皆さんはebayをご存知だろうか。ネットでの買い物をする際に利用している場所はさまざまだと思う。Amazonや楽天、フリマアプリのメルカリやラクマ、ヤフオクなどもあるだろう。
ebayはこのヤフオクの海外版といってもいい。今回は、ebayで遊戯王カードを転売するのは儲けが出るのかでないのかをご説明していく。
また、ネットでの取引が得意であれば、トレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」で遊戯王カードを高く売ることができる。海外のサイトを利用するのは手間も時間もかかってしまうため、magiでの取引も視野にいれておくともっと手軽に転売をおこなうことができるのでおすすめだ。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ebayとは
ebayを国内で利用している人は以外にも少ないように思えが、取引されている市場はヤフオクの10倍以上だ。というのもヤフオクは日本国内で盛んに取引されているが、ebayの場合だと世界で取引されているので、取引している人口の数がまず多いというのとその市場の大きさから取引されている出品数もかなり多い。
しかし、案外日本ではあまり認知されていないみたいだ。その理由はやはりヤフオクの存在があるからだろう。そこで、ここではebayがどのようなものなのか、またメリットやデメリット、不安な点の改善策などを簡単に書いていく。
そもそもebayって安全なのか
世界と市場が大きいのはわかったけど、それって安全なのと思う人は多いだろう。確かに海外との取引なので不安な点や数多くの疑問などもあると思う。まず安全かどうかについては、確実にトラブルがないとは言えない。
これはヤフオクやメルカリなどにも当てはまることだと思うがネットでの取引上のリスクはある。しかし、世界的な取引市場でヤフオクよりもはるかにトラブルが起きるかと言われるとそうではない。要するに、ある程度の信頼性はおいても大丈夫だが、日本のオークションサイトと同じぐらいのリスクはあると思っていただきたい。
心配される金銭トラブルなどでも、商品が届かない場合はしっかりと返金してくれる。また、頼んでいたものと違った内容のものでも返金対応してくれるので安心である。偽物が出回っているのかと疑問を持たれる方も多いかと思うが、偽物は実際に出回っていることもある。
しかし、これもネットで売買する人はそのリスクを理解しているかと思う。こういったリスクを避けるためにも、極端に値段が安いものや商品の説明があまりにも曖昧なもの、写真の数が少ないものに注意を払って取引をすることで、偽物を引くことを回避できるだろう。
また、偽物か本物かを慎重に取引するためには、取引相手と商品の詳細な情報を会話をして聞き出すこともおすすめである。ebayは規模が大きい取引場なので、安全性も高いといえるだろう。
世界で取引されるebayは英語ベースなのか
日本だけではなく、世界で取引が盛んにおこなわれているebayは、取引ももちろん英語ベースでおこなわれる。しかし、購入から支払いの流れは簡単なものとなっているので、そこまで不安視することもないので安心していただきたい。
英語の知識がない人でも簡単に取引ができるというのは非常にありがたいことだ。それに、googleの翻訳機もあるので、そうしたものを活用すると簡単に商品を購入することができる。
ebayは10億以上のもの商品を出品しているので、幅広い商品が市場に出回っている。そうした市場で売ろうと考えている人は、入札や落札なさいに重要になってくるのがそのタイミングである。
為替の要素が入ってくる
ebayで取引した経験がある人は、お気づきと思うが国を超えた取引なので、当然為替のことにも気を配らなければならない。
入札をしようと考えている人は、輸出をしようと考えているのだから、円安のタイミングでの出品がもっとも利益を高めることができる。これが円高のタイミングで取引をしてしまうと利益はあまりでない可能性が出てくる。反対に落札を考えている人は輸入しようとしているのだから、円高のタイミングで落札するのが良いだろう。少しでも安く購入することができるのでお得になる。
このように、円高や円安といった為替も絡んでくるのがebayなのだが、慣れてしまうとそんなに難しいことではない。為替と聞いただけで嫌になる人もいるかもしれないが、試しにやってみることで案外こんなものかという気持ちになれるだろう。ぜひ気軽に取引してみてほしい。
ebayでの転売はどうなのか
ebayでの転売をしている方は非常に多い。ebayで取引をしようと考えている人にポイントを紹介する。まずは、ebayで取引したものを日本で転売する場合から考えてみてほしい。
海外の大きな市場で取引する際に、国内での転売を考えているのであれば、できるだけ、国内で取引されていない商品を落札するべきである。これは、日本で取引されていないということは、国内での希少性が高まっているので、手に入れようと考えている人は高い値段で取引してくれる可能性が出てくるからである。
一方で、日本で手に入れたものを海外で転売する場合を考えてみてほしい。この場合は日本独自の商品を海外に出品した方が、希少性が出て買おうと考えている人は高値で取引してくれる可能性が高まってくるだろう。
このように、希少性という観点から日本で転売するのか、それとも海外で転売するのかを決めた上での取引が必要になってくる。どちらで売買するのかを決めると、市場調査をおこなって価格設定をしていくという流れが最も効率的であると考える。
遊戯王カードの市場
日本のみならず海外でも大人気のトレーディングカードと言われている遊戯王は、現在でもその人気は落ちるどころか伸びていく一方である。数々のトレーディングカードがある中でも特に海外の人に人気があるといってもいいだろう。そんな遊戯王だが、実際に大会なども開かれており、日本のみならず海外でも開かれているのだ。
また、子どもに人気があるのかと思いきや大人にも非常人気があり、コレクションとして集めるといった別の楽しみ方を持っている人もいる。これにより、取引の場所でも高い値段で売買がおこなわれることもしばしば見受けられる。
さて、こうした遊戯王なのだが、ebayで転売する場合に利益を出せることができるのだろうか。ここでは詳しく掘り下げて書いていく。
海外でも人気な遊戯王
先ほども書いてきたが、遊戯王は海外でもとても人気である。そのため、転売する人も中には存在する。転売で利益を上げようとするなら、希少性を意識しておくことである。希少性のあるものは高値で取引がおこなわれると書いてきたが、遊戯王に関しても同じことが言える。
遊戯王の大会などの優勝商品や記念でもらったカードなどは貴重になってくるのだ。そのため、コレクターなどが血眼になって探すほどの価値がある。こうした希少性があるものこそが転売するにあたって利益を生み出せる1番の方法である。
ebayで儲けるには
ebayで転売しようと考えている人は、希少性という観点を元に考えてみてほしい。まずは、日本の大会でしか手に入らないカードである。これは海外の人からすると希少性が高いといえるだろう。こうした限定品などは非常に高値で取引されることがある。
次に、日本語のカードである。これも海外の人からすると希少性が高い商品といえると考える。日本のカードは日本人用に書かれたものなので、当然海外では手に入りにくいものとなっているはずだ。なので、こうした日本語のカードをまとめて出品すると案外高値で落札されることがあるだろう。
最後に古いカードだ。古いカードというのは初期に販売されていたカードという意味だ。初版に発売されていたカードなどは現在では製造されていない。こうしたカードは非常に希少性が高い商品といえる。しかし、初期のカードでもボロボロでは意味がない。できるだけ保存状態がいいものが高く売れる。
こうした点を注意しながら、何を転売するのかを検討することで、利益をあげることにつながるでしょう。また、今は新しいカードでも時代によっては価値が出てくるものもあるので、即座に売ってしまうか保存しておくのかはその人の判断次第である。
遊戯王のカードを少しでも高く売るコツ
ここでは遊戯王のカードを転売するにあたって、少しでも高く売る方法を書いていく。貴重なものをそのまま売ってしまうというのは非常にもったいないことだ。今からご紹介するポイントを活用するだけでも高く買い取ってもらえるかもしれないので、ぜひ参考にしてほしい。
保存状態には最新の注意を払う
遊戯王などのトレーディングカードは、ほとんどが紙でできている。そのため、保存することが困難なものといってもいいでしょう。少しのことで、すぐに価値が落ちてしまうのだ。そのため、古く価値のあるカードでも保存状態がいいものというのはなかなかない。
良い保存状態を保つためには、紫外線を避けることを1番に考えてほしい。紫外線を長時間浴びてしまうとカードが日焼けをしてしまい、色褪せる原因となる。色褪せというのはカードの中でも最も価値を落としてしまうといっても過言ではない。
普段から陽の当たらない場所での保管を心がけてほしい。次に、カードの折れ目や汚れである。これもカードの価値を落とす原因となるので、買った瞬間にスリーブに入れることをおすすめする。
このように、紫外線を避け、スリーブなどでカードを保護しておくことで、カードの状態を良く保つことができ、結果として高値での売買がのぞめるようになるのだ。
なるべく直で触らない
カードを手で触れないというとカードを買った意味あるのと思われるかもしれないが、最近ではカード自体が資産となりうるある。もしも売ろうと考えているのであれば、直接指でカードに触れることは避けた方がよい。
その理由は、指紋や指の垢がついてしまう可能性があるからだ。これも価値を落としてしまう原因となるのだ。直で触れる際には手袋をはめて取り扱うか、せめて横を持ってほしい。絵の部分に触れることだけは避けておいた方がいいだろう。
そのカードの相場を調べておくこと
カードによってそれぞれ相場というものが決まっている。転売する際には、そうしたカードの相場をみて価格設定をおこなうべきである。そうしないと思ったより安い価格で落札されてしまい結果として損をしてしまう可能性があるからだ。
また、なるべく色んな相場をみて平均的な価格よりも少し高い値段での出品がいいだろう。海外での相場はおそらくわからない人も多いと思う。調べられる人ならいいが、わからない人などは日本の相場よりも少し高い値段で手を打つべきだ。
まとめて販売する
もしレア度の低いものを販売しようと考えている人や希少性の低いものを販売しようと考えている人は、できるだけまとめて売ることをおすすめする。例えば、何年のパックのまとめセット、遊戯王のアニメキャラが使用していたカードまとめセットといった具合である。
これにより、バラバラに売るよりも購買率が上昇し、高値で取引してくれる可能性が高まると考える。日本のアニメは海外でも非常に人気があるので、そうしたアニメを共通させて転売するのもいいだろう。
梱包にも気を配る
カードを転売する際に、どのような状態で売ればいいのか悩む人も多いだろうが、こうした梱包も高値で取引するポイントとなってくる。カードがむき出しの状態で送られてきたらどのような気持ちになるだろうか。おそらくコレクターなどは幻滅するかもしれない、場合によっては怒る人もいるだろう。そういった配慮もしておく必要がある。
まず、カードは必ずスリーブに入れておく。もしもむき出しで送ってしまった場合、配達の際に傷をつけてしまい相手の元についたときには不良品になっていることがあり、クレームにも繋がるからだ。こうしたことを避けるためにもスリーブには必ず入れておくといいだろう。
本当に貴重なカードはホルダーなどに入れておいてもいいだろう。ホルダーとはスリーブよりも保管力があり、スリーブだと汚れは守れても折れてしまう可能性があるが、ホルダーだとその心配もない。
また、梱包材にも気を配っておく必要があるだろう。薄い封筒のようなものでも包めると思うが、そうした封筒などは何かで破れてしまったり、雨などで湿ってしまう可能性もある。そのため、二重や三重で梱包しておくことをおすすめする。少しでも相手のことを考えることで高値での取引につながる。
まとめ
今回は、ebayでの遊戯王カードの転売は儲かるのかどうかについて書いてきたが、最後におさらいも兼ねてまとめておく。
まずebayで転売を考えているのなら、為替のことについても気を配っておく必要がある。そして、なるべく日本大会でのカードや日本語ベースカードなど日本特有のもので、海外ではあまり取引されていないものを出品することだ。
そして、遊戯王カードの保存状態には最新の注意を払っておく必要がある。配達する際のことも考えてしっかりとした梱包を心がけることを忘れないでほしい。
また、市場に出す前にはそのカードについての相場をまずはしっかりと調べておくことである。できることなら海外の相場も調べておけるとなおいいだろう。こうしたことを注意することで、ebayでの転売で利益を生むことができると考える。ぜひ転売しようと考えている人は参考にしてみてほしい。
遊戯王カード専用フリマアプリmagi
https://magi.camp/