中古のスキー板は捨てるしかない?

中古のスキー板は捨てるしかない?
2019/01/31
匿名希望
あなたのスキー板の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
中古のスキー板は買取できますか?それとも捨てるしかありませんか?
買取・売却なんでも相談
中古のスキー板は捨てるしかない? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧6/6 件

chiharu

2019/02/01

中古のスキー板は捨てるのではなく、売却することが可能です。確かに、 中古のスキー板は実際のところ、取り扱っているところにあまり遭遇しないかもしれません。 しかし、オークションサイトやフリマアプリなどでは非常に沢山のスキー板が販売されており、季節が冬なこともあって値段設定によってはすぐに売却できる可能性があります。 スキー板にもブランドがあり、仮に去年買ったモデルで傷も少ないなどの状態であれば、問題なく売却できると言えるでしょう。また、購入したが、使わなかったなどの状態であれば、ほぼ新品と同様の値段で売却できることも少なくありません。 スキー板の種類は、アルペン用のスキー版であるオールラウンドスキーとオールマウンテンと呼ばれるクロスカントリーなどに使用するものなどに分かれます。特に、レジャーとして人気なのはアルペンであり、カービングスキーなどのオールラウンドスキーを安価で販売な値段設定で出品した場合、売却することは難しくないでしょう。 また、スキー板にもブランドがあり、サロモンなどの有名メーカーであれば非常に高い注目を浴びることになり、フリマアプリやオークションサイトでの販売に困ることはないと言えます。特に、リサイクルショップなどで査定を行ってもらわなくても、スキー板の型番などで検索すればある程度の値段は自分で探すことが可能であるため、高額で売却する場合は、フリマアプリやオークションサイトの活用を考慮してください。 また、実際スキーの選び方としてユーザーの身長がかなり重要になってくる要素であり、長さは正確に記入するようにしましょう。うまくなってくれば、さほど気にならないものの初心者であればあるほど長いスキーであれば、コントロールが難しいことも考えられます。加えて言えば、自分の身長からマイナス10cm が扱いやすいスキー板の長さと言われており、長さの他の要素のほかに、アルペンであればカービングスキーなどの形状にこだわってみましょう。 スキー板のニーズは決して低くありません。しかし、中古のスキー板を扱っている店舗などは非常に少ないためだ。場所を選ぶことが多々あります。そのため、スキー板を販売するのであれば、フリマアプリやオークションサイトを活用してみましょう。また、新しいモデルであれば新しいモデルであるほど、高額で売却できる可能性があります。諦めずに売却を試みましょう。

モノクロ

2019/02/02

中古のスキー板は、捨てるのではなく売却をしましょう。もちろん、スキー板の状態によっては売却できない可能性もありますが、そうでない場合は、捨てるのではなく、売って別のものを買うときの足しにした方がいいでしょう。 一般的に、スキー板の売却方法は以下2通りです。 【1】買取業者・リサイクルショップに売る 【2】フリマアプリ・オークションで売る これらの方法で売ることができます。それぞれの方法で特徴やメリット・デメリットが異なるため、よく比較して自分に合った方法、利用しやすい方法で売却を進めるようにしましょう。以下は、「買取業者・リサイクルショップに売る」と「フリマアプリ・オークションで売る」のメリット・デメリットです。 【1】買取業者・リサイクルショップに売る スキー板の主な買取業者・リサイクルショップは次のとおりです。 ・A-SPORTS ・ブックオフ ・高く売れるドットコム ・マウンテンシティ ・kaitori-mouse ・リユース生活提案ショップWEST ・買取いちばんドットコム ・トレジャーファクトリー ・福助 ・スキー買取りマクサス ・ニューディール ・買取ランド 他にもたくさんの買取業者があり、多くが店頭買取だけでなく、商品を送るだけで査定ができる「宅配買取」や担当者が自宅へ来て査定をする「出張買取」をおこなっています。そのため、スキー板を店舗まで持っていく必要はなく、自宅にいながら査定・買取に出すことが可能です。宅配買取や出張買取どちらも無料で利用できる業者も多いため、査定にあたりコストもかかりません。業者によって査定基準に違いがあり、買取金額が異なるため、できれば2社以上で査定をおこない少しでも高い金額の業者を利用するといいでしょう。また、「買取金額10%アップ」「●点以上買取で+1,000円」などのキャンペーンを実施している場合もあるため、うまく活用することで高価買取が期待できます。 ●メリット ・宅配買取や出張買取がある ・キャンペーンがある ・プロが査定をする ・入金スピードが早い ●デメリット ・商品の状態が悪いと買取できない ・業者によって買取金額に違いがある 【2】フリマアプリ・オークションで売る 「メルカリ」「ラクマ」「ヤフーオークション」などのフリマアプリ・オークションでスキー板を売ることも可能です。アプリをダウンロードして写真撮影・紹介文作成をすれば、すぐに出品ができます。出品手数料はかかりませんが、売れた場合に販売手数料や配送料がかかる点には注意しなければなりません。ただし、販売価格を自分で設定もできるため、業者の買取金額よりも高く売れる可能性があります。 ●メリット ・いつでも気軽出品ができる ・業者よりも高く売れる可能性がある ●デメリット ・出品しても売れない可能性がある ・販売手数料や配送料などのコストがかかる ここで紹介したように、スキー板は「買取業者・リサイクルショップ」や「フリマアプリ・オークション」で売ることが可能です。特に「SALOMON」「OGASAKA」「ATOMIC」「FISCHER」「ROSSIGNOL」など、人気のブランドで、かつ状態もよければ高価買取が期待できます。ぜひ、ここで紹介した内容を参考にして売却を進めてください。

なおきち

2019/02/01

中古のスキー板の売却についてですが、状態にもよりますが売却可能だと思います。メルカリでどのような状態の物がどれくらいの価格で売却されたのか調べてみましたので参考になればと思います。 ☆スキー板 ロックスター ROCK STAR フリースキー フリースタイルスキー こちらの商品はメルカリで¥ 22,000 (税込) 着払いでSOLD OUTになっています。 ・スキー板 ・パーク、パイプ、モーグルにお勧めのツインチップスキー ・板の長さは165〜168あたり ・2年前のシーズンに購入し2日使用 ・パーク、ジブ、キッカーでの使用はなし ・ソール長293で使用 ・昨年も今年も使用していない ・エッジにサビあり ・ソールやエッジに深い傷はなし ・比較的美品 2日しか使っていないが使ってから時間が経っているという状態のスキー板です。22000円で売れたならいい方なのではないでしょうか。 https://item.mercari.com/jp/m19965913297... ☆スキー板 SALOMON 24HOURS 162cm こちらの商品はメルカリで¥ 25,000 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・012/13モデルの162cm SALOMON 24HOURS ・サイドカット 119-71-101 R13.6m ・開放値 4~12 ・購入時プレチューンし、4シーズン使用 ・表面、ソール、エッジ等に傷あり ・使用時、保管時ともにホットワックスを使用 ・状態は良い方 ・3本の板を併用していたため滑走日数は8日 ・板のへたりなし ・使用感問題なし ・中古品 ・フルキャンバーで癖がなくコントロールしやすいオールラウンドの板 ・開放値、ビンディングの調整は希望値、ブーツのソールサイズを指定すれば調整する ・ソール保護のためにホットワックスはかけた状態で送付 比較的キレイな状態なのではないでしょうか。その分価格も高値でSOLD OUTしています。 https://item.mercari.com/jp/m75944960327... ☆SALOMON サロモン オリジンバイオレット 151cm スキー板 こちらの商品はメルカリで¥ 10,500 (税込) 送料込みでSOLD OUTになっています。 ・SALOMON サロモン オリジンバイオレット 151cm スキー板 ・ダークバイオレットから下にかけてライトバイオレットにグラデーション ・初中級者向けモデル ・ビンディングは、サロモン L9を装着 ・エッジ、トップシート・ソールに滑走には影響のないサビ、スレ、傷あり ・使用感あり ○スリーサイズ トップから 123ー73ー101 ○ラディウス 10.9m ○対応ソール長 260mm〜373mm ○開放値 2.5〜9 子供用のスキー板は安く出品されていますが大人用は10000円以上が多い印象です。 https://item.mercari.com/jp/m69859861549...

A

2019/02/01

もう使わなくなったスキー板… 保管しておくのは邪魔だし、かといって処分するのもどうやっていいものか頭を悩ませてしまうと思います。 私も同じで、10年以上前のスノーボードの板のやり場に困り、先日セカンドハウスへ持ち込んで買い取ってもらいました♪ 10年以上前の板ということと、そこまで有名なブランドの板ではなかったので、査定額はカバーケースを合わせても1,000円程度でしたよ。 「5,000円くらいになるかな〜」と期待していたのですが、自分で処分する手間が省けたので1,000円でも値段がついてよかったです◎ リサイクルショップではスノボーの板はもちろん、スキー板も豊富に取り揃えられています。 トピ主様がお持ちのスキー板は、どのくらい前のものでしょうか? 10年以上前の私のスノボ板も1,000円で売れたので、特別目立った傷や損傷などがなければ1,000円にはなると思いますよ。 少しでも高く売るためには、スキー板だけではなく「スティック」「ウエア」「ブーツ」といった関連アイテムもまとめて持ち込むことです◎ ちなみにですが、リサイクルショップに持ち込むよりも「メルカリ」「ラクマ」などといったフリマアプリの使用はお考えでしょうか? フリマアプリのメリットは自分で売値を決めることができる点ですし、買取業者に買い取ってもらうよりも比較的高値で取引が行われやすいのも特徴的です。 実際にメルカリでは実にたくさんのスキー板が出品されていますが、売れているものを見てみると「5,000円程度」で出品されていることに気付かされます。 (もちろん、ハイブランドの板は数万円でも買い手が付いています!) ということは、送料が2,000円程度かかったとしても、5,000円で売れれば3,000円近い売り上げとなるわけです。 買取業者での査定金額にもよりますが、メルカリなどの個人売買で売ったほうが手元に残る現金は多いでしょう◎ 発送や梱包などの手間はありますが、それが気にならなければ個人売買はおすすめです!

もち

2019/02/01

調べましたところ、中古のスキー板は買取可能のようです。 買い取ってくれるお店をいくつご紹介させていただきます。 (1) スキー用品の高額買取専門店 スキー買取りマクサス スキー用品は5年以内のもの、スキー板とバインディングのセットですと10年以内のものを買い取ってくれるそうです。 査定額、送料無料で買取してくれますので、お気軽にご相談されてみてはいかがでしょうか 査定金額は、商品が到着してから3営業日以内に教えてくれるそうです。 ホームページに買取実績が載っていて、実際に買い取られた商品の写真や買取価格が確認できますので、一度ご覧になってみてください。 http://ski-kaitorimakxas.com/ (2) マウンテンシティ 他店の査定金額が一円でも高ければ、ご相談くださいとありますので、いくつか査定してもらってから連絡されるといいと思います。 店頭買取ですと初回だと査定額が500円アップ、宅配買取ですと段ボールを自分で要しすれば毎回査定額が500円アップになります。 スキー板のみですと出張買取でなくても構わないと思いますので、500円アップの特典がついているのはありがたいですよね。 LINEでの査定も行っていますので、簡単に連絡できるのもいいですね。 https://mountain-c.com/buy/post-11399/ (3) スポーツ高く売れるドットコム こちらのお店には「スピード集荷サービス」という、最短当日のうちに家まで週に来てくれるサービスがあります。(14時までに買取が成立すると、当日18時から21時の間、14時以降は最短翌日午前中の集荷に来てくれます。) 早く終わらせたい!という方にぴったりなサービスだと思います。 段ボールや緩衝材なども集荷の時に持ってきてくれますので、用意する手間がないのもうれしいですよね。 ホームページには、今電話がつながりやすいかどうかが記載されていますので、そちらでご確認されてから、お電話されるといいと思います。 もちろん電話じゃなくても、60秒ほどで入力が完了するWEB査定もございますので、お好きな方でご連絡ください。 https://www.sports-takakuureru.com/artic... (4)Aスポーツ スキー板買取強化メーカーがあるお店です。 ぜひホームページでご確認してみてください。 レールやボックスなどでの使用歴がない板ですと、買取額がアップすることがあるそうですので、もし該当される場合は、必ず忘れずにお伝えください。 注意点としましては、査定金額が5000円以上でないと送料無料にならないようです。 お気を付けください。 http://a-sports10.com/sports/ski/skiboard/ 以上、4つのお店について書かせていただきました。 お手入れをするだけで、査定額がアップすることもあるそうです。 手間ではありますが、送る前に簡単でもいいですので、お掃除されるといいと思います。 少しでもお力になれましたら幸いです。

まさ

2019/02/01

中古のスキー板を売ることはできますよ。 捨てなくて済む方法はたくさんあります。 もちろん、破損などによって使用できない状態だと売れなくなりますが、そうでなければ大丈夫です。 いくつかの方法をご紹介します。 ◆スポーツ用品店で買い取ってもらう 一番簡単なのは、スポーツ用品店で買い取ってもらうことです。 スポーツ用品店では基本的に新品だけを売っているイメージがありますが、スキー板などは中古品も多く販売されています。 金額は1,000円~といったところで、あまり高値にはならないようです。 ◆用品買い取り専門店に買い取ってもらう 不要になったスポーツ用品を買い取る業者がいますので、そちらで買い取ってもらう方法です。 スポーツ用品店よりは売り手と買い手がマッチしやすいこともあり、やや高値で売れるようですね。 スキー板を取り扱う業者もいくつかありますので、有名なところを載せておきます。 ・スポーツ高く売れるドットコム https://www.sports-takakuureru.com/ ・A-Sports http://a-sports10.com/sports/ski/ ・kaitori-mouse http://www.kaitori-mouse.jp/ ◆オークションやメルカリで売る 一番高値になりやすい方法です。 オークションやメルカリなどを使い、個人から個人へ売ります。 こちらのほうがスポーツ用品店や買い取り専門店に売るよりははるかに高値になります。 (在庫になりませんしね) オークションでの販売金額は、サイズやブランドによって差はあります。 ロシニョールやサロモンなどの有名ブランドであれば、10,000円以上になることもよくありますね。 あと中古品の場合、状態によって価格も変わってきます。 しっかりメンテナンスもされているものであれば十分売ることはできると思いますよ。 せっかく買ったものですから、捨てるよりもどなたか使ってもらえる人にわたると良いですね。

関連する質問

あなたのスキー板
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する