神保町は東京都千代田区の北側に位置しており、正式には「神田神保町」という町名だが神保町と呼ばれている事が多い。古書・古本の街として有名で、その規模は世界一とも称されている。新しいお店から歴史ある店まで本屋の数は100店舗以上あり、様々なジャンルの専門書を扱うお店が揃っている。
今回はそんな神保町で、古本を高額で買い取ってもらえる店舗を紹介していく。古本を高く売るコツもまとめていくので、これから買取を検討している人は参考にしてほしい。

神保町 Tokyo, Japan / AGFA VISTAPlus / Nikon FM2 / Toomore
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
古本を高く売るコツ
神保町では古本の買取を行っているお店は多くあるが、できるだけ高値で買い取ってもらうにはいくつかコツがある。せっかく売るのだから、納得できるお店に買い取ってもらうことが重要である。
本の種類
神保町で本を売るには、まず売りたい本の種類を把握する必要がある。本は大きく、「新刊」「新古本」「古本」「古書」に分ける事ができる。
新刊は発売されたばかりの本で、基本的に定価販売されている物。新古本は新刊の時に売れず残ってしまった本で、1度も買われないまま新刊の時期を過ぎてしまった物。古本は1度でも買い手がついた本の中で、まだ発売から間もなかったり比較的手に入りやすかったりする本の事。古書は絶版になってから時間が経ち、在庫などもなく新刊ではもう手に入らないような物を指すのである。
また、古書の中でも特に貴重な物を「古典籍」と区別する呼び方もある。神保町には多くの古本屋がある為、専門的にジャンルを絞って買取に対応している場合があるのだ。例えば、古書しか扱っていない古本屋の場合、売れ筋の本でも古本の買取をしてくれない事があるので注意が必要だ。
売る前に本を綺麗にする
少しでも状態を良くしてから買い取ってもらうのは、本に限らず高額査定に繋げる為に必要な事である。本の場合はシミや汚れ、帯などの付属不品の有無で査定額が減額される事があるので気を付けよう。また、汚れを落とす為の専用の薬品も売られているので、少しでも高く売りたい場合は検討してみると良い。
ただし、古書などの古い本の場合、無理に手入れをしようとするとかえって傷を付けてしまう可能性もある。本の状態を確認し、心配な場合は何もせずにそのまま専門家に見てもらう方が良い。もともと買い取ってもらう予定の本であれば、必要以上に大きく広げないようにしたり、直射日光にあてないように保管したりするなどして本の状態をできるだけ良く保つようにするといいだろう。
それぞれの古書店の特徴を理解する
ただの古本であれば大型の古本店に買い取ってもらうでも良いが、価値のある古書を売る場合はどこに売るのかが重要になる。本の状態と同じように、買取業者を選ぶ事も鑑定額を高くするのに重要となるからだ。特に、神保町の古書店は限られたジャンルに特化しているお店もあるので、事前に調べてから買取依頼をするようにしよう。
また、今はネット買取店も多くあるので、本の相場を見ておく事も重要だ。絶版になっていたり貴重な本は相場を調べるのは難しい事もあるが、ネット買取店のホームページなどでは買取実績を公開している所もある。同じようなジャンルの本がいくらくらいで売れているのか確認し、納得できる査定額を付けてもらえるようにするのが大切だ。
買取方法を検討する
神保町の古本屋街まで持ち込んで査定してもらう事ももちろん可能であるが、まとめて売りたい場合などは運ぶのが大変な事もある。そんな時は出張買取や郵送も検討してみると良いだろう。神保町の古本屋でも店頭買取以外にも対応しているお店があり、出張費や郵送費も無料で査定しているお店もあるのだ。
特に、遠方の人も場合は移動費にもお金がかかるので、結果的に高値で売る事が可能な場合もある。もちろん査定額に納得できなければ買取を断る事も可能だが、お店によって買取のルールが違う事もあるので事前に確認しておこう。
明治35年創業の「長島書店」
長島書店は明治35年創業で、神保町で100年以上続く老舗の古本屋である。長い歴史を持っているからこその経験と知識を使い、誠実に査定・買取を行ってくれるお店だ。老舗だが決して敷居の高いお店という訳ではなく、初めての人でも丁寧に対応しているので安心できる。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ジャンル
長島書店は幅広いジャンルの買取に対応しており、古書や古典籍はもちろん近代の文庫まで扱っている。歴史や哲学といった専門書や、美術や音楽などの趣味で集めていた物でも買取が可能なのだ。どれに価値があるか分からない場合でもしっかりと査定してくれ、値段が付かない本があったら引き取って処分してもう事も可能である。
長島書店の3店舗はそれぞれ得意としているジャンルが違うので、売りたい本のジャンルに合わせて利用しよう。「長島書店」は思想・歴史・哲学、「長島書店(駿河台下店)」は美術・映画・音楽・漫画、「日本特化書籍小売部」は文学・思想・歴史・哲学を扱っているお店となっている。
買取方法
長島書店では、店頭買取・出張買取・宅配買取の3つから買取方法を選ぶ事ができる。本に汚れやホコリがあっても、書込みや蔵書印がある本でも買い取ってもらえる事があるので捨てる前に相談した方が良い。
店頭買取の場合は事前の予約なしでも査定してもらえるが、スムーズな査定をするためには事前に持ち込む本のジャンルなどを相談しておくようにしよう。特に、肉筆類などの特殊な物は専門の鑑定スタッフがいるので、事前に連絡をする事でお店に行ってからの待ち時間を減らす事が可能だ。
出張買取は電話かメールで依頼する事が可能で、必要事項を連絡し日時を決めればその日に来てもらう事ができる。空き家や蔵など、普段使っていない場所でも出張してもらう事が可能だ。東京都内だけでなく、関東地方と静岡県・山梨県までであれば出張に対応してもらえる。
特に、神奈川県や千葉県など、東京近郊の県に関しては当日や翌日の依頼でも来てもらえる場合があるのだ。また、買い取ってもらいたい本の量やジャンルによっては、日本全国が出張買取可能な範囲になるので問い合わせてみよう。買取してもらいたい本が大量にある場合は、2トントラックや4トントラックで出張買取してくれる。
宅配買取も出張買取と同様に、メールか電話で依頼する事ができる。ただし、買い取ってもらいたい本の量やジャンルによっては宅配買取では対応してもらえないケースもあるようなので、まずは相談してみよう。宅配買取が可能な場合は身分証明書のコピーを同封した上で送り、査定結果に満足できれば買い取ってもらい、金額は振り込みで入金される流れとなる。
アクセス・所在地
神保町駅から徒歩1分
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目5−1
電話番号:03-3512-8115
年中無休で営業している「澤口書店」
澤口書店は、神保町では珍しく年中無休で営業している古本屋である。個人で営業しているお店も多い神保町では、定休日がある事も珍しくはない。また、営業時間が短いお店もあるが、澤口書店は10時~19時までと長く営業しているのも特徴である。年末年始は休みになるが、忙しくてあまり時間が作れない人でも利用しやすいお店なのだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ジャンル
澤口書店は古書を多く扱っているお店ではあるが、古書に当てはまらない近代の古本や物品も買い取ってくれる。他のお店では買取不可な事もある「ISBNコード」や「バーコード」が無い古書でも、澤口書店であれば対応してくれるのである。取扱強化書籍がホームページに公開されているが、問い合わせる事でより詳細な買取品目を聞く事も出来るので不安がある場合は確認した方が良い。
買取方法
澤口書店では店頭買取・出張買取・宅配買取の3つの買取方法から選ぶ事が可能だ。特に、店頭買取の場合は1冊からでも対応してくれるので、売りたい本が少ない場合でも気軽に依頼する事ができる。基本的にはその場ですぐに査定し買い取ってくれるが、専門的な書籍や大量の場合は一度預かって鑑定する場合もある。
出張買取は日本全国どこでも対応してくれ、ダンボールなどへの箱詰めや仕分けをしておかなくても良い。もちろん仕分けしておいた方が査定がスムーズに行われる事もあるが、本が傷ついてしまう恐れがある場合はそのまま専門家に任せてしまおう。電話かメールで依頼する事が可能である。
宅配買取も全国どこでも対応してくれるが、必ず事前に連絡をしてから郵送しなければならない。連絡前に郵送してしまうと、受け取りを拒否されるからだ。まずは、電話かメールで連絡し、本の内容や所在地などを伝えておこう。郵送後は当日から5日以内で鑑定してくれるので、金額に納得できれば買い取ってもらえる。
ただ、金額に納得がいかず書籍などを返送してもう場合、返送の送料は自己負担になるので注意が必要だ。
アクセス・所在地
神保町駅から徒歩1分
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目5−11
電話番号:0120-682-332
夏目書房ボヘミアンズ・ギルド
夏目書房は池袋に本店がある古本屋だが、神保町にはボヘミアンズ・ギルドという支店がある。その特徴は、買い取った本を店頭だけでなく、ホームページでの通販や古本が集まるポータルサイトでの販売など様々な販路を持っている事だ。店頭でしか販売していないお店と比較すると、販路が多い分売りやすいので買取金額も高値が付きやすいとされている。
また歴史も古く、創業から90年以上の実績もあるお店である。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ジャンル
基本的に古書全般の買取をしているお店だが、雑誌や辞典、絵本や児童書などにも対応している。書籍以外にも、肉筆類を始めチラシやポスターなど幅広いジャンルの買取が可能だ。ただし、西洋医学書や週刊誌など、買い取れない本もない訳ではない。ホームページに買取可能な品目について詳しく公開されているので、売りたい物が対象になっているか事前に確認してから買い取ってもらおう。
買取方法
夏目書房でも店頭買取・出張買取・郵送買取の3つから買取方法を選ぶ事ができる。注意したいのは店頭買取でも事前の連絡が必要な事だ。査定は店長か専門のスタッフが行うので、もし不在の場合は査定結果がでるまでに数日かかる事がある。事前に確認し、スムーズに鑑定してもらえるようにしておこう。
出張買取は無料で全国に対応しているが、東京近郊の県以外は本のジャンルや量によって断られる場合もある。まずは、電話かメールで買い取って欲しい本のジャンルや量を伝え、出張買取が可能なのか確認することが必要だ。故人の本などで詳しい情報が分からない場合でも、出版社や著書名、本の量を伝える事で対応してくれる。
出張買取が可能で日時が決まったら、当日はワゴン車かトラックで1名~3名の担当者が来てくれるのだ。量などによっても変わるが、査定時間は数時間~半日程度である。
宅配買取も全国どこでも対応してくれるが、郵送費は自己負担になるので注意が必要だ。着払いで送れるが、査定額から郵送料を引いた金額で買取になるのだ。その為、出張買取よりも詳細に売りたい本の情報など聞かれ、おおまかな査定額が郵送料以下になる場合には断られる事と理解しておこう。
ただ、宅配買取が可能であれば、商品が届いた当日か翌日には査定結果を出してくれる日数の短さが特徴である。
アクセス・所在地
神保町駅から徒歩4分
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1
電話番号:03-3294-3300
愛書館 中川書房
愛書館 中川書房は戦前のものを中心として取り扱っている古本買取業者だが、現代のものについても買取をおこなっている。通常の中古品は汚ければ汚いほど価値が下がっていくものだが、古本について入手困難な汚れたものにこそ価値の高いものもあるため、ものによっては相当な値段がつくことになる。
中川書房では、本に限らず歴史的な価値のあるものは買取対象となる。たとえば昔のポスターのような一見価値のないようなものについても高い値段がつくこともあるので、古い紙のものについては、持っていたら一度持っていくといいかもしれない。
買取ジャンル
買取ジャンルの得意分野は古典籍や古地図、浮世絵に掛け軸といった過去の資料となるものが中心となっている。他にも資料的な価値が高いものとして写真や全集、今では滅多に手に入らない類の歴史や文学、哲学、宗教といったような思想めいたものについても得意としている。他のも数学や理系的な学術書、美術や音楽といった芸術ジャンルまで幅広く扱っている。文庫本や新書のような通常のものも戦前のものを中心に買取はおこなっている。
買取方法
中川書房は出張買取をおすすめしている。できるだけお客様に負担をかけないの元にそう考えている。古本については扱いが難しいので、まずは電話をしてから梱包作業などすることを推奨している。積上げられたままだったり箱に入ったままのような、もともとあったような状態の方が良いようだ。
アクセス・所在地
神保町駅から徒歩1分
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区 神田神保町2丁目3-11
電話番号:03-6272-8998
新日本書籍
新日本書籍は1万件以上の実績をもっている、古書店しては非常に人気のある業者である。その経験から本に関する査定には絶対の自信を持っていて、古本や古書についても、適正な値段を出してくれることが期待できる。地図や掛け軸といった価値の判明しにくいものについても査定の相談に応じてくれる。探偵雑誌や昭和の漫画雑誌についても取り扱っていて、雑誌に関しては得意ジャンルである。
買取ジャンル
実績の多さからわかるように、音楽やサブカルものはもちろん、アダルト気味なジャンルも扱っていて、単純なアダルト物だけでなく、アダルトコミックやSMものについても積極的に取り扱っている。
買取方法
新日本書籍では、古書を扱う書籍店としては難しい、宅配買取をおこなっている。
アクセス・所在地
神保町駅から徒歩分
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目48
電話番号:03-3261-0255
まとめ
神保町の古本屋街で高額買取・査定が期待できそうなおすすめの店舗をご紹介した。古本を高く売るコツも参考にしながら、売りたい本のジャンルや自分に合って、納得できる買取店を見つけ出そう。