マンション1棟、アパート1棟、土地、テナントビルといった収益物件を安全かつ高額で手放すためには、厳選された業者が集う一括査定サイトの利用がおすすめだ。
各社のサービスが充実した近頃では、机上査定と訪問査定の選択可能な一括査定サイトも増加傾向にあるため、「ちょっと参考買取相場を調べてみたい」とか「自分の管理する収益物件に買い手がつくのか確認してみたい」といった軽い気持ちでも十分に利用可能と考えて良いだろう。
今回は、これから収益物件の買取や売却を行おうと考えている皆さんに活用していただきたい一括査定サイト利用のメリットと、おすすめサービスを5つ紹介していく。

買取価格を一括査定!
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
一括査定サイトを使って収益物件を売るメリット 3選
収益物件を手放す際に一括査定サイトを利用するメリットは下記の3つが考えられる。いずれも不動産売却時にありがちな悩みやトラブルを起こりにくくしてくれる、有用な利点である。
安全に「売却」できる
不動産一括査定サイトの大半は、初心者に不向きとされる「売却」をサポートするものである。一括査定サイトを通してマッチングされた業者であれば、社会問題化している「囲い込み」や「仲介手数料の二重取り」といったトラブルに巻き込まれることもない。大半の一括査定サイトでは、ユーザーの悩みに応えるサポート体制も充実しているため、想定外のトラブルに巻き込まれた時でも相談可能な「かけこみ寺的存在」になりえるのだ。
業者への「伝え漏れ」を解消できる
一括査定サイトの入力フォームでは、収益物件の売却に欠かせない専有面積、建築年、年間家賃収入などの情報が必須となっている。フォームの指示通りに入力すれば、買取査定に欠かせない情報を全て業者に伝えることができるため、「ヒアリング精度の高さ」で売り手と業者の双方向にメリットのあるサービスととらえて良いだろう。
これに対してメールや電話を使った問い合わせは、「伝え漏れ」が生じやすいため、確実にコミュニケーションをとりたいと感じる人こそ一括査定サイトを活用すべきと言えそうだ。
より「高く」収益物件を手放せる
高額査定実績が多い一括査定サイトは、業者との価格交渉が苦手な人におすすめのWEBサービスだ。マッチングによってつながった業者全てが競い合っているため、価格を含めて「買い手の希望を多く叶えよう」という姿勢が納得の取引を生むという好循環が期待できる。また一括査定サイトでは、高価格がユーザとの交渉権に直結するため、直接不動産会社の窓口に行くよりも高額査定が出る確率が高いと言われている。
一括査定サイトのメリットに関しては、下記リンクボタンの関連記事も参照していただきたい。
ブログカードがロードできませんでした。
収益物件に強い一括査定サイトまとめ
これからアパートやマンション、ビル1棟などを手放す予定があるなら、収益物件に関するヒアリング項目が充実した下記の一括査定サイトを使ってみてはどうだろうか。
楽侍
https://www.rakumachi.jp/fudousanbaikyaku
自分で業者を選べる
収益物件数ナンバーワンを誇る、投資物件や収益物件に特化した一括査定サイトである。対応可能な業者の中から自分で5社を選ぶシステムのため、一括査定サービスにおけるマッチングの精度や信頼性に疑問を感じる人でも安心できることだろう。
物件に合う業者を選びやすい
また楽侍のマッチング結果には、「この物件種別の査定実績」も表示されるため、アパート、ビル、マンションといった物件に合う仲介業者を選定しやすいWEBサービスと言えそうだ。
スマイスター:おすすめ
https://www.sumaistar.com/kaitori/
「買取」と「売却」2つの一括査定が可能
スマイスターは、「買取」と「売却」、2つの一括査定ができる便利なWEBサービスである。業者の得意分野に合ったマッチングを行うため、一般の査定と比べて1,000万円もの高額実績が多いことで知られている。
問題解決力のある業者がそろっている
また「買取」に特化した一括査定では、相続物件や住宅ローンといった各種問題も解決可能な業者が集結しているため、早期の現金化の必要性に悩んでいる人にも良き出会いがあると考えて良いだろう。スマイスターの入力フォームには「依頼の理由」という入力必須項目があるが、これは売り主と買取業者の温度差を埋めるうえで良心的な入力フォーム設計と言える。この一括査定サイトをおすすめする理由の1つだ。
イエウール:おすすめ
業者紹介のコンテンツが充実
媒介契約を締結する仲介業者とマッチングしてくれる、売却の一括査定サイトだ。「不動産査定会社一覧」や「オススメ不動産査定会社特集」といった業者紹介のコンテンツが充実しているため、安全性や信頼性を重視する人にも納得の要素が多いWEBサービスと言えるだろう。またイエウールの入力項目は大変シンプルな設問内容のため、細かいヒアリングを面倒と感じる方には扱いやすい一括査定サイトとなりそうだ。
HOMU4U
https://www.home4u.jp/special/assess/index_m3.html
「簡易査定」を選べる良心的なサイト
おおまかな買取相場を知りたい人におすすめの「簡易査定」も選べる、良心的な一括査定サイトである。収益物件に関する情報は専有面積、土地面積、間取り、築年だけのため、遠方にあって管理を他人に任せているアパートやマンションでも簡単に一括査定が可能だ。また、HOMU4Uには販売広告を出さずに「買取」で収益物件を売る一括査定サービスもあるため、さまざまな方法を模索する人にも良き判断材料になると言えそうだ。
イエイ
万全のサポート体制
悪質な業者への「イエローカード制度」や専門知識を持つ専任スタッフが常駐する万全のサポート体制で定評のある、良心的な一括査定サイトである。
断りの代行サービス
しつこい営業をしてくる業者に対しては「お断り代行サービス」を利用できるため、初めての収益物件売却で「断り方」や「価格交渉の仕方」がわからない人でも安心して一括査定にチャレンジできる。そして、イエイの入力フォームには、「査定理由」や「傾向」、「希望など」といったヒアリング項目が用意されているため、業者との間に生じる温度差をなるべく小さくするという意味でも、使い勝手の良いWEBサービスになりそうだ。
一括査定サイトを利用して売却をスムーズに進めよう
投資経験の少ない人には扱いが難しいと考えられる収益物件も、便利な一括査定サイトを使えば、トラブルに巻き込まれることなく売却や買取につなげられるはずである。
ニーズに合わせた利用が可能なサービス
一括査定サイトが不動産業界に普及した近頃では、サイトを買取相場の調査用として使う個人や法人も増えていることから、自分のニーズに合った使い方のできる柔軟性の高いWEBサービスの1つと考え、積極的に活用すべきだ。
たとえばイエウールは、一括査定サイトの中でも評判が良い、おすすめのサイトと言える。特に不動産仲介による収益物件の売却を検討している方は、ぜひ一度利用してみてはいかがだろうか。
備考欄を活用して適切な業者を見つけよう
収益物件に賃貸借契約や相続といった問題が存在している場合は、テキスト入力できる備考欄を使ってその詳細を伝えれば、業者とつながった後に生じる「こんなはずじゃなかった!」というトラブルを回避できる。できるだけ業者と必要な情報を共有することが、物件の売却をスムーズに進めるためのポイントとなる。一括査定サイトをうまく活用してより良い業者と出会い、納得のいく収益物件売却を進めよう。
ヒカカク!×イエウールがおすすめ
ヒカカク!×イエウールは不動産の売却を考えている人に向けた、仲介業者マッチングサービスである。特徴としては、すべてヒカカク内で完結する利便性に加え、イエウールが対応している1600社以上の不動産仲介業者と簡単にマッチングできるようになっている。
最大6社の仲介業者を一括査定することができ、自分に最適な仲介業者を時間と手間をかけることなく見つけることができる。不動産仲介業者を探すのは中々めんどくさく手間がかかるものだが、ヒカカク!×イエウールであればネット上で誰でも簡単に優良な業者を探すことができるのだ。
不動産売却には手間がかかってしまうと思っている人が多く、そのせいで売却を後回しにしている人も多い。ヒカカク!×イエウールではより効果的に自分に合った仲介業者を見つけることがができるため、売却を検討している人はぜひ利用してみてほしい。
業者選びに行き詰まったら
一括査定サイトを利用しての業者選びにも行き詰まった際には、「売却エージェント」を利用するという方法もあるので紹介しておこう。
高く早く売却できる可能性が高まる「エージェント制」
「売却エージェント」とは、顧客の最大限のメリットを追及する売主のための“エージェント”。彼らはオープンに物件情報を公開することで幅広くニーズを掘り起こしていくので、結果として高く早く売却できる可能性が高まると言われている。このエージェント制を採用しているのが、ソニー不動産だ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
「片手仲介」を実現
エージェント制の最大の特長は、消費者にとって不公平と言われる「両手仲介」(売主、買主の双方を一つの会社が担当すること)を排除し、消費者にとってメリットの大きい「片手仲介」を実現した点にある。さらに、収益物件には豊富な経験と高度な知識を持った専門の「資産コンサルティングチーム」がサポートしてくれるという。対象地域は一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)と限定されているが、新しい不動産売却のスタイルとして検討してみる価値はありそうだ。