本コラムで紹介するロボットは、人間のパートナーとして生活をともにする愛玩ロボットだ。現在、人工知能は目覚ましいスピードで進化しており、アイボ、パルミー、ロビジュニアなど、高性能でコミュニケーションの取れるロボットが人気を集めている。
今回は、ロボットの買取価格を3社間で徹底的に比較してみた。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。尚、本コラムに記載する価格は2016年4月23日現在のものであり、変動する可能性があるので十分注意しよう。

Aibo / jeanbaptisteparis
CONTENTS
家族の一員!小型ロボット
家庭用の小型ロボットを家族の一員と認識している人も少なくない。様々なタイプの家庭用ロボットが発売されており、ディアゴスティーニのように自分で組み立てるものもあれば、購入当初から完成している高性能なロボットもある。
- AIBO(アイボ)…ソニー
- PLEN.D(プレン・ディー)…プレンプロジェクト
- Palmi(パルミー)…藤ソフト
- Robi(ロビ)…DeAGOSTINI
このように多くのメーカーから家庭用ロボットが発売されている。
ロボットは中古市場でも人気が高い!
非売品だが、二足歩行型のロボットASIMO(アシモ)は現在でも進化し続けており、アシモで開発された技術は様々なロボットに活かされている。
また、家庭用ロボットとは言え、定価はかなりお高め。中には20万円以上もの値段で販売されているロボットもあるため、中古品の需要がかなりあるのだ。もしかしたらお持ちのロボットが高額で買い取ってもらえるかもしれない。
AIBO マインド2
ソニーより2004年に発売されたAIBOの新しい「ココロ」。従来のAIBOに比べて聴く力、見る力が向上して、壁や障害物の認識力や表現力がアップしている。
BuyKing:70,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
送料無料のネット宅配買取サービスBuyking。まずまずの買取価格を提示してくれている。
マクサス:70,700円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
何でも買取のマクサス。こちらは最高買取価格となっていた。
トレジャーキング:67,900円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャンク品にも対応、家電に強いトレジャーキング。少々控えめな買取価格となっていた。
本日の買取価格をチェックだ!

AIBO マインド3
ついに音声会話が可能となったAIBOだ。また問いかけるとビンクボールやアイボーンの一まで教えてくれるように。
BuyKing:80,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
送料無料のネット宅配買取サービスBuyking。まずまずな買取価格だ。
マクサス:84,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
何でも買取のマクサス。最高買取価格を実現。
トレジャーキング:76,800円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャンク品にも対応、家電に強いトレジャーキング。やや控えめな買取価格といえる。
本日の買取価格をチェックだ!
3社買取価格を比較したところ
家庭用ロボットの買取価格を3社間で比較した結果、各社かなりの高額を提示してくれていた。以下では各社の特徴や便利な買取サービスを紹介するので参考にしてみてほしい。
BuyKing
BuyKingは、ゲーム機、ゲームソフト、iPhone、パソコンの買取を行ってくれる。宅配買取のみの対応となっているが、自宅まで無料で商品を受け取りに来てくれるので、わざわざ外出する必要がない。査定額に納得できない場合でも無料で返送してくれるようだ。
また、査定結果に納得した場合は、即日入金してもらうことが可能。最大1万円のキャッシュバックをしてくれるポイントシステムが導入されているので、かなりお得に買い取ってもらうことができるだろう。HPには申し込みから入金までの流れが分かりやすく掲載されているので、初心者も安心して取引できる。
マクサス
「なんでも買取りマクサス」でお馴染みのマクサスでは、都合に合わせやすい買取サービスが魅力的だ。主に宅配買取を中心に店頭買取(要予約)、東京城南地区(品川区、大田区、目黒区、港区、渋谷区)限定の出張買取と3通りから選ぶことが出来るのが嬉しい。仮査定額が気になる方は、ウェブ上の査定フォームを利用して、同時に商品3点まで査定してもらうことが出来る。尚査定は24時間365日受付体制が整っているのもありがたい。
トレジャーキング買取センター入間店
トレジャーキング買取センター入間店は出張買取り、店頭買取地域No.1を目指している。故障品、他店で買取り不可能と言われたものまで買い取りしてくれる。 不要なものをお金に変えてくれるので、捨てようと思っているものがあるなら、まずは相談してみてはいかがだろうか。当サイト「ヒカカク!」での口コミ評価も高いので、きっと満足のいく取り引きが実現できるだろう。
査定基準は
まずは、商品の状態が重要なポイントである。ロボットの場合は、動き回っている最中に傷などがつくことが多いため、どの程度擦り傷ができてしまっているのか、また動作に問題はないのかといったところが見られる。
また、アクセサリー類がどの程度付属しているのか、箱、ソフトウェア、キャリーバッグなどの状態も、高値査定のためには重要である。付属品は多ければ多いほど買取には良い。取扱説明書や保証書は無くさないようにしっかり保管しておこう。
その他にも、充電するためのACアダプター、ユーザーガイドなどが付属品としてあるだろう。標準装備のオプションはもちろん、標準装備以外のオプションなどもあれば査定額に上乗せしてもらえる可能性が高い。査定の際には関連するものをすべて持ち込もう。
確認される事項としては下記のようなことがあげられる。正確な査定を受けるためにも自身でも1度確認しておこう。
- ・電池の交換や充電によって正常にスイッチが入るか
- ・充電式の場合、充電に異常に時間がかかることはないか
- ・充電してもすぐに放電することはないか
- ・ランプは付くか
- ・タッチすると正常に反応するか
- ・言葉に正確に反応するか
- ・本体にキズや割れなどはないか
- ・汚れていないか
- ・センサが最初に比べて反応が鈍くなったり、接触が悪いことはないか
- ・カメラやマイクは正常に稼動しているか
- ・一部の動きがスムーズでなかったり、動かなかったりはしないか
- ・音は正常に出ているか
査定時に伝えなければならないこと
ロボットの査定前には、購入年、メーカー、製品名、新品か中古か、発売前の予約で購入した物かどうかなどの事項が確認されることが多い。正確に査定してもらうためにも情報を伝えられるようにしておこう。
少しでも高値で買い取ってもらうには?
ロボットは定価が高いものも多いため、少しでも高値で買い取ってもらいたいもの。以下では買取価格をアップさせるためのコツを紹介するので、売却時の参考にしてみてほしい。
初期化して購入したときの状態に近づける
AIBOなどの家庭用ロボットを売却する際は、何より気をつけたいのがデータ管理だ。例えばお留守番中に記録しておいてくれた画像や動画、音声の記録、日記機能でつけた日記などにユーザーのプライバシーデータが記録されていることも考えられる。
しかし、売却する際はデータを決して出荷時の状態にしておこう。初期化する必要のないロボットならそのまま売却しても良いが、データ記録機能のあるロボットの場合、忘れずに購入時の状態に戻しておくこと。データを消し忘れるとマイナス評価になることもあるので注意しておこう。
綺麗に手入れをしてから査定に出す
査定に出す前に汚れやホコリを拭き取ったりするなど、きれいな状態にしておくことで、買取価格がより高くなる。見た目が汚れていては印象が悪く、買取価格も下がってしまうだろう。やはり新品の状態に近ければ近いほど買取価格は高くなりやすい。ロボットにはセンサーやカメラが内臓されているので、清掃の際には十分な注意が必要だ。しかしこの時無理に綺麗にしようとして、故障箇所を増やしてしまうようであれば、そのまま持ち込んだ方がいいだろう。手入れ方法は説明書などの記載に従うように。
宅配買取を利用する際の注意点
ロボットには、各種センサーやカメラが内蔵されているため、輸送中に破損しないような丁寧な梱包が必要だ。
梱包する際にはまず、バッテリーは必ず本体から抜き取り、梱包する。専用のケースや外箱がある場合、そちらに本体と各付属品を入れ、ケース・外箱ごと発泡シートやエアークッションで梱包し発送をするといいだろう。外箱があってもペラペラの袋に入れただけで配送してしまうと外箱等が破損したりする可能性があるため絶対に避けてほしい。必ずエアパッキンやもう少し厚手の袋に入れて配送するように。
専用のケースや外箱がない場合、本体と各付属品を1つ1つ梱包し1まとめにして段ボールに入れて発送するといい。本体に耳やしっぽがあるようなタイプは破損しやすいので、発泡シートやエアークッションで保護し、段ボールに入れる際も注意するように。本体の手足や首の各関節部分は、無理に折り曲げて梱包してしまうと、輸送中に破損してしまう場合があるので注意して梱包してほしい。
電気コードは、ビニタイやヒモ等でばらばらにならないよう束ねると良い。段ボールに入れた時に、隙間がないようにエアークッションや新聞紙で隙間を埋めてから発送するように。また、発送する際には、「こわれもの扱い」「逆さま厳禁」「下積み厳禁」にチェックを忘れずに。
ロボットを売却するときは買取価格の比較を忘れずに
家庭用ロボットの買取価格を3社間で比較した結果、多くの買取業者が高額を提示してくれていた。とは言え、正確な買取価格は査定へ出さないと分からないため、この機会に無料見積もりを試してみてほしい。また、買取業者の比較
まとめ
今回、ロボットの買取価格について3社取りあげ、比較してきたがいかがだっただろうか。もし今手放すことを考えているものがある場合は参考にしてほしい。また、買取査定を受ける際のコツやポイントについても記載したが、こういった細かい部分を気をつけることが高価買取への第一歩だ。購入時は決して安い買い物ではなかっただろう品物だ。手放す時もぜひ高価買取を目指してほしい。