買取ボーナスキャンペーン

【月額料金モデルケース付】格安スマホと格安SIMの違いは?どれにする?【総括編】

読了目安:5分
更新日:2020/10/22
公開日:2017/02/20
0のお客様が役に立ったと考えています

いくつものコラムを書いてきたが、本コラムで格安スマホ・格安SIMについて総括的に振り返っておく。

PAK13_moshimoshiOL20131019500

格安スマホのメリットとは何か

格安スマホとは、格安SIMと対応端末のセットのことであり、プロバイダー(MVNO)と端末メーカーがタッグを組んで世に送り出している商品だ。特に、音声通話を多用しない場合は格安スマホが適している。低料金を実現する。どのくらい低料金かは末尾のモデルケースを参考にして欲しい。

大手携帯キャリアを使う場合には、必須でカケ放題プランを適用され、これだけのために毎月3000円近く払うことになっている。一番安い携帯料金はいくら?docomo、SoftBank、auを比較内で紹介している安いプランでも高く感じる。さらに端末代など加算されていく仕組みのため、毎月の負担は大きい。それに対して、格安スマホは、データ通信をメインに利用するのであれば料金がグッと下がるので、メリットが大きいと言えるだろう。

更に安くなるのは格安SIM単体の活用プラン

格安スマホを契約してしまうと、確かに月々の携帯料金はグッと安くなる。しかしながら、新たに端末を購入し、端末代を支払っていくと3000~5000円程度は支払わないといけないことになってしまう(分割払いの場合)。実は既存のスマートフォンに従来の大手キャリアのSIMでなく、格安SIMを挿入するに留められれば、もっと安くなる。

月額1000円程度の料金プランを享受し、それに通話代使った分だけ月額上乗せして支払うといった形で節約できるのだ。1500円ほどになると思ってくれればよい。

問題は既存のスマホが格安SIM対応端末であるか


HTC One mini 2 / Janitors

格安SIMを提供するMVNO(プロバイダーのようなものであり、通信サービスを提供している主体)は通信網自体はNTTから借りている。”借りている”というのはどういうことか。NTTが従来使用していない通信帯を他のプロバイダー希望会社に貸し出しているのである。この通信網をきっちりと受け取れる端末は、同じNTTが運営するdocomoの端末である。KDDIからは1社だけmineoというMVNOのサービスが提供されており、auの端末を継続利用できる。

0役に立った

考えておくべきことは今後の乗り換え

格安SIMは契約期間が半年~1年ほどと従来の大手キャリアよりも短く、"乗り換え"しやすい。docomoの端末を持っているのであれば、概ね問題は無さそうだ。しかしながら、様々なMVNOが現れたり、元の大手キャリアに戻す可能性が出て来ることも考えるべきだろう。そうなってくると、使い勝手の良い商品がSIMフリー端末である。

SIMフリー端末は日本に普及していない


Map of Japan / Cea.

先日の今更知っておくべき?格安スマホを使うため?SIMフリーの真実でも解説していることであるが、日本で使用されているスマートフォン端末はほとんどすべてSIMロックのかかった製品である。すなわち、皆さんは新たにSIMフリー端末を購入するべきタイミングに訪れているのである(特にau、Softbankユーザーであったみなさまは尚更だ)。

その際は低価格SIMフリー端末の購入を勧めたい。iPhoneのSIMフリー端末は最新モデルだと12万円~15万円ほどに値上がりしており、割引無しで購入するのは現実的でない。iPhone5Sでさえ、SIMフリーは8万~9万円の相場である。もしも、SIMフリーのiPhoneを買いたい人がいればamazonから。

電話番号を引き継ぐ?捨てる?

電話番号は従来のモノを維持して格安SIM・スマホに変えることができる。MNP制度だ。他方、電話番号自体を捨ててしまうこともできる。データSIMと呼ばれるもので、これだけにすれば月額1000円程度の携帯料金が実現する。しかし、普通の人にとっては電話番号は必要であろうから、本コラムで深入りはしないことにしよう。

0役に立った

格安料金モデルケースの紹介

【今使っている通信キャリアでどのプランにすべきか変わる!】
docomo→2:一番お得なプラン
au→2:一番お得なプランが可能だが1:まあまあお得なプラン、3:将来的にお得なプランも検討
Softbank→1:まあまあお得なプラン、3:将来的にお得なプラン

1.格安スマホを契約・購入するケース

DMM mobile 通話SIMプラン 7GBを参考にし、月々の端末代が1000円~1500円、音声通話で月に500円ほど使うと仮定する。その場合、更に月々のデータ通信料が1500円ほどはかかる。よって、合算すると3000~3500円ほどである。確かに、大手キャリアで月額7000~8000円支払っている人にとっては安くなるはずだ。

また、端末でどれだけ高スペックなものにするかによって月々の端末代は変わってしまう。月々2500円ほどのものにしてしまえば、4500~5000円ほど月額で支払うことにもなるだろう。このくらいの金額を支払うならば、データ容量無制限の次のプランがお勧め。

2.格安SIMを契約、既存の端末を利用するケース

docomoの端末を使っていてNTT系のMVNOへ移行、またはau端末を使っていてKDDI系のMVNOへ移行というケース。これらの場合、端末代がかからないので、上記のケースから端末代分が無くなる。よって、月額2000~2500円ほどまでグッと下がる。

3.格安SIMを契約、SIMフリー端末を購入するケース

主にはSoftbank、auの既存ユーザーが将来を見越して安くしようと思えば、この選択肢がベターとなる。この時、月額2000~2500円ほどかかるだけでなく、初期コストとして端末購入する必要がある。また、SIMフリー端末を買う場合は少し厄介で、ウェブ上での購入がメジャーだ。

前回コラムの【2万円以下】格安SIMを満喫するために?破格のSIMフリー端末を最速購入するならこのコラム。【高スペック】や、iPhoneで格安SIMを使う?そのために考えておきたい中古スマホ購入のメリット・デメリットまとめを参考にして欲しい。

既存の端末は売却してSIMフリー端末購入に充てるのが普通だ。ヒカカク!では買取価格を比較できるので、最高価格で売却しよう。

中古スマホが売れる!買える!フリマサイト

SIMロック解除が義務化され、通信形態が多様化する今日では、通信料だけじゃなくスマホ本体の価格も抑えたいと考える人が増えている。スマホ端末も以前に比べて安価なモデルが増えたが、iPhoneなどの高スペックなモデルは価格が高騰している。そこで注目するのが、中古スマホの売買が個人でできるスマホのマーケット(スママ)だ。店舗に出向かず豊富な種類の中から好みのスマホを選び、購入できる。また、販売者と購入者の間にスマホのマーケットが仲介役として入り、動作、品質のチェック、SIM診断、なにかあった際の返金保証に対応してくれる。スマホのマーケットを利用して快適なスマホライフをおくってみてはいかがだろうか。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのAndroid(スマホ)の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連するキーワード
  • 買取(947)
  • 買取価格(3566)
  • iPhone・iPad(23)
  • ソフトバンク(16)
  • スマホ・携帯・白ロム(77)
  • 格安スマホ(34)
  • 格安SIM(56)
  • SIMフリー・SIMロック解除(20)
  • DMM mobile(8)
  • 携帯運用術(34)
  • おすすめ(4207)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する