遊戯王のストレージ転売は、数ある手段の中で最もシンプルかつ、せどり初心者でも容易にその仕組みをイメージしやすい存在だ。メリット・デメリットが明確なこの方法は、リスクが低く比較的簡単に儲かる遊戯王のストレージ転売としても多くのネット記事で紹介されている。しかしながら初めてこの転売法にチャレンジする場合、より効率的に利益を出すために、ストレージ転売の基礎知識を頭に入れておくことも必要不可欠だと言えそうだ。
そこで今回は、トレカ転売に関心を持つ皆さんと一緒に遊戯王のストレージ転売の基本的な流れや注意点などから、この方法が本当に儲かるのかどうかをじっくり考えていきたい。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
遊戯王におけるストレージ転売方法とは?
遊戯王のストレージ転売とは、ストレージコーナーを仕入先に選ぶことで、せどりや転売初心者でも比較的簡単にトレーディングカードの売買にチャレンジできる方法だ。この手段は、遊戯王トレカの転売屋を目指す方々向けの入門講座などでも多く紹介されている。
ストレージコーナーって何?
この転売方法に欠かせないストレージとは、カードショップの店頭にあるレアリティの低いトレカや特価品を大量に並べるコーナーの総称だ。このボックス内に並ぶカードの大半は、1枚20円〜30円ほどで購入できる特徴がある。
また店舗によっては10枚200円でこのコーナーのカードを売るブックオフなどは、せどりを楽しむ方々の間で宝の山と呼ばれることもあるようだ。このように人気カードは1枚数十万円で取引される遊戯王カードが1枚数十円で購入できるストレージコーナーは、近年のトレカ市場で注目度の高い仕入先になりつつあると言われている。
ストレージコーナーに力を入れる専門店もある
トレカ転売人気により仕入先としてストレージを選択する人の増えた近頃では、一般的に高い価値があるとは思われにくいこのコーナーをあえて充実させる専門店も多い実情がある。例えば、西多摩エリア最大級のトレカ専門店・PAOでは、ストレージコーナーに常時18万枚ものカードを並べている。
またあまりにも量が多いこのショップでお目あてのカードを探すのが面倒なお客様向けに優良ノーマルを集めたファイルコーナーも開設しているようだ。このように安い・古い・価値が低いといったイメージの強いコーナーに注力する業者の増えた今の時代は、遊戯王のストレージ転売を始めやすい環境が生まれていると捉えて良いかもしれない。
せどりの基本はストレージ転売
トレカだけでなくさまざまなカテゴリーでおこなわれているせどりは、大量に購入した商品の中から必要なものだけを抜き出す、まさにストレージ転売のことを指している。ちなみに本来は古本用語であったせどりには、本の背表紙をとるという意味から言葉が生まれた経緯がある。
近年の中古市場では、本に限らず遊戯王トレカやカレンダー、CD、ビデオソフトといった非常に多彩なジャンルでせどりがおこなわれている。そのため、ストレージ転売の考え方はトレカ市場に特化したものではなく、日本の古物商の間で長きに渡って受け継がれてきた手法であると捉えて良いかもしれない。
遊戯王のストレージ転売をするメリット
カードショップのストレージコーナーを用いるこの方法には、下記3つの利点があると言われている。
安く仕入れられる
まず1枚20円〜30円ほどのカードの並ぶこの場所は、なるべくコストをかけずにトレカ転売を始めたいと考える方々にとって、非常に使い勝手の良いコーナーとなる。一般のカード専門店では、レアリティの高い人気カードをガラスケースの中に入れてお客様に見やすいように陳列する傾向がある。
そのためストレージコーナーの中には、当然のことながら超人気トレカは基本的に入っていない。しかしながらショーケースに並べられない300円以下のカードが1枚20円〜30円ほどで買える実情を考えるとストレージから仕入れをするメリットは意外に高いと捉えて良いだろう。またショップによっては自社のストレージコーナーの話題性を高めるために、稀に人気カードをあえて入れるところもあると言われている。
時間がある人にはおすすめ度の高い転売方法
遊戯王のストレージ転売は、転売屋となる人自身がショップに出向き、そのコーナーの特徴や傾向を分析しながら掘り出し物を見つける地道な作業となる。そのため、定時で終わった仕事帰りに毎日ショップに立ち寄れる余裕があったり、暇な休日を持てあます方々には特にチャレンジしやすい転売方法となりそうだ。
そのため、高級な人気カードを買う予算はないけれど、時間ならたっぷりある人なら、この方法を実践し続けることで遊戯王カード転売による利益が得られやすいと捉えて良いだろう。
楽しい
実際に遊戯王のストレージ転売をおこなう人の中には、宝の山とも言えるストレージコーナーから高値で売れそうなトレカを見つけるワクワク感に魅了される方々も意外に多い傾向がある。遊戯王カードの転売に限らず、せどりなどのビジネスを長続きさせるためには、本人がいかに楽しめているかというのも非常に大事なポイントとなってくる。
また何度かカードショップに通ううちに想像以上に価値あるトレカが多く購入できることがわかれば、ストレージ転売ならではの地道な努力も苦にならなくなるかもしれない。
遊戯王のストレージ転売をするデメリット
遊戯王のストレージ転売を始める際には、下記のようなデメリットがある実情も頭に入れておかなければならない。
良い収穫がないこともある
この方法でショップに通う行為には、そのストレージコーナーの傾向分析と掘り出し物を見つけるという2つの意味がある。したがって初入店のタイミングによっては、高値で売れるカードを補充してから1週間ほど経っている場合もある。
また時期的に良いときに入店をすれば、当然のことながら理想のカードと多く出会えることもあるだろう。このように必ずしも収穫に繋がるわけではないストレージからの仕入れは、完璧を求めずある程度の分析ができるまで粘り強く通う根気強さも必要となってくる。
たくさんの時間が必要
自らショップに通う、ストレージ棚をあさる、情報分析するといった作業をひたすら繰り返すストレージ転売は、基本的に時間的余裕がなければ難しい転売方法であると考えられている。そのため連日連夜の残業で多忙な毎日を過ごしていたり、なかなか同じ店に通う余裕のない人には、継続が難しい手段となってくる。
また実際にチャレンジしてみたときに意外にたくさんかかってしまう時間の問題が気になるときにはネット通販やヤフオク、メルカリなどを使う他の仕入れ方法を早めに模索してみた方が良いかもしれない。
カードの状態が下がりやすい
遊戯王のストレージ転売への注目度が高まる近頃では、多くの同業者がストレージコーナーに集まり、宝の山を漁る実態がある。そのため、陳列から長い日数の経ったカードには、多くの人が触れることによりヨレや角曲がりなどのコンディション低下が起こりやすい実態がある。
ちなみに遊戯王などのトレカ市場においても、人気商品を相場で売るためには、やはり新品未使用に状態であることが求められる。したがって、多くのお客様が来店することでカードのコンディションが下がりやすいストレージ転売をおこなうときには、自身の取り扱い商品の大半が中古になる実情も把握しておく必要があるだろう。
遊戯王のストレージ転売で効率よく儲けるコツはある?
こうした形で人によってはデメリットと感じられるポイントの多い遊戯王のストレージ転売をおこなうときには、多くの転売屋の実践する下記の流れで仕入れ作業を進める必要がある。
基本的な方法でストレージコーナーを確認する
まずコーナーに行ったらストレージを上から眺め、キレイそうなトレカの多いところを中心に確認していく。見た目がキレイなカードというのは、最近コーナーに並べられたばかりで、そんなに多くの人の目に触れていないものであると考えられる。
またストレージ転売のブログの中には、前の方がキレイなカードのストレージや、ボロボロのトレカの多い束の一部も要チェックとする意見もある。こうしたストレージがおすすめとされる背景には残ったカードの束にショップの担当者が少量のカードを追加したときにこうした状況になるからであると言われている。
何度か同じ店に通ってみる
ストレージ転売を効率よくおこなうためには、たった1度の来店で良いショップかどうかを判断するのではなく、何度か通いながら新しいカードの補充や追加がどのタイミングでおこなわれているかのチェックをするのが理想であると言われている。
ひとつのショップで良いカードの並ぶ曜日や時間帯がわかると、トレカの仕入れや売却のスケジューリングも容易におこなえるようになる。また補充当日に来店すれば、ストレージコーナーを訪れる多くのライバルの目に触れる前に状態と価値の両方が高いトレカの仕入れがしやすくなるだろう。
キャンペーンやイベント利用をする
会社帰りや週末を利用して定期的なショップ通いができない場合は、カード専門店の開催するストレージコーナーのセールや割引キャンペーン情報などをチェックしてみよう。例えば、定期的にこのコーナーの商品を入れ替えたいと考える業者では、週末の期間限定でストレージのトレカ全般を表示価格の半額で売ることもある。
ちなみにこうしたイベントは、やはり多くのストレージ転売屋から注目される存在となる。そのため、普段よりも遥かに安く購入できるコーナーから数百円で売れる人気カードを入手するためには、なるべくショップの開店時間に来店するのが理想となるだろう。
カード補充がおこなわれやすい注目タイミング
ストレージコーナーに力を入れる専門店では、最新弾発売日の前日の閉店前の時間帯に新たなカードの追加をする傾向があると言われている。この傾向のあるショップを見つけておくと最新弾のスケジュールに合わせて来店すれば良いだけとなる。またこうした人気店の傾向は、初めてチャレンジするストレージ転売に向けて、自分のホームとも言える業者を探す皆さんにとってもより良いチェックポイントとなるだろう。
遊戯王のストレージ転売に適したショップの特徴
このトレカのストレージ転売をする際には、下記2条件を満たすショップから補充状況の確認をし始めるのが理想であると言われている。
- ・トレカ専門店よりもトレカコーナーのあるリサイクルショップやゲーム屋さん
- ・都会より地方都市にあるカードショップ
同業者が多く来店する都会のストレージコーナーは、すぐに価値あるカードが売り切れてしまう特徴がある。これに対して首都圏などと比べて転売屋の少ない地方都市の場合、ストレージコーナーを漁るお客様も少ない傾向があるようだ。またブックオフなどの古本屋やリサイクルショップのコーナーには、多くのお宝が眠っているとも言われている。
商品知識の収集や勉強も忘れずに
遊戯王カードの転売をするときには、当然のことながら商品知識の学習も必要不可欠となってくる。特に新カードやレアリティの種類だけでなく、過去に登場したカードの知識も必要となってくる遊戯王の転売は、バーコードを読み取るだけで市場価値のわかる他のシリーズと比べて少し難しい実情もあるようだ。
またモンスターカードだけでなく、トラップカードや魔法カードなどの効果や使い方も把握する必要のある遊戯王カードの転売を始めるときには、会社帰りや週末などの時間を使ってストレージコーナーの充実したショップ探しをすると同時に転売に欠かせない知識の勉強もしっかりする必要があると言えるだろう。
フリマアプリmagi(マギ)のまとめ売りを狙う手も!
最近ではフリマアプリでの個人取引も盛んになり、もちろんトレカの売買も頻繁におこなわれている。また、トレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」が登場したことでより一層の盛り上がりを見せている。
そんなトレカ専門のmagiでは、引退セットやまとめ売りといった見逃せない出品も多数見られる。まとめ売りは数百枚から多い時には1000枚を越えるような出品もあり、含まれているカードの詳細はわからないかわりに、1枚当たりの仕入れ値が安価で済ませることができるのが特徴だ。
中古のトレカを売っているショップに足を運び、実際にカードを手に取りながら1枚1枚探すのもいい。しかしながら、どこにいてもお得な出品をチェックできるフリマアプリmagiをあわせて活用しない手はない。また、大量のカードのなかには思わぬお宝が紛れていることもあるので、ぜひ一度magiでの仕入れも検討してみてほしい。

まとめ
1枚20円〜30円ほどの安い価格でトレカを仕入れられる遊戯王のストレージ転売は、低コスト・低リスクでできる初心者向けの転売方法であると考えられる。特に転売屋となる本人がどれだけ勉強やショップの分析をおこなったかによっても結果の変わってくるのだ。
そのため、この手段の場合、一般的な流れやポイントを説明しただけとなる今の段階で儲かる・儲からないの判断は難しいと捉えた方が良いだろう。しかしながら、多くのユーザがチャレンジする遊戯王のストレージ転売は、インターネット上にもたくさんの情報が公開されている。
そのことから、高利益につながるコツは収集しやすいせどりのジャンルであると考えられるのだ。したがって、こうした情報をきちんと把握した上でストレージ転売の基本をしっかり実践すれば、儲かる可能性は十分にあると捉えて良いかもしれない。