買取ボーナスキャンペーン

大量にある着物をリサイクルショップに持ち込んでも二束三文

大量にある着物をリサイクルショップに持ち込んでも二束三文
2019/01/21
のりちゃん
あなたの古着・衣類の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
祖母の着物処分についての質問です。 着物は古い時代のものには値段がつかないのでしょうか? 祖母は生前ずっと着物を着続けてきましたので大量にタンスのなかに着物が入っています。(葛籠(つづら)みたいなものに入っています)。残念ながら価値はほとんどわかりません。 近所のリサイクルに持ち込んでも二束三文だと思います。しかし、ネットの着物買取を読んでもどの程度買い取ってくれるのかわかりません。ある程度、相場観をつけてから買取業者を探そうと思います。 教えていただければ幸いです。
買取・売却なんでも相談
大量にある着物をリサイクルショップに持ち込んでも二束三文 への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧3/3 件

webadventurer

2019/01/25

私も母の着物をたくさん譲り受けたものの、自分では着物を着られないし、保管場所や手入れ(正絹などは気を使いますよね?)が大変で、少し整理してみようと買い取り業者などに見積もりをとってみましたが、正絹でも「1枚1、000円」などと、ものすごく安い価格を提示され、売るのをやめてしまいました。 でもこのまま持っていても、本当に宝の持ち腐れ。 そこで普段着として着ていたような柄のきれいな着物(買い取り業者では値が付かないといわれたもの)を何枚か、メルカリに「手芸資材に」として端切れセットにして出してみました。 38㎝(反物の幅です)×50㎝の5枚セットなどにしたら、パッチワークや和小物、和のアクセサリーを作る方たちなどがたくさん購入してくださって、着物5枚分で1万円弱になりましたよ。 着物をほどくのは、大変そうなイメージですが、基本手縫いですので意外に簡単。 母の愛用品にはさみを入れるとき、少し心が痛んだりもしましたが、このまま使わず、将来的に処分するよりずっといいと思って試してみたら大成功です。 また、とても柄がきれいな正絹の黒留袖は、リメイクしてシックなワンピースにリメイクしてもらいました。ネットショップにお願いしたので仕立てにお金はかかりましたが、パーティや結婚式など、どこへ着て行ってもとても評判がよく、今のところ私の「勝負服」になっています。 ちなみに私がお願いしたのは、このショップです。とてもセンスがいいです。 ■FURYU http://furyu-remake.ocnk.net/phone/ お婆様の大切な着物は、着物そのものとして処分するよりも、少し形を変えて資材としてお譲りしたり、リメイクして愛用するのはいかがでしょうか。ご検討くださいね。

なおきち

2019/01/23

着物は古い時代のものには値段がつかないかどうかという事ですが、着物の場合は時代よりも素材や状態が大事なのではないかと思います。リサイクルショップだとその価値が分かる人がいないので二束三文にしかならないのだと思います。 では、本当に価値が分かる人とはどういう人なのか。それは専門の業者か、着物の知識がある個人という事になりますよね。 知識のある個人と出会えればいいのであればインターネットオークションサイトのヤフオク!や、フリマアプリのメルカリなら実現できると思いました。 ですので、ヤフオク!とメルカリでどれくらいの値段でどのような物が取引されているのかを調べてみました。 ☆★きもの北條★ 能衣装 能装束 縞模様 日本舞踊 狂言衣装 歌舞伎 着物【中古】 こちらの商品はヤフオク!で101件の入札が入り104,000円(税込112,320円)で落札されています。 ・身丈 122cm × 裄70cm(+4.5) × 袖丈 57cm(+0.5) 前幅 32cm 後幅 34cm ・所々シミ等ある ・破れ・ほつれ等はなし 入札件数が101件も入っていて結構競っているのが分かります。着物の元の値段からすれば安く感じるかもしれませんが、リサイクルショップでこんな値段が付くことはおそらく無いのではないでしょうか。ヤフオク!ならありえるということですね。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auc... ☆★着物セレク★ 即決 送料無料 振袖 リサイクル着物 中古 正絹 梅・松文様 赤系 /6ll0448a100 こちらの商品はヤフオク!で1件の入札が入り80,000円(税込86,400円)で落札されています。 ・赤色地に梅・松文様が施された落款入りの振袖 ・総合ランク AA 裏ランク AA ・胴裏:うっすら黄変あり ・着用時期 通年 ・素材 正絹 ・仕立て 袷 広衿 ぐし縫いあり 手縫い ・身丈 164cm 裄丈 70.5cm 袖丈 110cm 袖幅 36cm 前幅 24.5cm 後幅 30.5cm ・可能身長 159cm~169cm ・お直し寸法 身丈:10cm出せます 裄丈:不可 説明文には概ね上記のような記載がありました。かなり状態はいいようですね。美しい柄の着物です。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auc... ☆袷 付下げ グリーン こちらの商品はメルカリで¥ 260,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTしています。 ・京都の老舗呉服屋さんで購入 ・未使用のままでの出品だが中古品に理解ある方に購入を願う) ・着丈 袖山から計り約163センチ ・裄 約65センチ ・袖丈 約50センチ ・後ろ幅 約29センチ ・前幅 約24センチ ・衽 約15センチ おそらく保存期間がながかったのか未使用だが中古品と書かれていました。 https://item.mercari.com/jp/m53974444370...

KIZUNA

2019/01/22

●買い取ってもらうなら着物買取専門店がおすすめ 着物を近所のリサイクルショップで売りたいと思った場合はますぞのお店に行って売っている着物の値段を見て見ましょう。家にあるのと似たようなものが思ったよりも安く売っているなと感じたら買取金額はさらに安いのですからおおよその目安が付きます。 着物の知識があまりなく、古い・新しい、着物の状態、見た目で判断する一般的なリサイクルショップであれば二束三文と言えます。段ボールで一杯に持って行っても良くて数千円程度と思っておくと良いでしょう。 場合によっては殆ど値が付かない場合もあります。 着物専門の買取店ですと一般的なリサイクルショップよりも着物の知識が豊富な専門家の方が査定してくれるので多少高値になることが期待できます。 古い・新しいだけではなく、着物の価値を重視してしっかりと査定してもらえます。 出張査定や宅配査定などを行ってくれて査定料や買取時のキャンセル料金などを取らないお店であれば安心して査定をしてもらえ、家の中の着物を丸ごと査定してもらえます。 面倒でも1円でも高く売りたいのであれば価格がお店によって違いがあるので数件の着物買取専門店の査定を依頼してもらうのが理想的です。 正絹の着物で標準サイズで一般的な訪問着が高値で取引される可能性が高いです。 訪問着はパーティや結婚披露宴や入学式など様々な場所で着る機会があるからです。 着物買取専門店の場合は1000~10000円程が目安ですが、あくまでも目安であるので、買い取り業者を探す際には人気のある着物買取専門店で査定してもらいましょう。

関連する質問

あなたの古着・衣類
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する