ルイヴィトン ナイルの買取相場・査定情報を徹底調査

読了目安:13分
更新日:2022/01/28
公開日:2019/02/18
0のお客様が役に立ったと考えています

ルイヴィトンからは、世界的に有名な川の名前がついたバッグがいくつか登場している。ナイルもその中の一つ。非常に使いやすいショルダーバッグで、一時期は日本でも大流行していた。

そんなナイルのバッグには、どんな種類があるのだろうか。また、実際に買取に出すとどれくらいの価格がつくのか、どんな業者に持ち込めばより高く買い取ってもらうことができるのかについて見ていこう。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのブランド品の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
買取ボーナスキャンペーン

ナイルの特徴

ナイルは、前と後ろに大きさの違う大きなポケットがついているのが特徴的なショルダーバッグである。

どちらもファスナー開閉式ですぐに必要なものを取り出したりしまったりしやすく、さらにどちらもたっぷり奥行きがあるので財布、スマホなどさまざまなものを仕分けして入れやすい。

サイズ

横幅28センチ、高さ20センチ、奥行き12センチで、普段から荷物が多いという方でも安心してこれ一つでお出かけすることが可能だ。ショルダーストラップもバッグと同じ柄、素材が取り入れられており、統一感のある仕上がりになっている。

サイズも調整できるので、ショルダーバッグとしてだけではなく斜めがけバッグとしても使用が可能だ。両手をあけた状態で動きたい小さなお子様がいる方や、ショッピングなどにも最適なバッグと言える。

ライン

ナイルはモノグラムのバッグが一般的だが、ダミエやエピなどの人気ラインからも登場している。一時期は世界的に人気があり、日本国内でもよく見かけるバッグであった。

現在はすべてのナイルが廃盤となっており、入手するには中古品を購入するしかない。毎日使えるカジュアルなデザインなので、使用感のある中古品を安く購入したいという方も多く、今でも需要は高いと言える。

人気のナイルの種類

ナイルは、モノグラム、ダミエ、エピなどから登場している。それぞれにどんな特徴があるのか、どんな方に人気なのかについてチェックしてみよう。

モノグラム

ナイルの中でもとくに人気が高いのがモノグラムである。

ルイヴィトンの代名詞

モノグラムはルイヴィトンの代名詞とも言えるくらい有名な柄で、日本の家紋をイメージして作られたさまざまな模様が美しく配列されているのが特徴的である。

ルイヴィトンから登場しているほとんどのバッグはこのモノグラムラインからも登場しており、ナイルもそのうちの一つである。

年齢や性別に関係なく使いこなすことができる

ルイヴィトンらしい洗練された落ち着いた印象を楽しむことができるだけでなく、どこかカジュアルな雰囲気も味わうことができる。

パーティーシーンでも使えるようなものから、日常使いに適したものまで、バッグのデザインによってさまざまな表情を見せてくれるラインとなっている。

ナイルはカジュアルな雰囲気のバッグではあるが、モノグラムが上品さをプラスしてくれるので、さまざまな年齢の方が持ちやすく、また、男性女性関係なく使いこなすことができるだろう。中古のナイルの中でもモノグラムは一番人気がある。

ダミエ

モノグラムよりも歴史が古く、長く世界中の方に愛され続けてきたダミエ。日本の市松模様からインスピレーションを受けたと言われている格子模様は、ブラウンとダークブラウンを組み合わせたシックな仕上がりになっている。

男性も使いやすい

モノグラムよりもさらに落ち着いた印象になり、ブランド品であることをアピールしすぎない品のよさが人気となっている。モノグラムよりも男性が使いやすく、バッグだけでなく財布、小物なども数多く登場している。

中にはビジネスシーンで使いやすいようなアイテムも多く、ダミエのアイテムで小物をそろえているという男性も多い。もちろん女性が使ってもなんの違和感もない。

汚れが目立ちにくい

モノグラムよりも汚れが目立ちにくく、長く使うことができるため、いいものを一つだけ長く使っていきたいという考えの方にもダミエは人気である。

ナイルは、モノグラムは明るいカラーのヌメ革がところどころに配置されている。しかしダミエのナイルにはダークブラウンのレザーが使用されているため、変色もしにくく、より長くキレイな状態で使い続けることができるだろう。

モノグラムよりも希少価値が高く、他の人と同じバッグを持ちたくないという方からも高い人気がある。

エピ

モノグラム、ダミエと比較するとややその知名度は落ちるが、レザーファンの中で人気が高いのがエピラインである。硬くて丈夫なレザーに波線状の型押しがされており、ツヤ、立体感を演出してくれている。

麦の穂という意味を持つエピは、その名のとおり風になびく麦の穂をイメージしたようなデザインとなっている。

豊富なカラー

エピラインはカラーラインアップが多いのも魅力の一つである。

多くの人が使いやすいブラックやベージュ系のカラーから、ファッションのアクセントになってくれるレッド、オレンジ、グリーンなどの明るいカラーまで豊富にそろっており、自分のお気に入りのカラーを探す楽しさもある。

ナイルは現在廃盤になってしまっており、さらにエピラインのナイルはかなり数が少ないため、自分のお気に入りのカラーを見つけるのはかなり難しいと言えるだろう。

エピラインのナイルは希少価値が高い

そのため、中古品販売店などで見つけたらすぐに購入することをおすすめする。買取業者にとっても、エピラインのナイルは希少価値が高くすぐに売れてしまうので、比較的高い価格で買い取ってもらえるケースが多い。

ナイルの買取相場

ナイルのバッグを買取業者に査定に出した場合、どれくらいの価格で買い取ってもらうことができるのだろうか。買取相場を事前に把握しておくことで、買取業者と価格交渉もしやすい。また、安く買い叩かれてしまうということも避けられるだろう。

ナイルは種類が少なく、すでに廃盤になっているため、価格の変動は起きにくい。そのほとんどはバッグの保存状態で決まるので、今回は新品未使用品の場合、一般的な中古品の場合、さらにダメージの多いものといった状態別に買取相場をチェックしてみよう。

新品未使用品

まだ箱から一度も出していないような新品未使用品の場合は、定価の半額程度での買取が可能である。

他のアイテムに比べて買取価格は低い

一般的な現行のモノグラムのアイテムであれば、新品未使用品は定価の8割程度の買取価格がつくこともある。しかしナイルはかなり古いものであり、新品未使用品であっても劣化している場合が多く、半額程度にしかならないようだ。

やや時代遅れのイメージ

また、一時期かなり日本国内でも流行したバッグであり、ブランドものに敏感な方からするとやや時代遅れのバッグというイメージがある。そのため在庫過多になっている買取業者も多く、買取価格はそれほど上がることはないと覚悟しておこう。

モノグラムよりもダミエやエピのもののほうが珍しく、買取価格もダミエエピのほうがやや高くなる傾向にあるようだ。

一般的な中古品

何度か使用したことのある中古品の場合は、定価の3割程度での価格で買取が可能なようである。使用感の度合いによってもかなり買取価格は上下するが、大きな傷、シミ、型崩れのないものなら納得の価格での取引が可能となるだろう。

モノグラムのナイルのバッグは、底面に明るいカラーのヌメ革が使用されている。また、ショルダーストラップ部分にも同じ素材が利用されている。このヌメ革は、使用期間が長いほどにツヤ、変色が起き、味が出るものの、買取価格は下がってしまう。

変色や劣化が起きてしまう前に、不要になったナイルのバッグは早めに買取に出すようにしよう。

ダメージの多いもの

ショルダーストラップがボロボロになっている、型崩れが起きている、ファスナーが故障しているなどのダメージの大きいナイルのバッグは、定価の1割未満での買取金額になってしまう。

しかし、ナイルのバッグはもともとカジュアル向けのデザインのため、ボロボロのものを安く購入してしっかり使いたおしたいと考えている方も多い。そのため、ダメージの多いナイルのバッグであっても買取不可になるということは少ない。一度買取業者に相談してみるといいだろう。

0役に立った

廃盤になったナイルは高値買取してもらえるのか

ナイルのバッグはすでに廃盤になっている。廃盤になったバッグは中古市場で購入するしかないため、一見するとその価値は非常に高くなりそうである。しかし、すべての廃盤になったバッグが高く売れるかと言われるとそういうわけではないのだ。

ルイヴィトンからはナイルに代わるような便利なショルダーバッグが他にも多数登場しており、絶対にナイルにしかない特徴といったものはない。また、少し前にはやったバッグであるため中古市場にも在庫がたくさんあり、業者によっては在庫処分に困っているということもある。

そのため、ナイルのバッグは買取に出してもそれほど高い価格にはならない。ルイヴィトンは他にも廃盤になったバッグがたくさんあるが、そのほとんどは同じ理由で高く売ることはできないだろう。

ルイヴィトンのナイルを高く売るコツ

ナイルのバッグの買取価格はそれほど高く売れるわけではないが、少しでも買取価格を高くするにはどのような工夫をすればいいのだろうか。高価買取につながるコツをいくつかチェックしてみよう。

バッグのメンテナンスをしておく

ブランド品の買取価格は、そのほとんどがバッグの状態で決められる。そのため、多少使用感のあるバッグでも、きちんとメンテナンスをしてから査定に出すことである程度買取価格を上げてもらうことは可能だ。

モノグラムのナイルの場合は、ヌメ革部分の汚れなどもきちんと拭き取っておこう。変色や擦れは自分ではケアはできないので、ほこり、汚れを取るだけの簡単なケアだけでも十分だ。また、バッグの内側のゴミ、ほこりなども残さないようにしておこう。

付属品をそろえておく

ルイヴィトンのバッグや財布、その他のアイテムは、購入時にさまざまな付属品がついている。カバー外箱保証書などである。これらもきちんとそろえて買取に出すことで、より高い買取金額を期待できる。

中古品であっても、少しでも状態がいいものがほしいと考えている方が多い。そのため、店舗に並んでいるもの、ネットで写真を見たときに付属品がそろっていると心象がよくなり、購入につながりやすくなるのだ。

中古市場でも、付属品がそろっており購入時の状態に近いものほど販売価格は高くなる。買取販売業者にとっても、付属品がそろっているもののほうが高い価格で売ることができるので、その分の金額を買取金額に上乗せしてくれるところが多い。

多少状態の悪いバッグであっても、付属品の有無で買取金額は変動するのできちんとそろえられるようにしておこう。

他のブランド品を合わせて売る

ナイルのバッグ一つだけを買取に出すのではなく、複数のブランド品をまとめて買取に出したほうが、買取金額は高くなる。最近は店頭買取だけでなく、宅配買取出張買取など、買取方法も豊富になってきている。

宅配買取や出張買取は、送料や移動費用など、買取業者が負担する場合も多く、このようなコストを買取金額から差し引かれてしまうことも多い。その場合、一点のみを買取に出すよりも複数まとめて買取に出すことでコストが軽減できるので、全体的に差し引かれる金額も少なくなる。

買取業者の中には、一定数以上のアイテムを売らなければ送料や出張料がかかるところもあるので事前によく確認しておこう。

買取業者を比較する

買取業者はかなりの数があるが、検索で一番上に出てきたから、家の近くに店舗があるからという安易な理由で取引する業者を決めてしまうのはおすすめしない。

買取業者によって得意ジャンルがある

買取業者によっても得意なジャンル、苦手なジャンルがあり、また、在庫状況や販売方法によっても買取価格は大きく変動する。より高く買い取ってくれる業者を見つけるには、複数の買取業者を比較する必要がある。

複数の買取業者に査定を依頼して、買取価格や対応の善し悪しをしっかり比較するようにしよう。

宅配買取や出張買取を利用

直接いくつかの店舗をまわって査定を受けてみるのもいいが、時間がない、近くに複数の店舗がない、売りたいものがたくさんあって移動が大変という場合は、宅配買取出張買取を利用するのもおすすめだ。キャンセル料が無料の業者を選ぶようにしよう。

一括比較サイトの利用もおすすめ

また、売りたいアイテムの情報を入力するだけで、複数の業者をまとめて比較できる一括比較サイトを利用するというのもおすすめだ。時間がない、ブランド品買取店を探すのがめんどう、スムーズに買取価格を比較したいという方は、このような比較サイトも利用してみよう。

ナイルを高値買取してくれる業者の見分け方

ナイルはあまり高い金額で売ることはできないが、それでも適正な価格で買い取ってくれる業者を見つけることが大切である。ナイルを少しでも高く買い取ってくれる可能性がある業者の見分け方をチェックしていこう。

ブランド品の買取実績が多い

まず、その買取業者が何の買取を得意としているかを確認してみてほしい。買取業者のジャンルはたくさんあるが、その中でもブランド品の買取実績が多い、またはブランド品の買取を専門にしている業者を選ぶようにしよう。

ブランド品の買取実績が多いということは、それだけ知識と経験が豊富な査定スタッフがそろっているということである。ブランド品のトレンドや買取相場、さらには販売ルートなども確立している業者が多く、より適正な価格での取引が可能となるだろう。

ネットでの買取販売をメインにしている

店頭での買取販売は、買取業者の中でも一番メジャーな方法である。しかし、店舗を運営するには人件費、光熱費、家賃などがかかる。とくにブランド品の買取販売店は都会に位置していることが多く、家賃の占める割合は非常に高い。

このような店舗に持ち込んで査定をお願いすると、店舗の運営費を差し引いた価格での取引となってしまう。それよりは、ネットでのみ買取販売を行い、店舗を持たない業者に依頼したほうが、買取価格は高くなると言えるだろう。

ネットのみで運営している買取業者は口コミも豊富にあり、また宅配買取、出張買取などのサービスも充実していることが多いので、スムーズで快適な取引ができる可能性も高い。

キャンペーンを開催している

買取業者はさまざまなキャンペーンを開催しているので、このキャンペーンも利用して売却に挑むようにしよう。

期間限定で買取金額がアップしたり、対象のブランド品を売ることで買取金額がアップしたり、まとめて売ることでボーナスをつけてもらえるというキャンペーンもある。自分の売りたいものがキャンペーン対象になっているか確認してから査定を申し込んでみよう。

0役に立った

まとめ

ルイヴィトンの中でも使いやすく、カジュアル使いにぴったりのショルダーバッグ、ナイル。廃盤になってしまったが、中古市場では今でも見かけることの多いバッグである。

ナイルに代わるような便利なショルダーバッグが他にも多数登場しており、絶対にナイルにしかない特徴といったものはないため、買取に出してもそれほど高い価格にはならない。

不要になったルイヴィトンのナイルをお持ちの方は、一括比較サイトなどを利用し買取業者をしっかり比較して、より高く売れるようにした状態で査定に出してみることをおすすめする。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのブランド品の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
買取ボーナスキャンペーン

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • ルイヴィトン(155)
  • 買取相場(4259)
  • 店頭買取(1376)
  • 出張買取(1588)
  • 宅配買取(2420)
  • ブランド品(653)
  • 中古市場(2220)
  • 査定基準(2725)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する