀行券のみが流通している。

兌換紙幣、不換紙幣の買取について

明治通宝以来様々な兌換紙幣、不換紙幣が発行されてきたが、中には現存数が少なく希少価値が高いことから、高額で取引される紙幣も存在する。そのような兌換紙幣、不換紙幣の一部を記載していく。

兌換紙幣・改造紙幣

1881年に明治政府から発行された紙幣。品質やセキュリティ的に問題があった明治通宝の代わりに発行された。

額面が20銭、50銭、1円、5円、10円の5種類が発行されたが、1円、5円、10円には神功皇后が描かれており、日本初の肖像画が描かれた紙幣としても知られる。

現存する数が少なく希少価値が高い紙幣で、買取価格はもっとも希少価値が高い10円券は状態が良いもので70万円、未使用など状態が極めて良いものは250万円となっている。

旧国立銀行券

1873年から国立銀行により発行された紙幣。額面が1円、2円、5円、10円、20円の5種類がある。旧兌換銀行券が発行された時に回収されたため、現存数が少なく希少価値が高い。

特に20円券、10円券は現存するものは数えるほどしかなく希少価値は極めて高いため、もし市場に出た場合買取価格は1千万円とも2千万円とも言われ、古紙幣の中でも特に高い価値を持つことで知られる。

その他の1円券、2円券、5円券も状態が良ければ買取価格は10万円~100万円を超える高額で買取される紙幣である。

旧兌換銀行券

日本銀行が1885年に発行した日本銀行設立後初の紙幣。額面は、1円、5円、10円、100円がある。

このうち1円券は回収されず現在も1円として使用できるが、状態が良ければ数万円、未使用など状態が極めて良ければ30万円で買取されることもあるので、1円として使用するのは損といえるだろう。

また、100円券に関しては発行枚数がもともと少なく、現在は数えるほどしか残っていないと推定されることから、市場に出ると買取価格は1千万円以上になると言われる希少価値が高い紙幣である。

5円券、10円券も100円券ほどではないが希少価値は高く、状態によっては数十万円~200万円を超える価格で買取されることもある。

改造兌換銀行券

日本銀行より1891年発行に発行された紙幣。旧兌換銀行券が紙幣に含まれるデンプンのために虫や鼠に食われるという問題があったため、新たに発行された。

この改造兌換銀行券でも旧兌換銀行券同様に100円券の希少価値が非常に高く、市場に出れば1千万円以上になると言われている。

このほか、1円券は数万円~15万円、5円券は40万円~200万円、10円券は70万円~300万円で買取されるなど、希少価値が高い紙幣といえる。

なお、この1円券は旧兌換銀行券同様に、現在も1円として使用可能である。

甲号兌換銀行券・乙号兌換銀行券・他

甲号兌換銀行券は、日本銀行より1899年~1900年にかけて発行された紙幣。

1897年(明治30年)に兌換銀行券条例が改正されたことを受けて発行された紙幣で「日本銀行兌換券」となった。その後も乙号兌換銀行券、大正兌換銀行券など、日本銀行券が発行されるまでに様々な紙幣が発行された。

希少価値が高いのはやはり甲号兌換銀行券で、100円券は、万葉記号のものは状態により100万円~500万円、アラビア数字のものは40万円~200万円で買取されているようだ。

その他では、1927年に発行された日本銀行兌換券200円券も現存数は極めて少なく、市場に出た場合には数百万円で買取されると言われている。

不換紙幣・明治通宝

新通貨制度を導入するにあたり明治政府が発行した紙幣。額面は、100円、50円、10円、5円、2円、1円、半円、20銭、10銭の種類がある。

このうち、100円券、50円券は現存数が極めて少なく、過去に取引された例がない。もし市場に出た場合、数千万円の買取価格になると言われている。そのほかの紙幣についても状態や希少価値により、数千円~数十万円の買取価格となっている。

新国立銀行券

1876年に経営不振に陥った国立銀行を救うために明治政府が不換紙幣の発行を認め、それに伴い発行された紙幣。

額面が500円、100円、50円、20円、10円、5円、2円、1円の発行が計画されたが、実際に発行されたのは額面が5円、と1円の紙幣のみだった。

こちらも旧国立銀行券同様に回収されたため現存数はそれほど多くなく、希少価値が高い紙幣となっている。

買取価格は、5円券は状態にもよるが25万円~100万円かそれ以上、1円券は状態によって10万円~100万円程度で買取されているようだ。

日本銀行券

1942年の日本銀行法改正により発行された紙幣。現在発行されている紙幣も日本銀行券である。

1943年から現在まで様々な日本銀行券が発行されたが、初期の日本銀行券でも比較的多く残っているため、エラー紙幣珍しい記番号の紙幣のほかは高額で買取されるものはあまりない。

その中で、戦中、戦後の混乱期に発行された「い号券」や「ろ号券」と呼ばれる日本銀行券は、短期間で発行が中止されたなどで発行枚数が比較的少なく希少価値も高いことから、状態が良ければ数千円~1万円程度で買い取されることもあるようだ。

兌換紙幣、不換紙幣の売却について

前述のように兌換紙幣、不換紙幣には様々な種類があり、中には数千万円で取引されるものがあるが、そのような紙幣を入手する機会はまずないだろう。しかし比較的発行枚数が多い紙幣については、何かの拍子に偶然入手する機会がないわけではない。

価値がある古紙幣はまさにお宝といえるものだが、紙幣をコレクションしている人ならともかく、普通の人にとってはそのような紙幣は古い使えない紙幣でしかなく、宝の持ち腐れといえるかもしれない。

買取業者を利用して売るのがおすすめ

それならば買取業者に売却したほうが、入手した人にとってもその紙幣にとってもいい結果になるだろう。

古紙幣は古銭と並んで買取業者が力を入れている分野であるため、多くの買取業者があるが、古紙幣や古銭の買取実績が多く、またサービスが充実した買取業者を選択したほうが、満足のいく取引となる可能性は高いといえよう。

1役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの古紙幣・旧紙幣の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • まとめ(5061)
  • おすすめ(4207)
  • 買取相場(4260)
  • 中古市場(2220)
  • 注意点(1876)
  • 中古買取サービス(634)
  • 無料(966)
  • 買取価格(3566)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する