買取ボーナスキャンペーン

蔵整理の基本・注意点やおすすめの専門業者をまとめてみた

読了目安:10分
更新日:2020/06/08
公開日:2017/02/20
1のお客様が役に立ったと考えています

本コラムでは、蔵整理の買取について紹介していく。

引っ越しや故人の遺産整理などの理由で、蔵を持っている方は蔵の整理を考えることだろう。だが、この蔵の整理で困るのが不要品の処分方法だ。

このような蔵の整理で出てきたものを処分するには、やはり買取サービスを利用して売れるものは売ったほうがいい。

そこで、本コラムでは蔵の整理で押さえておくべき基本ポイント注意ポイントなどを細かく紹介していこう。

abandonded-1017454_640

あなたの絵画・美術品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

蔵の整理の基本

では、蔵整理の基本をまずは述べていく。この蔵整理で押さえておくべき基本的なポインとはどのようなものなのだろうか。

蔵の整理をはじめる前に、基本ポイントはしっかりと押さえておこう。

勝手に自分で不要品と判断しない

まず、蔵の整理を考えたとき、不要品の処分で悩むケースが多いだろう。

他の人には価値のあるものの場合もある

だが、この不用品とは、あなたから見たときの不用品であって、第三者から見たとき、また市場から見たときには、不要品かどうかというのはわからない。

あなたが今の生活でただ単に要らないだけであって、外からみれば非常に高価なものということは意外と多い。

つまり、世の中には不用品と思える品物でも欲しがっている人がたくさんいるということだ。そのことをしっかりと念頭に置いて蔵の整理をするように心がけよう。

捨てるのではなく売却する選択肢を

試しにオークションに出品してみると、意外と高値で売れるようなケースもあるだろう。

捨ててからではそんなこともできない。主観的な判断で不要だと考えずに、少しでも価値があるのなら捨てずに売却することを考えるべきだろう。

蔵整理では、骨董屋で依頼するべき

引っ越し、遺品整理、倉庫の整理、蔵出しなどで、不用になった品物や大量の品物の処分では、ひとつひとつオークションに出品すると時間がかかってしまう。

業者選びを間違えると二束三文で買い取られることも…

さらに、リサイクルショップや不用品回収業者の買取サービスや回収処分を依頼してしまうと、無料または二束三文で買い取られてしまうので、どのような業者に買取査定を選ぶのかが非常に重要になってくる。

蔵整理の買取サービスを行う専門業者

では、どのような業者に買取サービスを依頼すればいいのかということだが、このような蔵の整理では、骨董品掛け軸がメインになるケースが多いようなので、骨董品や美術品などの買取を行っている業者の買取サービスを利用するといいだろう。

また、このような骨董屋では蔵整理の買取サービスを行っているので、信頼できる骨董屋に買取を依頼するといいだろう。

蔵の整理で注意しておきたいこと

上記では、蔵整理の買取サービスを利用するときに押さえておきたい基本的なポイントについて紹介してきた。

基本ポイントでは、蔵の整理をする際は骨董屋の買取サービスを利用すべきだと述べた。

その骨董屋での買取サービスでも気をつけておきたい注意点がいくつかあるので、次は蔵整理の買取で押さえておくべき注意点について紹介しておこう。

付属品も捨てないように注意

蔵のような広いスペースを何十年にも渡って使っていた、といった場合、どうしてもなかに保管している品物の点数が多くなる。

よくわからないモノばかりでも慎重に扱おう

購入した、あるいは譲り受けた当時は大切な品物であったが、今は荷物として埃をかぶったままになっている古いモノがたくさんあり、鑑定の知識がない方は、骨董品なのか古道具なのか、よくわからない家財道具もたくさん保管されているケースが大半だろう。

蔵の整理では、そのような長年保管している品物を整理し、カビや痛み、破損などがあったら修復、もしくはそのまま買取してもらうことも考えなければならない。なので、よくわからないモノであっても、乱雑に扱わずに慎重に扱わなければいけない。

よくわからない箱や書物も取っておこう

特に何かの書物の場合、何かしらの骨董品に付いている付属品の可能性がある。

よくわからない外箱や書物も残しておくほうがいいだろう。そのような付属品も、買取では査定に大きく影響するのだ。

ある程度、売れるものを把握していないと損をしてしまう

上記でも触れているが、引っ越しや納屋・蔵の整理では、買取できる品物の種類が意外と多いので注意が必要だ。思ったよりも多くの品物が買取対象となるだろう。

そのため、どのようなものが買取対象になるものなのかをしっかりと把握しておくべきだ。もちろん、全てのモノが買い取ってもらえるわけではないので、ある程度は把握しておかないといけないだろう。

茶道具絵画陶磁器珊瑚象牙食器中国美術切手西洋アンティーク古書刀剣など、買い取れるものは、数え上げればきりがないくらい多いのだ。

プロが鑑定すると高価な品物だったということがよくあるので、どのようなものが骨董屋で売られているのか知っておくべきである。下記で買取対象品目を紹介しておくので、確認しておこう。

【茶道具】

茶碗・茶器・鉄瓶・香炉・掛軸、絵画、洋画・日本画

【陶磁器】

陶器・磁器・古伊万里

【象牙】

原木牙・根付・麻雀牌

【珊瑚】

珊瑚原木・ネックレス・リング

【食器】

洋食器・和食器・ガラス製品・花瓶

【刀剣】

日本刀・薙刀・槍・刀装具・鎧

【古書】

和書・洋書・漢籍・古地図・直筆原稿

【着物】

振袖・留袖・訪問着・紬・和装小物

【中国骨董】

犀角・七宝・景徳鎮・古銭

【切手】

記念切手・アルバム、中国切手

【金銀製品】

銀瓶・金杯・アクセサリー

【西洋アンティーク】

陶磁器人形、アール・ヌーヴォー、アール・デコ

蔵の整理で買取サービスを行っている業者を紹介

ここまで、蔵の整理における基本的なポイント注意しておきたいポイントを紹介してきた。

先述したポイントが蔵整理の買取において大事なポイントでもあるので、しっかりと押さえておくべきだろう。

次は、最後となるが蔵整理の買取サービスを行っている業者を紹介していくので、参考にしてみてはいかがだろうか。実際に買取をこれらの専門業者に行なってもらうことになった際には、必ず複数の業者に査定などをしてもらってから行うようにしよう。そうしなければ、もっと高額な価格で買取してもらえたのに!と後から後悔することになりかねない。

骨董品買取 マルミ工藝社

0.00
クチコミ
0
査定実績
0
クチコミを投稿する
評価を見る
店舗一覧を見る
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品
地域
東京都
送料
なし
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日現金化
振込
手数料
なし
梱包材
なし
古物商
許可番号
東京都公安委員会 第2972号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

骨董品をメインに買取を行っている「マルミ工藝社」は、蔵整理の買取サービスにも力いれている業者だ。

買取対象品目は非常に多く、骨董品、美術品をはじめ、古書籍古地図古文書古手紙古道具ガラクタまで買い取ってくれる。

問い合わせだけでもOKな業者なので、気軽に買取サービスの相談ができることもメリットだろう。

藝品館

0.00
クチコミ
0
査定実績
0
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、古書・和本、貴金属・ジュエリー、日本画、掛軸、油絵
地域
京都府
送料
自己負担
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定し、金額合意後に振込 店頭:その場で現金化 出張:その場で現金化
振込
手数料
要問い合わせ
梱包材
自己負担
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

藝品館でも蔵整理の買取サービスを積極的に行っている。専門の査定員が解体前に鑑定をする。

藝品館は骨董品や美術品の鑑定に強い業者なので、安心して蔵整理の買取サービスできる業者だろう。

あすか美術

0.00
クチコミ
0
査定実績
0
クチコミを投稿する
評価を見る
店舗一覧を見る
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、古書・和本、日本画、掛軸、油絵、版画
地域
なし
送料
宅配買取無し
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
出張:その場で現金化
振込
手数料
宅配買取無し
梱包材
宅配買取無し
古物商
許可番号
未記載
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

あすか美術の蔵整理サービスも、買取対象品目が多く利用がしやすい業者だろう。特に強いのが掛軸書画日本画茶道具仏像仏具飾り棚時代タンスなどをはじめとした、骨董品や美術品。

高価買取を謳っている業者でもあるため、できるだけ高く売りたいならばこの業者に依頼するといいだろう。

天満古美術

買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、着物・振袖、骨董品
地域
大阪府、京都府、滋賀県
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
商品と引き換えに、即支払い。 振り込み、現金、その他、柔軟に対応
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
自己負担(ユーザーが負担・自分で梱包材を準備)
古物商
許可番号
広島県公安委員会第731020100023号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
■有名作家の絵画、版画、陶磁器、彫刻、金工   ■茶道具、骨董品、古美術品、古物、壷、皿、置物   ■掛け軸、絵画、版画、びょうぶ、古書画、古本、仏像   ■日本、中国、韓国、東南アジアの古陶磁、文房具、美術品   ■ガレ、ドーム、マイセンなどの西洋骨董、家具、金、プラチナ、古銭   ■刀剣、鎧、火なわ銃、サーベル、勲章、新古の着物、鉄びん、銀びん   ■その他、蔵の整理、引越整理品、リサイクル品   ■何でも買わせていただきます
コロナ
ウイルス
対策
当店は、消毒、マスク着用、対策万全で出張買取や店頭買取をしておりますのでご安心ください。
LINE査定
未記載

天満古美術は、その名の通り古美術をメインに買い取っており、その買取で培ったノウハウで、安定した買取が期待できるだろう。

骨董品に関しては細かく査定ができるので、骨董品がメインであれば利用を考えておきたい業者だ。

日晃堂

日晃堂
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、古書・和本、着物・振袖、日本画、掛軸、油絵
地域
なし
送料
無料
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定し、金額合意後に振込 出張:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
無料
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会 第451380009216号 大阪府公安委員会 第621120162025号
住所
神奈川県横浜市神奈川区新町304
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
未記載

日晃堂も蔵整理を行っている業者で、象牙翡翠珊瑚などの希少価値のある骨董品なども扱っている。

また、日晃堂では買取キャンペーンなども多く、大口・大量買取では、点数の多さで査定額が上がるキャンペーンも行っている。このようなキャンペーンは買取金額に大きく影響するので、サイト内も定期的にチェックしておくといいだろう。

本郷美術骨董館

本郷美術骨董館
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、古書・和本、日本画、掛軸、油絵、版画
地域
東京都、博多駅、札幌駅
送料
自己負担
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
宅配:商品到着後に査定し、金額合意後に振込 店頭:その場で現金化 出張:その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
自己負担
古物商
許可番号
東京都公安委員会許可305471009552号
住所
東京都文京区本郷5-25-17 本郷美術ビル2階
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
骨董品・美術品はオールジャンル対応
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

本郷美術骨董館とは、骨董品や美術品を専門的に取り扱う買取業者だ。帝国データバンクの調べによると、書画・骨董・美術品の買取・販売共に日本ナンバーワンを受賞しているほどの実績を持ち合わせている買取業者となっている。安心安全はもちろんのこと、サービスも快く取引を行うことのできるようなものであることは間違い無いだろう。

本郷美術骨董館のオススメポイントをいくつか下記にまとめていくので、チェックしていって見てほしい。

在籍している鑑定士が大勢いる

何と言っても本郷美術骨董館にはとても大勢の鑑定士が在籍している。その人数はなんと27名と、他の買取業者と比べると一目瞭然の人数の違いを誇っている。

この27名の鑑定士がいることにより、本郷美術骨董館は全てのジャンルにおける専門的な知識を提供してくれているのだ。美術品や骨董品は、その価値を見いだすことのできる目利きの有無が買取価格に大きく関わってくる。そのため、より多くのジャンルに対応できる鑑定士が在籍していることは、とても重要なことなのだ。

また、それらの鑑定士は皆経験が豊富であり、専門的な知識も多く持ち合わせているため、高額買取が期待できる。やはり、価値のわかる人に買取をしてもらうことにより、より高額での買取を期待できるのは常識的な認識なのだ。

そして、この本郷美術骨董館は全国的に販売ルートを持ち合わせているため、プロの目によって買取してもらえたアイテムはすぐに次のユーザーへと渡っていく。そのため、本郷美術骨董館では在庫の周りが早いので、なるべくスピーディーに高額で買取を行なってもらえる傾向にあるのだ。

豊富な買取鑑定方法

本郷美術骨董館での鑑定方法は最もメジャーなものを含め四種類方法がある。写真鑑定宅配鑑定出張鑑定来店鑑定だ。どの鑑定方法を選ぶのかは自分のライフスタイルに合わせて決めればいいので、一つずつメリット・デメルっとについて少し説明していこう。

写真鑑定はメールに画像を店舗して鑑定を行なってもらうシステムとなっている。そのため、本当に時間の無い人でも写真さえ撮る暇さえ見つけられれば鑑定に出すことができるのだ。メール対応であるため、24時間メールを送信することができ、返信もメール等でくるため、自分の時間で作業をすることができる

宅配鑑定往復分の送料は本郷美術骨董館が負担してくれるサービスであり、自分自身で鑑定してもらいたいアイテムを厳重に包んで本郷美術骨董館に送って鑑定してもらう方法だ。<アイテムを包む時間さえあればいいが、あまりにも壊れやすいもの、数の多いものなどの場合はなかなかに使いづらい鑑定方法となっている。

出張鑑定では、鑑定してもらいたいアイテムを自分の自宅で鑑定してもらうタイプのものになってる。方法としては、メールや電話で連絡を入れるとそのアイテムに詳しい専門の鑑定士が家まで鑑定士に来てくれるという方法だ。鑑定から現金支払いまでその場で行なってくれるため、かなりスピーディーに取引を終わらせることができる。しかし、人を家に招くため、時間を確保できない人にはなかなか利用しづらいサービスだろう。

最後に来店鑑定自分でアイテムを店舗まで持ち込んで鑑定してもらうといった方法だ。これは、アイテムが自分自身で運ぶことが可能なものでないといけないので、自分と相談して決めてみよう。

1役に立った

まとめ

ここまで、蔵の整理の基本的なポイントや注意しておきたいポイント、また蔵整理の買取を行っている業者について紹介してきた。

自己判断で不用品と決めつけないよう注意

蔵の整理で、思いもしなかったお宝が見つかるなんてことは少なくない。

蔵の整理をするときは知識があればいいが、知識がない場合には、価値のあるものを自分の判断で勝手に捨ててしまわないように、注意をしたほうがいい。

査定は骨董品の知識が豊富な業者に依頼しよう

また、そのような蔵整理ではリサイクルショプや回収業者を利用するのではなく、骨董屋で行っている蔵整理の買取サービスを利用するほうがいいだろう。

値があるモノの査定は知識がないと難しい。そのため骨董屋などでしっかりと鑑定してもうらことが大事なので、この機会にしっかりとポイントを把握しておくといいだろう。

1役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの絵画・美術品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 買取の流れ(981)
  • 査定額アップ(2460)
  • 売り時(ウリドキ)(1189)
  • まとめ売り(793)
  • 故障品・ジャンク品買取(98)
  • 比較(2266)
  • 注意点(1876)
  • まとめ(5061)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する