買取ボーナスキャンペーン

リユースに関するセミナーの最新情報まとめ

読了目安:10分
更新日:2020/12/31
公開日:2020/03/25
0のお客様が役に立ったと考えています

最近は多くの企業や団体がリユースに興味を抱いているが、リユースに関わる業者、個人の人にとって最新情報の入手は必須である。インターネット上でもさまざまなノウハウ、知識を得られるものの公的機関の情報や先駆者の体験談をリアルタイムでインプットすることは非常に有益だ。

近年は特に環境問題などが注目されていることで、今後もリユース事業の拡大がいたるところで見られるだろう。ここでは、2020年3月現在のリユースに関するセミナーの最新情報をまとめていく。リユースに興味がある人はぜひチェックしていただきたい。

Reuse×Tech Conferencefor 2020

まずリユースについて興味がある人に知っておいてもらいたいのが、セミナーの存在だ。その中でもリユース業界最大かつ最も注目を集めているセミナーが、Reuse×Tech Conferencefor 2020である。これはリサイクル通信社が主催しており、名だたる企業が協賛しているセミナーであり、2019年が初回ではあるが、その際も496人もの古物関連事業者が参加した。

運営元、開催日時、参加方法

Reuse×Tech Conferencefor 2020を開催したのは、リフォーム産業新聞社が発行するリユース専門誌のリサイクル通信である。

  • ・【前回の開催スケジュール】:2019年10月23日
  • ・【次回の開催スケジュール】:2020年10月23日
  • ・開催場所 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前5階
  • ・参加費用:入場無料 一部講座と懇親会は5,500円
  • ・参加方法:無料講演、有料講演、懇親会ともに要予約「サイトの専用フォームから申し込みが必要」

以上は2019年開催時の参加方法である。2020年10月の開催場所や参加方法などはまだ明らかにされていない。

Reuse×Tech Conferenceで学べること

Reuse×Tech Conferenceではリユース業界のリーディングカンパニーの経営陣が、独自の経営戦略や将来展望、買取査定の成約率をアップさせた成功事例やECショップの出品方法、失敗事例などが講演された。

注目を集めたのはリーディングカンパニーの代表による公開生議論だ。また、リユースに関係するテック企業の展示ブースも充実しており、テクノロジーとリユースの融合を肌で感じることができる。セミナー後の懇親会では、講師、出展企業の従業員と参加者の交流がはかれるため、人脈作りにも役立つ。

ウルトラエックスの最新技術情報セミナー

リユース業の中でも、IT機器に特化しているセミナーが株式会社ウルトラエックスによる最新技術情報セミナーだ。こちらはIT機器のリユース業者に有益なツールが紹介される。IT業界に関しても今後はさらに業界の拡大が予想されるため、リユースに興味がある人は定期的に訪れておきたい。

運営元、開催日時、参加方法

最新技術情報セミナーを運営しているのは、株式会社ウルトラエックスというPC診断ツールやデータ消去ソフトを提供している企業である。 最新技術情報セミナーは、毎年2回開催されている。ちなみに直近2回は以下の日程で開催された。

  • ・2019年7月9日~12日
  • ・2020年1月28日~1月31日

それ以前も1月下旬から2月上旬と7月中旬におこなわれているため、今後も同じペースで開催される可能性が高い。

  • ・開催場所:株式会社ウルトラエックス社 東京都千代田区岩本本町3-9-17 スリーセブンビル8F
  • ・参加費用:無料
  • ・参加方法:要予約「ホームページの参加フォームから申し込み」

最新技術情報セミナーで学べること

最新技術情報セミナーは、IT機器のリユース業務を健全化かつ効率化できるツールが取りそろえられている、IT機器のリユースに携わる方向けのセミナーである。最新技術情報セミナーでは、同社が開発したさまざまなソリューションが提示されている。

具体的には、パソコンやモバイル機器のデータ消去ツールやメモリテストツール、パソコンの年式や構成のチェックツールなどだ。毎年、新しいツールの開発により展示内容が変わるため、チェックが欠かせない。

リユース業界専門・転職セミナー

リユース業界専門の転職サイトRe:転職では、リユース業界への転職希望者向けのセミナーを開催している。近年は仕事や転職に関する悩みを抱えている人もかなり増えてきているのが現状だ。

こちらのセミナーは自営業のリユース業者で就職を検討している人リユース業界への転職を希望している人向けのセミナーになる。自分の将来に悩んでいる人にもおすすめだといえるだろう。

運営元、開催日時、参加方法

当セミナーの開催者は、株式会社AMBヒトラボが運営するRe:転職というリユース業界専門の転職サイトだ。セミナー講師は、自らも早期離職を経験した同社の代表取締役の山口氏である。直近開催スケジュール、開催、参加費用などは以下のとおりだ。

  • ・日時:2020年2月1日14時半から16時半 おおむね1か月に1度のペースで開催
  • ・開催場所:株式会社AMBヒトラボ 東京都中央区銀座1-14-5 銀座ウィングビル3階
  • ・参加費用:無料
  • ・参加方法:要予約「ホームページの専用フォームから申し込み」

転職者向けセミナーで学べること

転職者向けセミナーでは、リユース業界の将来性や規模、キャリアの形成について、転職先企業の選び方や、企業が求める人材についての生の声を学ぶことができる。受講することで最新のリユース業界の動向や求められる人物像を理解できるため、転職、就職希望者にとっては有利な転職活動の推進が期待できる内容だ。同社では、数十社の求人を取り扱っているため、セミナー参加が転職活動にも直結するといえるだろう。

0役に立った

ワサビによるリユースサミット

株式会社ワサビが主催するリユースサミットは、2019年で第6回を数えるリユース業界屈指のイベントである。リユース業界のトップ企業の経営陣によるパネルディスカッションや講演がおこなわれ、セミナー後には懇親会も開催されている。こちらもリユースに関心がある人は要チェックである。

運営元、開催日時、参加方法

リユースサミットは大阪に本拠を置くリユース業者、株式会社ワサビが開催している。開催日時は6回と5回で大きな開きがあるため2020年の開催時期の予測は難しい。ただし、第7回の申し込みフォームはすでに設置されていることから、次回の開催は濃厚である。

  • ・第5回:2018年12月
  • ・第6回:2019年6月18日
  • ・第7回:未定

リユースサミットは、第5回は東京新橋、第6回は大阪でおこなわれていることから次回開催地は東京、大阪のいずれかであると考えられる。

  • ・参加費用:無料
  • ・参加方法:要予約「専用フォームから申し込み」

リユースサミットで学べること

第6回リユースサミットのテーマは越境をテーマに開催された。海外へのコンテナ輸出やリアル店舗の進出など、海外を主戦場とするリユース企業を増やすことを目的にしたテーマだった。パネルディスカッションには多くの企業の経営陣、代表が登壇して、リアル店舗での海外進出と越境ECについてのつい討論が交わされている。

なかなか耳にすることができない、実際に海外進出を果たしているからこそわかる苦労やその対策等を聞くことができるチャンスだ。ちなみに第5回のリユースサミットでは、フリマアプリ等の台頭による事業社の存在感の演出の必要性が論じられている。毎回、業界トップランカーの口から聞くことができるため、リアルな最新情報や業界動向を入手できる貴重な機会だ。

リユース推進協議会による共催セミナー

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会による共催セミナーは、中部大学や各省庁が参加するセミナーだ。リユース業に特化せず、世界、日本全体の食品ロス問題やリデュース、リユースについての講演がおこなわれる。食品問題も今後世界的に関心が強まる分野なため、欠かさずチェックしておきたいところだ。

運営元、開催日時、開催場所

共催セミナーを開催しているのは、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会だ。同協議会は、中部大学経営情報学部細田衛士教授を会長として、消費者団体や業界団体が参加している組織である。

一般社団法人消費科学センターや、一般社団法人セメント協会、石油連盟、全国商工会連合会など、さまざまな種類の団体が参加している。関係省庁は、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省だ。

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会の共催セミナーは直近4回は毎年2月上旬に開催されている。2021年も2月上旬に開催される可能性が高いといえるだろう。開催場所に関しては、過去4回はアイビーホール2Fのミルトスで開催された。 

共催セミナーで学べること

2020年2月に開催された共催セミナーでは、中部大学、環境省、農林水産省、経済産業省、セブンイレブンジャパン、一般社団法人プラスチック循環利用協会による講演がおこなわれた。講演内容は、リユースに特化したものではなく、日本、世界の環境問題や食品ロス削減に向けた取り組み、資源循環経済ビジネスの課題など大きな視点のものが多い。

リユース業についてのノウハウや知見がすぐに得られるものではないが、日本、世界のリユース業界を取り巻く学術的な見解や最新知識を入手することができる。講演内容は同協議会のホームページでも確認できるため、目を通しておくといいだろう。 

日本リユース業協会によるセミナー

国内の大手リユース業者が参加している、日本リユース業協会でも毎年セミナーが開催されている。毎回100人前後のリユース業界関係者が参加しており、登壇者は業界のリーディングカンパニーの代表であることから、数あるリユース関係のセミナーの中でも非常に有意義なものであるといえる。

運営元、開催日時、開催場所

セミナーの主催者は、日本リユース業協会だ。上場しているリユース企業が多数参加しており、政府とのつながりも強い業界団体である。理事としてリユース業界を牽引する大企業の経営者が名を連ねており、セミナーは新春と7月にホテルニューオータニで開催される。

参加条件として、協会会員向けであるため、非会員は参加できない。会員の種類は、正会員、準会員、研究会員、賛助会員の4種類があり、正会員、準会員は売上等の条件が課されており、個人の入会は難しい。

研究会員は古物商として1年の営業実績があれば入会できるため、セミナーに参加したい場合は研究会員として入会するのが最短ルートといえる。 ただし、日本リユース業協会に入会している企業の従業員であれば参加できるため、入会企業で働いている人は会社に参加を申し出るのが最短ルートだ。

  • ・参加費用:2017年の新春オープン・セミナーの参加費は1,000円
  • ・申し込み方法:セミナーに参加するためには事前申し込みが必要「ファックスもしくはメールで参加申し込み」

日本リユース業協会のセミナーで学べること

日本リユース業協会のセミナーでは、日本を代表するリユース企業の代表によるパネルディスカッションや講演がおこなわれる。 2016年、2017年の登壇者は以下の通りだった。

  • ・コメ兵会長
  • ・ゴルフドゥ代表取締役社長
  • ・ビューディーガレージ代表取締役CEO
  • ・タックルベリー代表取締役社長
  • ・トレジャーファクトリー代表取締役社長
  • ・リネットジャパングループ代表取締役社長
  • ・マーケットエンタープライズ代表取締役社長
  • ・楽天オークション代表取締役

顔ぶれを見て分かるように、大企業の代表がパネルディスカッションや講演をおこなうため、非常に有意義な講演内容が期待できる。リユース事業者としての成功の奇跡や時代の変化への対応力、事業の伸ばし方や将来の展望など、ほかでは類を見ない貴重な経験、ノウハウを学べるだろう。

毎年、日本リユース業協会の会員企業の代表による講演がおこなわれるため、名実ともに業界のトップによるリアルな体験談、経営マインドを学ぶことができる。

0役に立った

まとめ

リユースの需要は年々高まっており、また国際化が進んでいることからセミナーなどに参加して最新情報を入手すること、経営ノウハウをインプットすることが欠かせない。さまざまなセミナーが開催されているが、特に業界のトップランカーが集まるReuse×Tech Conferenceや日本リユース業協会のセミナーを抑えておきたいところだ。

セミナーはリユース業界のトップに君臨する企業の経営者の生の講演を間近で聞けるまたとないチャンスである。ただし、悪徳な業者による高額セミナーや高額ツールの勧誘には気をつけるようにしよう。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
最新の掲載事例

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
このコラムに関連するキーワード
  • 最新情報(10)
  • まとめ(5061)
  • 業者(798)
  • リユース(12)
  • リサイクル(60)
  • リデュース(1)
  • 団体(1)
  • 企業(3)
  • B向け(324)
掲載業者募集案内