買取ボーナスキャンペーン

なんでも鑑定団に応募する方法・出張スケジュールは?

読了目安:10分
更新日:2020/11/20
公開日:2019/05/08
18のお客様が役に立ったと考えています

国民的な長寿番組であるなんでも鑑定団とは、全国の家庭に眠る骨董品をはじめとしたお宝を各方面のスペシャリストが鑑定し、適正な価格をつけるというものである。これまでにさまざまな貴重なお宝が見つかっており、驚きの価格がつけられるシーンもあった。

自宅にお宝と思われるものが眠っている、鑑定してほしいものがあるという方は、なんでも鑑定団への応募を検討してみよう。なんでも鑑定団に鑑定を依頼する際の応募方法、さらに出張スケジュールについてご紹介する

なんでも鑑定団に応募する方法・出張スケジュールは?

なんでも鑑定団にお宝を査定してもらおう

なんでも鑑定団は1994年に放送が開始され、以降家庭に眠るお宝を専門家が鑑定するというスタイルを貫いている。意外なものに高額な鑑定額がついたり、貴重なものであると家宝にされてきたようなものが偽物だったりという展開や、滅多に見られないアイテムをテレビで気軽に見られる、鑑定スタッフのノウハウを見ることができるなど、番組にはさまざまな魅力がある

お宝にまつわるエピソード、歴史的背景、製作者の生い立ちなどを知ることができるという点もユニークで好評である。なんでも鑑定団で鑑定されるお宝はすべて一般公募で集められたものばかりなので、自宅に眠っているお宝も応募して採用されれば、鑑定を受けることが可能である。なんでも鑑定団への応募方法をチェックして、まずはお宝の詳細を番組に送ってみよう。

なんでも鑑定団への応募方法

なんでも鑑定団への一般応募の方法はインターネットによる応募と、封書による応募の2種類がある。番組放送時に応募方法についての簡単な説明もあるが、ホームページに詳細が記載されているのでそちらを参考にするようにしよう

インターネットで応募する

なんでも鑑定団への応募方法のひとつとしておすすめなのがインターネットによる応募である。メールで気軽に応募でき、パソコンだけでなくスマホからでも応募が可能だ。

指定されたメールアドレス宛てに件名を「一般鑑定依頼」とし、氏名、性別、年齢、都道府県、電話番号、職業、アドレス、鑑定を依頼したいお宝、さらにお宝にまつわるエピソード、鑑定してほしい理由を記載しよう。参考資料としてお宝の写真を添付することも効果的である。写真については下記で詳細に説明するので、撮影の際に参考にしてほしい。

封書で応募する

封書でなんでも鑑定団にお宝の鑑定を依頼するという方法もある。テレビ東京 開運なんでも鑑定団 鑑定依頼係の住所を調べ、氏名、性別、年齢、住所、電話番号、職業、鑑定を依頼するお宝、エピソード、売りたい理由を記載した手紙を送るようにしよう。

こちらの場合も写真を同封することが可能である。しかし写真をプリントアウトしなければならない、切手代がかかるなどの手間があるため、注意が必要である。

応募の前に確認しておきたいこと

なんでも鑑定団にはメールや封書で気軽に鑑定の応募をすることができるが、ホームページに記載されている注意事項をしっかりと守る必要がある。これらを守っていないと採用されないため、事前にしっかり確認してから応募をするようにしよう。

注意点をしっかりと守ろう

なんでも鑑定団への依頼は、1回の応募につき何点でも応募することができる。自宅に複数のお宝が眠っているという場合は、いずれも応募するようにしてみよう。まとめて鑑定してもらえる可能性もあるが、どれかひとつに絞って採用されるという可能性もある。

採用の可能性がある場合のみ番組のスタッフから連絡がくるため、連絡が来なかった場合も自分からは連絡しないようにしよう。採用、不採用の理由や、選考の過程については問合わせても答えてもらえない。また、応募の際に同封した手紙や写真は不採用の場合でも返却されないため、大切な写真の場合はコピーを取る、焼きましをするなどの対応をしておこう。

なんでも鑑定団に応募する際は、まずはメール、手紙にお宝の詳細を記載し、番組スタッフが採用したいと思った場合のみ詳しい取材が入るようになっている。応募すれば必ず鑑定してもらえるというわけではないので、間違ってもお宝そのものをいきなり送ってしまわないようにしよう

写真はわかりやすいものを用意する

写真を同封する際は、写真についても注意すべき点がたくさんある。お宝全体と、特徴的な部分、お宝と信じるに値する部分のアップの写真を撮影するようにしょう。サインや銘柄、印があるお宝の場合はその部分の写真も必要である。

外箱や付属品がある場合はそちらも一緒に撮影するようにしよう。切手、コインなどの小さなものでも、一枚一枚アップで大きく撮影したものを同封しよう。写真の同封には枚数制限がないため、できるだけ詳細がわかるよう複数枚同封することをおすすめする。ブレなどがなく、色味なども実物に近い状態で撮影するように心がけよう。

エピソードも重要なポイント

なんでも鑑定団はお宝そのものだけでなく、お宝と依頼人のエピソードも見ものである。このエピソードを楽しみに視聴している方も多いため、エピソードは非常に重要である。

エピソードが薄い、エピソードがない、ただお宝の価値を知りたいというだけの依頼は不採用となる場合が多いので注意が必要だ。どのような場所で入手したのか、代々伝わるものならどんな由来があるのか、お宝にまつわる不思議、長年疑問に思っていること、またそのお宝に対する熱意、鑑定したい、売りたい理由などを詳細に記載して、番組スタッフの注目を集められるようにしよう

18役に立った

なんでも鑑定団に採用されたあとの流れ

応募したお宝が番組スタッフの目に留まるとその後連絡が来る。しかしこの状況ではまだ本採用とはなっておらず、取材や打ち合わせなどを終えた上で採用が決定される

番組を見ているとその場で鑑定がおこなわれているようにも見えるが、放送までにはさまざまな打ち合わせや流れがある。その流れについて確認していこう。

依頼内容の確認・打ち合わせ

採用の可能性がある依頼人のもとに連絡が来たら、次に番組スタッフとの打ち合わせ、依頼内容の確認がおこなわれる。応募した内容に間違いがないか、またお宝の詳細やエピソードの詳細、訪問取材が可能な日程の調整などが進められる。

事前VTRの収録

なんでも鑑定団の放送を見ているとわかるとおり、鑑定前には依頼人の生い立ちやお宝にまつわるVTRが流れる。このVTRを撮影するための日程も必要になる。VTRの撮影には番組スタッフからの事前の指示もあるので、きちんと守ってスムーズに撮影を進められるようにしよう。

鑑定士による調査

鑑定を依頼したお宝は一度番組スタッフが持ち出し、その後専門家に鑑定してもらうことになる。それぞれのスペシャリストたちがお宝をしっかり確認し、事前にそのお宝にまつわる事柄を調査、真贋の鑑定をおこなう。その後スタジオでの収録となるため、収録時には鑑定金額は決定している

実際の収録

これまでの流れがすべて完了すると実際の収録となる。スタジオに依頼人が出演するのが一般的だが、出張鑑定などをおこなう場合もある。収録では番組スタッフとの打ち合わせなどがあり、ある程度の流れは決められているのでしっかり流れを確認して、スムーズに収録を進められるようにしよう。収録では鑑定士の鑑定内容や、実際の鑑定金額を知ることができるようになっている。

鑑定されたあとのお宝はどうなる?

なんでも鑑定団では、本物か偽物かやお宝の鑑定まではおこなってくれるが、その後買取してくれるわけではない。この鑑定結果をもとに、お宝をどう処分するかを考える必要がある

なんでも鑑定団の鑑定士の中には、美術館の館長や美術商の店長などがおり、この鑑定士から買取したいという声が上がれば取引に進むことも可能だ。鑑定士の中で欲しいという人がいなかった場合は、自分で取引先を探す必要がある。美術館や美術商、コレクターなど、そのお宝の需要がある場所を探して取引を持ちかけるようにしよう。

なんでも鑑定団で鑑定された金額、その理由を提示すれば、それに近い価格での取引が可能となるだろう。なんでも鑑定団でつけられる鑑定金額は売値のため、買取業者に買取してもらう場合はそれよりも金額が下がる。しかし、自分で取引先を選んで交渉をすれば、鑑定金額以上での取引ができる可能性もあるのでしっかり情報を把握し、そのお宝を求めている人や場所を探し、慎重に取引を進めていくようにしよう。

なんでも鑑定団の出張鑑定依頼とは

なんでも鑑定団の人気コーナーに「出張 なんでも鑑定団」がある。これは全国各地の劇場、ホールで公開収録をおこない、お宝の鑑定をするというものである。番組でも放送されるが、地元で気軽にお宝を鑑定してもらえる、地元で人気番組の観覧ができるとして人気のコーナーになっている

出張鑑定の日程は事前に決められており、ホームページなどで確認することができる。出張鑑定の日程、場所、応募の締切を守って依頼をするようにしよう。

なんでも鑑定団の出張鑑定への応募方法

なんでも鑑定団の出張鑑定への応募方法について確認しておこう。出張鑑定の場合もインターネットでの応募、封書での応募があるが、記載する内容が一般鑑定応募とは少し違うので注意が必要だ。

インターネットで応募する

インターネットで応募する際は、指定されたメールアドレスに件名を出張鑑定依頼としてメールを送る必要がある。メールの本文には代表者の氏名、職業、担当部署、メールアドレス、代表者の電話番号、さらに希望する開催地、地元のお祭りやイベントの名称(こちらは任意となっている)、さらにお宝にまつわるエピソードを記載する。

封書で応募する

封書で出張鑑定を依頼する際は、テレビ東京 開運 なんでも鑑定団 鑑定依頼係宛てに代表者の氏名、職業、担当部署、代表者の電話番号、メールアドレス、さらに希望する開催地、地元のお祭りやイベントの名称(こちらは任意となっている)、さらにお宝にまつわるエピソードを記載しよう。お宝の写真だけでなく、地域や会場の参考資料となるものや写真を同封する必要もある。封書の場合は締切までに間に合うように余裕を持って応募する必要がある

出張鑑定大会に応募する

出張鑑定大会が開催される際は、事前にその地域やイベント内容で情報が解禁される。鑑定してほしいお宝がある場合はこのような出張鑑定大会の情報をチェックして応募するという方法もある。この場合はなんでも鑑定団に鑑定を依頼するのではなく、自治体のイベントに問い合わせる必要がある

また、応募から放送まではかなり時間があり、鑑定結果を知ることができるのもかなり先の話になる。すぐに鑑定結果を知りたいという方には不向きなので、その場合は一般鑑定を依頼すると良いだろう。

18役に立った

出張鑑定依頼の際に注意しておきたいこと

出張鑑定依頼の際は、さまざまな注意事項をしっかり守る必要がある。まず、特定の企業や店舗、団体のPRを兼ねたような応募は不採用となる可能性が高い。地域を盛り上げるもの、自治体のPRになるような依頼なら採用されやすいので、依頼内容がかたよっていないかを十分に考えてから応募するようにしよう

また、申し込みから選考、採用、準備には半年以上の時間が必要になる。イベントやお祭りの際に出張に来てほしいという場合は、半年以上先のイベント、お祭りに合わせて応募するようにしよう。

採用の可能性がある、また出張鑑定大会の開催の可能性がある場合のみ番組スタッフから連絡が来るが、この場合も連絡が来たから本採用というわけではなく、その後の打ち合わせ次第では中止になる可能性もある。選考の過程や不採用の理由などは問合わせても答えてくれないので注意しよう。また、出張鑑定大会が決定している場合、応募の詳細については自治体に問い合わせる必要がある。

まとめ

国民的人気番組であるなんでも鑑定団の応募方法についてご紹介した。なんでも鑑定団では、応募したものがすべて採用されるというわけではなく、魅力的なお宝、それにまつわるエピソード、さらに日程の調整なども必要になる。

まずはインターネットや封書で応募することになるが、この際にミスがあると採用してもらうことができないため、注意事項をしっかり守るようにしよう。一般鑑定と出張鑑定、どちらを選ぶか、また出張買取の場合は締切に間に合うかどうかも考えて応募しなければならない。正確に、そしてお宝の魅力をしっかり伝えられる内容で応募して、実際になんでも鑑定団に鑑定してもらえるようにしていこう。尚、なんでも鑑定団ではないが、世の中にはたくさんの骨董品買取業者が存在する。以下にまとめている。

【検証】骨董品の出張買取サービスを19社徹底比較
更新日 : 2024/02/26
18役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ

なんでも鑑定団に応募する方法・出張スケジュールは?へのコメント

投稿者: 道正庵
September 5, 2021 4:29 PM

定年後、終の住処にしようと思い、夫婦でフィリピンに移住しました。楽しく暮らしていたのですが、妻が脊柱管狭窄症という病気が発症し、手術は日本の医療の方が間違い無いと思い、約2年前に帰国しました。現地で仲良くしていた方に、餞別として絵画を頂きました。その絵画を鑑定していただきたく思います。その方の亡き義父が当時、奈良在住の画家だったそうです。 私達は71歳と73歳の高齢夫婦です。東京までは遠いので、出...

もっと見る
投稿者: ひとよしまんま
September 30, 2020 11:02 AM

全汕頭の着物です 色々調べても汕頭の刺繍のある着物しか載っていないので、着物生地そのものが、汕頭ですので、大変珍しく希少価値があると、専門の方が言われ、末代に残る家宝にするように言われました 400万円の価値があるといわれましたが 本当かなーと思って、、、 教えて下さいな(^-^)

  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • まとめ(5061)
  • 方法(111)
  • 人気(2170)
  • 出張(25)
  • 本物(77)
  • 偽物(110)
  • 骨董品(86)
  • 鑑定(43)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する