買取ボーナスキャンペーン

【専門家監修】ルイヴィトン リヴィントンの買取相場・査定情報を徹底調査

読了目安:12分
更新日:2022/01/26
公開日:2019/06/15
0のお客様が役に立ったと考えています

ルイヴィトン・リヴィントンと聞くと、中古市場ではいくつかのモデルが見つかる。丸形もしくは下部が広く作られたショルダーバッグや、上部が広いトートバッグなどが通販でも見つかることが多い。リヴィントンというのはおそらく地名にちなんだ名前であり、その地域の特徴をイメージして製造されたものだろう。

いずれのモデルも、収納力とデザインを兼ね備えたバッグとして有名だ。今回は、そんなリヴィントンの買取相場・査定情報についてご紹介する。


この記事の監修者

ブランドレックス
宮本 亮直さん
ブランドレックスは、腕時計とバッグなどのブランド品の買取専門店です。ロレックスやオメガ、パテック・フィリップといった腕時計ブランドや、エルメスやルイヴィトンといったブランドバッグ・財布などを買取しています。また、金・貴金属や宝石の買取も行っています。宅配買取、店舗買取、出張買取に対応しており、全国どこでも送料や出張費は無料です。梱包キットも無料で利用できます。24時間いつでも受付可能なので、忙しい方にもおすすめです。商品を複数まとめて査定に出すと査定額アップにつながります。ヒカカク!の一括査定では、最も多く買取実績のある買取店であり、ご安心してご利用いただけます。(ヒカカク担当営業より)

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのブランド品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

ルイヴィトン リヴィントンとは?

リヴィントンという名称は英語のため、おそらく英語圏で暮らす人をターゲットに据えたものと思われる。ただ、リヴィントンと聞いて「あそこだ!」と思いつく人は、それほど多くないかもしれない。リヴィントンのデザインは、可愛らしい女性向けのものであることから、おそらくお出かけの際に持ち歩くバッグとして設計されているものと思われる。それは、どちらのデザイン・サイズのバッグにも共通している。

名前の由来は、ニューヨーク市のマンハッタン区にある通りの一つか

リヴィントンとは、ニューヨーク市・マンハッタン区にある通りの一つで、ダウンタウンに位置する。通りにはアートギャラリーやカフェなどが並び、お菓子やなど下町の風情を感じさせるような建物もある。

カジュアルなイメージで、どちらかというと颯爽と街を駆け抜けるニューヨーカーというよりは、昔馴染みの人たちが歩いている通りといった方が適切かもしれない。自転車で通行している人も多いことから、移動するのにちょうど良い大きさのバッグをイメージして作られたものと思われる。

可愛らしい丸型のバッグと、大きなトートバッグの2種類がある

リヴィントンと名付けられたバッグの種類は大きく分けて2つあり、可愛らしい形をした丸形のバッグと、大きなトートバッグの2種類に分かれている。中古市場に多く出回っているのは丸形の方で、サイズはPM・GMの2種類だ。

PMの大きさは【横32cm・高さ22cm・奥行15cm】となっていて、ファスナーはダブルファスナー、内ポケットが1つという構造だ。ハンドバッグとして使えないこともないが、ハンドルが長めに作られているため、肩にかけるショルダーバッグとして使った方が便利だろう。

GMは【横39cm・高さ24cm・奥行18cm】となっていて、横幅が大きくA4ファイルが入れられる大きさとなった。ショルダーバッグとして使用するのに不自由な大きさではないため、ビジネス用途も想定するならこのサイズだろう。こちらも、ダブルファスナー・内ポケット1つを備えている。

トートバッグのモデルはカバ・リヴィントンと呼ばれ、大きさは【横42cm・高さ28cm・奥行18cm】である。基本的にはバゲットタイプのトートバッグとして機能し、普段使いとして収納力を誇るバッグだ。

仕様はオープン開閉式で、ファスナーがない。内ポケットも1つ存在している。また、両サイドにファスナーを備えており、これでデザインをトートタイプに切り替えることもできる。

持ち運べる量や勝手を考えると、カバ・リヴィントンの方が日本人には馴染みやすいかもしれない。後述するが、日本での買取相場もそのような事情を反映してか、やや高値となっている。

いずれのバッグもラインはダミエ

リヴィントンにはレアラインはなく、基本的にダミエ一択だ。ラインによって価値が下がるリスクは少ないため、製造年月日が古くても、それだけで大幅に査定額が下がることはない。

ルイヴィトンの査定の現場では、どちらかというと奇抜なラインよりもスタンダードなラインが好まれる。他のバッグを売る際にも参考となる情報だから、覚えておいて損はないだろう。

ルイヴィトン リヴィントンの買取相場

続いては、リヴィントンの買取相場についてご紹介する。最高額を見る限りそれなりの実績だったが、全てのバッグが高額買取を実現しているわけではなく、状態によって安く買いたたかれることもあるようだ。

丸型は高ければ80,000円超も可能

まずは丸形の買取額から見ていこう。PM・GMのいずれも、製造年月日の基準から「新品」として値が付くものはなかった。しかし、未使用品であれば新品同様として取り扱ってくれるお店も多く見られる。よって、最高ランクは新品同様と考えて問題ないだろう。

もっとも高額の値段枠としては80,000円前後、高いものでは87,000円ほどの買取実績もあるようだ。使用されていて状態がよければ70,000円弱、そこから使用頻度に応じて30,000円近くにまで下がる相場観となっている。

普通に使えるが経年劣化がひどい場合、10,000円台、もしくはそれ以下というケースも考えられる。通販サイトの売値を見る限り、PMとGMの差はそれほど大きくないものの、ややPMの方が高値で売られていることから、買取額やニーズはPMに分があるといえそうだ。

トートバッグなら未使用品で100,000円も期待できる

トートバッグは日本人に人気のモデルとなっていることから、他のハンドバッグ・ショルダーバッグに比べて高い相場となっていることも珍しくない。カバ・リヴィントンも同様で、新品としての買取実績はもうなくなってしまったが、未使用品なら100,000円を超える可能性もある。買ってから全く使用していないという人は、一度査定に出してみることをおすすめする。

カバ・リヴィントンは、仮に使われていたとしても、状態が悪くなければ90,000円台も狙えるバッグだ。良品のカテゴリに属する状態であれば、70,000~90,000円の間で取引されるだろう。ただし、使用感のあるものは、やはりそれ相応の値段になる。それでも、あまりに極端な汚れ方・崩れ方をしていない限り、10,000円を切る例はそれほど多くはないと考えて良い。

どちらも廃盤であり、新品扱いの評価は期待薄

リヴィントンはいずれのモデルも廃盤であり、新品として評価されることはない。つまり、正規店で購入したまま使用していなかったとしても、製造年月日が買取店における新品の基準を満たしておらず、新品価格がつかないのだ。この基準というのはお店によって違い、製造されてから半年のところもあれば、1年以内であれば新品扱いしてくれるところもある。

それぞれで査定額も異なるため、現状新品扱いしてくれるモデルや公式サイトに載っているモデルなら、お店を選べば値幅が違うケースも十分にあり得るだろう。少しでも高く売りたいからと付属品などを用意すること自体は、バッグの買取額を高めるのに多少は貢献するが、決して新品という基準でバッグは査定されない。使用の形跡がなく、傷や型崩れもない状態だったとしても、あくまでも新品同様となることに注意したい。

ルイヴィトン リヴィントンの査定基準とは

買取相場がある程度分かったところで、次はリヴィントンの査定基準や、実際に業者が査定する際にどの部分に注目するかをご紹介する。いくら状態が良くても新品としての評価はないことから、状態や機能がきちんと保たれているかどうかが重要となる。ラインはダミエのみであることから、バッグの大きさや種別と合わせて相場が決まってくるだろう。

バッグの種類・状態・使用感などなど、複数の視点からバッグの状態を確認し、査定時に極力不利にならないよう自分にできることはやっておきたい。

使う頻度が多ければ、その分不利になるのはどのバッグでも同じ

大前提となる情報だが、ルヴィントンは新品扱いされないわけだから、状態がそのまま価値につながる。よって、できるだけ使わない方が高値となるのはいうまでもないことだ。

状態に応じてランクを付けるなら、まず最初に新品同様が挙げられ、これが事実上の最高ランクだ。そこから、使用したもののごくわずかな期間であれば中古良品となり、やや使用感を感じるものの普通に使えるなら中古品で、使用感がひどいものは可、機能に問題をきたしているなら難ありとなる。

新品同様となるのは主に未使用品で、製造年月日がネックになり新品とならなかったモデルだ。しかし、条件はリヴィントンにおける全てのモデルで同様だから、そこまで気にするファクターではない。おそらく、素人目に見分けがつかないのは、中古良品と中古品の見分け方だろう。実は、中古良品と判断されるためには、ごくわずかの傷がついている状態以外は許されない。

要するに、型崩れや四隅のスレ・はがれや色褪せなどが全くない状況でなければ、中古良品とは認められない。もちろん、付属品も全て揃った状態でだ。逆にいえば、型崩れやスレなどがわずかでも認められた場合、その時点で中古品となる。よって、よく使っていたバッグには、思ったほどの値段はつかないと考えておいた方が良いだろう。

丸形バッグやトートバッグの横側には、ファスナーがついている。この部分に問題があって機能に支障があると、難ありの扱いを受ける。他に目立った傷がなければ、ファスナーだけを取り換えればそれなりの値段で売れる可能性もあるが、費用の割に値段が伸びなければ損をしてしまうかもしれない。業者に修理を依頼するなら、修理代と現状の見積額とを吟味して決断すべきだろう。

丸型は、型崩れやハンドルのクセ・ファスナーに注意を払うこと

丸形のバッグを売る場合、特に気を付けたいのは型崩れだ。他の形に比べると、丸形はどうしても型崩れが目立ちやすいという特徴を持っている。サイズやハンドルが小さいと、肩にかけて持ち歩いたときに上側がつぶれる。手提げとして使えば中身に応じて中身が偏る。ハンドル自体も持ち方次第で形が崩れてしまう。

このように、普段使いの中で形状がどうしても崩れやすい構造になっているのだ。とはいえ、普段使いをしているなら、多少の型崩れは致し方ない。これから売ろうと考えたなら、既にその時点で手をつけない方が良いのはもちろんだが、極力本来の形を崩さないよう、保管場所もモノが集まる場所に詰めて置くようなことはせず、納得のいく価格で売れるまでは十分なスペースで換気がなされている場所に安置しておこう。

宮本 亮直さん
特に、ハンドルの癖には注意しましょう。少しの癖であれば、綺麗に固定しておけば直すこともできます。

トートバッグは、スレや取っ手・両サイドのファスナーに注意

トートバッグは、持ち運びやすい利点が、そのまま傷の原因になる。バッグを置いたり、肩にかけて歩いたりすれば、その時点でスレは何らかの形で発生している。また、取っ手やファスナーにも注意が必要で、持ち運ぶときはどうしても自分のクセが反映されてしまうし、乱暴にファスナーを開閉して開かなくなれば、その点も査定時に見られてしまう。

保管する際は、取っ手のクセを直した状態で荷物を入れず、バッグハンガーにかけておくのがよいだろう。ハンガーがない場合は、バッグを横置きせず、縦置きにするのがポイントだ。

0役に立った

高値で売却するためにできること

リヴィントンの買取相場・査定情報をチェックしてきたところで、次は本体をどのようにケアして売りに出すかを考えてみたい。また、ケアをしたものの査定金額は今一つ伸びなかった場合に備え、個人取引の手段についても触れていきたい。

どれだけ買ったときの状態を維持できるか

買取業者に品を見せる際は、どれだけ買ったときの状態に近づけられるかがポイントとなる。そのためには、自分自身が普段からバッグとどう向き合ってきたかが重要となる。もともとバッグのケアについて知識のある人なら良いが、買取店に品を持って行く人の中には、知識が豊富でない人も多数いるはずだ。そこで、素人でもできる査定前のケア方法について、簡単にご紹介しよう。

ブランド品について特別な知識やケア方法を知らないユーザー側でできることは、汚れとニオイのケアである。汚れについては、乾拭きでホコリは拭き取れるし、雨ジミも専用のクリーナーを使って拭き取ることは可能である。クリーナーを使ってしまうと、その分ツヤも失われてしまうおそれがあるため、不安なら業者に依頼するのも一手だ。

ニオイについても、バッグの中に重曹を入れた布袋を入れるだけで、それなりにニオイは取れる。茶葉やコーヒーの出がらしも同じ用途で使えるため、試してみると良いだろう。

メルカリでは品数がやや少なめ

メルカリでリヴィントンの出品内容をチェックしてみると、総数としては30件程度と少なめだったものの、全体的に高額買取となっていた。SOLDの最高額は118,000円で、カバ・リヴィントンが該当した。売りに出した理由は、通勤で使用したもののサイズ感が合わなかったことが原因のようだ。

SOLD品の価格帯は比較的幅が広く、20,000~90,000円台となっている。よって、118,000円というのはかなりのレアだ。この結果を受けてか、150,000円という金額で出品されている品も見受けられる。内容に納得すれば購入を希望する層はいるだろうと、出品者は強気の姿勢だ。

とはいえ、メルカリには値引きの文化があり、それを見越した強気の価格設定ということも十分考えられる。あまりにも相場からかけ離れた高い金額での出品は、かえって勘繰られる可能性もあるため、その点には注意が必要だろう。

ヤフオク!ではメルカリに比べると買取額は低い印象

ヤフオクにおけるオークションの落札価格を調べてみると、メルカリに比べてそれほど大きな金額は動いておらず、最高額で83,100円だ。また、最高額はSTORE出品で、一般ユーザーが出品したものの最高額は63,800円となっている。STORE出品は即決価格となっており、残念ながら1円スタートでの結果はそこまで振るわなかった。

しかし、カバ・リヴィントンの1円スタートが最大で52,000円となっていたことから、メルカリで売るよりも高くなる可能性はある。ただ、相場的にはメルカリの方が高値を狙える傾向にあるため、出品順は査定→メルカリ→ヤフオクがよいだろう。ちなみに、ヤフオクで出品されている品としては、丸形バッグの方が多かった。これはメルカリでも同様の傾向にあるため、トートバッグを売るのなら査定を基本方針に据えた方がよいだろう。

おわりに

リヴィントンの種類は2種類。丸形バッグとトートバッグだ。買取価格はトートバッグの方が高いものの、丸形バッグの方が品数は多い傾向にある。いずれもラインはダミエだから、デザインによってそこまで差異が生じるわけではない。よって、査定額がお店の方針によって極端にぶれるとしたら、新品同様かどうかの見極めや、中古良品と中古品とを分ける判断基準によって決まってくるものと思われる。

想定していたよりも低い金額をつけられたら、まずはそれよりもやや高めの金額でメルカリに出品し、そこで思うようにいかなければヤフオクを考えるのが賢明だ。



この記事の監修者

ブランドレックス
宮本 亮直さん
ブランドレックス
0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのブランド品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 高価買取(1549)
  • 中古市場(2220)
  • おすすめ(4207)
  • 無料(966)
  • 買取業者(1479)
  • ブランド(824)
  • 査定額アップ(2460)
  • 買取相場(4260)
  • 査定情報(264)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する