買取ボーナスキャンペーン

カメラ上級者が一眼レフのボディ・レンズを選ぶ際の5つのチェックポイント

読了目安:4分
更新日:2021/01/27
公開日:2017/02/20
0のお客様が役に立ったと考えています

このところ、街中で本格的な一眼レフを構える人たちをよく見かける。一眼レフと言えば、以前はプロカメラマンの持ち物と思われていたがどうやら最近はそうでもないらしい。ミラーレス一眼レフなどの利便性に優れた機種の登場で、学生から高齢者まで幅広い世代でカメラが流行している。そこで今回は一眼レフを極めたい方に向けて、上級者が一眼レフのボディとレンズを選ぶ際に注目している5つのポイントをご紹介したい。被写体や環境に合わせて自由にカスタマイズして、より美しく世界を切り取ろう。


MinoltaX700-Cameraporn-002.jpg / negotiable_me

あなたのカメラ・レンズの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

CONTENTS

このコラムには、合法的な広告・宣伝が含まれている可能性があります。また、当社のサービスである「ヒカカク!」と「magi」の紹介も含まれています。

ファインダーの視野率は100%が理想

ファインダーの視野率とは、ファインダーを覗いた時に実際に撮影される写真をどの程度確認できるかを表した数値のことだ。例えば視野率が80%の一眼レフがあったとしよう。実際に撮影される写真は図1だが、ファインダーを覗くと図2の白枠の範囲しか認識できない。つまりファインダーを覗いて撮影した写真をそのまま現像すると、思っていたよりも画角が広くなったように感じてしまうのだ。

ただし、図2の例はかなり極端な上、ボディにプレビューモニターが付いていれば図1を確認できる。もしファインダーを覗いた状態で画角の隅々まで気を使った写真を撮りたいならば、ファインダーの視野率が100%の一眼レフを選ぶと良いだろう。

picture01

▲図1 実際に撮影される写真

picture02

▲図2 視野率80%のファインダーでは、白枠内のみが確認できる

AF、露出など、各種設定の精度の高さ

一眼レフのAF(オートフォーカス)にはラインセンサーとクロスセンサーの2種類がある。ラインセンサーは被写体に水平線が多いとなかなかピントを合わせることができない。しかしクロスセンサーはラインセンサーを十字に組み合わせているため、どんな被写体でもすぐにピントを合わせられるのだ。

多くの場合、値段が高い機種ほどクロスセンサーが搭載されている。本格的な撮影に挑戦したい方は是非クロスセンサーの一眼レフを購入して欲しい。同時に露出やホワイトバランスの精度にも注目してみよう。

防滴防塵性の高さとシャッター耐久性の高さ


Chinon CE-4 / Thomas Claveirole

初級者向け一眼レフと上級者向け一眼レフの大きな違いとして、防滴防塵性とシャッター耐久性があげられる。レジャーや過酷な環境での撮影を想定している場合は、防滴防塵性の高い一眼レフを選ぼう。防滴防塵性が低いとボディが壊れてしまう可能性が高い。また長期間の撮影や何万枚もの写真撮影を行う場合は、シャッター耐久性にも注目して欲しい。一眼レフのボディの寿命は3~4年と言われており、シャッターを一定回数切るとシャッターユニックが壊れてしまうのだ。できるだけシャッター耐久性が高いものを選ぶようにしよう。

0役に立った

イメージセンサーはフルサイズが理想


Lens (160/365) / andrewrennie

イメージセンサー(撮像素子)のサイズにはいくつか種類がある。写真のクオリティが高い順に紹介すると、中判サイズ、フルサイズ、APS-Cサイズ、フォーサーズ、1/2.3型の5種類だ。フルサイズとAPSCサイズの違いは1画素あたりにどれだけ多くの光を感知できるかで、フルサイズの方が低ノイズかつボケ感が上手く表現できる

なお初心者向け一眼レフにはAPS-Cサイズのイメージセンサーが搭載されていることが多い。フルサイズ搭載の一眼レフカメラの方が値段が高くボディも大きくなるが、上級者を目指すなら是非挑戦してみて欲しい。

最後に持ち運びやすさをチェック

スペックや値段の比較に夢中になると、ついつい重さや持ち運びの良さを確認し忘れてしまう。例えば登山中に撮影を行いたい場合、一眼レフのボディとレンズが重すぎると負担になってしまうかもしれない。どのような場所で何を撮影したいかを考えながら、スペックと重さどちらを優先するかを冷静に考えよう。ボディとレンズの総重量やバックに入れた時の大きさも想像すると、より賢く自分に合った一眼レフを選べるはずだ。

レンタルサービスで高機能カメラを選ぼう!

カメラの選び方がわかったら、おすすめしたいのが家電のレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」だ。同社は、カメラを中心とした家電、ガジェットをネットで簡単・お手軽に借りることができ、一眼カメラが3,980円~、レンズ付きセットなら5,980円〜レンタル可能。

送料、返送料ともに無料で、アクシデントがあった場合に対応できる保険料などのオプション料金も無料。万一、不注意でカメラを壊してしまった場合も、最大2,000円までの負担金なので、安心のサービスだ。ネットで申し込み後、最短即日で発送されるので、そのスピーディーな対応も評判だ。

新たなカメラ購入を検討中の方は、一度同社で気になる商品を試してみてはいかがだろうか。

0役に立った

まとめ

今回は一眼レフ上級者向けに、カメラのボディとレンズを選ぶ時に注目して欲しい5つのポイントをご紹介した。一般的に、一眼レフはスペックが高いほど値段も高くなる。AFや露出、イメージセンサーなどをしっかりチェックしつつ、自分の撮影したい被写体と撮影環境に合った一眼レフを選んで欲しい

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのカメラ・レンズの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • デジカメ(16)
  • カメラ(200)
  • レンズ(70)
  • コンデジ(9)
  • ミラーレス(12)
  • 中古カメラ(25)
  • 中古レンズ(13)
  • 注意点(1876)
  • 一眼レフカメラ(13)
  • Nikon(6)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する