買取ボーナスキャンペーン

エアマット・インフレ―ダブルマットの買取相場・査定情報まとめ

読了目安:11分
更新日:2019/10/31
公開日:2019/04/11
0のお客様が役に立ったと考えています

エアマット・インフレ―タブルマットは、キャンプ中の睡眠力をアップしてくれるとっておきのアウトドアグッズである。テントの中で宿泊すると地面の硬さや冷たさが体に伝わってくる。だが、このエアマット・インフレ―タブルマットを使えば、まるで自宅にいるように快適に眠れるのだ。

もちろんキャンプ特有の自然の厳しさを体で感じるのもアウトドアのだいごみであるが、一度でも使うとやみつきになること請け合いである。ここではエアマット・インフレ―タブルマットの特徴や機能、魅力に加えて、買取相場や査定に出すときのポイントに触れていきたい。

エアマット・インフレ―ダブルマットの買取相場・査定情報まとめ

あなたのアウトドア・スポーツ用品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

特徴と機能

エアマット・インフレ―タブルマットにはさまざまな種類を見つけられるが、いずれも空気を吸入してふくらませる仕組みをもつ。そのため移動する際は空気を抜いてしぼませればコンパクト化できるため、簡単に持ち運べる。

特徴となるのが、空気を入れるのに時間がかからないモデルが増えていることだろう。エアマット・インフレ―タブルマット本体にそなえ付けられている特殊な栓を開けると半自動的に空気が入るので、浮き輪をふくらませるのに使う空気入れも不要である。また空気量も調整できるため寝心地の良い硬さにできる

エアマット・インフレ―タブルマットは、断熱性機能も持っている。移動しない空気は金属に比較すると約1万倍もの断熱性をもつため、寝袋の下に敷いて寝ると地面の冷気を感じることなく眠れるのだ。突き刺さるような寒さや底冷えするような気温で知られている秋冬キャンプはもちろんのこと、肌寒さが残る春キャンプ、夜冷えることも珍しくない夏キャンプなど、天候や気温が変わりやすいアウトドア環境で快適な眠りをサポートしてくれる。

眠りを妨げる地面の凹凸を緩和するのもエアマット・インフレ―タブルマットの特徴だ。空気を吸入して全体をふくらませると厚みが増すため、地面の凹凸はもちろん細かい砂利による痛みや違和感なく眠ることができる。

もちろん眠るためだけでなく、ソファ代りにしても良い。テントを張った後や食事準備や荷物整理の合間に座ったり、横になったりして疲れをいやせる。天候が許すならば、テント外に敷いて美しく瞬く星空を眺めながら眠りにつくこともできるだろう。

使用されている素材

エアマット・インフレ―タブルマットは化学繊維が使用されている。最も一般的なのがナイロン素材やポリエステル、ウレタンフォームを素材としており、中には屋内用マットレスのように高密度ウレタンを使用したものもある。

いずれも化学繊維という共通項を持つが、耐寒冷性や耐摩耗性に優れたナイロン、耐衝撃性とガスバリア性(内部に入れたエアを逃がしにくい)に優れたポリエステル、弾力性や柔軟性に優れたウレタンといった違いがある。

エアマット・インフレ―タブルマットの使い方も説明しておきたい。最も人気なのが、空気栓を開けて放置すると自動的に空気が入り、数分後には膨らんでいる自動膨張型だ

また半自動タイプのものでは、空気栓を開けて風船をふくらませるようにして空気を入れると気圧により自動的に膨らみ始めるタイプである。また自分で空気を入れるタイプでは、約10回~20回ほど空気を入れなければならない。

買取相場に影響するポイント

エアマット・インフレ―タブルマットの買取相場に影響するポイントとして、ブランドが評価される理由・使いやすさ・収納性とサイズ・厚みと安定性・デザインの5つがある。

これらがそろっているものほど買取においても需要が高いので、査定見積もりも良くなる傾向がある。ここでは、エアマット・インフレ―タブルマットで知られるブランドやサイズなどが影響する理由に触れていきたい。

ブランドは査定価値の目安

アウトドアブランドの多くが、さまざまなエアマット・インフレ―タブルマットラインナップしている。このブランド価値が相場に大きな影響を与えうる理由は信頼性にある。

ノーブランド品だと極めて手頃だけど実際に使ってみると微妙だったり、安価な素材なため耐久性が弱く早朝までに空気が抜け厚みが落ちてしまったり、厚みに安定性がないと寝姿勢が定まらず睡眠不足になることもある。ブランド品の場合は空気を入れても全体的に安定した膨らみになり、朝までしっかりと体を支え、耐久性も高いのだ。ブランドで選ぶユーザーも多いため有名ブランドであるほど買取相場も高くなる

主なブランド

エアマット・インフレ―タブルマットを開発販売している主なブランドを紹介しておこう。アメリカ発のアウトドアブランドであるコールマン、日本を代表するアウトドア総合ブランドのモンベル、ビーズ株式会社のアウトドアブランドであるDOD(旧ドッペルギャンガー)、またエアマット・インフレ―タブルマットに強みを持つアメリカのブランドサーマレストが知られている。

さらに総合ブランドのロゴス、新潟県に本社を持つスノーピークス、パール金属のアウトドアブランドであるキャプテンスタッグが有名だ。また北海道に本社を持つノースイーグル、コスパが魅力のDABADAなどがある。

キャンプに欠かせない使いやすさ

エアマット・インフレ―タブルマットを使う際に最も面倒なのが、空気を入れる作業である。アウトドアでは目的についたらテントを張って荷物を移動、食事の準備などをしなければならないため、あっと言う間に時間が過ぎていく。自動膨張型であれば、空気栓を開けるだけであとは放置すれば自然に膨らんでくれるため、非常に便利である。

買取相場では自動膨張型が人気があり、次に最初の数回は自分で空気を入れる半自動タイプ、最後にすべて自分で空気を入れるタイプの順となっている。この使いやすさも買取相場に影響をするポイントである。

収納性とサイズ

エアマット・インフレ―タブルマットのサイズも相場に影響を与えるポイントだ。サイズとしては全長で120~150cmから180~200cmがあり、横幅50~60cmが主流である。ファミリー層やソロキャンプ、知人や友人とのアウトドアでは大きめサイズの需要が高い。

複数のエアマット・インフレ―タブルマットを接続することでダブルサイズにできるモデルもある。サイズは寝心地に直接影響するため重要なポイントとなっている

また子供向けとも思われがちな小型サイズは、実は登山家らに利用されている。さまざまな道具を背負って移動しなければならないため、1g・1cmでもサイズを減らすために小型サイズを使い、はみ出てしまう足をリュックサックに乗せて寝る方も多いのだ。

厚みと安定性

厚みは快適な睡眠をするのに欠かせない要素である。エアマット・インフレ―タブルマットの厚みは約2.5~10cmのものまでそろっており、厚みがあるほど断熱性が高くなり地面の凹凸も感じにくくなる。

一般的なキャンプならば約3~5cmあれば機能性と携帯性を両立できるので、メルカリやヤフオクといったサイトでもすぐに見つけられるのだが、厚み10cm以上となるとあまりみかけない。この他にも膨らませた際の側地の安定もポイントである。横になった姿勢が安定するものほど買取でも評価されやすい

デザイン

エアマット・インフレ―タブルマットのデザインはさまざまである。多様なカラーリングはもちろんだが、側地加工に凹凸や網目模様などを加えることで体圧を考慮したモデルも多数出てきており、好みに合わせて選ばれている。

最も人気なのは、マットレスのように平坦なデザインのものであり、手入れが簡単なことが理由だ。また枕部分がついたエアマット・インフレ―タブルマットも相場で評価される傾向がある。

まるで自宅にいるような快適なキャンプを目指すユーザーに選ばれているのが、側地に網目や凹凸などの特殊加工したモデルである。中には車中泊専用モデルもあるため、車キャンプ用品買取を強化したい業者にも注目されている。

0役に立った

買取相場

ここでは、エアマット・インフレ―タブルマットの買取相場を解説していく。

コールマン テントエアーマット170A6607

288×190×14(h)cmに達する大型サイズが特徴となっており、テント内スペースのほとんどを占める。まるで自宅ベッドで横になるように快適なキャンプライフを送ることができる。

サイズが大きいだけに4Dクイックポンプを用いて空気を入れるのが一般的である。買取相場は定価の約10~20%前後、価格にすると約2,000~3,500円ほどになる。

サーマレスト ネオエアー Xサーモ

4枚の熱反射板を採用と最大厚さ6.3cmにより断熱性を強化したモデルである。手触りの良い側地は寝袋と擦れ合って生じる音を減少させてくれる。他の作業をしている間に空気を吸入できる自動膨張型なので何かと忙しいキャンプに便利だろう。

買取相場としては定価の約30~40%前後、価格にすると11,000~13,000円ほどとなっている。数あるエアーマット・インフレータブルマットの中で高く査定されているモデルである。

モンベル コンフォートシステム アルパイン

コンパクト性能を重視下マミータイプが特徴となっている。別売りのバッグは空気入れポンプ機能もそなえており、数分ほどで寝心地に合った硬さに膨らませることができる。リピアキットがついているため万が一に傷口に貼れば空気が逃げるのを防げるだろう。

定価の10~30%前後の1,000~3,000円ほどの買取相場になっている。人気のモデルだけにワンダーレックスなどの買取業者でも査定が付きやすくなっている。

サーマレスト プロライト プラス女性用

女性にもうれしい自動膨張構造を採用しており、空気を均一に送り込めるため手間がかからない。コンパクト性能を実現するため、ダイアグナルカット側地に施しながら断熱性も確保、重量軽減とアトモスフォームによる収納のしやすいさにこだわっており、サイズも51×183cmで650gと軽量である。定価の30~60%前後、価格にして4,000~8,000円前後が相場の人気モデルである。

スノーピーク キャンピングマット2.5w

大柄な方でも頭から足まで収まる198×77×6.2(h)cmサイズ、付属収納ケースをポンプとして使えるため、空気入れにも簡単なモデルである。マット内には軽量のウレタンフォームを採用することで寝心地をアップしており、キャンプ中にも快適にすごせる。

テント内でありがちなスリップを抑制するノンスリップ加工を裏地に施しており、小さな穴ややぶれを補修できるリペアキットもついてくる。買取相場としては定価の約20~40%前後となっており、価格にすると5,500~11,000円前後になる。

相場まとめ

エアマット・インフレ―タブルマットの買取相場は、未使用状態だと定価の50~60%、中古品の場合だと10~30%となるなど、状態によって査定が変動することがわかった。エアマット・インフレ―タブルマットは、地面の凹凸や冷気を遮ってくれるため、キャンプに欠かせないアイテムである。使わなくなったのであれば、おたからややワンダーレックスなどに買取依頼すると良いだろう。

買取査定の前の準備

ここでは、エアマット・インフレ―タブルマットの買取査定の前の準備について解説していく。

収納ケースやバッグなどの付属品

エアマット・インフレ―タブルマットを可能限り高く査定してもらうには、事前の準備が欠かせない。特に購入時に付属していた収納バッグやケース、保証書、リペアキットなどをまとめて出すことがポイントとなる。

買取業者にとってこれらの付属品すべてがそろって1セットであるため、1つでも欠けていると減額査定になる。この他にも別売り品を持っている場合もまとめて査定に出すとよいだろう。

メルカリやヤフオクで出品価格を確認する

査定に出す前に参考なるメルカリやヤフオクをチェックしておこう。それらで商品名や型番で検索し出てきた品と自分のものを比較するなどして、査定のイメージを付けておくと買取する際に役立つ。

万が一同一モデルが検索結果に出ない場合は、別ブランドの類似商品や類似状態の商品を検索しよう。類似商品をチェックするだけでも役に立つはずだ

査定の見積もりを比較検討する

エアマット・インフレ―タブルマットを1円でも高く買取するのに有効なのが、複数の買取業者に無料査定や見積もりを依頼して比較検討することである。買取業者ごとに査定内容が違うため、想像以上に差額があることに気づくはずだ。

良い見積もりを出した業者の中から上位数社を選び出してその中から買取依頼するとよいだろう。また買取無料見積もりサイトを利用するなどして十分に比較しておきたい。

査定前に掃除しておく

査定担当者の買取意欲を上げるための方法が掃除である。エアマット・インフレ―タブルマットは汗や湿気などを吸収してしまい汚れやカビの原因となるが、こまめに掃除しておけば好印象を得られる。メンテナンスの方法としては、使用後はぬれタオルなどで汚れをきれいに拭きとり、陰干し乾燥させておくとよいだろう

カビへの対策としてはカビ除去スプレーをおすすめしたい。丸洗いという方法もあるが、水に弱いウレタン素材だとボロボロに落ちてしまい査定減額される可能性もあるので注意してほしい。

まとめ

本コラムでは、アウトドア時の睡眠に欠かせないエアマット・インフレータブルマットの買取相場やポイントをご紹介した。無くてもキャンプはできるが、ひとつ持っていれば快適に過ごせるアイテムとして、試しに手に入れたいというキャンパーも多い。そのため、お手頃価格で購入できる中古品の需要が高いのだ。

数回しか使っていなかったり、手入れを徹底したエアマット・インフレータブルマットは特に高値で売れる。査定前には、穴が開いていないかどうかといった確認や、メンテナンスも忘れないようにしよう。

状態が良ければ、そういった点も加味して査定をおこなってくれる買取業者への売却を決めるといい。いくつかの業者を比較するのなら、ヒカカクの一括査定を申し込んでみよう。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのアウトドア・スポーツ用品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • まとめ(5061)
  • ヤフオク(1001)
  • 比較(2266)
  • メルカリ(810)
  • 付属品(736)
  • 買取相場(4259)
  • 査定(884)
  • メンテナンス(10)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する