恵比寿に住みたいが、新築一戸建ての相場はどれくらい?

恵比寿に住みたいが、新築一戸建ての相場はどれくらい?
2018/11/29
匿名希望
あなたの一戸建ての買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
恵比寿に住みたいのですが、恵比寿の新築一戸建ての相場はどれくらいですか?
買取・売却なんでも相談
恵比寿に住みたいが、新築一戸建ての相場はどれくらい? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧3/3 件

ヨーコ

2019/01/14

住みたい街ランキングで常にトップ3に入る恵比寿は、あこがれの地域ですね。その理由も、オシャレさや飲食店の充実ぶり、夜遅くまで人通りが絶えないなど、比較的安心して過ごせることが上げられます。一方で、朝8時から空いているスーパーもあるので生活に不自由はしません。渋谷区内では代々木、渋谷を含める3駅のなかで、いちばん物件数が多いことも、住宅として人気がある理由として上げられます。 住宅の相場は、賃貸で約12万円とやはりトップ3に入ってきます。建てる住宅のおおきさによって新築一戸建ての価格は変わってきますが、地価を基準に考えるのが妥当でしょう。恵比寿駅周辺0.5~1km以内の住宅地の地価は280万円/坪から380万円/坪くらいになります。一般的な住宅を考える場合30坪なら土地だけで8500万円以上かかります。これに2階建ての建屋を3000万円から5000万円で考えれば、30坪2階建てで1億2000万円から1億4000万円ほどが見込まれます。実際は、不動産会社で建売1億円以下の物件を用意しているようなので、ご自分の希望に合う住宅を相談してみてください。

kay

2018/12/19

恵比寿は、恵比寿ガーデンプレイスや代官山などオシャレな人気スポットがあり女性に人気のエリアです。 株式会社リクルート住まいカンパニーが発表している、「みんなが選んだ住みたい街ランキング」関東版の2018年1月の結果で恵比寿は、2位となっています。ちなみに、昨年は1位でした。 恵比寿は駅周辺はオシャレなカフェやショップが多くあり賑わっていますが、少し離れると閑静な住宅街であり、治安も良いです。また、JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線の4つの路線を使えるため、通勤・通学にも便利なところです。 「東急リバブル」による恵比寿の新築一戸建ての平均相場は、1億7,670万円、価格帯は7,980万円~5億8,000万円となっております。「不動産情報サイト アットホーム」によるJR山手線沿いの価格相場が、6832万となっているので、やはり人気エリアだけあって周辺エリアより高めとなっています。 アットホームやSUMOに掲載されている物件では、恵比寿駅から徒歩20分圏内の新築一戸建てでは、価格が6000千万から8000千万の平均相場より安い物件もいくつかあります。 ※東急リバブル https://www.livable.co.jp/baikyaku/sells... ※不動産情報サイト アットホーム https://www.athome.co.jp/kodate/shinchik... https://www.athome.co.jp/kodate/tokyo/eb... ※SUMO https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/ek_05050/

hanako555

2018/12/04

住みたい街ランキングの常連とも言える恵比寿は、広尾・白金・代官山といった高級住宅街に囲まれた超人気エリアです。ライフルホームズの2018年ランキングでは、買って住みたいランキングの15位以内に初めてランクインしています。ただし利便性の高さや多くの人の集まる恵比寿ガーデンプレイスなどの存在により少し賑やかな印象のある恵比寿の場合、買って住みたい街ランキングよりも、借りて住みたい街ランキングの方で毎年良い結果を残す傾向があるようです。ちなみにそんな恵比寿では、2018年11月に単身者向けの都市型コンパクトマンションが販売開始されたばかりとなっています。 恵比寿という駅は、新築戸建ての建売住宅物件が非常に少ないエリアです。マイホーム購入の情報サイトSUUMOで検索してみると、恵比寿駅から徒歩20分以内の環境には2018年12月4日現在、たった6つの新築一戸建て物件の情報がありません。これに対してさまざまな住みたい街ランキングで1位に輝く吉祥寺駅の周辺には、223件もの新築一戸建て物件のデータが登録されています。ちなみに東京都の中でも郊外に近い位置づけとなる町田駅については、460件もの新築一戸建て物件の情報が掲載されているようです。 こうしたエリアごとの物件数から推測すると、さまざまな再開発により恵比寿ガーデンプレイスのような商業施設や60戸もの部屋のある大きなマンションの多いこの駅周辺には、新築一戸建てという個人向けの住宅を建てるだけの土地が少ない、あったとしても高額すぎて一般人には手が出ないという状況と捉えて良いかもしれません。 続いてSUUMO内で公開中の新築一戸建て物件について、その価格相場を見てみます。2018年12月4日現在、最も価格が安い住宅は恵比寿駅から徒歩20分の場所にある5,980万円の3LDK物件です。この新築一戸建て物件は、2階に広々としたリビングダイニングキッチンを配した3階建てとなります。 これに対して恵比寿エリアで最も価格が高いのは、1億2,800万円で販売されている3LDK+2S(納戸)の物件です。恵比寿駅から徒歩6分、代官山駅から10分の高立地にあるこの新築一戸建ては、建物だけで130平米もの広さがあります。最上階には開放的なルーフバルコニーが配されており、見晴らしもかなり良いようです。ちなみにSUUMOで取り扱う恵比寿駅周辺の新築一戸建て物件は、6件中3件が1億円以上の販売価格となっています。 続いて住みたい街ランキング1位の吉祥寺駅の情報を見てみると、最も安い2LDK+S(納戸)の間取りの物件が2,990万円で購入できる相場となっています。最高値の物件については恵比寿と同様に1億円超えとなりますが、それでも土地面積で比較をすると吉祥寺駅周辺でこの価格帯の新築一戸建てを建てる場合、恵比寿のほぼ倍とも言える広々とした土地に4LDKの間取りで設計デザインができる形となるようです。 こうした形で見えてくるSUUMO内における恵比寿の新築一戸建ての相場は、5,980万円~1億2,800万円と立地や間取りによってかなりの開きがあると捉えて良いでしょう。ただし前述のとおり、恵比寿のある渋谷区・目黒区の一部エリアは個人が住宅を建てられるだけの土地が少ない、あったとしても非常に高いという実態がありますので、どうしても恵比寿に住みたいときには理想を叶える土地探しをする必要があると捉えた方が良さそうです。

関連する質問

あなたの一戸建て
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する