買取ボーナスキャンペーン

ヘネシー XO クリスタルの買取相場・査定情報まとめ

読了目安:10分
更新日:2019/08/25
公開日:2019/03/28
0のお客様が役に立ったと考えています

ヘネシーXOクリスタルを語る上で、世界的な人気を誇るヘネシーそのものの価値を理解しておくことはとても重要である。広く愛されるお酒だからこそ、ヘネシーの魅力や市場価値を知ることは売買取引の大きなメリットとなる。ブランデー初心者でもすっと口になじむヘネシーの風味のような、マイルドで分かりやすい解説をぜひゆっくりと堪能してほしい。

あなたのブランデーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

250年の歴史を持つヘネシーとは?

今から約250年前の1765年、創業者リシャール・ヘネシーによって生みだされたブランデーブランドがヘネシーだ。ブドウの生産地として有名なコニャック地方に誕生し、その人気はまたたく間に世界規模へ。独立直後のアメリカ進出を先駆けにイギリス国王やロシア皇后にまで愛される大人気ブランドへと駆けあがっていった。

こうして世界中に名を広めたヘネシー。今もなおブランデー好きから愛されてやまない最大の理由は、250年という歴史を感じさせるような複雑ながらも口の中でスッとひとつになる深い味わいを絶妙に表現しているからだろう。

ヘネシーの種類を知っておこう

ヘネシーは、コニャックの品質を可視化したランク付けシステムを初めて考案したことも大きな功績として語り継がれている。現在もコニャックの品質を表すひとつの指標として使用されており、V.S.O.Pという表記で熟成度合いをパッと判断できるようになった。VSを基本としVSO、VSOPと表記が長くなるにつれて深く熟成されたコニャックとなる。

VSOPよりもさらに熟成されたものに対してはコニャックメーカーが独自に等級を設けており、ヘネシーはExtra Oldという意味を込めXOを生みだした。これらの品質表記は現代にいたるまで変わることなく活用されており、ヘネシーがコニャック界に与えた影響力の大きさを垣間見ることができるだろう。

ヘネシー XO はブランデー好きから愛される定番品

ヘネシーは250年という長い歴史の中で、上記のVSOPやXOにくわえパラディー、リシャールなどの数多くの種類を生みだしてきた。確かな品質やこだわりは守り抜きつつ、その人気にあぐらをかかない姿勢も長く愛される秘訣といえるだろう。中でもヘネシーXOはブランデー好きから愛される定番品。

まろやかな口当たりの中に芳醇な深みとほんのり広がる甘みが感じられる1本であり、ヘネシーらしさを堪能できるとして長く愛されて続けている。

ヘネシー XO クリスタルの買取相場

ヘネシーの価値に関する知識を深めたところで、いよいよ本題となるヘネシーXOクリスタルの買取相場について解説していく。先ほども触れたようにヘネシーXOを求めるニーズが高いからこそ、その市場価値が下がることはない。一方で、長い歴史をもつ老舗ブランドがゆえ、さまざまな要因で買取価格が大きく変化するという点には注意する必要がある。

250年という歴史の中で変化してきたキャップやボトルの色、ラベルの種類、ボトルの種類や大きさなどが複雑にからみ合いながら市場価値が決まる、ということをしっかりと理解しておこう。

キャップ・ボトルの色に注意

ヘネシーには現行の黒いキャップ(ブラックキャップ)と、金色のキャップ(ゴールドキャップ)が存在する。また、ボトルそのものも年代によって異なり、クリアボトル(透明なもの)とビン底が緑であるグリーンボトルに分類できる。キャップやボトルの色は買取金額にダイレクトに影響を与える重要な査定ポイントだ。

具体的な金額でみれば、以下の金額で取引されることもある。(2019年3月26日時点)

  • ・クリアボトル・ブラックキャップのヘネシー:約6,000~8,500円前後
  • ・グリーンボトル・ゴールドキャップのヘネシー:20,000円以上

しかし、キャップとボトルにはさまざまな組み合わせが存在するため、どのカラーが希少価値が高いかを断言することは難しいのが現実である。

ラベル・保存状態をチェック

キャップやボトルカラーと同じく、ラベルも年代によって変化している。古ければ古いほど価値があがりやすいため、ラベルの表記も商品価値を見極める重要なポイントといえるだろう。現行のラベルには大きくヘネシー(Hennessy)と表記されているが、古いラベルでは記載された文字数が多く、Hennessyのスペルの前にJAと表記されたものも存在する。

保存状態にもよるが、古ければ古いものほど希少価値は高まりやすいため、ぜひ手元にあるヘネシーのラベルやキャップ、ボトルカラーをチェックしてみてほしい。

ヘネシー XO クリスタル最新の買取相場は?

ヘネシーの具体的な買取相場は商品の品質ランクに応じて変動する、ということを押さえておこう。これまでに解説したVSOPやXOを含め、現在は大きく6種類のヘネシーが流通している。

  • ・ヘネシーVS
  • ・ヘネシーVSOP
  • ・ヘネシーXO
  • ・ヘネシーパラディー
  • ・ヘネシーパラディーインペリアル
  • ・リシャール ヘネシー

下に行くほど希少価値が高くなるため、当然高額買取が期待できるといえるわけだ。ヘネシーXOは全体では3番目に位置するが、ヘネシーXOクリスタルはXOシリーズの中でも希少価値が高い。

現行品のヘネシーXO(クリアボトル・ブラックキャップ)の買取相場が約6,000~7,000円であるのに対し、ヘネシーXOクリスタルの買取相場は約40,000~60,000円ほど。(2019年3月26日時点)時期によって多少の変動はあるもののヘネシーXOの中では群を抜いた買取相場となることは間違いない。

ヘネシー XO クリスタルはオークションでも売れるのか

ここまでは買取を前提とした相場について解説してきた。しかし中には、買取業者よりもオークションやフリマアプリのほうが高額取引できるのでは、と考える人もいるだろう。参考までに2019年3月26日時点の出品状況と価格相場を紹介していく。

オークション・通販サイトの出品状況・相場

ヘネシーXOクリスタルは希少価値が高い商品でありながら、オークションや通販サイトにも数多く出品されている。オークションサイトとして有名なヤフオクや大手通販サイト楽天をチェックしてみても、15点を超える商品がヒットする結果となった。

しかし、出品されている商品は箱や替え栓などの付属品がないものから空き瓶までさまざまだ。またサイトによって出品物の価格に差があることもわかった。同条件となる箱あり・付属品あり・未開栓のものを比較すると、

  • ・ヤフオク:約45,000円~
  • ・楽天:約65,000円~

箱なしの商品は同サイト内で約15,000円~約73,000円とかなりの開きがある結果になった。

フリマアプリの出品状況・相場

フリマアプリとして人気が高いメルカリをチェックしてみるとヘネシーXOという検索で無数の商品がヒットする。ヘネシーXOクリスタルというワードではヒットしないもののバカラグラスのヘネシーXOがいくつか出品されているのが確認できた。価格設定にはかなりのバラツキがあり、出品者が感覚的に価格設定しているのは明らかだ。

また、未開封ながら保管状態が悪く、コルク栓の劣化ラベル剥がれのある商品も目立つ結果となった。

適切な価格設定が困難・トラブルのリスクも

出品されている商品の中には、かなり高額な取引をねらったものも確かに存在した。しかし、オークションやフリマアプリは手軽に出品できる反面、商品がもつ本当の価値を適切に判断できない可能性が高い。他の出品者と同じように価格設定をしたとして、実は自分の手元にある商品にはそれ以上の価値がある場合もあるわけである。

オークションやフリマアプリはあくまで個人間の取引であり、なんらかのトラブルがあった場合も自分で責任を取らなければならないという点にも注意する必要がある。ヘネシーXOはオークションでも売却可能かと聞かれれば答えはYesだ。しかし、適切な価格や安心安全な買取を希望する場合は、買取業者にゆだねるのが望ましいだろう。

空いたグラスにも価値がある

ヘネシーXOクリスタルにおいては、空になったグラスだけでも相応の価値があることに触れておきたい。オークションサイトやフリマアプリなどで取引されることのある酒類の空き瓶だが、ヘネシーXOクリスタルはグラス界の王様バカラに収められた貴重な商品。

仮に保管状態が悪く、売却が難しいほどラベルやコルクが劣化してしまったとしても容器であるバカラグラスが傷むことはない。無料査定などで思ったような価値がつかなかったとしても、空いたグラスは大切に取り扱うよう注意してほしい。

その際、オークションサイトやフリマアプリでももちろん取引は可能だが、先ほどと同様にできれば適正な価格で取引ができる専門買取業者との取引が安全だといえるだろう。

0役に立った

ヘネシー XO クリスタルを高価買取してもらう3つのコツ

ヘネシーXOクリスタルを買取業者へ売却する場合、なにも考えずに査定に出すのは非常にもったいない。もちろん希少価値の高い商品であれば、それだけで相応の買取価格は期待できるだろう。しかし、せっかく手放すなら少しでも高い価格で買い取ってほしいと考えるのは自然なことだ。

ヘネシーXOクリスタルをできる限り高価買取してもらうために、押さえておきたい3つのポイントをまとめてご紹介していこう。

保存状態をチェック

買取業者に査定を依頼する前に、手元にあるヘネシーXOクリスタルの保存状態をチェックしてみよう。保存状態が悪ければ、どんなに希少なものだとしても査定評価は下がってしまう。特に気をつけたいのがコルクの状態だ。

コルクが劣化しひび割れを引き起こしている場合はマイナス評価の対象となる。ヘネシーはアルコール度数の高いお酒であることから、わずかなひび割れでも蒸発して中身が目減りしてしまうこともある。売却を検討中の商品はどんな状態か、査定前に確認しておく必要がある。

高温多湿を避け、できる限り冷暗所に保管することが望ましい。生産地であるコニャック地方の平均気温は15~20度。なるべく近い環境をキープするのがベストだが、難しい場合はキッチン下や直射日光の当たらない収納場所でも問題ないだろう。

付属品をなるべくそろえる

査定評価を左右する要因として、外箱や替え栓などの付属品の有無も重要なポイントである。高価なブランデーにはシリアルナンバーが記載されたギャランティ(説明冊子)も付属しており、商品のシリアルナンバーと付属品が完全に一致することは査定評価にとって大きなプラスとなる。付属品が手元にそろっている場合は、本体とともに保管状態・取扱いに十分注意することが重要だ。

買取業者を比較する

ヘネシーXOクリスタルは希少価値のある高価な商品だからこそ、専門家による鑑定を受けたうえで売却するのが望ましい。同じように見える買取業者でも、それぞれ得意とする分野には違いがある。酒の買取に強い業者と取引することで、損をするリスクを最小限に抑えることができる。

酒類の買取に関する専門バイヤーが在籍した業者であれば、商品の適正な価値をしっかりと評価してもらえるだろう。ホームページ上で酒の買取を強化している業者を当たるのもひとつの策ではあるが、少しでも売り手にとってメリットの大きい取引ができるよう、複数の業者を比較することが高価買取にとって最重要ともいえるポイントである。

まとめ

ヘネシーXOクリスタルの買取相場・査定情報について、ヘネシーの歴史や魅力とともに解説してきた。多くのコニャックファン、ブランデーファンを虜にし続けてきたヘネシー。中でもヘネシーXOは初心者から玄人まで、誰の舌をもうならせる気品と風格をあわせ持つ、まさに名酒といえる1杯である。

ヘネシーがないバーはないほど、ヘネシーXOの流通量は多くそこまでの希少価値はないが、一方でなくなることのない需要と250年の歴史が生み出すコレクション要素の数々は、今後もヘネシーの価値を高め続けるだろう。ブランデーは古くなればなるほど市場価値は高まっていく。適切な環境下で大切に保管しつつ、ぜひベストな売りどきを見極めてほしい。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのブランデーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • ブランデー(69)
  • 人気(2170)
  • 希少価値(146)
  • 高額買取(531)
  • 専門業者(305)
  • メリット(175)
  • 売り時(ウリドキ)(1191)
  • 比較(2266)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する