Cod ww2はCALL OF DUTY: WWⅡの略でCALL OF DUTYシリーズ1つであり、2017年11月3日にPS4にて発売された。ゲーム内の舞台は同シリーズのCoD:WaWと同じく第二次世界大戦となっている。CoDシリーズは、いくつかの会社がローテーションで担当している。
この記事では、Cod ww2の買取価格を7社を例に比較していく。ぜひ査定時の参考にしてほしい。
CONTENTS
Cod ww2とは?
今回のWWⅡの開発元はSLEDGEHAMMER GAMES(スレッジハンマー・ゲームズ)である。ノルマンディー上陸から、ヨーロッパ戦史に残る戦場をかけぬけていく。マルチプレイ、協力プレイ、キャンペーンモードがある。
プレイする年齢層は幅広く、大人でも楽しめるゲームとなっている。FPS(First Person shooter)と呼ばれるゲームの一種である。オンラインで世界中の人と対戦ができる。
ゲーム内の特徴として、サプレッサーの使用が規制されたため、銃撃戦が激しくなった。また、一部ではマルチプレイの最大人数が少ないともいわれており、最大人数で12人である。ゲーム中ではモードがいくつかあり、ストーリーを進めるキャンペーンモードのほか、対戦をおこなうマルチプレイモード、仲間といっしょに盛り上がる協力プレイモードがある。
キャンペーンモードでは、主人公として、ノルマンディー上陸作戦、パリ奪還などの戦いにむかうことができる。 マルチプレイでは、攻守を交代しながら戦いをおこなうWARモードが人気がある。
ゲオマート
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲオマートの買取額は100円となっている。ゲオマートは全国に店舗を構えている。買取の取引自体は簡単で、箱に詰めて必要書類とともに一緒に送るだけである。
申込費用、送料、査定量、振込手数料はゲオマートが負担する。ただ、キャンセルや返品時の送料は自分で負担することになる。また、最短で1営業日中に結果を知らせてくれる。
買取プランはらくらく引取買取と発送買取の2つから選ぶことができる。らくらく引取買取は自宅まで宅配業者がきてくれる。売りたいものが大量にある人におすすめである。
発送買取は、近くのコンビニなどから送ることができる。集荷を待つことができないなど、自宅にあまりいない一人暮らしの社会人などにおすすめである。
ツタヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ツタヤでは、買取価格は明示されていない(2019/6/4時点)。ツタヤの買取方法は3種類あり、それぞれネットで買取、電話で買取、店頭で買取となっている。ネットで買取は文字通り24時間ネットで申し込むことができ、自宅まで無料集荷にきてくれる。
電話で買取は、電話で申し込み後自宅にきてくれる。手間は商品を箱に詰めるだけだ。お店で買取はもっとも定番の方法で、店頭に持ち込む方法である。注意点として、電話で買取の場合は、取引点数が20個以上である、という条件がある。
ツタヤの取引でのメリットとして、取引後に200円ごとに1ポイントのTポイントが加算されることだ。ひんぱんにゲームソフトの売買をおこなう場合や、ツタヤの利用することが多い人にとっては嬉しいサービスとなっている。
COCOE-ne(ココイーネ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ココイーネの最大買取価格は2,559円である。送料は、査定価格が1,000円以上かつ3点以上の場合のみ無料となる。不足する場合は、不足する数の分200円引かれる。
ココイーネは、兵庫県姫路の買取専門店である。ゲームソフトだけではなく、ブランド品や時計・宝石などの買取もおこなっている。高価買取をうたっているほか、ココイーネには独自の言い値買取というものをおこなっている。これは顧客の言い値で買取をするという方法だ。もちろん、こちらの言い値が相場よりも安い場合はココイーネのほうで適正価格を示してくれる。また、言い値ですぐに買取してくれる。
そのため、フリマのように売れるまで待たなければならないという手間や、時間がたつことによる値崩れなどは一切ない。ココイーネの買取方法は3つある。宅配買取、出張買取、店頭買取である。宅配買取は送料無料である。
出張買取は、自宅や指定の場所にココイーネのスタッフがきてくれる。その場で査定・制約・支払いまでおこなってくれるため、現金化までスムーズである。出張費は無料である。
店頭買取は即現金化してくれるため、ココイーネを利用する機会があれば、便利な方法である。
アップサイド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アップサイドでは最大買取価格は630円となっている。アップサイドでは1点でも送料・振込手数料が無料となっている。オンラインから買取申し込みをおこなうことができる。
品物が10箱を超える場合は集配業者で積載できないことがあるため、極端に多い数の買取には注意が必要だ。入金に関しては、楽天銀行のメルマネサービスも利用できる。買取時は、送る物として、振込口座の情報や集荷の日時について事前に準備しておくと取引がスムーズにおこなうことができる。
買取の流れとして、買取可能かどうかHP上でまず確認する。また、HP内のクイック査定を買取価格の目安にできる。箱につめたあと、査定結果はメールや電話で連絡がくる。結果に納得のいく場合は、当日~3営業日以内に振込がおこなわれる。
カイトリワールド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カイトリワールドでは、2019年6月3日時点で、買取価格は100円となっている。この店では、CoDWW2は5日間買取保証商品に指定されており、値崩れに対応できる。そのほか、送料のほかに返送料も無料のため、気軽に利用できる。
また、銀行振込手数料はかからないので、査定された金額から、手元に入る金額が少なくなることはないだろう。 気軽に今のゲームソフトの査定をおこない、買取をおこなう場合にはおすすめである。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋では、WEB上では買取価格は明示されていない(2019/6/4時点)。駿河屋の買取方法は、あんしん買取とかんたん買取の2種類ある。CALL OF DUTY: WWⅡの価格は、あんしん買取を申し込んだあと、メールにて教えてもらうことができる。
あんしん買取は無料査定をHP上で申し込んだあと、見積価格をメールで受け取る。その価格に納得した場合のみ商品を梱包し発送、査定価格を再度確認し取引がおこなわれる。郵送のやりとりで取引をおこなうことができるのは、他社とも同じであるが、事前に価格を知ることができるため、不要なやりとりを減らすことができるのが特徴だ。
NETOFF(ネットオフ)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ネットオフでは、買取価格の30%アップなどのキャンペーンがよくおこなわれている。そのほかにも指定の商品、指定の期限以内であれば定価の50%以上を保証するなど、買取方法に特徴がみられる。会員登録をしなくても宅配買取を申し込むことができるなど、手軽に取引をおこなうことができる。
22時までの申し込みであれば、翌日に集荷にきてくれるほか、希望者には利用する段ボールを6箱まで無料で提供してくれる。ネットオフでのCoDWW2の買取金額は明示されていない(2019/6/4時点)。買ったゲームソフトや漫画などを発売日の一カ月以内など、すぐに手放したい人にはおすすめの業者である。
その他にも、売りたいけど発売日から時間が経過して価格が低い場合には、ネットオフでまとめ売りするなどして活用できる。
ゲームソフトをより高く売るために
ここでは、ゲームソフトをより納得いくための方法をまとめた。参考にしてほしい。
売る店をしっかりと選ぶ
ゲームソフトを買取してくれる店によって、価格が上下する。ほかにも、明示されている買取価格はいっしょでも、業者によっては買取金額をアップするキャンペーンがあったり、たくさんまとめ売りすると価格がアップするなどのサービスがついていたりする。その場合は、1本だけ売るよりも高い取引ができるため、チェックが必要だ。
複数業者の価格を比較する
ゲームソフトの買取価格に影響を与えるのは、発売日からの時間経過だけではない。店舗の在庫状況なども影響する。だから例えば、同じ業者でもネット上の買取価格と実店舗の買取価格では差がでることがある。
より高い価格で取引をおこないたいのであれば、手間を惜しまずに複数業者の価格を比較することが必要である。
取引にはネット宅配買取がおススメ
業者の中には実店舗を構えていないものもいる。取引をおこなう上で、こういったネット宅配取引を専門におこなっている業者を利用するのがおすすめである。理由として、実店舗を持たないために人件費その他の経費をおさえることができるほか、ネット上のショップであれば全国の人を対象に売買をおこなっているからである。
全国から中古ゲームの買取をおこない、全国の人へ向けて販売する。宅配便を利用して仕入れるため、経費のかかる実店舗よりも高い値段をつけてくれる傾向がある。また、営業時間を気にせずに利用できることも利点である。
社会人などで店舗に向かう余裕がない人や、日中は学校にいるため対応ができない人などにはおすすめである。宅配便で送付するだけで査定から買取をおこなってくれる。査定の待ち時間もないうえに、売るほうのタイミングで取引ができる。
手数料に注意する
心配なのは取引後の入金だが、ほとんどの業者でスピード入金を心がけている。待つ時間は郵便が業者に届く時間ぐらいである。ただ、注意点が1つあり、それは買取や銀行振込にまつわる手数料である。
手数料無料をうたっている業者では問題がないが、業者によっては複数商品の買取を条件にしたり、そもそも手数料が無料ではないところも存在する。ゲームソフト自体の買取価格が高価であっても、手数料で取られてしまい、最終的に手元に残るお金は少なかった、ということは起こる。
手数料が心配なのであれば、最初からすべての手数料が無料の業者を利用するか、複数のソフトをまとめ売りをするなどの対策が必要だろう。
まとめ売りは手数料が無料になるほかに、買取価格がアップすることもあるので、価格が下がったゲームに関しては、計画的に利用していきたい。
ゲームソフトの保管に気をつける
ゲームソフトを売買する予定なら、保管には気をつけよう。とくに、ケースは一番見られるところであり、価格にも影響しやすいので注意を払おう。もし汚れがついてしまった場合は、水ぶきしたり、消しゴムを使うことで消えることもある。
できるだけ汚れのない状態を意識しよう。また、ディスクも汚れないようにしよう。指紋などがついている場合は柔らかい布で拭き取ろう。
動作しないディスクはもちろん買い取ってもらえないので、裏面などに傷をつけないようふだん遊ぶときに注意しよう。
付属品をなくさないようにする
買取時に、ケースや説明書などの有無は買取価格にダイレクトに影響する。ゲームソフトの付属品は忘れないようにしよう。もちろん、これらの付属品も普段からなくさないよう、汚さないように気をつけよう。
まとめ
以上、7つの業者を紹介し、ゲームソフトを高く売るためのコツなどをお伝えしてきた。ゲームソフトで遊ぶと楽しいが、終わったあとの処理に困るというのが正直なところだろう。新しいゲームが出れば買いたくなるし、とくに今回紹介したようなシリーズ物であれば、つねに最新作を追いかけたくなるだろう。
そんなときは、クリアしてしまったゲームはよほどの理由がなければ売ってしまうのが一番である。買取価格に一番影響を与えるのは発売日からの経過時間である。発売後1ヶ月などで取引できれば、それなりの価格で売ることができる。
一方、少し時間がたったものに関しては、高く取引をするためには少しコツがいる。複数業者を比較したり、まとめてゲームソフトを売ることなどがその方法にあたる。今回は業者の比較に関して情報をまとめた。
ゲームソフトのまとめ売りや、その買取金額アップの幅に関しては業者により大きく異なるため、詳細は各業者を参考にしてもらいたい。CallofDuctyは人気があり、オンライン対戦などもあり長く楽しめるスルメのようなゲームとなっている。新シリーズに向けて、遊び終わったソフトを手放し、お金を蓄えよう。
今回の記事がお役に立てば幸いである。