アウトドアで使う方も多い「鉈(なた)」や「斧(おの)」「ナイフ」などは、処分に困るものの1つだ。ゴミとして捨てづらいし、譲り先もなかなか見つからない…。そんな時はぜひ「買取」を利用してほしい。使い込んだ中古品でも、意外と高く買い取ってもらえるのだ。今回は、そんな処分に困る刃物類の買取について紹介するので、ぜひ参考にしていただきたい。

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
「鉈」や「斧」を買取してもらおう
焚火や薪割りなど、キャンプやアウトドアで活躍する鉈や斧。処分するのも手間なので、買い取ってもらえると助かるだろう。しかし、使い古している未使用品ならまだしも、汚れや刃こぼれがある「中古」の刃物を買い取ってもらえるのだろうか、と心配する方もいるかもしれない。
たしかに、買取業者の中には中古の刃物を買い取ってくれない店もあるが、買取可能な業者や無料引き取りに対応している業者もあるので、「捨てる」という選択肢は最後にし、まずは買取業者を探そう。
鉈や斧が買取不可になりやすい業者は?
幅広いジャンルのアイテムを扱っているリサイクルショップは、鉈や斧だけでなく"刃物"全般を買取不可としていることが多い。はさみやカッターさえも買取できない店がほとんどなので、業者選びの段階では最初に除外しておくと良いだろう。
また、アウトドア用品に特化した買取店であっても、刃物類は買取対象外なパターンも多い。しかし、中には斧・鉈はOKでナイフはNGなど、ジャンルを絞って買取していることもあるので、確認が必要だ。
刃物の売却は刃物専門店がベスト
アウトドア用品専門の買取店でも買い取ってもらえない場合は、刃物に特化した専門店を選ぶと良いだろう。刃物だけを扱っているため、専門性が高く、鉈や斧はもちろん、サバイバルナイフやマルチツールナイフなど、幅広いジャンルの刃物を買い取ってもらえる。知識も豊富なので、買取ついでに次に買いたいアイテムの相談をしてみるのもいいだろう。
「刃物買取屋」がおすすめ
刃物を専門に買い取っている業者の中でも特におすすめしたいのが、岐阜県で営業中の「刃物買取屋」だ。店舗を構えるのは、"日本一の刃物" のまちとして有名な岐阜県関市の隣に位置する岐阜市。この地にあるからこその経験と鑑識眼で、刃物全般の買取をおこなっている。そんな刃物買取屋の魅力を紹介していくので、鉈や斧をはじめ刃物類の売却を考えている方はぜひ参考にしてほしい。
刃物の高価買取に自信アリ
刃物買取屋の魅力は、なんといっても "高い価格で買い取れる" こと。幅広い販売ルートを確立している強みが買取価格に表れており、高く売れる販路があるからこその高価買取を実現。知識の豊富な鑑定士が刃物の価値をしっかり見極め、適正価格で買い取ってくれるのだ。
買取実績が豊富
同社はリピーターが多く、買取実績も豊富なのが安心。鉈や斧はもちろん、キャンプ向けのナイフなら、原幸治作のカスタムナイフ「G1022」やベンチマーク(BENCH MARK)の「HUNTING CLASSICS」、MICROTECH社の「SOCOM」シリーズにロックステッド(ROCKSTEAD)の折りたたみナイフなどを買い取っていた。実績がある業者ほど鑑識眼が備わっているとみて、間違いないだろう。
買取手数料完全無料
査定料はもちろん、買取にかかる手数料がすべて "無料" なのもありがたい。出張買取における出張費に宅配買取時の送料のほか、処分費や電話代までも無料と、ユーザーに一切の負担がかからないよう徹底している。
刃物買取屋の買取品目
刃物買取屋の買取品目は次のとおり。ブランドのカスタムモデル、ファクトリーモデルはもちろん、プロトモデルの買取も可能。大量買取にも対応しているので、鉈や斧以外の刃物をまとめて処分するのもおすすめだ。
- ・鉈、斧
- ・ナイフ
- ・包丁
- ・鋏
- ・むきもの道具
- ・刃物用砥石
- ・盛箸
- ・ナイフ、包丁、刃物関連の書籍
- ・料理関連書籍
中古の斧・鉈・ナイフも歓迎
刃物買取屋は、未使用品はもちろん中古の斧や鉈、ナイフの買取にも積極的。錆びた刃物やハンドルに傷みがあるナイフなど、使用感の強いものでも値段をつけてくれるので、他店に断られてしまったアイテムがあれば、一度相談してみるといいだろう。
また、メンテナンスに不安がある場合は、間違った手入れでさらに刃を傷めないよう、そのままの状態で査定に出すのが賢明。万が一値段がつかなくても、無料で引き取ってもらえるので、まずは気軽に問い合わせてみてほしい。
買取の流れ
売却の意思が固まったら、実際に査定を依頼してみよう。刃物買取屋は「出張買取」と「宅配買取」の2種類の方法で買取をおこなっている。
出張買取
「出張買取」とは、梱包や運び出しの手間がない便利なサービスである。基本的には岐阜、愛知、三重、滋賀エリア限定となるが、量によっては遠方にも出張可能なので、刃物を大量に処分する際にはぜひ一度相談してみてほしい。出張買取の流れは以下のとおり。
- 1.電話もしくはホームページの出張買取依頼フォームより査定を依頼
- 2.アポイントの日時に、買取専門スタッフが指定の場所へ訪問
- 3.対象の商品をその場で査定
- 4.提示された金額に了承すると、その場で現金支払い
- 5.スタッフが商品を運び出し、取引完了
宅配買取
「宅配買取」なら、全国どこからでも利用可能。売りたい商品を宅配便で指定の住所に発送するだけの簡単なシステムなので、出張可能エリアの方も積極的に活用していただきたい。
- 1.電話もしくはホームページの出張買取依頼フォームより査定を依頼
- 2.輸送中に傷がつかないよう、売りたい鉈・斧等を緩衝材で包む
- 3.身分証明書のコピー・買取申込書とともに、ダンボールに梱包
- 4.ゆうパックにて着払いで発送
- 5.商品が刃物買取屋に届いたら、3営業日以内にメールにて査定結果の連絡が入る
- 6.査定結果に了承すれば、2営業日以内に指定の口座へ振込
- 7.取引完了
以上が宅配買取の流れとなる。
出張買取・宅配買取どちらを選んでも買取価格は変わらないので、利用しやすいサービスを選択しよう。前述のとおり、出張料や送料など査定に関する手数料は無料だが、本査定の金額に了承できない場合の返送料のみ、自己負担となってしまう点だけ注意していただきたい。
まとめ
今回は鉈や斧、ナイフなどの売却におすすめの買取店として「刃物買取屋」を紹介した。刃物の査定は専門的な知識を要するため、目利きのある鑑定士に依頼することが大切。同社なら、きっと希望に見合った価格を提示してくれるはずだ。ぜひ刃物買取屋で満足のいく取引を目指してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- 住所
- 岐阜県岐阜市東栄町1丁目22 ビジネスプラザ22 1F南
- TEL
- 058-201-1550
- 営業時間
- 9時~21時
- 定休日
- 年中無休