本コラムでは、商品券の処分について取り上げて紹介していく。
商品券を大量に貰ったものの、使わないので処分に困るなんて人は多いだろう。
商品券はどのように処分できるのか、またどのような方法で処分するといいのかなどについてリサーチした情報をもとに紹介していく。商品券を処分する前にポイントを押さえて、ぜひ参考にしてほしい。CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
商品券の処分費用
ここで、まず商品券の処分費用について述べていこう。
商品券を処分するときにどれくらいの費用がかかる、事前に確認しておくといいだろう。
商品券を捨てるとき、とくに費用はかからない
商品券といってもいろいろな種類がある。その商品券の材質によって燃えるごみ、燃えないごみと自治体が定めているルールに従って捨てなければいけない。
基本的に商品券はこのような普通ごみで処分することができるので、処分する際にとくに処分費用がかかるというものではない。
ただし、捨てるときには使えないようにハサミなどで切ってから捨てるようにしたほうがいいだろう。
ただし、商品券は売れるアイテム
商品券の捨てる処分について述べたが、そのほかの処分方法を調べてみると、この商品券は売って処分ができるアイテムのようだ。
このように、商品券は売って現金化ができるアイテムなので、捨てて処分するのは非常にもったいないだろう。
商品券を捨てて処分する前に、一度売って処分する方法を検討してみるといい。
商品券は売って処分できる
上記で述べたように、商品券は売って処分できる。次はどのようなところで商品券が売れるのかについて紹介していく。
売れるとわかっても、どこで売れるのかをしっかりと把握しておかなければ損をしてしまうこともあるだろう。
商品券を買い取っている業者は多い
本コラムで取り上げている商品券は、リサイクショップ、専門買取業者、金券ショップで買い取っていることが多い。
またそのなかでも、金券ショップでは高い金額で売れるようだ。調べてみると、商品券は中古市場において、売れ筋アイテムとなっている。
金券ショップだけでなく、商品券の買取強化している業者は非常に多い。
ただし、業者買取のサービスを利用して商品券を売るのであれば、ショップや業者ごとで売れる金額が大きく変わるので注意しておくべきだ。
売って処分するときは、複数の業者の査定額を比較検討することを心がけよう。
商品券はネットサービスでも人気のアイテム
また、商品券はフリマアプリ、ネットオークションのようなネットサービスでも売ることができるアイテムだ。
実際にリサーチをしてみると、フリマアプリやネットオークションで商品券の出品は多く、よく売れていた。
とくにこのフリマアプリやネットオークションではまとめ売りが多く、相場も高い傾向にあった。
ネットサービスで商品券を探している人は多いようなので、フリマアプリやネットサービスで売ることも検討するといい。
商品券の相場からみるオススメの処分方法
ここで最後となるが、商品券の相場を紹介し、その上でどこで商品券を売るべきなのかについて述べていく。
売る前にはしっかり相場をリサーチして、どのサービスを利用するのか比較しながら検討したほうがいい。
商品券の相場
メルカリ
- ●コナミスポーツクラブ 商品券 500円×2枚…950円
- ●こども商品券 10,000円分…11,499円
- ●ローソン 2,000円分…1,999円
- ●ルミネ 商品券6000円分…6,800円
- ●ジェフグルメカード30枚15000円分 送料込…16,150円
- ●ミスターマックス お買い物券 7000円分…6,799円
ヤフオク
- ●ヤマダヤ スコットクラブ 金券2000円×10枚 20000円分 商品券…14,000円
- ●小田急エース商品券3,600円分(有効期限1月31日)…3,120円
- ●和光(WAKO) 商品券\5000×7枚 合計35000円分…32,100円
- ●1円 COOP みやぎ 商品券 3000円分…2,200円
- ●イオン商品券5,000円…5,250円
- ●ライフ商品券1万円当たるレシート懸賞応募2口…730円
業者買取
- ●お米券 540円券…520円
- ●丸井商品券 1000円券…950円
- ●パルコ商品券 1000円券…960円
- ●農協商品券 1000円券…900円
- ●ルミネギフト・商品券 1000円券…920円
- ●オートバックスギフト・商品券 500円券…440円
商品券は金券ショップで売るのが無難な方法
上記が商品券を売ったときの相場となる。
メルカリやヤフオクの落札相場をみると。大体80%〜90%の額で売れている傾向にあるようだ。また業者買取も同じくらいの相場で推移している。
このような相場からみて、商品券は金券ショップで売るのがいいと言えそうだ。
なぜなら、ネットサービスは出品〜発送までの時間や手間が業者買取に比べるとかかってしまうからだ。
売れる金額もそこまで大差はないため、それならばネットサービスよりも簡単に売れる業者買取で商品券を売ったほうがいいだろう。
業者買取であれば、持ち込んでその日に現金化できるショップが大半なので、急な入用にも対応ができるだろう。
まとめ
本コラムでは商品券の処分費用をはじめ、どのように商品券を処分するべきなのかについて述べてきた。
とにかく、商品券は換金率も高いアイテムになるので、捨てて処分したり、また知人に譲ったりするのはもったいないアイテムだ。
ここで紹介したように、商品券は売れるので売って処分する方法を検討しよう。売って処分する場合には、本コラムで紹介した情報を押さえておくといいだろう。