もし、趣味で集めたトレーディングカードの処分で悩んでいるならば、迷わずに買取へ出してお金に換えたほうがいいだろう。なぜなら、トレーディングカードの需要度は高く、高額な金額で買い取られているからだ。そこで、ここではそんなトレーディングカードゲーム業界でも長い間ファンが多い、「ロードオブヴァーミリオン」の買取査定情報について取り上げて、買取事情や買取相場などを具体的に説明していこう。

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ロードオブヴァーミリオンの人気度
ロードオブヴァーミリオンの人気度について、まずは記述していく。その人気の高さは折り紙つきであるが、実際どれくらいの人気があるのかを知っておくと、ロードオブヴァーミリオンのトレーディングカードを売る際役に立つので、押さえておくといいだろう。
ロードオブヴァーミリオンは、2008年6月に稼働開始
ロードオブヴァーミリオンは、2008年6月に稼働開始したトレーディングカードゲームである。ゲームの特徴としては、別売りのカードを購入し、ゲームセンターなどにある専用ゲーム機で購入したカードを用いてプレイするものである。トレーディングカードゲームとしては新しいジャンルのもので、オンライン対戦型トレーディングカードゲームというシステムとなっている。
2008年から現在(2016年)まで長い間プレイされている大作
そして、そのシステム性やカードデザインの高さ、ゲーム自体の面白さもあり、現在まで長年に渡り人気のトレーディングカードゲームとして全国のゲームセンターで稼働している。
現在のシリーズは、ロードオブヴァーミリオンⅢまで開発されている。そのシリーズは、LORD of VERMILION→LORD of VERMILION II→LORD of VERMILION Re:2→LORD of VERMILION Ⅲ→LORD of VERMILION Re:3と、実際には5作目となっており、長い間人気のあるゲームで根強いユーザーに愛されているゲームである。
店舗大会や全国大会も度々行われるほど人気は高い
また、このロードオブヴァーミリオンは、ネットワークを通じてオンラインで全国対戦できるわけだが、実際に店舗でのトーナメント大会や全国大会も度々行われているほど人気のゲームでなのである。今でも、イベントの数は多く店舗大会やニコニコ生放送などでのチャンネルを持っていたり、キャラの声を演じる声優のイベントを行っていたり人気は衰えていない。とにかく今でも人気のトレーディングカードゲームであることは間違いないのである。
ロードオブヴァーミリオンで高額査定となるカードの傾向
ロードオブヴァーミリオンは今でも人気のゲームであり、プレイにあたり必要なトレーディングカードが高額で売買されている。そのトレカ買取で、ロードオブヴァーミリオンのトレーディングカードの傾向について触れていこう。
高額になるカードのレア度
このロードオブヴァーミリオンのカードには、それぞれレア度なるものが表示されており、その表示の種類によって価値の高さやカードの強さも変わるのである。そのレア度は以下の通りとなっている。
- 「ULTIMATE RARE」 ↓
- 「SUPER RARE」 ↓
- 「STRANGER」 ↓
- 「RARE」 ↓
- 「COMMON」
高額なレアカードとなりやすいのは「VR」カード
上記のようなレア度になっているのだが、基本的には上から順に買取価格は低くなっていくだろう。また、上記の枠にはない、「SPECIAL」、「PROMOTION RARE」、「VERMILION RARE」が存在し、このようなカードも高価買取対象となるカードである。特にVRといわれる「VERMILION RARE」は高額買取となりやすい傾向にある。
ロードオブヴァーミリオンの買取金額
最後にこのロードオブヴァーミリオンのトレーディングカードが、実際にどれくらいの買取金額となっているのかをまとめておくので、ロードオブヴァーミリオンを売却するときの目安にするといいだろう。
オズマ姫
オズマ姫の買取金額は高額になるだろう。特にVRのほうが高い。買取金額は、遊々亭で5,000円、フルアヘッドではURで6,000円、テムのリバイ屋さんではVR8,500円、UR5,000円と、どのショップでも高価買取となっている。
宙天の月姫
宙天の月姫の買取金額は、遊々亭でVR7,500円、フルアヘッドではVRで8,500円、URで7,200円、テムのリバイ屋さんではVR7,000円、UR6,200円で、この宙天の月姫も高価査定となる。フルアヘッドが1番高い金額で買い取っているようだ。
ウエソヨマ
次はウエソヨマの買取金額をリサーチしたが、買取金額は、遊々亭でVR6,000円、フルアヘッドではVRで7,000円、URで3,400円、テムのリバイ屋さんではVR5,000円、UR3200円となっており、ショップによって結構開きがあるようだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
各業者で買取金額は大きく変わる
上記で各業者の買取金額を比較してみたが、高額になるカードは大体同じだということは明確だろう。だが、実際の買取価格を見ていくと、ショップの在庫状況など差が大きく出てくるようだ。なので、ここで紹介したようにいくつかのショップでの買取金額をリサーチして、より高く売れる業者でトレカ買取を利用したほうがいいようなので、この機会に覚えておくといいだろう。
まとめ
ここまで、ロードオブヴァーミリオンの人気の理由や買取となりやすいカード、また、実際の買取金額を具体的に説明してきた。このロードオブヴァーミリオンのカードのレアカードはかなり高い金額で買取をされているトレーディングカードである。上記で説明したように高額買取となれば、数万円での買取ともなる可能性の高いトレーディングカードなので、買取を考えたときには慎重に買取金額をリサーチして売ったほうがいいだろう。またこのようなトレーディングカードゲームなどは、流行り廃りも早いため、定期的に買取金額を気にしておこう。急に価値が下落してしまうので、しっかりとリサーチしておくべきだ。