買取ボーナスキャンペーン

山本倉丘 日本画・作品の買取相場・価値まとめ

読了目安:8分
更新日:2019/08/28
公開日:2019/07/22
0のお客様が役に立ったと考えています

美術品というのは古くからコレクションをしている人たちがいる。そして有名作家の作品というのはどんどん価値が上がっていき、時には一財産を築けるような価値が出るものも存在する。今回は山本倉丘という作家の紹介と、彼が描いた日本画の市場価値について、そして日本画をより高く買い取ってもためのコツについて解説していく。

山本倉丘 日本画・作品の買取相場・価値まとめ

あなたの日本画の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

CONTENTS

このコラムには、合法的な広告・宣伝が含まれている可能性があります。また、当社のサービスである「ヒカカク!」と「magi」の紹介も含まれています。

山本倉丘について

山本倉丘は1893年に生まれた日本の画家で、昭和期から平成初期にかけての長い間活躍してきた。高知県に生まれ地元の学校を卒業した後は呉服店で働き始めたのだが、もともと絵を描くのが好きだった山本は絵に対する情熱を捨てきることができず、呉服店で働きながら独学で絵の技術を高めていった。しかし、独学で絵のことを学ぶのに限界を感じるようになり、本格的に絵を学びたいという気持ちがどんどん膨らんでいった山本はついに呉服店を退職し、一念発起して京都へと上京する。

山本春挙が開いている画塾である「早苗会」に入門し、そこで絵の技法などについて学ぶようになった。ちなみに山本春挙は京都画壇を語るうえでは欠かすことのできない重鎮中の重鎮として知られている人物である。山本春挙のもとで今まで学ぶことができなかったさまざまなテクニックを学んだ山本倉丘は、その後京都市立絵画専門学校へと進学し、さらに専門的な知識を身につけていくこととなる。

京都市立絵画専門学校在学中に描いた「麗日」という作品はコンクールで入選を果たし、在学中の身でありながら徐々に頭角を現すこととなる。さらに1933年に発表した「菜園の黎明」という作品では特選に選ばれるなど、その評価を徐々に高めていくようになった。師であった山本春挙が亡くなると、さらなる高みを目指して今度は堂本印象に師事することとなる。

戦前のメインフィールドは帝展だったが、堂本印象に師事することとなる戦後あたりからは日展に積極的に作品を出すようになり、その後京展や関西展といった西日本を中心に活動の幅を広げていくこととなる。こうして彼は師であった山本春挙と同様に京都画壇の重鎮としての存在感を増していくこととなっていった。彼は亡くなるまでにさまざまな作品を描いているが、とくに有名なのが花や鳥を描いた「花鳥画」とよばれる作品たちである。

伝統的な日本画の技法を踏襲しながらも随所に西洋の技法を取り入れながら描かれた山本の作品は当時とても新鮮であり、高い評価をされることとなった。現在の私たちが見てもただ目の前にある花や鳥を写実的に描いただけではない、どこか斬新さや品の良さを感じることができるような作品群となっている。

山本倉丘の作品の市場価値について

山本倉丘は当時としては非常に長命だったという事もあり、たくさんの作品を残している。そのため入手は比較的しやすい画家といえるだろう。市場価格をチェックしてみてもそれほどプレミアムな価格とはなっていない。

出展されている作品の状態にもよるがだいたい1万円から10万円前後で取引きされているものが多く、一般の人がとても手を出せないような価格ではないため、コレクションをしてみたいという人にとっては収集しやすい作家だといえるだろう。

高く売りたいのであればいい状態を維持することはとても重要

絵画を高く売りたいという目的で入手する場合であっても、コレクションとして保管する場合であったとしてもきれいな状態を維持させることはとても重要となる。いくら歴史的価値が高いような絵画だったとしても汚れていたり、色あせが生じていたり、シミがついていたりすればその価値は一気に下がってしまうし、作品を鑑賞するときにおいても汚れやシミがついた作品というのはその作品本来の美しさや凄みを感じることはできないだろう。絵画を扱うのであれば保管方法には特に注意しておきたいところだ。

絵画の劣化を早める大きな原因となるのが保管している場所の気温と湿度だ。まず湿度だが絵画にとって適切な湿度がそれぞれ異なり、たとえば油絵だと50%前後、日本画の場合は55%程度だといわれている。それを超える湿度になると作品の表面にカビが生えるなど、劣化を早める原因となるので湿度には特に注意しておきたいところだ。

特に70%を超えてしまうと危険とされているので、室内の湿度は常にチェックしておこう。気温は20度前後が最も適切だといわれている。私たちが快適に過ごせるような室温であれば、温度に関してはそれほど神経質にならなくても大丈夫だろう。

ちなみに、湿度50%前後というのも、私たちが最も快適だと感じる湿度となっている。あまり難しく考えずに私たちが快適に過ごせるような室内を維持できていれば、絵画にとっても適切な室温になっていると考えてよい。そして、街中で長期的に張られているポスターなどが色あせてしまうのと同様に、絵画も紫外線には弱く、変色や退色を起こしてしまうため、室内に飾るのであれば必ず直射日光が当たらない、風通しの良い場所にしておこう。

そして、絵画の劣化を早める最も大きな原因となるのがガスや煙だ。たとえば、エアコンの排気口の近くで保管していたり、タバコの煙が絵画に触れたりすると一気に劣化してしまう。そういった場所で飾るのは絶対に避けるようにしておきたい。

また、いくら気に入っている作品であっても何十年も部屋にかけっぱなしにしていると蛍光灯からの微弱な紫外線や室内のホコリなどによって劣化していってしまうため、定期的に外して休ませておくことが良い状態を維持させるためにはとても重要だ。床の間の掛け軸を季節ごとに別の作品にかけ替えるのは作品を通じて四季を楽しむといった意味ももちろんあるが、定期的に掛ける作品を替えることによって作品の状態を維持するという効果ももたらすのである。

0役に立った

日本画を高く売るための基礎知識

作品の良い状態を維持する方法を知っているだけでは、本当の意味で絵画を高く売ることはできない。高く売るためにはそれなりの知識を身につけておく必要がある。改めて言うことでもないが、作品を手掛けた作家によって絵画の価値というのは大きく変わる。

たとえば、誰もが知っているようなゴッホやピカソといった世界的に有名な画家の場合はコレクターがたくさんいるだけではなく、知名度が高いということもあって数億円クラスの価値がつくことは当たり前である。特に世に出回っていないような作品がオークションにかけられた場合は、落札価格が100億円を超え、ニュースになることもある。また、薄命であったため作品数が少ない作家というのも熱烈なコレクターが存在するケースが多く、そういった画家の作品もかなり高く買い取ってもらえる場合が多い。

有名な作家や希少な作品を入手するには、それなりにまとまったお金が必要になるが、それだけの利益を得ることができる可能性もまた高い。一攫千金を狙いたければ、さまざまなサイトや古美術店をチェックし、掘り出し物を見つけてみるとよいだろう。また、高く買い取ってもらいたいのであれば付属品もとても重要だ。

絵画に限らず何かを買い取ってもらう際には付属品がそろっているかどうかもとても大事になっていて、付属品の有無だけで驚くほど買取価格が変わることも多々ある。絵画で言えば付属品は額縁が該当するが、これらがそろっているだけでその作品の買取価格は数万円ほどアップする。

必ず複数の業者に買取を依頼する

これも買取をしてもらう際の基本中の基本だが、1社だけに査定をしてもらい、その査定額で売却しないように注意が必要だ。同じ作品でも、業者によってその価値は大きく異なる。たとえば、そのお店が抱えている顧客のなかに売ろうとしている作品を求めている人が居なければそれほど高くは買い取ってもらえないが、もし顧客のなかでその作品を探しているという人が確実に存在するならば、買い取った作品が必ず売れるということなので、店側からすれば確実に利益を確保できるということになる。

利益が確約されているような作品をほかの業者に取られるということは避けたいだろうから、ほかの業者よりも高い価格で買い取ってくれるだろう。もしそういった業者が複数いるならば大チャンスだ。1つ目の業者が提示した査定額で売らずに、もう1つの業者に査定してもらう際に1つ目の業者の査定額を伝えれば、よほどのことがない限り1つ目の業者よりも高い査定額を提示してくれる可能性が高いだろう。

複数の業者に査定を依頼することで、自動的に業者同士を争わせることができるのだ。

買い取ってもらえる場所を比較検討する

買取できる場所は複数あるので、複数の場所で比較検討してみるというのも1つの方法だ。買取してもらう場所の1つにヤフオクやメルカリなどがあるが、これらは初心者にはあまりおすすめできない。まず取引が終わった後、出品した側が買取をした側に対して配送の手続きをしなければいけない。

絵画の場合は状態を維持しながら配送することに特に注意しなければいけないし、作品によってはかなり大きなものを配送しなければいけないなど、かなりの手間がかかる。さらに、その作品の具体的な価値を知っていなければ本来の相場よりもずっと安い価格で落札されてしまう可能性もあるし、逆に市場価値とかけ離れたような高い価格で出品しても誰も見向きもしないだろう。日本画などの絵画に関しては、やはり総合美術買取センターのような専門の買取業者に買取を依頼するのが最も無難でなおかつ確実だ。

専門の買取業者であれば市場の価値や相場なども常にチェックしていて詳しいため、状態さえ良ければ査定してもらった時期の市場価値とそう変わらないような査定額を提示してもらえるだろう。日本画を確実に高い値段で買い取ってもらいたいのであれば、複数の専門の買取業者に査定を依頼するのが無難といえる。

0役に立った

まとめ

山本倉丘は京都画壇を語るうえでは欠かすことのできないような人物だが、その作品自体は作品数が多いということもあって、比較的入手しやすい価格で取引されている。とはいえ、今後は作品の価値が大幅にアップする可能性もあるため、コレクションとして収集するのもよいだろう。絵画の売却は、総合美術買取センターのような専門業者に査定してもらうのが無難である。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの日本画の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 日本画(46)
  • 絵画(102)
  • 中古(401)
  • 相場(813)
  • 査定のコツ(113)
  • 査定アップ(253)
  • 付属品(736)
  • ヤフオク(1001)
  • メルカリ(810)
  • ネットオークション(529)
  • フリマアプリ(879)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する