買取ボーナスキャンペーン

ぷららモバイルの解約方法・違約金・MNP番号取得方法、即解約は可能か?

読了目安:11分
更新日:2018/06/18
公開日:2017/09/27
0のお客様が役に立ったと考えています

近年、通信業界において、右肩上がりで契約数を伸ばしているのが、MVNO(仮想移動体通信事業者)である。

MVNOとは、通信回線を大手キャリアから借りて通信サービスを行っている通信事業者のことである。これにより通信回線を建設、維持する費用を利用料金の引き下げに回すことができている。したがって、大手キャリアより大幅に安い利用料金を実現し、その安さゆえに契約数を伸ばしているのである。

ただ、市場が拡大するにつれて参入する事業者も多くなり、顧客獲得競争が激しくなっている。そのため、MVNOの中には撤退を余儀なくされる事業者が現れることもある。今回紹介するぷららモバイルがそれにあたり、ぷららモバイルは2017年11月30日でサービスを終了する

MVNOが撤退し、他の通信会社が事業を引き継がない場合、その事業者との契約を解約したりMNP転出をしたりする必要がある。しかし解約やMNP転出の方法はMVNOによって異なる場合があり、事前に確認をしておかないと時間がかかることがある。

特にMNP転出は、転出先の通信会社の手続きが終わるまで時間がかかることがある。そのため、余裕をもって早めに実施しなければならない。もし、MNPの手続きが完了しないうちにサービスが終了となった場合、電話番号が使えなくなる可能性もあるからである。

そこで、今回はぷららモバイルの解約やMNP転出方法、違約金などについて記載する。

ぷららモバイルとは

ぶららモバイルは、大手プロバイダーである株式会社NTTぷららが運営するMVNOのブランドである

株式会社NTTぷらら、といってピンときてないあなたも、「ひかりTV」なら聞き覚えがあるだろう。そのひかりTVを運営しているのもこの会社である。

さて、ぷららモバイルは、NTTドコモの回線を利用した高速で高品質の通信サービスを展開している。素早くインターネットにアクセスすることができ、ユーチューブなどの動画を観るのもスムーズ。さらにはデータ通信量において無制限かつ速度制限のないプランもある。これは通信端末のヘビーユーザーにとってありがたいサービスであるだろう。

データ通信量無制限プランをいち早く導入する一方で、あまり通信を行わないというユーザーに向けた月額データ通信390円(税込)から使えるプランも用意している。SIMフリー端末を使用している場合はデザリング対応が可能なことなども含め、独自のサービスで人気のMVNOである。

ぷららモバイルのサービス終了について

ぷららモバイルは、前述のように2017年11月30日でサービスを終了する。このことは2017年5月2日に公式発表された。ホームページでのお知らせとともに、前日の時点で契約中のユーザーには書面の郵送でも告知を行った。 なお、新規受付は、すでに2017年5月2日で終了している

ぷららモバイルの利用者を他の通信会社が引き継ぐような対応はない。利用者には「OCNモバイルONE」というNTTコミュニケーションズによるMVNOのお得キャンペーンを案内しているようではある。とはいえ、これは案内に止まるようで、自動移行ではない。そのため引き続き通信サービスを利用したい場合は、自分で新しい通信会社との契約手続きをする必要がある

データ通信プランを利用している場合は、そもそも転出する電話番号がない。そのためMNP転出ができないので、サービス終了となってもMNP転出の問題においてはそれほど大きな問題はない。11月30日のサービス終了に合わせて、新たな通信事業者と契約を交わしておけばそれで済むだろう。

しかし音声通話プランを利用している場合は、サービスが終了すると今の電話番号が使用できなくなってしまう。サービス終了前に他の通信会社に電話番号を変えずに移転できるMNP転出手続きを実施した方が良いだろう。

ぷららモバイルの解約方法について

ぷららモバイルの解約はwebページから行う。ぷららモバイルのホームページにあるQ&Aには、電話による解約方法は案内されていない。どうやらwebページからしか解約手続きはできないようだ。

解約手続きは、ぷららモバイル利用者のページである「マイページ」から行う。こちらはぷららモバイルのホームページ上にある。

マイページにログインするには、ユーザID本パスワードが必要になる。ユーザIDや本パスワードは契約時に発行されるものである。わからなくなった場合、カスタマーサポートセンターであるぷららダイヤルに連絡しよう。するとユーザIDや本パスワードが書かれた書類が郵送される。郵送なので時間がかかることも考えられるため、もしわからない場合はなるべく早めに連絡したほうがいいだろう。

ぷららダイヤルの電話番号は009192-33で、通話料金は無料である。ひかり電話からは0120-971-391でも通話無料でかけられる。携帯電話からは有料だが、050-7560-0033にかけると繋がる。営業時間は10:00から19:00で年中無休となっている。自動音声での案内を聞きながら郵送の手続きをしよう。

なお、本パスワードのみ忘れてしまった場合は自分で再設定ができる。ぷららのユーザーIDかメールアドレスのどちらかを選択し、届いたURLから再設定しよう。これなら書類が郵送されるのを待たず、すぐにマイペースにアクセスできる。

さて、マイページにログイン後、「利用状況照会」というボタンが上の方に見つけられるはずである。そちらをクリックすると「その他オプションサービスご利用状況」という画面になる。そちらから、現在利用しているプランを選択し、右手の方にある「解」の文字をクリックすると次は「(利用しているプラン)解約のご確認」という画面になる。メールアドレスを入力するスペースがあるので入力し、下にあるオレンジの解約ボタンを押して解約手続きを行えば、解約手続きは完了する。

解約手続きが完了した場合は、ぷららのメールアドレスに解約手続き完了のメールが届く。「【ぷらら】ぷららモバイルLTE解約受付終了のお知らせ」という件名のメールが届いているか確認しよう。このメールをもって、ぷららモバイルと結んでいた契約の解約は、無事完了したことになる。

万が一メールが来ない場合は、手続きが上手くいってない可能性がある。もう一度初めから解約手続きを行ってみよう。それでもメールが送られて来ない場合や、不明な点があるようであれば、ホームページにあるQ&Aや、ぷららダイヤルを頼りにすることをおすすめする。

SIMカードの返却について

解約後に、それまで使用していたぷららモバイルのSIMカードは、所定の場所まで返却する必要がある。ホームページに寄せられているQ&Aによると、その所定の場所はSIMカード回収センターという。住所は以下の通りである。

〒170-6024 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階 SIMカード回収センター

なお送料は利用者負担だが、返却しない場合4,104円(税込)が必要となる。解約後はただちに返却したほうがいいだろう

解約しても会員のまま?

ぷららモバイルでは「解約」「退会」の二つがある。解約すると契約していたSIMの通信はできなくなるのだが、「ぷららライト契約」としてぷらら会員の登録は残る。その登録も解除したい場合は退会手続きもとる必要がある。

退会手続きはぷららダイヤル、またはwebからもできる。

しかし退会をしなくても会員登録されているだけなので、特に料金が発生することもない。手続きを増やすのが面倒なのであれば、解約だけ済ませておけば問題ないだろう。

0役に立った

ぷららモバイルのMNP転出方法について

ぷららモバイルのMNP転出方法についてだが、まず一般的なMNP転出方法について記載する。

MNP転出をする場合は、最初に現在利用している通信会社から、MNP予約番号を発行してもらう必要があるMNP予約番号が発行されたら、転出先の通信会社にその番号を連絡する。

転出先の通信会社のMNP転入手続きが完了したら、一連のMNP転出手続きも完了する。これで通信会社変更前と同じ電話番号が使用できるようになるのである。いちいち電話番号が変わったと周囲に知らせる必要がないので、実に便利なシステムだと言える。

ぷららモバイルの場合

ぷららモバイルのMNP予約番号の発行手続きだが、ぷららダイヤルに電話をかけて依頼することになる。前述の通り、ぷららダイヤルの営業時間は年中無休の10:00〜19:00となっている。受付開始直後は、電話が混雑して繋がりにくくなることもあるので、受付開始直後は避けた方がいいかもしれない。

発行にはユーザーIDまたはお客様番号が必要となるので、準備してから電話するよう注意が必要となる。ぷららダイヤルで依頼すると、3営業日でぷららのメールアドレスにMNP予約番号が通知される。こちらの番号を転出先の通信会社に連絡することとなる。

MNP予約番号は、発行されてから有効期限が15日と定められている。15日経過してもMNPの手続きが完了していなかった場合、再度発行してもらう必要がある。MNP予約番号が発行されたら、早めに転出先の通信会社に連絡したほうがいいだろう。

特に、ぷららモバイルの場合、前述のように11月30日にはサービスが終了する。それまでにMNP転出手続きが完了しなかった場合、再度MNP予約番号の発行はできない。

そのため、是が非でもMNP転出をしたい場合は、できるだけ早く手続きをするべきである。場合によっては最低利用期間中で違約金が発生する場合であっても手続きをすすめたほうがいいかもしれない。

ただし、MNP転出には料金がかかることを覚えておきたい。ぷららモバイルでは、音声通話付きSIMカード一枚につき、3,240円(税込)のMNP転出手数料が課せられるのである。また、予約番号の解除や予約番号申請のキャンセルもできないので注意が必要である。

解約時の違約金、解約時の月額利用料金について

通信会社が提供しているプランには、最低限利用することが義務付けられている期間である「最低利用期間」が設定されている場合がある。この最低利用期間中に解約やMNP転出をした場合、違約金が必要となることが多い

ぷららモバイルの場合は、音声通話プランに利用開始月の翌月から6ヵ月の最低利用期間が設定されている。最低利用期間中に解約やMNP転出をした場合違約金8,000円(不課税)が必要となる。

しかしデータ通信プランの場合は、最低利用期間は設定されておらず、契約期間に関わらず解約時に違約金は発生しない

ぷららモバイルのサービス終了が告知されたことから、ぷららモバイルとの契約の解約やMNP転出を検討する必要があるが、音声通話プランの場合は、契約期間について注意したほうがいいだろう。

また、解約月の月額利用料金についてだが、ぷららモバイルは、解約月の利用料金は日割りとはならないため、月のいつ解約しても1カ月分の利用料金満額が必要となる。こちらも注意したほうがいいだろう。

即解約はできるのか?

上記の通り、解約月の月額利用料金は日割りにならず、解約月も1ヶ月分の料金の請求が来る。つまり料金から見ると、解約手続きを終えたからといってその日に即解約の扱いとはならないようだ。

実際の通信ができなくなるのは、MNP転出の転出先による手続きが済むのと時同じくしてとなる。このことから、ぷららモバイルでは即解約ができると言える。

0役に立った

まとめ

ぷららモバイルの解約MNP転出の方法、違約金などについて記載した。何度も書いたが、ぷららモバイルは2017年11月30日でサービスが終了する。そのため、もしまだ解約やMNP転出をしていない場合は、ここで記載してきた内容はいつか必要となる知識などではない。直近で必要となる知識である。したがって、すぐに詳細を確認しておいたほうがいいだろう

また、激しい競争が続くMVNO業界では、契約数において大手MVNOとそれ以外で差が広がってきている。今回のぷららモバイルでだけでなく、今後サービスを終了するMVNOが増えていくものと思われる。

現在ニュース検索をしてもぷららモバイルの撤退についての記事は多いとは言えず、公式発表されたもののあまり大きな話題とはなっていないようである。そのため、2017年5月の時点で契約中だったユーザー以外では知らなかったという方も多いのではないだろうか。

お使いのMVNOもいつかサービス終了となる可能性があることを考えておいた方がいいだろう。その時になって慌てることが無いよう、現在契約しているMVNOの解約やMNP転出の方法、違約金の発生条件などは、あらかじめ確認をしておくことを今のうちからおすすめしておく。

手続きが終わったら

全ての手続きが終わったあとは、自分の好きなスマホを手にしたいだろう。そこでオススメなのが中古で安くキレイな状態で買うことができるスマホのマーケット(スママ)だ。スママでは、動作保証サービスやSIM診断、万が一購入後何かあっても返金対応もしてくれるので安心して利用することができる。中古でスマホを購入するならスママがいいだろ。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのスマホ・携帯・白ロムの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する