買取ボーナスキャンペーン

【専門家監修】ヤフオクでゲーム機本体を売買する場合のトラブル事例まとめ

読了目安:9分
更新日:2021/09/10
公開日:2019/01/21
0のお客様が役に立ったと考えています

ヤフーオークションのようなネットオークションの上で、トラブルはできるだけ避けたいものだ。しかし当然ながら100%避けられるものではない。

ネット上には、悪意のないトラブルと悪意のあるトラブルが存在する。悪意のないトラブルは基本的に売り手買い手の不注意で起こることが多く、ゲーム機のような精密機械では起こりやすい。

悪意のあるトラブルというのは、詐欺のようなもののことで、これは避けようと思うだけではなかなか避られるものではない。これを避けるには相手の手口を知る必要がある。ここではどちらのトラブルも避けるため、事例を知ってもらいたい


この記事の監修者

トイズキング
山本 祐介さん
トイズキング・リアルクローズの会社経営 全国16店舗展開中です! トイズキング→おもちゃ屋さん。 リアルクローズ →メンズブランド屋さん。 おもちゃ・メンズブランド・楽器・カメラなど様々なアイテムに特化した買取専門店を展開しています。

ゲーム機の故障に関するトラブル事例

故障は、ゲーム機の売買のトラブルでかなり多い。例えばこんな事例がある。

トラブル事例「ボタンが機能しない」

子供の誕生日プレゼントにと、Aはヤフオクで中古ゲーム機を落札した。「動作は問題なし」と書いてあったので、商品が到着するとすぐにAはラッピングをし、子供にバレることのないよう誕生日まで隠し持っていた。

そしていよいよ誕生日が来て、Aは我が子にそのゲーム機をプレゼントした。子供は大変喜びはしゃいでいたのだが、その翌日、「ボタンが2つ、機能しない」とゲーム機の故障を訴えた。

この事例は大事な子供の誕生日プレゼントが壊れていたという話だ。Aは子供の誕生日まで隠していたとはいえ届いてすぐに動作確認をしなかったのは不注意であるし、また出品者も送る前に動作不良の判断を誤っている。

お互いの不注意が重なった事例であると言えよう。このようにいくら顔が見えないからといって、相手への配慮を欠いてはいけない。相手への配慮を欠いた事例が他にもある。

トラブル事例「故障と返金対応」

11月末、ある男Bは一般の出品者から9,000円ほどでゲーム機を落札した。1週間もしないでゲーム機は届くのだが、Bは仕事の都合上なかなかゲームができないでいた。ゲーム機の電源を入れたのは到着してから2日後のことだったのだが、起動してみると故障していたのだ。

すぐにBは出品者に連絡をとった。商品ページには1週間以内返品可と書いてあったので、Aは返品して修理してもらうことにした。しかしその後、出品者から連絡はなかなか来ず、Bが連絡を入れても返事が中途半端にしか返ってこない。そうこうしているうちにもう1ヶ月以上経ってしまったと言う話だ。

しびれを切らしたBは、住所から出品者の固定電話の番号を調べ直接返金の依頼をした。出品者はBの困りようがわかっていなかったみたいで、その電話で初めて気づき返品に応じた。

この事例、出品者はゲーム機のことを大したものだと考えてなかったことが伺える。しかしBにとっては重要なことで、出品者の配慮が欠けていたと言える。またBはなんとか返金に応じてもらえたから良かったが、出品者から連絡がとれなくなるというのはヤフオクでは少なくない。故障の発覚後、連絡がとれなくなったというケースもある。

トラブル事例「中古美品」

商品説明に「今年の春に新品購入したが、あまり使う機会がなかった」と書いてあった中古美品のゲーム機をCは落札した。届いたゲーム機はどこかの中古ゲームショップで買われたものだったのだが、Cは「出品者が新品を買って、使わなくなった中古品」だと思っていたそうだ。

出品者はあくまで「新品同様の中古ゲーム機をそのまま売った」らしく、ここでCと出品者に食い違いが生じる。その後何度か連絡をとったが、最終的に出品者から連絡は来なくなったというものだ。

確かにCは購入前に質問をすることがなく、慎重さに欠けていたと言える。だがこれは出品者の商品説明の書き方もおかしい。勘違いを生むような書き方をわざとしているとも言えなくはないからだ。

最終的に連絡がとれなくなったことも、疑いをより深める要因であろう。このように悪意があるような事例はほかにもたくさんあり、それが発展していくと詐欺となっていく。

詐欺に巻き込まれた話

ヤフオクで詐欺というのは意外に多く存在する。

ヤフオク詐欺に関する事例「商品が違う」

Dさんはヤフオクでゲーム機を購入した。しかし後日送られてきたものは、おもちゃのぬいぐるみであった。当然Dは、商品が違うことを出品者に伝えるために連絡を取ろうとしたが、掲示板に書き込んでも返事は返ってこず、電話にも出なかった。

そこでDは内容証明を作ることにしたのだが、発送伝票の物品名には「ゲーム・オモチャ」と記載されており、実際に発送されているため証明は難しいことに気づく。

この事例の出品者は、商品が届く前まではとても丁寧な対応をしていたそうだ。だからこそ詐欺である可能性が高い。優しい態度で魅力的な商品を売るが、実際に届くのは全く異なった商品だったというのはネット上の詐欺でよくある話だ。さらにはこんな話もある。

ヤフオク詐欺に関する事例「発送されない」

Eは外国人出品者から80,000円ほどでゲーム機を購入した。出品者の評価は決して低くはなく、悪い評価など全体の3%ほどであったため、Eは何の疑いもなしに入金を済ませた。いつごろ商品を発送するのかを聞くと、入金が確認できたら発送すると返事があった。

発送予定日当日、商品発送の連絡は来なかった。そこから1週間待っても連絡は来ず、電話をしてみると現在使われてない番号となっていた。

このEは、出品者が慎重な人間だと勘違いをして信用してしまったためにこのような結果となってしまった。どのような出品者がヤフオクを利用しているかわからないので十分に気をつけたい。実はゲーム機以外にもゲームソフトを使った巧妙な詐欺がある。

ヤフオク詐欺に関する事例「お金を騙し取られる」

ゲームソフトを出品者したFは、購入を確認して商品を発送した。無事に届いたように思えたが、落札者が「パッケージのみで、ゲームソフトが入っていない」「返金してほしい」と主張してきた。ソフトを入れたかどうか不安になったFは、返金に応じてしまったという。後日、落札者の評価を見ると「悪い評価」が急増していたそうだ。

これはおそらくお金を騙し取られている。ゲームソフトの中身が本当はあるにも関わらず、ないと嘘をつき代金を返してもらうという手法だろう。この事例は出品者側が騙し取られた例だが、逆に落札者側が騙し取られた例も存在する。

出品しているものと違うものが送られてきた、詳しくいうと、新品と書いてあるのにキズだらけのものが送られてきたというものだ。このような事例は大変多い。単純な出品者側のミスならいいのだが、これが詐欺であった場合お金は返ってこない。ヤフオクで詐欺にあったら現金は返ってこないからだ。

ヤフオクでトラブルを避けるには

ではこのようなトラブルはどうやったら避けることができるのだろう。完璧に避けるのは難しいが、遭遇する確率を減らすことはできる。そのために、以下の点は絶対に注意したい。

  • ・取引相手の評価
  • ・商品の説明文は曖昧にせずはっきりと書き、また落札を検討している商品の説明文はちゃんと読む。
  • ・気になることがあれば質問をする

取引相手は評価が高くても、本当に良い相手かわからない。出品はするが商品をぞんざいに扱ったりいきなり詐欺に走ったりと、どのような出品者かを評価の良し悪しだけで判断するのは困難だからだ。なので見るべきは評価の内容だ。

悪い評価が1個もなくても、「連絡がなかなかつかない」といった内容があれば、それだけでやめておいたほうがいい理由には十分だと言える。こういった細心の注意が、トラブルを避けるにはとても大切になってくる。

説明文に関しては言うまでもないだろう。説明文に明確な記載をしなければ、取引後に文句を言われる可能性が出てくるし、説明文が曖昧に書いてある商品を買って失敗したという話もよく聞く。商品の説明文は、その商品を説明する唯一の場所なので、ここがしっかりしないとトラブルは起きやすい。

また質問も、トラブルを避けるためには重要なものだ。自分の求める商品か判断の材料となるし、出品者の良し悪しの判断の材料にもなる。トラブルを極力避けたいのなら以上の3つは必ず守り、慎重に取引を判断しなければならない。

0役に立った

実際にトラブルに遭遇したら

では実際にトラブルに遭遇したときはどうすれば良いのか。まずはどんなトラブルでも、出品者に連絡を取ろうと試みるのが賢明だ。悪意のないトラブルであれば、まず連絡は取れるし、うまくいけば解決できるかもしれない。

しかし悪意のあるトラブルは連絡がとれないことがほとんどだ。そうなってしまったらとりあえず内容証明郵便を送ったほうがいい。ヤフオクには、未着・未入金トラブルお見舞い制度というものがあり、これは入金されなかったり商品が届かなかったりしたときに、いくらか制限はあるがその金額分だけポイントを受け取ることができる制度である。

詐欺の種類にもよるが、この制度が利用できるのなら利用したほうが良いだろう。この制度を利用するには、警察に被害届を出す必要があり、警察に被害届を出すには内容証明郵便を出しておく必要があるのだ。しかしこれはあくまで、ポイントで補うというものであって現金にはならない。やはりできるなら詐欺は嵌らないのが1番だ。

ゲーム機本体はゲーム買取業者で売ろう

買取業者に売却することで、このようなトラブルを避けることができるが、気になるのは買取金額だろう。多くの人はヤフオクなどのオークションで売却する方が高値がつくと決めつけていると思われる。しかし、業者独自の再販ルートを持つゲーム機を専門的に取り扱う買取店に売ることで、ヤフオクに負けない価格で取引できる場合もある。以下にゲーム機を高価買取している業者を紹介するので参考にしてほしい。

トイズキング

トイズキング
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
カメラ・レンズ、カメラ、レンズ、ゲーム、ゲームソフト、ホビー・おもちゃ・玩具
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定をし査定金額同意後、土日祝日を除く2営業日以内の振込、もしくは現金書留にて発送。店頭買取と出張買取はその場で現金化。さらに出張買取は、全国どこでも無料でお伺い。
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担・梱包キット発送など)
古物商
許可番号
愛知県公安委員会 第541059903100号埼玉県公安委員会 第431050026812号東京都公安委員会 第305471408180号千葉県公安委員会 第441420001485号神奈川県公安委員会 第451930006109号大阪府公安委員会 第622300125862号福岡県公安委員会 第901021310053号宮城県公安委員会 第221010001966号
住所
愛知県愛知県名古屋市中川区太平通4丁目13番地 ヤマト太平ビル1F
キャンセル
ポリシー
キャンセル料は一切発生しません。
特記事項
振込手数料や返送料も無料
コロナ
ウイルス
対策
全スタッフマスク着用・飛沫防止シートの設置・アルコールスプレーの設置(従業員用とお客様用)・定期的な換気と触れる箇所のアルコール除菌での掃除を徹底。
LINE査定
あり
今すぐ電話で無料見積もり
0120-778-070
受付時間: 09:00~22:00
公式サイトへおもちゃ買取専門店トイズキング

ホビーアイテムの買取店トイズキングは、ゲーム機買取にも特化している。知識と査定経験豊富な専門スタッフがていねいに査定し、適正な買取価格を出すので、なんでも買い取る系のリサイクルショップと比較すると全く違った査定額がつくことも。宅配送料は無料で、品物の梱包に必要な宅配キットもサービスしてくれるので、オークションと比較すると手間も費用もかからなく、おすすめだ。

【まとめ】ネットの取引でも相手を意識する

ネット上の取引は顔を見ることがない。また文字でのやり取りが基本となるので、相手のことがよりわかりにくいものとなっている。ここで大切なのは、どんなに顔が見えず直接会話をしない相手であっても、相手がいることを意識して、配慮を忘れてはいけないということだ。

理想論になってしまうが、皆が皆取引相手への配慮を欠かさなければトラブルは起きない。画面の向こうに人間がいるということを意識していないから、何かトラブルが起きるのだ。

もちろん詐欺のようなものは、相手への気配りをしたところでどうしようもないこともあるだろう。相手は騙すつもりで近づいてきているし、こちらも騙されると思って出品・落札をしているわけではないからだ。

しかしもっと相手を意識すれば、詐欺に遭うことを未然に防ぐことができるかもしれない。相手がどんな人間であるかを考え、悪意があることを見抜ければ、詐欺に遭う確率はぐんと減るだろう。ヤフオクはネット上の取引であり、人対人の取引であることを忘れてはいけない。



この記事の監修者

トイズキング
山本 祐介さん
トイズキング
0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのゲーム機本体の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • ゲーム機(132)
  • ヤフオク(1001)
  • トラブル(113)
  • 詐欺(20)
  • 評価(49)
  • 故障(22)
  • ネットオークション(529)
  • 注意点(1876)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する