買取ボーナスキャンペーン

響17年 裏ゴールドラベルの買取相場・査定情報まとめ

読了目安:9分
更新日:2019/10/18
公開日:2019/04/04
0のお客様が役に立ったと考えています

響シリーズは海外での評価も高く、国内外で高い需要がある。響17年 裏ゴールドラベルは高値で売れる可能性があるので、1度査定に出してみるといいだろう。予想外の高額査定が出て得した気分になるかもしれない。

ここでは、響17年 裏ゴールドラベルの買取相場や高値で売るコツ、ウイスキーの正しい保管方法などについて紹介していく。事前に正しい情報を把握しておくと損する心配もなくなり、心に余裕を持って取引できるだろう。

響17年 裏ゴールドラベルの買取相場・査定情報まとめ

あなたのウイスキーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

響17年 裏ゴールドラベルが高額買取される理由

サントリーの創業90周年を記念して造られた響17年は、日本トップクラスを誇るブレンデッドウイスキーだ。響17年 裏ゴールドラベルは市場で高値で取引されており、入手するのが難しくなっている。まずは、響17年 裏ゴールドラベルが高額買取されやすい理由についてチェックしておこう。

響17年のブランド価値

1989年に発売された響17年は、酒齢17年以上の長期熟成モルト原酒をブレンドした日本最高峰のウイスキーだ。数ある響ブランドの中でも、特に響17年の人気は高く、発売されてもすぐに売り切れてしまうほどだ。海外のウイスキーファンからも高い人気があり、世界中で注目されている1本だと言える。

希少価値が高い

近年はジャパニーズウイスキーの人気の高まりとともに原酒が不足し、需要に供給が追いつかなくなる事態に陥った。サントリーは2018年に響17年を販売休止したので、今後はどんどん希少価値が高くなっていく。こういった背景も、響17年 裏ゴールドラベルが高額買取される理由のひとつだ。

通常の響17年と異なり、響17年 裏ゴールドラベルは販売された本数が少ないため、市場に出回っている数が少ない。そのため、通常の響17年よりもさらに希少価値が高く、手に入れるのが難しい。すでに終売しているウイスキーなので高価買取が期待できる。

今後はさらに価格が高騰する可能性も

ウィスキーはボトルを集めるコレクターや昔の味わいを好む愛好家が多いため、生産本数が少ないものほど価値が高まる。響17年 裏ゴールドラベルはコレクターや愛好家からの人気が非常に高いので、査定に出せば高値がつきやすい。

響17年 裏ゴールドラベルの査定情報

家電などと同様にウイスキーにも買取相場というものがある。響17年 裏ゴールドラベルの売却を検討しているのであれば、事前に相場や価値を知っておいたほうがいい。査定に出す前に相場をチェックして高額買取を実現させよう。

響17年 裏ゴールドラベルの買取相場

響17年 裏ゴールドラベルのような希少価値の高いお酒は高額査定が出やすい。状態のいいものであれば、21,000円前後の高値で売れる。ただし、商品の状態が悪いと大きく減額されることもあるので要注意だ。

響17年 裏ゴールドラベルは終売品のため、今後は価格がさらに高騰するかもしれない。日頃から相場をこまめにチェックして、売却するベストタイミングを見逃さないようにしよう。

ネットオークションの落札相場

ヤフオクなどのネットオークションでは、買いたい人と直接取引をするため、買取業者に依頼するより高く売れる可能性がある。ヤフオクであれば買い手が多く、ウイスキーファンもたくさん参加しているので相場以上の高値で売ることも可能だ。

響17年 裏ゴールドラベルのヤフオクにおける落札相場は25,000~30,000円前後となっているため、少しでも高く売りたいと考えているのであれば、ヤフオクに出品してみるといいだろう。ただ、ネットオークションに出品するとなると出品準備に手間がかかる上にお金が振り込まれるまで時間もかかりやすい。ある程度時間に余裕を持って出品したほうがいいだろう。

響17年 裏ゴールドラベルを高値で売るコツ

響17年 裏ゴールドラベルはそのまま査定に出しても高値がつくが、高く売るポイントをおさえておけば、さらに高い価格で買取してもらうことができる。やらないよりやったほうがいいので、響17年 裏ゴールドラベルを査定に出す前に実践してみよう。

見た目を綺麗にする

お酒は見た目を綺麗にしておくだけで、驚くほど査定額が変わることがある。味は変わらなくても、ボトルの状態がいいだけで査定額がアップするので査定に出す前に簡単に掃除しておこう。

掃除する場所はボトルやラベル、キャップや付属品だ。ホコリが付いていれば布で優しく拭き取り、綺麗な状態にしておこう。ホコリをかぶっていても売ることは可能だが、買い取ったあとに店側が掃除する手間がかかるため、その分のコストが買取価格が減額されてしまう。

少しでも高値で売りたいなら自分で掃除しておいたほうがいい。ただし、ラベルを掃除する際は注意が必要だ。強くこすると破れたり、逆に汚れがついてしまう可能性もあるので、力を入れすぎないように気をつけよう。

付属品をそろえておく

響17年 裏ゴールドラベルには、箱や冊子などの付属品がある。これらの付属品をすべてそろえて査定に出せば高額買取が期待できる。高級ウイスキーは完品の状態で買いたがるコレクターが多いため、付属品にも高い値段がつく。

いくら状態の良いウイスキーでも、付属品がないだけで10,000円以上査定額が下がってしまうことがあるので要注意だ。希少価値が高いものほど付属品の価値も高くなるため、売るときまで捨てずにきちんと保管しておこう。

できるだけ新品に近い状態で売るのが査定額を上げる重要なポイントとなる。付属品がそろっていても、傷んでいると減額対象となってしまうので日頃から取り扱いには注意する必要がある。

買取業者を比較する

ウイスキーは買取業者が違うだけで、査定額に数万円の差が出ることがある。買取業者はそれぞれ販売ルートや鑑定士のレベルが異なるため、買取価格も大きく変わりやすい。事前に買取業者を比較検討しておくことが高価買取のコツとなる。売却する前に買取業者のホームページをチェックして、どのような販売ルートがあるのか、きちんとチェックしておこう。

お酒買取専門店を選ぶ

一言で買取業者といっても、取扱対象が多い業者から1つの商品の買取に特化した専門業者までさまざまだ。響17年 裏ゴールドラベルを高値で売りたいなら、お酒の知識に詳しい専門店を選んだほうがいい。お酒買取専門店であれば、適正価格をつけてもらいやすいので、ウイスキーのことをよく知らない人でも安心して取引できるだろう。

ただし、専門店といっても店によって買取を強化しているお酒が異なる。響17年 裏ゴールドラベルを高値で売りたいなら、ウイスキーの買取に力を入れている専門店を選んだほうがいい。売りたいお酒の種類に合わせて専門店選びをすれば失敗することもなくなる。

宅配買取サービスで売る

お酒のような重たい品物は、店頭まで持っていくより宅配買取サービスを利用して売ったほうが手間がかからず便利だ。宅配買取であれば最小限の手間でお酒を売却できるため、忙しい人も気軽に利用しやすいメリットがある。

配送する際に必要なダンボールなどの梱包材も希望すれば業者側が用意してくれるので手間がかからない。送料や返送料無料の業者も多いため、無駄なコストがかからず安心だ。

0役に立った

ウイスキーの正しい保管方法

ウイスキーを高値で売るためには、日頃の保管方法に注意する必要がある。お酒は保管方法を間違えるだけで激しく劣化してしまい、味や風味が変わってしまう。どれだけ高価なお酒であっても、劣化したものは買取価格が著しく下がってしまうので注意が必要だ。

将来、響17年 裏ゴールドラベルを高値で売りたいと考えているなら、まずは日頃の保管方法を見直してみよう。ウイスキーには賞味期限がないが適当に保管していると、どんどん劣化が進んでしまう。せっかく高値で売れたお酒を劣化させないためにも、まずはウイスキーの正しい保管方法をチェックしておこう。

適度な温度と湿度を維持する

ウイスキーを保存する上で大事なことは常に適度な温度と湿度を維持することだ。室温15度前後、湿度60~70度の場所で保管するのが理想的だ。

夏になると温度が上がりやすいが、だからと言って冷蔵庫に保存するのはやめておいたほうがいい。冷蔵庫は温度が低すぎる上に乾燥しやすいため、むしろウイスキーの劣化を早めてしまうことがある。また、開け閉めする際の振動で中身が劣化してしまう危険もあるので別の場所に保管したほうがいい。

紫外線を避ける

ウイスキーにとって紫外線は大敵だ。光に触れることで中身が変化してしまうので直射日光があたりやすい窓際はもちろん、明るい場所で保管するのも避けたほうがいい。箱に入れて保管すれば、ある程度日差しを避けることができるが日差しにあたった箱が劣化することもあるため、やはり日のあたらない場所に保管しておくのが1番良いだろう。

冷暗所やワインセラーに保管する

ウイスキーの保管場所として1番適しているのは、冷暗所ワインセラーだ。冷暗所やワインセラーであれば、温度や湿度が常に一定に保たれている上に日差しもあたらないので長期間品質を維持することができる。ワインセラーであれば温度や湿度を自由に設定できるため、自宅に冷暗所がない人は事前に購入しておくといいだろう。

空気との接触を避ける

アルコール度数の高いウィスキーは、空気に触れると揮発して内容量が減ってしまうことがある。当然ながら中身の減ったウイスキーは減額対象となるため、高値で売るのは難しい。未開封品であっても、時間の経過とともに内容量が減ってしまうことがあるので注意しなければならない。

キャップのわずかな隙間から空気が漏れて、ウイスキーの味や香りが飛んでしまうこともあるため、長期間保管する際は気をつけたほうがいい。空気との接触を避けたいなら、保管する際に気密性の高いプラスチックのフィルムを使ってみるといいだろう。

バーなどで使用されているパラフィルムをキャップ周りに巻き付けておけば、空気が漏れる心配がなくなり、高い品質を長期間維持し続けることができる。パラフィルムを使うだけで気密性が段違いにアップするので、ウイスキーの劣化を防ぐのに効果的だ。

まとめ

響17年 裏ゴールドラベルの買取相場や高値で売るためのポイントを見てきた。素早く買い取ってもらうならば買取業者に、多少手間暇をかけても高く売りたいならばネットオークションを利用するといいだろう。買取業者に依頼する場合は、お酒に関する知識が豊富な専門の買取店を選ぶことと複数の業者の査定を受けて比較検討することが大切だ。

ウイスキーに賞味期限がないが、風味を損なわないためにはきちんと保管していなければならない。もし保管方法に自信がないようであれば、なるべく早めに買取に出してしまうのも1つの方法だ。響17年 裏ゴールドラベルをなるべく高く買い取ってもらうためにぜひこの記事を参考にしてほしい。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのウイスキーの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • ウイスキー(394)
  • 人気(2170)
  • 希少価値(146)
  • 高額買取(531)
  • 比較(2266)
  • 専門店(321)
  • メリット(175)
  • 無料(966)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する