買取ボーナスキャンペーン

【本田技研】アメリカン・ホンダ・モーター中古車の買取相場まとめ

読了目安:5分
更新日:2019/03/22
公開日:2017/02/20
0のお客様が役に立ったと考えています

自動車メーカーHonda(本田技研工業)は、アメリカ・ロサンゼルスにアメリカン・ホンダ・モーター(American Honda Motor)を設立し、アメリカでの製造販売を行っている。


2005 Honda Accord EX / Jemal
あなたの自動車の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

CONTENTS

こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。

二輪車販売でスタートしたアメリカ展開

アメリカン・ホンダ・モーターの歴史は古く、設立されたのは1959年であった。まずは二輪車(オートバイ)の販売を始め、その販売網に乗せて、のちに四輪自動車の販売をスタートさせた。

ホンダの四輪自動車を有名にしたのは、N600という名前の600ccの小さな車だ。大型乗用車がほとんどのアメリカに登場した軽自動車のような車は、大きな話題になった。

シビックを機にシェアを拡大

アメリカで最初にヒットした四輪自動車は、当時から日本でも人気の高かったシビック(CIVIC)である。コンパクトで小回りがきき、高性能で燃費の良い車。オイルショックでガソリン価格が高騰したことも重なり、大ヒットしている。

波に乗ったホンダは、1978年にアメリカのオハイオ州に生産工場をつくり、二輪車製造を開始。四年後の1982年には四輪自動車の生産も開始した。最初に製造した四輪自動車はアコード(ACCORD)だった。

当時、日本の各自動車メーカーも海外展開はしていたが、アメリカに工場を構えたのはホンダが初めてであった。

好調のアメリカホンダ

ホンダは、現在アメリカで販売している車の約9割を現地で生産している。また 、アメリカで製造したホンダ車は海外各国に輸出もされおり、その台数は、日本からの輸出量を上回っているとされている。

アキュラ(ACURA)のトラックMDXや、リッジライン(Ridgeline)、シビックなどが北米で受賞歴があるが、2016年1月には、シビックがふたたび受賞した。北米のカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのである。

0役に立った

アメリカホンダ車の人気モデルと買取価格相場

日本に逆輸入されているホンダ車のなかでも特に人気の高い車種について、その買取価格の目安額とあわせて紹介しよう。

リッジライン

ホンダが北米で製造販売している、ミドルサイズのピックアップ・トラックである。スポーツカーテイストのトラックで、スポーツユーティリティともいわれている。

ほとんどのピックアップは車のボディと荷台が別々になっているが、リッジラインは1つの車体としてつくられているのが特徴だ。運転してみると、SUVのような感覚である。

3500cc スポーツ 4WD (ホワイト) 130万円
3500cc スポーツ 4WD (ブラック) 120万円
3500cc RTS 4WD (ブラック) 105万円
3500cc RTS 4WD (ワイン) 100万円
3500cc ベースグレード 4WD (ホワイト) 45万円

アメリカホンダ リッジライン
要見積もり
更新日 : 2017/08/08

アコード

日本でも販売されている乗用車である。初代は日本で開発したものをアメリカで生産して販売していたが、2代目はアメリカ現地で開発・生産され、日本を含む各国で販売された。

逆輸入車として日本でデビューしたのは1991年。アコードU.Sワゴン、アコードU.Sクーペという名前で発売された。

アコードワゴン CROSS TOUR 3500cc (ブラック) 100万円
アコード ベースグレード 2400cc (シルバー) 60万円

アメリカホンダ アコード
要見積もり
更新日 : 2017/08/08

オデッセイ(ODYSSEY)

オデッセイは日本で人気の高いミニバンだが、、アメリカで発売したところ全く人気が出なかった。日本のサイズのまま輸出されたオデッセイは、アメリカで走るには小さくパワーも足りなかったため、存在として中途半端なサイズ感となってしまい、販売台数が伸び悩むという結果になってしまったのである。

そこで、2代目以降は北米専用モデルを開発して販売している。大きなボディで中が広く、内装も高級感のある大型車。内装デザインも高級感があり、ゆったりと乗れる車である。

オデッセイの北米モデルは、日本ではラグレイトという名前で逆輸入販売された。

3500cc EX-L (ブラック) 80万円
3500cc ツーリング (ブラック) 60万円

アメリカホンダ オデッセイ
要見積もり
更新日 : 2017/08/08

無料一括査定を試してみよう

引っ越しや保険などの見積もりで馴染みのある一括査定は、中古車買取でも一般的になりつつある査定方法である。

複数店から見積もりを取り寄せて最高額で売却するというのは中古車買取の基本とも言えるが、店まで足を運ばずに査定を依頼できるのがインターネットの一括査定である。

査定依頼をすると、まずは依頼した業者からおおよその買取価格の連絡が入るので、本査定の予約をする。本査定は自宅や駐車場などに出張してもらえることが多く、出張費は無料の場合がほとんどだ。

複数業者が競うことになるため、有利な条件で買い取ってもらえる可能性が高いのである。

車をきれいにしてから査定をしてもらおう

洗車されているかどうかで必ずしも査定額を左右するというわけではないが、汚れている車と、綺麗にワックスのかかっている車では、きれいな車の方が印象が良いことは間違いない。洗車しておくにこしたことはないだろう。

特に、外装はふだんからある程度きれいにしていても、車内が思った以上に汚れている場合も多いので、社内を整頓し、マットなどを綺麗に掃除しておきたい。

コンパウンド入りのワックスなどがあれば、かけておくと小さなキズは消せるので理想ではあるが、手元にない場合は買ってまでかける必要もない。できる範囲でなるべくきれいな状態にしておくという程度で十分だろう。

0役に立った

純正パーツ・オプション・付属品を用意しておこう

自分で取り付けられないメーカーオプションやディーラーオプションは、プラス査定の可能性が高い。正常に作動するかどうか査定前に確認しておこう。また、ホイールやマフラーを社外品パーツに付け替えている場合は、純正パーツも忘れずに持っていこう。社外品パーツが査定対象外になるわけではないが、場合によってはマイナス査定がつくこともあるのだ。その他、購入時に付属されていたスペアキーや取扱説明書、整備手帳なども失くさないようにしっかりと保管し、査定時に持っていこう。

HONDA(ホンダ)中古車のグレード・車台番号の簡単な調べ方
更新日 : 2021/05/11
0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの自動車の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん

運営会社

会社名
株式会社ジラフ/ Jiraffe Inc.
設立
2014年10月29日
資本金
11.6億円(資本金・資本準備金含む)
株主
East Ventures、TLM、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、アナグラム、ポケラボ創業者 佐々木俊介、アイ・マーキュリーキャピタル、GREE、アドベンチャー、メルカリ、hey代表取締役 佐藤裕介、Amazon Japan創業者 西野伸一郎、DGベンチャーズなど
E-mail
info@jiraffe.co.jp
代表者
代表取締役社長 麻生輝明
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ218号
企業理念
2030年のスタンダードをつくる
事業内容
インターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数
40名
古物商許可番号
東京都公安委員会 第303311606477号
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 買取価格(3566)
  • 査定額アップ(2460)
  • 中古相場(1664)
  • 中古市場(2220)
  • ネット買取(154)
  • 中古買取サービス(634)
  • 査定基準(2725)
  • 買取相場(4260)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する