ファミコンソフトの中には1本数十万円、あるいは数百万円するものがある。昔のソフトが今になって希少価値が上がり、高価買取されることも珍しくはない。そうしたソフトには、イベントや抽選プレゼントでなどで入手できるものが多い。もしからしたら、昔偶然ゲットしたソフトが高値で売却できる可能性も高いのだ。
当コラムでは、高く売れる幻のファミコンソフトについてまとめていく。興味がある人は最後まで目を通していただきたい。
CONTENTS
-
高く売れるファミコンソフトTOP10
- 第10位 ドラゴンボールZ II 激神フリーザ!! 91’ジャンプフェスティバルメモリアルバージョン:40万円
- 第9位 危険物とやさしい物理と科学:50万円
- 第8位 超浮遊要塞エグゼドエグゼス プラチナステッカー:50万円
- 第7位 ロックマン4 新たなる野望!! ゴールドカートリッジ:55万円
- 第6位 超浮遊要塞エグゼドエグゼス 純金ステッカー:70万円
- 第5位 キン肉マン マッスルタッグ ゴールドカートリッジ:85万円
- 第4位 少年魔術師インディ:約150万円
- 第2位 STADIUM EVENTS:約368万円
- 第3位 Nintendo World Championships 1990:約560万円
- 第1位 Family Fun Fitness: STADIUM EVENTS:約1180万円
- ファミコンソフトを売るときの注意点
- ファミコンソフトの売却におすすめの業者
- まとめ
高く売れるファミコンソフトTOP10
以下では、さっそく高く売れるファミコンソフトをランキング形式で紹介していく。どんなソフトが高く売れるのか知りたい人は要チェックだ。記載した価格は2021年1月現在のものだ。
また、リサーチした以外にも高額取引されているファミコンソフトが存在する可能性もあるので留意していただきたい。高額取引のファミコンソフトについては、以下のコラムも参考になるのでチェックしてほしい。


第10位 ドラゴンボールZ II 激神フリーザ!! 91’ジャンプフェスティバルメモリアルバージョン:40万円
第10位は、ドラゴンボールZ II 激神フリーザ!! 91’ジャンプフェスティバルメモリアルバージョンだ。買取価格は駿河屋で40万円となっている。こちらは1991年に開催された「Vジャンプフェスティバル」の抽選会でプレゼントされたものだ。過去にはヤフオク!で91万円の値がついたこともあるが、現在では業者で40万円~50万円で買取されている。
第9位 危険物とやさしい物理と科学:50万円
第9位は、危険物とやさしい物理と科学で、価格は駿河屋で50万円。現在では激レアファミコンソフトとして知られており、日本石油社員のために教材として開発されたソフトだ。基本的に非売品なので市場に出回ることはないが、まれにヤフオク!などに出品されている。今後、出品されることがあればさらに高値での売却が期待できるだろう。
第8位 超浮遊要塞エグゼドエグゼス プラチナステッカー:50万円
第8位は超浮遊要塞エグゼドエグゼス プラチナステッカーで、価格は駿河屋で50万円となっている。元はアーケードゲームとして発売され、ファミコン版はアーケードゲームを移植したものだ。ハイスコアを出せばパスワードが表示され、得点によって種類の異なるステッカーが入手できた。プラチナステッカーには500万点以上が必要で、当選者はわずか100名だった。
第7位 ロックマン4 新たなる野望!! ゴールドカートリッジ:55万円
第7位はロックマン4 新たなる野望!! ゴールドカートリッジだ。買取価格は駿河屋で55万円。こちらはボスキャラ募集で採用された8名だけに配られたソフトであり、世界に8本しか存在しないゲームソフトとして、「なんでも鑑定団」に出品されたことがある。そのときは40万円の値がついたが、今ではそれ以上の価格で売れるようだ。
第6位 超浮遊要塞エグゼドエグゼス 純金ステッカー:70万円
第6位は超浮遊要塞エグゼドエグゼス 純金ステッカーで、買取価格は駿河屋で70万円となっている。こちらもハイスコアを出せばパスワードが表示され、それによりステッカーがプレゼントされる。純金には900万点のスコアが必要であり、当選人数は10名しかいない超貴重な代物だ。
第5位 キン肉マン マッスルタッグ ゴールドカートリッジ:85万円
第5位はキン肉マン マッスルタッグ ゴールドカートリッジだ。価格は駿河屋で85万円で買取されている。こちらはバンダイ初のファミコンソフトとして知られており、ゴールドカートリッジは公式大会の景品としてプレゼントされた。ソフトの中には当選者が希望した好きなキャラクターが加えられている。
第4位 少年魔術師インディ:約150万円
第4位は少年魔術師インディだ。こちらはヤフオク!で約150万円で落札された。落札されたページはすでに削除されているため確認できないが、落札者は「非売品をコピーして売りさばく人の手に渡るのを避けたかった」とコメントしている。完成間近で発売中止となったソフトとして、ゲーム業界では幻と言われているゲームだ。
第2位 STADIUM EVENTS:約368万円
第2位は、eBayに出品され日本円で約368万円で落札された、STADIUM EVENTSだ。こちらは定価が約2,700円であり、約1300倍以上の価格がついた超プレミアなファミコンソフトである。市場には200本前後しか出回っていないといわれ、未開封品だったため予想以上の高値がついたと言われている。なお、eBayの出品ページはすでに削除され、確認できない。
第3位 Nintendo World Championships 1990:約560万円
第3位はNintendo World Championships 1990だ。こちらはHeritage Auctions(ヘリテージ・オークションズ)で約560万円の値がついたソフトである。
このソフトは世界で116本しか製作されておらず、灰色のカートリッジが90本、黄金のカートリッジが26本となっている。黄金は大会優勝者や「Nintendo Power」のコンテスト勝者でしか配られていない幻のソフトだ。
第1位 Family Fun Fitness: STADIUM EVENTS:約1180万円
幻のファミコンソフト第1位は、Family Fun Fitness: STADIUM EVENTSだ。こちらはeBayに出品され日本円で約1180万円の値がつき、市販されたファミコンカセットの中では世界最高額となっている。すでにオークションは終了し、eBayのページを確認できない。世界に200本前後しか出回っていない、伝説のファミコンソフトとしてゲーム業界では有名だ。
ファミコンソフトを売るときの注意点
ファミコンソフトはゲーム専門店や中古ゲームの買取をおこなっている業者で売却できるが、売るときにはいくつか注意点がある。以下では、ファミコンソフトを売るときの注意点をいくつかまとめておくので、ぜひチェックしていただきたい。
動作確認しておく
ファミコンソフトは古いソフトが大半で、動作不能となっているものも珍しくはない。たとえ希少価値が高いソフトでも、実際にプレイできないのであれば意味がない。そうしたソフトはジャンク品扱いとなり、買取価格は数百円前後となるのが一般的だ。
そのため、売る前にプレイ可能かしっかりと確認しておくようにしよう。業者で売るときはスタッフが実際に動作チェックをおこなうが、査定に出してから買取拒否や数百円にしかならないのは時間の無駄でもある。売る前には必ず動作を確認しておこう。
複数の業者で比較しておく
ゲームソフトを高く売ろうと思ったときは、複数の業者での比較が必要だ。最低限2~3社で価格を比較し、もっとも高い価格を提示してくれた業者で売れば後悔することはないだろう。しかし、自分1人でそれぞれの業者を比較するのは手間がかかり、実践するのはなかなか難しい。
だが、ヒカカクでは最大20社を無料で一括査定ができ、忙しくて時間がない人でも簡単に業者比較が可能となっている。ゲームソフトを高く売りたい人は、ぜひ利用してみよう。
ファミコンソフトの売却におすすめの業者
ファミコンソフトを売るときはゲーム専門店で売るのが基本だ。しかし、今ではレトロゲームの買取に力を入れている業者がたくさんある。
そこで以下では、ファミコンソフトの売却におすすめの業者をいくつか紹介していく。業者選びに迷っている人は、ぜひ参考にしていただきたい。また、下部のコラムもおすすめなので、時間がある人はチェックしてほしい。
宅配買取のゲーム買取レトログ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲーム買取レトログは、利用者が220万人を突破しているゲーム買取店だ。レトロゲーム機やソフトの買取を中心におこなっており、古いゲームから人気のゲームまで市場価値を見極めたうえでしっかりと買取してくれる。
高価買取を可能としているのは、国内だけでなく海外にも多数の販売経路を確保している点にあり、人気が高いゲームを海外で再販することで高価買取を実現している。強化買取しているゲームも多く、ゲーム専門店だからこそ可能な高額査定が魅力の業者である。
買取方法は宅配買取のみの対応だ。宅配では専用の宅配キットを使って発送する方法と自分で発送する方法があり、はじめて利用する人が自分で段ボールを用意して発送する場合は、10点以上の買取で査定額が500円アップする。送料や査定料もかからないため、気軽に査定へと出してみよう。
秋葉原のBEEP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEPは、レトロパソコンや中古ゲームの買取を専門におこなっている業者だ。他社では断られてしまうような古い商品の買取に対応しており、コレクションとして所有しているものを売るときに便利な業者である。
ネットのメディアにも取り上げられることが多く、業界の中でも安心感のある業者としても人気だ。期間限定で買取金額アップするキャンペーンなども実施しており、うまく利用することで20%前後の金額アップも狙える。ファミコンソフトを売るのにも適している業者だ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3つの方法から自由に選択できる。宅配と出張買取は日本全国に対応しており、手数料などもかからないため気軽に査定依頼してみよう。長年の実績と経験を持ったスタッフが丁寧に査定し、納得のいく金額を提示してくれるだろう。
大阪のゲートナー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲートナーは、フィギュアやおもちゃ、ゲームやアニメグッズ、CDやDVDと幅広いジャンルの買取をしている業者だ。古いゲームソフトの買取にも力を入れており、コレクター人気が高いゲームソフトであれば高価買取が期待できるだろう。
年間買取実績は2,000件以上、リピート率は96%を超えている。査定はゲームに詳しいオタク店長が査定するため、プレミア価値があるゲームなどを見逃すことがない。買取アップキャンペーンをなども実施されているため、高価買取を狙うならタイミングを合わせて売るのがおすすめだ。
買取方法は宅配買取と出張買取の2つで対応している。ネットに特化した買取店のため、店頭買取していないのが残念だが、宅配買取を利用すれば日本全国どこからでも査定へ出せる。専用のキットもあるので破損などの心配もいらない。出張買取は近畿に対応しており、こちらも出張費などの手数料はかからない。
宅配買取の買取王子
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取王子は、幅広い買取品目で有名な業者だ。買取ジャンルは60種類以上にも上り、ゲームやフィギュア、おもちゃや家電、オーディオ機器からデジタル製品まで何でも買取してもらえる。
それぞれの専門スタッフが在籍しているため、安心して査定を任せられるだろう。また、定期的にさまざまなキャンペーンを実施しているため、査定額が高くなりやすい魅力的な業者でもある。高価買取を狙っている人には特におすすめ。
買取方法は宅配買取のみの対応となっている。対象エリアは日本全国であり、商品を段ボールに詰めて発送するだけで査定依頼が可能だ。送料や査定料といった余計な費用もかからないため、気軽に買取に出せる。また、買取箱が必要な人は無料で利用できるため、段ボールがなくても安心だ。
東京のまんだらけ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まんだらけは、ゲームや漫画、CDやDVDを専門的に買取している業者だ。全国に多数の店舗を構えており、基本的にはどんな商品でも相場に適正な価格で買取してもらえる。ファミコンソフトなどの古いゲームでも、ゲームに詳しい専門スタッフがしっかりと価値を見極めてくれるだろう。
ほかの業者と比べて買取品目が豊富で、他社では買取されなかった商品でも売却可能。昭和55年から続く老舗の買取店として人気が高く、日本最大のコレクターズショップとしても知られている。年間売り上げ100億円の実績があるからこそ、高価買取が可能となっているのだ。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類で対応している。宅配買取の送料は自己負担となっている点に注意しておこう。手数料をかけたくない人は、直接店舗へと持ち込むか出張買取で査定に出すのがおすすめだ。出張買取は費用もかからず気軽に依頼できるのでおすすめ。全国に店舗があるので利用もしやすいだろう。


まとめ
当コラムでは、高く売れる幻のファミコンソフトについてまとめてきた。ファミコンソフトの中には、出荷本数が少なく希少性が高いソフトが存在する。
そうしたソフトは業者やヤフオク!やヘリテージオークションなどの国内外のオークション、メルカリなどのフリマで高値で取引されており、昔購入したソフトの中にも現在高い価値がついていることも少なくない。
ここで紹介してきたソフトはほとんどの人が持っていないだろうが、幻とまでいかずとも、押し入れに入っているファミコンソフトが高価買取されることもあるので、気になるソフトがある人は、ぜひ一度査定へと出してみよう。
【参考サイト】