歴史的価値と希少性の高い御所人形と市松人形は、多くの専門店で高価買取対象となっている話題のコレクターズアイテムだ。特に市松人形については、10,000円以上の高額査定実績が非常に多いため、自宅に眠っている品物があるなら査定依頼だけでもかけるべきだと言えるだろう。今回は、日本人形市場の中でも大変人気の高い御所人形と市松人形について、その特徴と買取相場と査定情報を徹底解説していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
御所人形とは?市松人形とは?
御所人形と市松人形の生まれた時代背景を確認すると、これらの日本人形に高い価値があることも納得できることだろう。
御所人形の特徴
江戸時代の享保年間という20年の中で作られていた御所人形は、現存数の少なさによって価値が高まり続ける日本人形だ。京都御所に贈り物をした大名へのお返し用として作られた御所人形は、当時の上流階級文化を反映する上でも大変歴史的価値が高いと言われている。そんな御所人形の最大の特徴は、太っていることが美徳だった当時の子供を表現した三頭身である。
市松人形の特徴
幕末~明治時代にかけて流行った市松人形は、裸の状態で販売されていた着せ替え人形である。京人形、東人形と呼ばれることもある市松人形には、いちまさんという面白い愛称もある。この人形の名前は、江戸時代中期に活躍した歌舞伎役者・佐野川市松と顔立ちが似ていることによって付けられたと言われている。
御所人形の買取実績と買取相場
御所人形の買取金額は、作家と保管状態によってかなりの開きが生じる傾向がある。
御所人形を模したもの
御所人形を真似て作った作品には、1,000円前後の査定しかつかないこともある。また持ち込み先がリサイクルショップの場合は、御所人形の価値判断を正しくできないこともあるため、業者選定時には骨董品買取店や古美術品店にも同時に問合せをすべきと言えるだろう。
コンディションの良いもの
木箱の中できれいに保管されていた御所人形は、作家名などがわからなくても5体で30,000円ほどの高額査定がつく。こういった人形の買取額は、各ショップの需要も大きく関係するため、買取品目の中に「御所人形」や「日本人形」といったキーワードを入れている業者に問い合わせるのが理想と言えそうだ。
鹿児島寿蔵の御所人形
越後獅子を被った可愛らしい御所人形は、人気テレビ番組・なんでも鑑定団の「人形鑑定大会」に出品されている。博多出身の人間国宝・鹿児島寿蔵によって作られたこの作品には、350,000円もの鑑定額がついている。和紙を固めて作る紙塑を素材とする場合は、汚れやカビが付きやすい傾向があるため、高温多湿な場所を避けて保管することも高額査定に欠かせないと言えるだろう。
市松人形の買取実績と買取相場
続いて、市松人形の買取実績を確認していこう。
三輪輝子 ビスクドール
現存する創作人形作家・三輪輝子によって作られたビスクドールの中には、市松人形として買い取られたものも存在する。平成の時代に作られたビスクドールは、幕末~明治という本来の製造年から大きく外れることとなる。しかし彼女の作品の多くは、50,000円~100,000円以上の高額査定がつくものが大半のため、日本人形買取に積極的な業者に持ちこけば確実に高く売れると考えて良いだろう。
ガラスケースに入った市松人形
ガラスケースに入った市松人形は、乾燥などによる経年劣化が進みにくいことにより、作家名のわからないものにも10,000円前後の査定がつく。しかしガラスケース入り人形を和室などに飾っておくと、紫外線による色褪せが生じることもあるため、商材の質を守るためにも直射日光の当たらないところに置くべきと言えるだろう。
平田郷陽によって作られた市松人形
衣装人形の第一人者である平田郷陽によって作られた市松人形の中には、5,500,000円もの驚くべき鑑定額がついた作品もある。平田郷陽、野口園生、秋山信子といった人気作家や人間国宝による日本人形は、多くの愛好家が存在しているため、多少のコンディション落ちが生じていても堂々と売却できる品物と捉えて良いだろう。
御所人形や市松人形を高額査定に繋げるために
下記のポイントを心掛けて売却に向けた行動を起こすと、より良い専門店との出逢いにより高額査定が得られやすくなる。
人形の胴体部分を確認する
裸の状態で販売されていた幕末~明治時代の市松人形の多くは、胴体部分に落款が書かれている。買取店に問合せをする際には、人形の外観だけでなく落款や作家名が書かれている部分の写真を一緒に送ることで、持ち込み査定に近い金額が提示されることだろう。これに対して近現代に作られた日本人形は、着せ替え人形ではない傾向が高いため、着物を上手に脱がせられない場合はそのまま査定依頼にかけるしかない。
市松人形の「着物だけ」でも売却可能
高級な素材を使って作られた市松人形の「着物」は、いわのなどの和服買取専門店で買い取ってもらえる。また市松人形のコレクターの多くは、季節ごとに着せかえを楽しむ傾向があるため、人形と一緒に保管されている着物があるならセット売りにチャレンジしてみても良いだろう。
顔や手足は汚れやすい
高価買取される市松人形や御所人形は、顔、手、足といった着物の外に出ている部分が大変きれいである。これに対して顔などにシミや汚れが付いていると、どんなに歴史的価値の高い作品でも減額対象となるため、注意が必要だ。こういった買取基準のある日本人形は、人間の顔や手足と同じようにきれいにしておくべきパーツと捉えるようにして欲しい。
実績豊富な買取業者に依頼しよう
御所人形・市松人形は高額で取り引きされており、コンディションの良いものほど高価買取が期待できるだろう。とは言え、きちんと買取業者を見極める必要がある。特に鹿児島寿蔵の御所人形や三輪輝子のビスクドール、平田郷陽によって作られた市松人形は、かなり高額査定が期待できるため、一番高い相場で買い取ってもらおう。では、どこに依頼すると満足のいく取り引きが実現できるのだろうか。
実績No.1の本郷美術骨董館がおすすめ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
本郷美術骨董館は、東大赤門前で40年の実績を誇る買取店だ。日本全国で展開しており、全国業者別売り上げランキング1位。来店鑑定・宅配鑑定・出張鑑定に対応しており、写真鑑定だけでなく電話による無料見積もりにも対応している。価値を正確に引き出してくれるので気軽に査定してもらってはいかがだろうか。
御所人形や市松人形買取のできる店の特徴とは?
御所人形や市松人形の買い取りに積極的なのは、古美術品買取店と骨董品買取店が中心となる。また日本人形という中分類でショップ選びをすると、比較的多くの業者で査定をしてくれるようだ。そんな御所人形と市松人形には高い歴史的価値や希少性があるため、相見積もりの際には必ず骨董品店にも問合せをするのが理想と言えるだろう。
買取業者探しに悩んだらヒカカク!も使ってみよう
70万件以上の買取商品数を取り扱うヒカカク!には、日本人形買取を得意とする140もの専門店が登録されている。当サイトを使って買取形式や評価、口コミ件数などから業者検索すれば、自分のニーズに合う市松人形・御所人形買取店とも出逢いやすくなることだろう。特に遺品整理などのタイミングで初めて買取サービスを利用する人は、業者の口コミも確認できるヒカカク!を活用することで安全な取引ができると言えそうだ。
↓おすすめ!無料見積もりはこちらから↓
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策