不要になった砥石は、売ることができる。しかもそれが天然砥石であれば、高価買取も狙えるようだ。今回は、刃物用砥石の売り方やおすすめの買取業者などについて紹介するので、処分を予定しているなら、ぜひ一度「買取」を視野に入れてみてはいかがだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
砥石の処分は「買取」がおすすめ
刃物を研磨するときに使用する砥石。一口に砥石と言っても荒砥、中砥、仕上砥と粒度に違いがあるものや、吸水性のあるもの、不吸水性のものなどバリエーションに富んでいる。研ぎたい刃物の材質や刃の状態によって使い分ける必要があるが、初心者には難しく「使ってみたら合わなかった」なんてこともある。そんなときは、捨てずに「買取」に出してみてほしい。
砥石は地域によって捨て方が違う
ちなみに、砥石は地域によって捨て方が異なるそう。ある地域では一般ゴミとして扱われ、別の地域では不燃ゴミや金属製小型ゴミなどに分別される。ゴミとして捨てるのも手段のひとつだが、分別方法や回収日の確認などで意外と手間がかかる。しかも、まだ使える状態であれば、捨ててしまうのはもったいない。
買取で不要な砥石を現金化
その点、買取ならリサイクルに貢献できるうえ、ゴミ回収とは違い現金化もできるので、お得なことこの上ないのだ。さらに、業者に依頼すればゴミの回収日や捨て方などをチェックする必要がなく、分のタイミングで手軽に手放せるのが魅力。業者によっては中古の砥石も買取してくれることがあるので、やはりここは売却を選ぶのが賢明だと言えるだろう。
砥石の買取なら「刃物買取屋」がおすすめ
砥石のように価値がわかりにくいものは、豊富な知識をもつ専門業者に任せるのが確実。ここは、買取実績豊富な「刃物買取屋」に依頼するのが間違いないだろう。
由緒正しい刃物の街がある岐阜県
刃物買取屋は、岐阜県岐阜市で営業中の刃物買取専門店。お隣の岐阜県関市は、"刃物の街" として有名な由緒正しい地域だ。関鍛冶伝承館やフェザーミュージアム、世界のナイフショールーム山秀など、刃物の魅力を伝える施設が立ち並び、楽しみながら歴史や文化を学ぶことができる。
刃物を大切に扱う地域だからこそ、使わなくなった刃物の回収や買取にも積極的。刃物買取屋も、全国規模で刃物の買取をおこなっている。
買取対象品目
ショップ名は「刃物買取屋」だが、刃物とは切っても切れない仲の「砥石」ももちろん買取対象。以下の品目なら、どれも買取歓迎とのことなので、不要なものがあればまとめて買取に出してみてもよいだろう。
- ・包丁(本職用包丁・家庭用包丁 その他)
- ・ナイフ(和・洋 ナイフ・カスタムナイフ その他)
- ・むきもの道具
- ・砥石
- ・盛箸
- ・鉈
- ・斧
上記のものはもちろん、料理の本やナイフ・包丁・刃物の本、雑誌など、刃物関連の商品についても買取中。調理器具を一式買い換えるときなどは、捨てる前に買取できるものかどうか相談してみてもいいかもしれない。
砥石を買取強化中
現在刃物買取屋では、砥石の買取を強化中。万が一値段がつかなかった場合には回収してもらえるので、まずは気軽に相談してみよう。量によっては回収不可となることもあるので注意してほしい。
天然砥石ならさらに高価買取
人造砥石は研磨力があるため比較的早く砥げるが、返りができやすいなどの欠点がある。対して天然砥石は、研磨力は控えめだが、刃先を鋭利に仕上げやすく、人造砥石に比べて刃持ちがよく長切れするようだ。
刃物買取屋では、素材にこだわる方向けに天然砥石の買取に力を入れているとのこと。高価買取を期待するなら、ぜひ同社へ売却することをおすすめする。
中古の砥石も買取歓迎
刃物買取屋では、新品だけでなく中古の砥石も買取対象なので、捨てようか悩んでいるならまずは一度相談してみてほしい。同社は写メール査定やLINE査定といった簡易査定もおこなっており、事前におおよその買取価格を知ることができる。
なお、簡易査定では最低保証額の案内となるため、よほどのことがない限り実際はさらに高い価格で買い取ってもらえるようだ。減額される心配がないのは、安心である。
便利な出張・宅配買取
刃物買取屋では、便利な出張買取と宅配買取にて査定をおこなっている。どちらも査定料は無料なので、好きな方を選択していただきたい。
出張買取
まずは、査定担当者が自宅まで来てくれる出張買取の流れを説明しよう。
- 1.ホームページの買取依頼フォームへ入力するか、電話にて問い合わせ
- 2.訪問日を決定
- 3.約束の日時に査定担当者が自宅を訪問し、その場で査定
- 4.提示された査定額に了承したら、その場で現金支払い
- 5.担当者が商品を運び出し
これにて買取完了。商品の運び出しも担当者が対応してくれるので、梱包する手間がないのがありがたい。
基本的には、岐阜県を中心に愛知、三重、滋賀などが出張可能エリアとなるが、量によっては全国対応も可能なので、砥石や刃物の大量処分の予定があれば出張買取を活用するとよいだろう。予約に空きがあれば、最短当日出張してくれることもあるようだ。
宅配買取
「砥石2〜3個だけ売りたい」など、出張買取を依頼するほどではないなと思ったら宅配買取がおすすめ。全国から24時間365日受付中なので、より気軽に利用できるはずだ。買取の流れは以下のとおりとなる。
- 1.ホームページの買取依頼フォームへ入力するか、電話にて問い合わせ
- 2.ダンボールに、売りたい商品と身分証のコピー、買取申込書(HPから印刷可能)を梱包
- 3.ゆうパックにて着払いで発送
- 4.商品が店に届いてから、3営業日以内に査定結果がメールで送られてくる
- 5.査定結果に了承したら、2営業日以内に指定口座へ入金
以上で買取完了となる。送料や口座振込手数料など、査定に関する費用はすべて無料。なお、万が一値段がつかなかった商品の処分費用や、問い合わせ時の電話代にいたるまで無料となっているので、ぜひ気軽に利用していただきたい。
まとめ
今回は、砥石の買取におすすめな「刃物買取屋」について紹介した。砥石のような消耗品は、少しでも使ってしまうと買取を断られてしまう可能性が高いが、その点同社なら中古でも積極的に買い取っているのが頼もしい。砥石や刃物の買取でお困りの場合は、ぜひ一度刃物買取屋へ相談してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- 住所
- 岐阜県岐阜市東栄町1丁目22 ビジネスプラザ22 1F南
- 営業時間
- 9時~21時
- 定休日
- 年中無休