植木鉢・プランターの処分方法・捨て方・使い道

植木鉢・プランターの処分方法・捨て方・使い道
2019/01/31
匿名希望
あなたの観葉植物の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
植木鉢・プランターの買取は可能ですか?買取できないのであれば、処分方法を教えて欲しいです。
買取・売却なんでも相談
植木鉢・プランターの処分方法・捨て方・使い道 への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧3/3 件

なおきち

2019/02/02

植木鉢・プランターの売却につていですが、メルカリで実際にどれくらいの価格で取引されているか調べてみました。 ☆植木鉢 こちらの商品はメルカリで¥ 4,444 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・鉢植え用の植木鉢 ・観葉植物に使用 ・引っ越しの為出品 ・青山のフーガというお店で購入2年目 ・鉢植え込み18万円ぐらいだった ・サイズ50✖️50✖️45cm ・厚み2.5cm もともと180000円くらいの植木鉢ですが、¥ 4,444 (税込) 送料込みでSOLD OUTしたようです。メルカリの場合、価格は出品者がつける事になるので、もしかしたらもうちょっと高く売れるのかもしれませんね。 https://item.mercari.com/jp/m84681872777... ☆【ガーデン雑貨】プラスターポット(W) こちらの商品はメルカリで¥ 2,180 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・長い年月が経ったような風合い ・サイズ:Φ140×H120mm 内径:Φ125mm ・底穴あり、底面滑り止め付き、ソーサー付 レトロな風合いのプラスターポットです。可愛い柄ですね。 https://item.mercari.com/jp/m11536606672... ☆英国ウィッチフォード大型直径44サイズ 植木鉢黒 こちらの商品はメルカリで¥ 25,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・英国ウィッチフォード大型 直径44サイズ 植木鉢黒 ・ウィッチフォードの珍しい黒塗り植木鉢 ・直径44センチ 高さ35センチ ・軒下で保管 ・底のあたりが白っぽくなっている ・そのほかは大きな傷や汚れなし ・中古品 サイズがかなり大きな植木鉢です。コメント欄でのやり取りにて値下げ交渉が行われこの価格に落ち着いたようです。 https://item.mercari.com/jp/m47655462776... ☆信楽焼 植木鉢 18号 こちらの商品はメルカリで¥ 10,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・サイズ Φ545×400×140 ・陶芸家の印の入った手作り品 ・2ミリほどの欠け有り 少し欠けがありますが10000円でSOLD OUTする事に成功しています。ちゃんとした物であればこれくらいの価格にはなるようです。 https://item.mercari.com/jp/m34642723077... ☆ジブリ プランター 4個 こちらの商品はメルカリで¥ 10,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・付属のピックなし ・ハゲたり欠けたりしているところあり ・一部を除き比較的綺麗 ・中古品 ジブリの可愛いプランターの4個セットです。ハゲたり欠けたりしている部分もありますが、人気のジブリ関係の商品という事で高値で売却出来ています。 バラ売りは考えていないとの事で、1つあたり2500円としても売却する値段としては十分なのではないかと思います。メルカリで売るのをおすすめします。 https://item.mercari.com/jp/m43784910685...

みかん

2019/02/02

植木鉢・プランターは、本当に処分に困りますよね……私も引っ越し時、大量の植木鉢やプランターを抱え、途方に暮れました。特に私の住む地域は一回に出していいゴミの量が制限されており(〇〇ゴミは何袋まで──といった具合に)、ゴミに出すにしても引っ越し日時まで処分が間に合うのだろうか……?という不安があり、植木鉢とプランターの処分方法を必死になって考えたものです。 最終的には意外な方法であっけなく(しかも瞬時に)処分できたのですが、当初は処分してくれる業者を探したり相談したりしたものです。どう模索しても、植木鉢やプランターの処分にはどうしても費用がかかってしまう(しかも決して安くない)という結果でした。これはレンガブロックなども同様でした。 結局私が最終的にのぞんだ手段は、いわゆるフリマアプリです。ジモティーというサービスを利用して、植木鉢とプリンター一式を無料で出品しました。その結果、出品した15秒ほどに「落札したいが量はどのくらいですか?」という問い合わせがあり、そのすぐ後に別の方が落札していきました。 話を聞くとその落札者は家庭菜園やガーデニングが趣味で、ジモティーでいつもガーデニング関係の出品をチェックしているとのこと。でも、競争率がかなり激しくてなかなか落札できないということでした。 また、その方と同じ趣味を持つ別の地域に住む方も同じようなことを言っており、おそらく全国的にガーデニング関連アイテムは需要があるのだろうと予想しております。 というわけで、長くなってしまいましたが私は断然ジモティーをオススメいたします。落札者が出品者の指定する場所まで引き取りにくるという原則ルールがあるサービスですので、発送や梱包の手間もありません。また、サービスの利用も無料です。かかる費用はいっさいありません。 私も、植木鉢・プランターという厄介な廃棄物をまさかこんなにも簡単に処分できるとは予想もしておらず、拍子抜けでした。 値をつければまた違うかもしれませんが、お金を払って業者に処分を依頼するくらいなら、フリマアプリを使って出品し、欲しいという方に無料で引き取ってもらった方が断然賢いと思います。参考になれば幸いです。 https://jmty.jp/

孤坂

2019/02/01

植木鉢やプランターの買取はしてくれない業者さんがほとんどです。 まず、元々の値段が安すぎます。 それに、使用用途が園芸となるためどうしても野外などで使用しがちな商品です。 そのため、使用感や劣化か出やすく買取することができません。 また、市場的ニーズを考えても需要が低いです。 「リサイクル品で汚れや劣化がある商品なら新品でも高く無いのでそっちを買っちゃおう!」みたいな流れになるユーザーが多いのです。 リサイクル業者も大きい値段をつけられないことから、「店舗や倉庫の場所だけを占有する商品」とゆう扱いになり、わざわざ再販するまでに至りません。 とくに、ホームセンターなどでよく売られているような量産型の鉢植えやプランターの場合には確実に処分扱いになるためご自身で処分した方がいいでしょう。 *鉢植えやプランターの処分方法 まず、内容物である土や肥料は産業廃棄物と同じような扱いになるため、自治体回収やリサイクルセンターへ持ち込みするとこができません。 ですので、庭先などに内容物を捨てる必要があります。 その後プランターなら「燃えるゴミ」、鉢植えなら「ビンやガラス類」として処分できます。 最近では一般家庭の分別が厳しいと思うので、鉢植えを燃えないゴミとして捨てる事が出来ない可能性があります。 必ずお住いの地域の分別方法を確認してください。 鉢植えやプランターが大きくて袋に入りきらない場合は分解が必要です。 ハンマーなどで叩いて割ると良いです。 鉢植えやプランターなどの処分を業者に頼むと割高になります。 業者側も上記の手順を経て処分しなければならないためです。 できればご自身で頑張ってみてください。 ご参考になれば幸いです。

関連する質問

あなたの観葉植物
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する