買取ボーナスキャンペーン

古物商に登録するサイトURLをメルカリにできる?古物商番号はプロフィールに表示が必須? 

読了目安:9分
更新日:2022/04/07
公開日:2022/04/06
20のお客様が役に立ったと考えています

古物商としてビジネスをするなら、インターネットの利用を考えている人も多いだろう。自分でホームページやサイトを開設し、古物の売買をすることも可能だがフリマアプリやネットオークションを利用する古物商は少なくない。実店舗を経営するより初期コストが安く、それでいて全国からの集客が期待できるからだ。ネットショッピングの利用者が増加している現代にあった運営方法といえるだろう。中でも、メルカリは利用者数が非常に多く、参入の敷居が低いため、利用を考える古物商人が少なくない。

古物商がインターネット・ホームページを利用した取引をする場合、営業許可申請書にホームページのURLを記載する。そして、そのURLを使用する権限があることを疎明する資料を添付しなければいけない。このとき、古物商に登録するサイトURLをメルカリにすることはできるのだろうか。また、古物商としてメルカリを利用するならプロフィールに古物商許可番号に表示する必要はあるのだろうか。

本記事のポイント
  • メルカリで古物商が利用できる条件は?
  • URLの取得方法や提出書類について
  • 古物商許可番号の記載先は?
自身でアンティーク古物を扱うかたわら、古物査定士認定協会広報担当をしているフリーライター。現在は『手続きドットコム 古物商』『和樂web』等で執筆をしているほか、古物商系企業で出資を目的として投資家向けに動画原稿を作成している。国語(中高)、書道(高)、司書教諭、司書免許所有。「日本の伝統文化の保持」に関する論文で受賞経験あり。 古物査定士認定資格証会員番号:1179026007

【ヒカカク!の媒体資料を無料ダウンロードする】

古物商がメルカリを利用できるのか

まず、そもそも古物商としてメルカリを利用できるのかどうか確認しておこう。公式サイトでは、古物商許可を取得すれば、メルカリShopsで中古品(古物)を販売できると記載がある。つまり、メルカリShopを利用してであれば、メルカリで業として古物販売することは公式に認められている

神崎 なつめさん
以前までメルカリでは業者の利用を歓迎していませんでした。そのため、商業目的で利用する業者とみなされた場合、アカウントを停止されたり、出品物が検索に引っ掛からないようにさレたりといった対応を取られたケースもありました。
古物商の仕入れサイトはどこが定番?フリマアプリ仕入れは実質違法?
更新日 : 2022/03/17

メルカリShopsとは

これまでのメルカリと違い、メルカリ上に自分のお店を出せるサービスがメルカリShopsだ。まとめて出品や在庫管理などの機能があり、ビジネスがしやすい仕組みが作られている。

しかしその分、業者として特定商取引法に基づきショップを運営する必要があるなど、事業者ならではのルールに従わなければいけない。そして古物商の場合は、古物営業法のルールにも則る必要がある。これが、趣味や不要品の整理目的でメルカリを利用するユーザーとの大きな違いだ。業として利用するなら、決められた義務を遵守しなければならない。

古物商としてメルカリを利用するならURLの届け出が必須

古物商としてメルカリを利用して古物を販売するなら、URLの届け出は必須である。古物商は、インターネット上で取引をする場合、そのURLを申請しなければならない。自身で古物売買可能なホームページを開設する場合だけではなく、メルカリなどへ出店する場合もホームページ利用取引となるため必須である。

つまり、メルカリURLを古物商許可申請時に使えるのかという答えは、イエスである。これもメルカリShopsというサービスが誕生してから可能になったことである。

神崎 なつめさん
以前は、古物商がメルカリで販売をする場合でも、「インターネットオークション」という扱いで、「ストア出店」ではないためURLの届け出は不要と言われてきました。具体的には、これまではメルカリから個別にURLが割当てられていなかったから、不要という考えです。しかし、「メルカリShop」というようにストア出店の形式がリリースされ、今はURLの取得・記載ができ、使用承諾書も発行可能です。

メルカリURLの取得方法

まずはメルカリアプリの 「ショップ」タブから開設申し込みして出店する。出店が完了するとメルカリから届く 出店通知メールにショップ固有のURLが記載されている。それが、警察署へ届け出するべきURLだ。

上記以外の方法でURLを確認するには、メルカリアカウントにログインした後にこのリンク先へアクセスしよう。アクセス後、ショップページを確認するをクリックすると、ショップのURLを取得できる。

使用承諾書の発行

メルカリShopsに出店することで、ショップ固有のURLが取得できる。そのメルカリURLは、古物商許可申請の際に登録サイトとして利用可能である。しかし、古物商がメルカリで取引をする場合、URLの他に使用承諾書の添付が必要となる。これは、古物商自身がそのURLの使用権限があるかどうかを確認するためだ。

プロバイダなどから郵送・ファックス送付された書面の写しなどが疎明する資料となる。メルカリの場合、ショップ開設時に送付された審査完了メールを自分でPDF化・プリントアウトして書類に添付するといい。

【ヒカカク!の媒体資料を無料ダウンロードする】

メルカリにおける古物商許可番号の表示

古物商を申請し承諾されると、古物商許可番号が与えられる。各都道府県の警察署から与えられるもので、各古物商固有のものだ。古物商なら必ず割当てられる番号であるため、番号の有無できちんと許可を取得して営業をしているかどうか見極めることができる。

都道府県の公安委員会のホームページや警察に確認すると、その番号が本物かどうか確認可能である。古物商の許可を取得してメルカリShopsに出店・古物の販売をおこなうなら、利用者に古物商の許可を受けていることを明らかにする必要がある。古物商であることを表示せずに、インターネット上で取引をおこなうことはできない。

これは古物営業法の規約に反する行為だ。そのため、メルカリというインターネット上で古物商として古物の販売をするなら許可を受けた公安委員会名・許可証番号・氏名または法人名を表示する義務がある。

20役に立った

許可番号の表示方法

インターネット上で取引をする場合、営業許可番号を表示しなければいけないが、どこに記載してもいい訳ではない。許可番号の表示は、取引相手に古物商としてビジネスをしていること、きちんと許可を取得していることを主張するためのものだ。そのため、表示方法にはルールがある。

通常では、ホームページのトップに許可を受けている公安委員会名と許可番号、許可を受けている人の氏名または法人名の3点を記載する。この方法以外では、トップページに古物営業法に基づく表記といった文面でリンクを作成する。リンクから別ページにとぶと上記同様に公安委員会名・許可番号・氏名または法人名を見れるようにしておく。

このようにトップページに上記何れかの方法で表示をしなければいけないのだ。例えば、会社概要などに許可番号を表示しているだけでは、正しいとはいえない。適切な方法に表示しなおす必要がある。

メルカリにおける許可番号の表示

メルカリでは許可番号などをショップ詳細情報に表示するよう決められている。出店をするとそれぞれにホームページのURLが割当てられるが、そこからショップ情報のページに飛べる仕組みである。自己紹介やアピールを含めたショップ情報が記載できる他、ショップ詳細情報、プライバシーポリシーという項目もある。

このショップ詳細ページに、許可を受けている公安委員会の名称・許可番号・許可を受けている方の氏名もしくは法人名を記載しよう。ショップ詳細ページよりもはじめに目に入るショップ情報の欄に表示してもいいだろう。

【ヒカカク!の媒体資料を無料ダウンロードする】

許可番号の表示がないショップも多い

しかし、古物商人と明記しながらも許可番号をどこにも表示していないショップも見られる。もちろん古物を扱っておらず、古物商の許可もないショップであれば問題ないだろう。だが、中古のブランド品などをメルカリで扱う場合、古物商の許可は必須といえる。そして古物商としてメルカリで取引をするのであれば、古物営業法にて定められている許可番号の表示も必要だ。

仮に許可番号の表示をしていないショップでも、メルカリShopsへの開設審査時に許認可証画像を提出しているはずだ。古物商の許可は取得していても、表示ルールを守っていない古物商がいる現状にあるといえるだろう。

20役に立った

表示義務違反の罰則

許可番号の表示義務に違反をした場合も罰則が決められている。違反をしたときの罰則は、10万円以下の罰金だ。古物営業法違反の中では、懲役にならず罰金額も安いほうではある。それでも違法には変わらない。また、何度注意をされてもなおならない場合、営業停止の処分を受ける可能性もゼロではない

メルカリでは、ユーザーからの違反報告も可能である。そのため、いつメルカリ側から注意されるかわからない。古物商としてメルカリ販売をするなら、許可番号はルールに則りきちんと表示しておきたい。

事業認定によるアカウントの取り締まり

中には古物商としてではなく、古物の販売をメルカリでおこなっている人もいるだろう。古物商の取得をしていなければ、当然URLの申請もしておらず、許可番号も与えられていないことになるだろう。メルカリShopの審査も通過していないはずだ。

だが、転売目的・反復継続性の意思があり仕入れた品物を売っているなら、それはれっきとした業であり古物商が必要だ。また自分や家族が使用するために購入したものや貰ったものを販売していても、その数や頻度などにより業と見なされることもある。

メルカリから業者認定されてしまうと、古物商の許可なしで古物の販売ができなくなってしまう。業者と認定される基準は曖昧な部分も多く、メルカリの判断に委ねられている認定されてしまうとアカウント取り締まりの対象になるため、注意しなければいけない。

メルカリせどりで古物商違反はバレる?いくらからは不要?転売を続けた場合の罰則は逮捕?
更新日 : 2022/04/06

まとめ

古物商がインターネット上で古物の取引をおこなう場合、許可申請時にホームページのURLも申請が必要だ。そして、そのURLはメルカリから与えられたURLでも構わない。2021年の10月からスタートしたメルカリShopsに出店すると、開設時に個別のURLを与えられ、そのURLを使うことができるため、それを使用しよう。

古物商としてメルカリ販売するなら、取引相手にわかるようトップページに古物商許可番号も表示しなければならない。メルカリ公式では、ショップの詳細情報公安委員会名・許可番号・氏名または法人名を記載するとある。義務違反した場合は、10万円以下の罰金刑がかされる。業としてメルカリで古物販売をするなら、必ず古物商を取得しURLの登録許可番号の表示といった義務を守ろう。

【ヒカカク!の媒体資料を無料ダウンロードする】

20役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
最新の掲載事例

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
このコラムに関連するキーワード
  • B向け(324)
掲載業者募集案内