不要になった医学書の処分にお困りの方はいないだろうか。医学部の学生や医療機関に従事する方などで、すでに使わない医学書やテキストが手元にあるなら、ぜひ売却してみることをおすすめする。実は医学系の書籍は古本のなかでも、とくに高価買取が狙えるジャンルなのだ。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
医学書は捨てずに売却
医大生や研修生、勤務医、開業医、看護師など、さまざまな方に活用されている医学書。専門書はその分野を勉強される方たちにとって必要不可欠だ。医療従事者や研究者など幅広い層に需要があり、古本買取市場においても常に需要のあるジャンルとされている。
人気のある書籍ほど高価買取が狙えるので不要な医学書やテキスト、解説書などが手元にあるなら、ぜひ捨てずに売却することをおすすめする。
医学書はどうやって売るのがベストか
では、医学書はどうやって売却するのが、もっとも高価買取を狙えるのだろうか。医学書などの古本を売却するなら一般的に、
- ・古本屋
- ・リサイクルショップ
- ・フリマサイト
- ・ネットオークション
- ・専門買取店
などの選択肢があげられる。まず、本を売るなら古本屋と考える方が多いだろう。しかし、選んだ先が多くのジャンルを扱う総合型の古本屋だった場合、予想外に安く買い取られてしまうことがある。
多くの利用者がいる大型古本店やリサイクルショップは、査定から陳列、販売などのオペレーションを円滑化させるため、本1冊の価値よりもマニュアルに沿ってジャンルごとに決まった値段がつけることが多い。そのため、どれだけ高価な本であっても、その価値に見合った価格がつかないことがあるのだ。
また、フリマサイトやネットオークションの場合は自分で値段を決められるので、うまくいけばかなり高額で取引できることもあるが、購入者(落札者)が現れない限り売却できないというトラップがある。そのため、医学書をすぐに高く売りたいなら、医学書を専門的に買い取っている買取店に依頼するのが賢明だ。
いくらで買い取ってもらえるのか
医学書の買取専門店に売却すれば、総合古本屋に比べて10倍~20倍、またそれ以上の価格で買い取ってもらえることがある。総合ショップでは1冊1円〜10円ほどで買い取られることもザラだが、豊富な商品知識をもつ専門店なら同じ本が数千円に跳ね上がったりするのだ。
定価が何万もする高価な医学書であれば、絶対に専門買取店を選んだ方がいい理由がわかっただろう。では、医学書の買取におすすめの専門買取店を紹介しよう。
医学書を高く売るなら藍青堂書林
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
医学書をなるべく高く売りたいなら藍青堂書林(あいせいどうしょりん)がおすすめだ。同社は大阪で医学書などの専門書を扱う書籍買取専門店である。
医学書を絶賛高価買取中
藍青堂書林では、知識の豊富な店主が自ら査定して買取をおこなっている。総合古本屋のようにマニュアルに沿って査定するのではなく、1冊1冊しっかりと査定してもらえるので、価値に見合った価格を提示してもらえると評判だ。
売れそうな品であれば、書籍に限らずとも買い取ってもらえるので、
- ・医学知識、施術に関するCD・DVD教材
- ・大学の医学部、薬学部受験の予備校テキスト
- ・医学分野の参考書や問題集
- ・医師国家試験予備校のテキストや教材
などに該当するものがあれば、合わせて買い取ってもらうとよいだろう。一般的な古本屋では買い取ってもらえないような非売品なども買い取れる可能性があるとのことなので、捨てる前に相談してみることをおすすめする。
買取可能な医学分野
藍青堂書林は、医療・薬学関係の書籍であれば、基本的になんでも買取可能だ。基礎医学はもちろん、看護学、理学療法、臨床医療、診断病理学、介護学、薬理学、内科学、外科学、人体解剖学、東洋医学、漢方、医学大辞典など、幅広い分野の専門書を扱っている。
買取価格を比較
では、藍青堂書林は他店と比べてどれほど買取価格が高いのだろうか。そもそもブックオフなどの大手古本屋では、医学書などの専門書籍を買い取ってもらえないことがある。
ニーズの高い最新版のコミックや雑誌などの買取をメインとしており、購買層の偏る専門書などは確実な需要が見込めないためだ。すると、値段がついたとしても1冊あたりわずかな値段となってしまい、最悪の場合値段がつかずに買取不可とされてしまうこともある。
その点、藍青堂書林を利用すれば、
- 整形外科・麻酔科などの医学書/20点
- 25,000円
- 臨床医療・内科・外科・病理学などの医学専門書/52点
- 20,000円
- 歯科国試の過去問や教科書、歯学テキスト/12点
- 10,000円
- 鍼灸・中医学などの東洋医学書/6点
- 5,000円
- 理学療法の医学書/8点
- 4,000円
ほどで買い取ってもらえる。本来の価値を引き出した値段がつけば、これほどまでに高く買い取ってもらえるのだ。上記は2019年11月時点までに実際に買い取った事例となるが、ホームページには買取内容などを詳しく紹介しているので、査定前にぜひ参考にしていただきたい。
買取方法は選べる3種類
藍青堂書林では、3つの方法で買取をおこなっている。宅配買取・出張買取・店頭買取、どれを選んでも査定料が無料なのが嬉しいポイントだ。それぞれの内容を確認し、自分に合った買取方法を選択しよう。
宅配買取
宅配買取は全国どこにいても利用できるのが魅力。売りたい書籍をダンボールに詰めて送るだけの簡単買取だ。買取の流れは以下のとおりである。
- 1.電話かHPの申し込みフォームより査定申し込み
- 2.売りたい書籍をダンボールに梱包し、必要事項を記入した申込書を同封する
- 3.ヤマト運輸に着払いで集荷を依頼する
- 4.商品が届きしだい査定
- 5.査定完了後、買取価格の連絡が入る
- 6.買取価格に了承すると、翌営業日に指定の銀行口座へ入金される
- 7.取引完了
査定料はもちろん、口座への振込手数料も無料。10点以上の買取であれば送料も無料だ。しかも、申し込み時に希望すれば発送の際のダンボールも用意してもらえるなど、至れり尽くせりな内容となっている。
出張買取
大阪在住の方なら最短で即日利用できる出張買取がおすすめ。梱包せずともそのまま買い取ってもらえるので、まとめて売りたいときや書庫の本を大量に売却したいときに便利な買取方法だ。
- 1.電話かHPの申し込みフォームより査定申し込み
- 2.訪問日程を決める
- 3.アポイントの日時に指定の場所へ担当者が訪問し、その場で査定
- 4.買取価格に了承すると、翌営業日に指定の銀行口座へ入金される
- 5.取引完了
万が一、買い取れないと判断された書籍も不要であれば引取処分してもらえるので、引越しの際の片付けなどにも最適だ。出張可能エリアは東大阪市・大阪市・八尾市・大東市が対象となるが、その他の地域も場合によっては出張できることもあるので大量買取の際には気軽に相談してみよう。
店頭買取
大阪府大阪市旭区の店舗まで足を運べるなら、直接店頭へ売りに行くのもOK。その場で即査定・即換金できるので、なるべく早く売りたいときには店頭買取を選択するとよいだろう。稀に店頭買取をおこなっていない日もあるので、事前に必ず問い合わせていただきたい。
まとめ
今回は医学書の買取に最適な藍青堂書林について紹介した。同社は書き込みのある書籍なども買取可能なので、どのような状態でも相談してみる価値がある。ぜひ藍青堂書林で高価買取を目指してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
藍青堂書林の店舗情報
- 住所
- 〒534-0001 大阪市都島区毛馬町5-1-7 時実倉庫1F
- 営業時間
- 9時~18時
- 定休日
- 年中無休
医学書の買取ならあさゆう堂もオススメ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
あさゆう堂では医学書に精通したスタッフが一点一点しっかり査定をおこなっている。医学部や医療系専門学校の学生から買い取るテキスト類の他、内科学、外科学、歯科学、東洋医学、獣医学といった専門書まで、和書や洋書を問わず、幅広く買取している。
買取方法は宅配・出張・店頭で全国対応。梱包材の無料送付も可能だ。医学書のことなら是非ともヒカカク!オススメのあさゆう堂に依頼してみよう。