ネットオークションの有名どころ「ヤフオク」は著者も長い間利用していたのだが、その中でも知識がさほどなくても月に10万円ほどの収入を得たジャンルがある。それは衣服、中でもブランド物の古着の転売である。普通に働いてはいるが、何か副職を始めてみたい。しかし、あまりにも時間を取られるものや体力的な負担があるものは避けたい…。そんな人達にオススメなのがネットオークションでの転売だ。

Vintage Indie Used Clothing Scavenger Hunt Shopping 12-8-08 1 / stevendepolo
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
初心者が稼げるのは古書よりブランド物の古着
今まで、古書やアクセサリー、ノーブランドの新品の衣服を取引してきたことはあったが、思うような儲けが出ず、全体的な収支がマイナスになることもあった。古着に関して言えば、まずノーブランドものは流行りにのったデザインでなければさばくことが出来ない。なので、ノーブランドものに手を付けることは個人的にはオススメはしない。初心者でも簡単に儲けを得ることが出来るのはブランド物の古着だとここに明記しておく。
アプリで落札相場を調べよう

Graph With Stacks Of Coins / kenteegardin
仕入れは主に近所の古着屋、リサイクルショップ、フリーマーケットになるが、ブランド物と言えど、知識がない状態だとなかなか売れる商品を見極めることも難しい。そこで便利なのが、過去に落札された商品を閲覧することが出来る機能だ。スマホを利用していれば、オークションサイトの個別のアプリがダウンロードできると思う。相場を調べるときはそのアプリを利用していくことになる。
商品の状態と落札相場に注意しよう
ブランド物にさほど詳しくなくても、古着を眺めていて作りの良し悪しにはなんとなく感づくと思う。また、古着と言えどあまりにも状態が悪いと、取引後にマイナスの評価をつけられてしまうことも珍しくはない。狙うのは、状態がそこそこ良く、毛玉や毛羽立ち、ほつれ、シミなどの目に見える難がなく、縫製など仕立てがしっかりした古着だ。見つけたら、オークションアプリでブランド名を検索してみよう。そうすると大体の相場は見当がつくようになる。
買い方・仕入れ値で儲けられるかは決まる

Girl / be creator
知識がないうちはどうしても薄利多売になるが、それは仕方がない。徐々に高く売れるブランド名の知識をつけていけばいいのだから、焦る必要はない。売れそうな古着を見つけたら、もちろんのことだが必ず価格をチェックし、黒字になるような買い方をしなければいけない。売れそうな古着だからと言って価格を気にせずにやみくもに買っていると、いざ出品したときに価格を落としても売れずに在庫を抱えることになるか、最終的に収支がマイナスになる。
ポイントは、ブランド品でありながら、相場より明らかに安い値段で売られている商品を買い付けるということだ。
デザイン性にも注意したい

Dr Martens 'How to Wear' campaign / University of Salford
また、価格だけではなくデザインも重要になってくる。いくらオークションサイトで高値で落札されているブランドと言えども、デザインが流行から外れていれば売れることはなく、結果的には在庫を抱える結果となってしまう。デザインに関しては、街中を歩いている人々のファッションや、雑誌を読むなどしてある程度の知識をつけておいた方が良い。
低価格からオークションをスタートさせるべき

low prices everyday / _tar0_
古着を買い付けた後のオークションサイトでの出品方法になるが、明らかに売れると自信を持てるブランド品だった場合は、相場の価格に近いものではなく、なるべく安い価格からのスタートをオススメする。
なぜかと言うと、安い価格をつけることによって注目度がアップするからだ。オークションでの落札価格の高騰のポイントは、その商品をどうしても欲しいという人が複数いるということだ。どんなにその商品を欲している人が一人いたとしても、価格は上がらない。重要なのはその商品を欲している人を増やすということだ。そのための努力は惜しまないでほしい。
写真の撮り方やタイトル設定で注目度が変わる

Photo Mosaic / Alex Campos ♂
たとえば、写真を撮影する過程でも、ちょっとした見せ方で注目度が変わってくる。検索したときにトップに来る写真の見栄えは良い方が良いに決まっている。そのためにも、商品にはアイロンをかけてシワを伸ばしたり、他の商品と組み合わせて撮影し、見栄えを良くするなど、様々なテクニックが必要になる。また、タイトルについても、ブランド名、商品名、サイズ等、忘れずに記入し、検索に引っかかるようにしっかりとしたタイトルをつけることが重要になってくる。
オークションの開催期間で出品者を気づかおう
オークションの終了日時も重要になってくる。まず、オークションで商品を探しに来る人が多い時間帯と曜日はいつだろうか?と考える。仕事で忙しい平日よりは、明らかにのんびりとできる休日のほうが落札価格が伸びる傾向がある。また、時間帯に関して言えば日中の人々が活動している時間帯は避け、21時~23時頃に設定すると落札価格が高くなりやすい。
以上、簡単ではあるが古着を転売する際のポイントについて紹介させてもらった。オークションでの儲けも初めは微々たるものかもしれないが、継続が第一である。