いまやパソコンは一人一台は持っているといっても過言ではないほど普及している。しかし、パソコンは大変高価なものだ。資源ゴミの有料化も手伝ってか、今は中古パソコン市場が活発になっている。「最新のパソコンではなくていいから、安価に購入したい」「頻繁には使わないけれど、たまに使う用のパソコンが欲しい」などと思っている人からも、中古パソコンの需要は高い。
中古パソコンショップの最大手といえば「ソフマップ」だ。中古パソコンの販売はもとより、引き取り・買取も力を入れている。そこで、ソフマップで中古パソコンを選ぶに当たって気をつけたいこと、今使っているパソコンを売りたい際に注意すべきことを以下にまとめた。
これから中古パソコンを販売しようと思っている方、中古パソコンを購入しようと思っている方は、ぜひ参考にしていただきたい。

Laptop computer / npslibrarian
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
中古パソコンショップ「ソフマップ」とは?
「ソフマップ」とは、株式会社ソフマップが運営するパソコン製品や家電などを販売する量販店チェーンストアである。株式会社ソフマップは、日本最大級の家電量販店「ビックカメラ」を運営する株式会社ビックカメラの完全子会社になっているため、顧客から集める信頼度が高い。
もともと株式会社ソフマップは、1982年にパソコンソフトのレンタル事業を行うべく「有限会社ソフマップ」としてスタートした。それから翌年1983年に秋葉原1号店を開店し、その翌年1984年に新品や中古を含めたパソコン販売事業へと移っている。約35年もの歴史がある点も、ソフマップが信頼を集める理由となっているのだろう。
そんなソフマップの販売店舗数は、電気街として栄えている東京都の秋葉原を中心として、関東12店舗、東北1店舗、関西4店舗、東海1店舗、中国・九州地区3店舗にまで広がっている(2018年1月13日時点)。一度は特徴的な青い看板や店舗を見かけたことがある方も多いだろう。
また、ソフマップは中古パソコンの販売・買取は全国の店舗で行っているが、中古販売・中古買取のWebサイト「ソフマップドットコム」も運営している。ソフマップドットコムを利用することで、どこにいてもインターネット上で中古パソコンの販売・買取が実現するのが利用者のメリットだ。
「店舗が近くにない」「店舗に行く時間がない」「外に出るのが煩わしい」といった理由から、中古パソコンを購入できなかったり買取に出せなかったりしている方は、ソフマップドットコムを利用することをオススメする。
取扱商品は、中古パソコンだけではなく、中古のスマートフォンやカメラ、テレビ、デジタルオーディオ、液晶モニターなど幅広い。パソコンでは「Windows」「Mac」、スマートフォンでは「iPhone」「SIMフリースマートフォン」、カメラでは「パナソニック」「キヤノン」「富士フイルム」など、取り扱う種類やブランド数が豊富にあるのも特徴といえる。
なぜ中古パソコンはソフマップに売られるのか

20071209_155726_R0039677 / くーさん
中古パソコンとは、誰かが一度使用したパソコンのことだ。ソフマップなどの中古パソコンショップでは、さまざまな中古パソコンが買取りされ、再販売されている。壊れたパソコンの買取もしてくれる場合があるのは驚きだ。
ソフマップでなくとも、壊れた中古パソコン(ジャンクPC)の買取価格はいくらなのかというコラムでまとめている通り、壊れたジャンクパソコン専門に買取をしている買取業者もある。また、中古とはいえ、見た目は新品と比べて見劣りしないものも多い。ソフマップなどの中古パソコン店員は、パソコンに精通した人ばかりだ。疑問点があれば聞くと解決してくれるだろう。
どの中古パソコンも、しっかりとプロの目線で点検されている。丁寧に手垢や埃などをふき取ることはもちろん、動作などを厳しくチェックして売りに出されているのだ。データもきちんと削除された上で販売されている。
中古パソコンの前の所有者がなぜ売りに出したのか、それには様々なケースが考えられる。売りに出す理由のひとつとして、パソコンは2~3年ごとに新しいOS(オペレーティング・システム)が登場したり、また新機能を搭載したモデルが出るので、その都度買い換える人が多いことが挙げられる。そのようにして個人で購入して私的に使用したものが、不要になり、一定程度高額で買取してくれるソフマップに売却されているのだ。
また、会社などが一括で購入したものが、減価償却時に売りに出されるケースもある。そのような法人買取にも大手は力を入れている。一度にたくさんの商品を買取できるため、利益が出やすい。その意味では、まだまだ使えるパソコンが売りに出されることも多く、状態の良いパソコンを買うのはお買い得なのだ。
中古パソコン購入時の注意点

HP Integral PC (HP 9807A) :: Retrocomputing on the green / br1dotcom
また中古パソコンを選ぶときは、商品の表示を良く見よう。「ジャンク」と書かれているパソコンはとても安値だが、使用に大いに差し障る欠陥のある恐れがある。また、説明書がない場合は、購入後に操作方法で困ったとき、余計な手間がかかる場合もあるだろう。更に、キズや汚れはパソコンという精密機器を買うときには注意したい点だ。
またノートパソコンの場合は、バッテリの寿命にも気をつけたい。中古パソコンの場合はどの程度寿命が減っているか判別しにくいので、ここは難しいところである。もちろん、家で充電ケーブルを繋いで使用する分には問題ないし、バッテリーをパソコン修理屋さんで交換する手もある。ヤマダ電機の運営するパソコン修理ドットコムでは、格安でバッテリー再生を行ってくれる。なお、モバイルバッテリーのおすすめは以下のコラムで紹介しているので、興味があればチェックしてみよう。
中古ノートパソコンの選び方

Asus UX 31 Ultrabook PC / IntelFreePress
中古ノートパソコンには、メリットはもちろん、デメリットも存在する。そのため、中古ノートパソコンを選ぶ際には、メリットとデメリットをしっかりと把握しておくことが必要だ。
中古ノートパソコンを購入するメリット
まず、中古ノートパソコンを購入するメリットとして挙げられるのが、持ち運びに便利だという点である。ノートパソコンは薄いためカバンに入れてもスペースをあまり取らず、インターネットにさえ繋がれば移動先でも利用できる。
カバンやノートパソコンの大きさにもよるが、15インチ以下のノートパソコンであれば持ち運びしやすい。移動が多い方やいつでもどこでもパソコンが利用できる状態にしておきたい方は、ノートパソコンがぴったりである。
中古ノートパソコンを購入するデメリット
ソフマップで中古パソコンを買いたいとき、中古のノートパソコンを選ぶ人が多いだろう。先述した通り、ノートパソコンはスペースをとらないし、持ち運ぶこともできるので、どんな場所でも使用が出来るという利点がある。しかし、中古のノートパソコンを購入するときには、この利点から来るデメリットについて、しっかり再認識する必要があるのだ。
中古のノートパソコンは、前所有者にとっても「いつでも・どこでも使用できる」優れものだったに違いない。なのに売りに出されるということは、当然ぶつけたり落としたりと、不慮の事態に遭った可能性のある商品かもしれない。
デメリットを踏まえた中古ノートパソコンの選び方
中古でノートパソコンを購入する際には、ぶつけたり落としたりしている可能性があるというデメリットを踏まえながら選ばなければならない。
そのため、中古のノートパソコンを選ぶときは、まず液晶や筐体に割れがないかどうかをチェックすることが大切だ。
また、中古ノートパソコンの裏もチェックしよう。がたついていたり、ゆがんでいれば前所有者が乱暴に扱っていたことの証拠。HDDなどの内部の部品がすぐ壊れる可能性もある。部品が欠損していたりゆがんだ中古ノートパソコンは安いので、そちらの購入を決める場合があるかもしれない。ソフマップでは中古パソコンについて、程度に応じて「中古優良品」「中古良品」などの情報記載がある。どこが痛んでいるのか、しっかりと把握してから購入を決めよう。
中古デスクトップパソコンの選び方

LG AND INTEL INTRODUCE FIRST ALL IN ONE PC WITH FPR DISPLAY AND IPS SCREEN TECHNOLOGY / LGEPR
デスクトップパソコンは、壊れた際に部品の交換等がスムーズにいくので、パソコンを持ち運びする必要がない人には大変人気がある。デスクトップパソコンには、大まかに分けてタワー型パソコンと一体型パソコンの2種類がある。
タワー型は液晶と本体が別になっているパソコンのこと。メモリを足したりHDD(ハードディスクドライブ)を交換することがとても簡単なため、性能や機能をどんどん拡張させていきたい人に適している。
一方で一体型パソコンは、パソコン液晶と本体が一つになっているパソコンのこと。省スペースで画面が大きいという利点があるが、一方で分解がしにくいため、壊れたときに修理がしにくいデメリットもある。中古パソコンを購入する際は、修理が容易なタワー型パソコンをおすすめしたい。
いずれも、たくさんの中古パソコンを買取しているソフマップであれば豊富なラインナップから選ぶことができる。
要らない中古パソコンはソフマップに買取してもらおう

Synchronizacja między PC i Androidem przez Wi-Fi / download.net.pl
前述の通り、中古パソコンは大変な需要がある。要らなくなったパソコンは、ソフマップに売却しよう。ソフマップでは店員による査定が行われ、その結果で買取金額が決まる。少しでも高く売却するには、少しでも印象を良くすることが大切だ。購入時についてきた付属品や説明書は忘れずに持参しよう。またキーボードに溜まっている埃や画面の汚れは事前にきれいにふき取ろう。
パソコンを掃除する方法は、事前にやっておきたいパソコン掃除法を参考にしていただきたい。ソフマップの査定金額は時期や需要によって多少左右されるが、メーカーの保証期間内であったり、まだまだ使えるパソコンの場合は、高値をつけてもらえる場合が多い。
もし、あなたのパソコンがメーカーの保証期間内で「新しいパソコンが欲しい」「不要になったから販売したい」「もっと性能がいいパソコンが欲しい」などと思っている場合は、早めにソフマップへと持ち込んでみてはいかがだろうか。悩んでいると「メーカーの保証期間外になってしまっていた」ということもあるため、決断は早めに下すことをオススメしたい。
おわりに

LG AND INTEL INTRODUCE FIRST ALL IN ONE PC WITH FPR DISPLAY AND IPS SCREEN TECHNOLOGY / LGEPR
今非常に活発な中古パソコン市場。その中でもとりわけ多くの中古パソコンを扱っているのがソフマップだ。購入や買取を希望する場合、最寄のソフマップを気軽に訪れたり、ソフマップのネットショップを覗いてみてはいかがだろうか。
購入する際には、今回ご紹介した中古パソコンの選び方や注意点を参考にしていただきたい。