ロレックス サブマリーナの偽物を見分ける方法は?
3/3 件


2019/01/14
ロレックス サブマリーナの偽物を見分ける方法は? まず初めに、保証書が付いているからと言ってその時計が必ず本物とは言い切れません。どこかで紛れ込んでいる可能性があるからです。 なので時計本体で見分けていく必要があります。 ロレックスはもともとが高価なので、ある程度お金をかけて精巧な贋作をつくっても、「お金になる」わけです。そのため世の中には多くの偽物が出回っているといわれています。 ですから精巧に作られた贋作は素人には見分けがつきにくく、頼りになる保証書も絶対的なものではありません。 ロレックス サブマリーナは、防水性や耐久性に秀でたダイバーズモデルです。他のロレックスモデルと同じく、ディティールにこだわって作られています。このディティールの部分が、偽物は"雑"に作られています。 この"雑"さがわかりやすい部分が ・数字 ・造形 ・塗料 ・書体 ・王冠マーク ・輝き ・ツヤ消し 以上の7つです。 ロレックス サブマリーナの偽物は ・数字 ベゼルに刻まれた60分計の数字、偽物は数字がやや細長い 本物は数字が彫られているが、偽物は数字が書かれている 数字がぼやけている 数字のバランスが悪い ・造形 ベセルの外側にある丸い彫り込みが、本物は上下左右均一に彫られているが、偽物は不格好 ・塗料 ベゼルの上部にあるインデックスの塗られ方がケースの中に蛍光塗料がキレイに収まっている本物に対し、偽物ははみ出ている ・書体 文字盤に描かれた「ROLEX」の書体は本来明朝体だが、偽物は不完全な明朝体かゴシック体になっている。 ・王冠マーク 文字盤の下部分にある王冠マークの透かしマークが、本物は肉眼で確認できないのに対し、偽物はうっすら確認できる ・輝き ケース(本体)とベルトを繋ぐ金具、フラッシュフィットの裏側、ケースとベルトのつなぎ目の内側にごく小さなバネ棒の穴のあけ方が、偽物は雑にあけられている。またステンレスの輝きがない ・ツヤ消し バックルの内側、本物にはステンレスにツヤ消し加工がされているが偽物はされていない。

2019/01/13
ロレックスのサブマリーナの偽物を見分ける方法ですね。 他の回答者様が丁寧に回答しているので、ここでは参考になりそうな記事をご紹介します。 【ここが本物と違う!大黒屋が教える偽物ロレックスの見分け方】 https://kaitori.e-daikoku.com/magazine/r... こちらは大黒屋が書いている記事です。 他の回答者様もこちらの記事を参考にされているようです。 写真つきで丁寧に解説しているので是非、参考にしてみてください。 【偽物は避けたい!ロレックスの本物とコピー品の違いは?】 https://kaitori.e-daikoku.com/magazine/r... こちらは大黒屋が書いている記事です。 上記の記事と合わせて読めば知識が深まっていくと思います。 【ロレックスサブマリーナの偽物判別】君のロレックスは大丈夫か?~14060M編~ http://watch-monster.com/articles/wjLtM こちらも参考になります! 検索するとわかるように偽物かどうかの判断で困ってる方は非常に多いようですね。 そして偽物だとしてもそれをしっかり見極めることは非常に困難なようです。 そのためどこで購入したかで本物かどうかはかなり決まってきますが、最終的にわからない場合はプロに判断してもらうのが一番です。 是非、参考にしてください。

2019/01/09
ハイブランドでは、様々な偽物が出回っております。一見、見ただけでは本物か偽物の見分けがつかなく、使用している素材も同様の素材を使用していたりします。 ロレックスの偽物の見分け方は、ロレックス サブナリーナの様な人気の種類の特定の見分け方ではなく、ロレックスに共通する偽物の見分け方があります。 ①偽物にはシャープさが無い 本物に比べて偽物では、偽物の王冠マーク小さかったり、ロレックスの文字がやや太く標記されています。 また、時計のブレスのつなぎ目であるラグと呼ばれている部分も本物よりもやや太い造りになっています。 偽物は、本物に比べて太く丸みがありシャープさに欠けています。しかし、一見見ただけでは見分けはつきずらいので本物と見比べる事をオススメします。 ②ロレックスの王冠マークのバランスが違う 本物では、シャープで職人が手作業で描いていますが、偽物では王冠マークがつぶれているように感じます。特に王冠マークの空洞部分の大きさが偽物では本物の半分程度の大きさになっているのが特徴です。また、文字の間隔も偽物では、太く描かれている為、文字間の間隔が狭く窮屈なイメージがあります。 ③数字部分の造りやバランスの違い 「9」の数字で例えてみますと、本物のロレックスでは、「9」の丸みのある部分が滑らかな丸みを帯びています。偽物では、「9」の丸みの部分が角ついて描かれています。 ④ベルト内面のロレックスの彫刻 時計のベルト裏面にある彫刻で、本物は彫刻に立体感がありますが、偽物では立体感がなく、平べったい彫刻になっています。偽物では、見えない所の造りが甘いので見分けが付きやすいです。 ⑤リューズのエッジの違い 本物のリューズは丸みを帯びた形状です。これは指でリューズを回す際に指に負担がかからないような気遣いでこのような形状になっています。一方、偽物ではリューズが角ついて尖っているます。 以上の要点を確認すれば、ロレックスの時計が本物か偽物化の見分けがつくかと思います。 参考になれば幸いに思います。
関連する質問
Q
ROLEXサブマリーナデイトの買取価格の相場と買取店について受付中!
回答数:2匿名2018/04/24Q
ROLEXの買取価格相場について詳しい方よろしくお願いします。受付中!
回答数:2匿名2018/04/24Q
ROLEXを買取店に持って行ったら値段がつきませんでした解決済み
回答数:1匿名2018/04/24Q
ROLEXでも腕時計のデザインに流行はありますか?受付中!
回答数:1匿名2018/04/24Q
ROLEXデイトナ 6263の売り時についての質問です受付中!
回答数:1匿名2018/04/24
買取価格を最大20社が一括査定!
査定実績
2025.09.18 買虎 が査定しました
買虎のコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) デイトジャスト36 1262312025.08.21 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) デイトジャスト 28 279174 ダークロジウム ローマ ジュビリー2025.08.20 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) コスモグラフ デイトナ ブラック 126500LN2025.07.07 COLORS が査定しました
COLORSのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) デイトナ 116519LN