金庫は現金や貴重品、重要書類などを保管する際に便利なアイテムだ。ただ、使わなくなったときに処分方法で困っている方は多いのではないだろうか。
金庫にはさまざまな種類があり、自宅で小さいサイズを使用している方もいれば、店舗や事務所などで大きいサイズを使用している方もいるだろう。また、素材も金属や木材などがあり、サイズや素材に応じて処分できる方法とできない方法がある。
そこで、金庫の処分方法を紹介するとともに、札幌で処分を依頼するときのおすすめ業者を徹底比較していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
金庫の処分方法
金庫を処分する際、どのようして処分したらいいのか悩む方は多いのではないだろうか。こここでは、金庫の処分方法を4つに分けて紹介していく。
ゴミとして処分できるのは手提げ金庫のみ
金庫を処分する方法として、真っ先に思い浮かぶのがゴミとして廃棄処分することだろう。先に述べておくと、一般的にどこの市町村においても耐火金庫と呼ばれる金庫に関しては、粗大ゴミであっても処分することができない。
そもそも、耐火金庫は日本工業規格(JIS)の耐火試験や落下衝撃試験で、一定の基準をクリアするためにさまざまな素材が使われている。さまざまな素材が使われていると簡単に壊したり燃やしたりすることができないので、ゴミとして処分するのは困難なのだ。
一方、手提げ金庫と呼ばれる金庫に関しては、金属製品類や粗大ごみとして処分できる場合がある。ただし、手提げ金庫に関しては市町村によってゴミの出し方や対応が異なるため、ゴミに出す前に地方自治体へ確認する必要があるだろう。
買取業者に買い取ってもらう
買取業者に金庫を買い取ってもらうのも1つの処分方法だ。業者によって対応している買取方法は異なるが、買取業者の買取方法としては店頭・宅配・出張の3種類がある。
中でも、出張買取は業者が自宅に来て査定をおこない、都合の良い日に引き取りに来てくれるので利用者にとっては手間がかからない。その上、処分するのにお金がかからないどころか、お金にもなるので処分する方にとってはこの上ない方法だ。
ただし、買取業者に金庫を買取してもらう際には高値になることを期待しない方が良いだろう。金庫で値段がつくのは比較的新しく、状態が良いものだ。鍵が壊れていたり暗証番号を忘れたりして解錠できない金庫に関しては買取すらしてもらえない場合が多くある。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼しても金庫の処分は可能だ。不用品回収業者は依頼をすれば自宅まで引き取りにきてくれるので、サイズに関わらず金庫を処分できる。
ただ、不用品回収業者といっても、その数は札幌市内だけでも10社以上は存在するだろう。基本的に不用品の回収には出張料や処分料などの費用がかかるが、業者によってかかる費用はバラバラだ。
また、中にはリサイクルを目的として無料で回収している業者もあるが、その中には後から高額な請求をすることを目的とした悪徳業者も潜んでいる。そのため、トラブルを避けたり費用を確認したりするためにも、事前に複数の業者で見積もりを立ててもらうと良いだろう。
フリマアプリやオークションに出品する
フリマアプリやオークションでも出品した金庫が購入・落札されれば処分は可能である。フリマアプリやオークションはC to Cと呼ばれるように、個人間で商品を取引するサービスだ。近年、急速に普及したサービスで多くの利用者がいる。
フリマアプリやオークションは業者での買取が難しい商品でも買い手がいる場合があるので、金庫のようなコアな商品でも需要はあるだろう。ただ、個人間取引である以上、売れた商品は自身で購入者へ送らなければならない。
あまりに大きすぎる金庫だと配送業者に持ち運ぶのですら困難であり、送れたとしても多額の送料がかかる恐れがある。そのため、フリマアプリやオークションで金庫を処分する際は、宅配で送れるサイズだけにしておくと良いだろう。
札幌で金庫の処分を依頼するときのおすすめ業者
上記で金庫の処分方法を4つ紹介したが、そのうちの買取業者と不用品回収業に依頼するケースは多い。ただ、どこの業者に依頼したら良いのか悩む方もいるだろう。ここでは、札幌で金庫の処分を依頼するときのおすすめ業者を紹介していく。
セカンドライフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
セカンドライフは、リユース品の回収サービスをおこなっている業者だ。取扱商品には液晶テレビや冷蔵庫、洗濯機など、さまざまな商品がある。リユース品を引き取る場合、サイズや重さによっては引き取りできない場合があるだろう。
商品によっては買い取ることもでき、故障したり破損したりしていても定額買取している。ちなみに、金庫に関してはリユースが可能なものを安く引き取りしているが、50kgを超える大型の金庫に関しては引き取りできない。
リユース品を安く引き取りできるのには理由が2つあり、1つはリユースが可能な商品しか引き取っていないこと。もう1つは、宅配買取やITを活用することで人件費を削減できているからだ。商品は宅配でのみ受け付けており、送料や決済手数料は自己負担である。
オフィス家具買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オフィス家具買取センターは、オフィス家具や事務用品の買取をおこなっている業者だ。具体的には、デスクやチェア、テーブルなどの一般的なオフィス家具はもちろん、金庫やパーティションなども取り扱っている。
取扱商品を専門分野に絞っているからこそ高価買取ができ、オフィス家具や事務用品をまとめて処分したい方には便利な業者だろう。買取で利用できるのは出張買取のみで、見積もりは無料でおこなっている。
見積もりに合意した後に都合の良い引き取り日を決め、引き取りが完了したときに代金を清算するという流れだ。国内最大級のネットワークをもっているので、出張エリアは札幌だけでなく全国規模で対応しているが、エリアによっては対応が難しい場合もある。
リビング館
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リビング館は、札幌市に複数の店舗を展開している総合リサイクルショップだ。リサイクルショップなので取り扱っている商品のジャンルは幅広く、家具や家電、スポーツ用品などがある。
こちらの業者では買取と処分をあわせておこなっているため、値段がつくものは買取、買取できない商品については処分が可能。買取方法は店頭と出張の2種類あり、店頭買取は本郷通店で対応している。
出張買取は札幌市やその近郊のエリアが対象で、対象のエリアであれば出張料は無料だ。金庫のようにサイズによっては持ち運びが困難な商品でも、出張買取があれば依頼しやすいだろう。商品は1点からでも受け付けており、家一軒分や部屋丸ごとの処分も可能だ。
札幌ライフサービス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
札幌ライフサービスは、不用品回収や遺品整理などをおこなっている便利屋だ。不用品回収ではさまざまな商品を対象としており、金庫のほかにテレビやパソコン、ソファーなどを買取・処分できる。
引越しや事務所の移転で不用品を回収してもらいたい方には便利な業者だろう。不用品に関しては買取のプロが高価買取しているので、商品次第では処分費用と相殺できることがある。買取や処分は出張対応しており、札幌市内であれば基本的に全域が対象だ。
料金に関しては基本料金が2,000円~、出張料金が2,000円~となっており、買取できないものに関しては処分費用がかかる場合がある。見積もりに関しては無料でおこなっているので、まずは見積もりを立ててもらうと良いだろう。
北海道エコサービス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
北海道エコサービスは、札幌市で不用品処分や不要品買取をおこなっている業者だ。取り扱っている商品のジャンルはさまざまで、パソコンや楽器、家具など幅広く対応している。
個人・法人を問わず利用できる業者なので、引越しやオフィスの移転で出る不用品を処分したい方には使い勝手が良い業者だ。買取や処分方法は出張で引き受けており、無料で出張している。対象エリアは札幌市全域が中心で、近郊のエリアに関しては要相談。
平日の申し込みであれば不用品処分が20%オフになったり、買取金額が20%アップしたりするので、少しでも高く買い取ってもらいたい方や安く処分したい方は平日に申し込むと良いだろう。
処分屋ネコの手
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
処分屋ネコの手は、札幌で3店舗のリサイクルショップを営業している業者だ。不用品回収サービスをおこなっており、家電製品や大型家具、ブランド品など、不用品であればさまざまな商品を回収している。
不用品回収とはいっても、こちらの業者はただ品物を回収しているだけではない。売れるものに関しては値段をつけて積極的に買取しており、リサイクルショップを運営しているだけあって買取に関するノウハウをもっている。
不用品回収にかかる費用として、出張査定と見積もりに関しては無料だ。買取できる品物だけであれば料金はかからないが、粗大ゴミがある場合は搬出費用がかかる。対応エリアは札幌市内を中心に、その他近郊のエリアも対応が可能だ。
札幌リサイクル買取ネット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
札幌リサイクル買取ネットは、札幌市で2店舗のリサイクルショップを営業している業者だ。リサイクルショップなので取り扱っている商品は幅広く、金庫のほかに電化製品や家具、事務機器など、さまざまな商品の買取が可能。
不要品も適正な価格で買取しており、新品の商品に関しては高価買取している。オフィスや店舗の移転で上記のような不要品が出た場合にはまとめて買取や処分の依頼もできるので、1度に済ませたい方にとっては便利な業者だろう。
買取方法は出張買取だけで対応しており、個人でも法人でも依頼が可能だ。対応エリアは札幌市内やその近郊が対象で、出張での見積もりは無料。出張買取日は利用者の都合の良い日に合わせてくれる。
金庫を買取・処分するときの注意点
金庫を買取・処分する際にはいくつかの注意点がある。注意点を怠ると買取してもらえなかったり、処分費用が高くついてしまったりする。そのため、金庫を買取・処分する際には以下の2つの注意点に気をつけてもらいたい。
鍵は開けたままにしておく
金庫を処分する際は、鍵を開けたままにしておいてもらいたい。鍵を施錠したままだと金庫の中身が空なのかを確認できず、中身が入っている状態で買取・処分してしまう可能性がある。金庫の中身が入った状態のまま買取・処分してしまうと、後のトラブルに発展しかねないだろう。
また、金庫の買取では鍵の開錠と施錠ができるのかを確認する必要があり、鍵が開かない状態だと買取してもらえないことがある。したがって、金庫を処分する際は鍵を開けたままにしておこう。
必ず見積もりを立ててもらう
金庫を買取・処分する場合は、事前に必ず見積もりを立ててもらおう。金庫の買取価格や処分費用は業者によって異なり、高いところもあれば安いところもある。基本的に買取の際にはできるだけ高い金額、処分の際にはできるだけ安い金額で済ませたいはずだ。
どこの業者が高く買取したり安く処分したりしているのかは、比較をしなければ分からない。そのため、まずは無料で見積もりを立ててもらい、それから比較して利用する業者を決めると良いだろう。
まとめ
札幌で金庫の処分を依頼する際におすすめの業者を徹底比較してみた。金庫を処分する際には主に4つの方法があり、その中でも買取業者や不用品回収業者に依頼するケースはおすすめだ。
業者によって買取価格や処分料は異なるため、いい加減な選び方をしてしまうと費用が高くついてしまう場合がある。そのため、依頼する際は事前に複数の業者に見積もりを立ててもらい、比較した上で決めてもらいたい。札幌市で金庫の処分に困っている方がいれば、上記で紹介した情報を参考にしてみると良いだろう。