電子レンジを買い換えするので今ある中古の電子レンジを売りたい、オーブン機能付きの電子レンジに買い替えるのでもう使わないが廃棄はもったいない。そんな時は電子レンジを売ろう。勿論、小型家電リサイクルに出したり、素材としての価値が分かるリサイクル業者に安値で譲渡する手もあるが、高く売るなら個人向けに再販売しているようなリサイクルショップや買取サービス、フリマアプリ「メルカリ」や「ヤフオク」を利用することである。具体的に電子レンジを売る方法は以下の種類がある。
- ・家の近くのリサイクルショップ「ハードオフ」や「セカンドストリート」で売る
- ・家電買取の専門店に店舗買取や宅配買取で売る
- ・洗濯機や冷蔵庫とまとめて出張査定で買い取って貰う
- ・買取比較サイト「ヒカカク!」で最大20社から一括見積もりする
- ・フリマアプリのメルカリやラクマに出品する
- ・ジモティーで無料で誰かにあげる
- ・オークションサイトのヤフオクに出す
売るならどこがおすすめなのか。リサイクルショップや買取店では新品未使用品しか買取していないというケースも見られるが、本記事では買取についても掘り下げており、実際に以下で紹介するように使用済みの中古品であっても査定して貰える実績データをご紹介して行こう。
本記事では電子レンジの最新2020年12月時点における買取相場の目安や、高く売る方法について徹底解説して行く。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
売る方法ごとに価格差や手間のメリット・デメリットが存在
例えば、家の近くのリサイクルショップでは素早く現金で買い取ってもらえるが、東京や神奈川などある程度買取額が高いお店がたまたま近くにあるようなエリアに住んでいない場合は査定額がかなり安価になってしまう可能性がある。宅配買取は、キャンセルの手続きをしなければ返品してもらえないが、査定額アップキャンペーンが充実している。フリマアプリやオークションは、落札がない可能性があるがポイント消費狙いで高く買ってくれる人がいる場合もある。
フリマやオークションの出品には苦労がつきもの
しかし、出品してみると思ったよりも売れにくいという体験をすることもある。フリマアプリのメルカリ、ラクマやオークションサイトのヤフオク等は使い慣れている人が出品の説明文などをきっちり書き、欲しいと思うような写真撮影などの技術も必要だ。それに取引トラブルもつきもの。人生でそのような苦労を増やしたくないという人には買取サービスがおすすめであろう。かんたんらくらく出品は嘘ではないが、発送は簡単に終わらないというのがフリマアプリの大きな手間だと言える。何を重視するかでも最適な選択肢が変わってくるのだ。
フリマアプリでは送料や手数料も考慮して売る必要あり
また、送料は思ったよりも高くつく傾向にある。フリマアプリで5,000円で売れたと思っても実際は販売手数料で10%マイナス、送料がさらに2,070円以上は宅急便でかかってくるので、手残りは2,500円程度になってしまうだろう。買取なら実は同額の2,500円ほどになるという場合は手間なども考えるとフリマアプリより買取の方がお得感のある取引である場合も多いと言える。
電子レンジの買取価格表・相場目安
金額が安い所は状態を加味した査定額、1万円を超えている査定額は基本的に新品未開封前提の査定額となっているため、以下の表を見る時は注意して欲しい。電子レンジは使用感や汚れ、年式などによって買取相場が全く変わってしまう。家電を売る際は寿命のうち何年ほどを使いつぶしているかという視点でも査定され、状態が綺麗であっても買取額が全くつかないケースも出てくるのだ。また、国産の人気メーカーであるかどうか、オーブン機能を備えているかどうか、定価が3万円を超えるような商品であるかどうか等の査定基準でチェックされる。
シャープ電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
シャープ 電子レンジ RE–S50A–W | 100円 |
電子レンジ SHARP RE-S50A | 1000円 |
SHARP(シャープ) 電子レンジ RE-T2-W6 2014年製 | 100円 |
シャープ 電子レンジ RE-T2-W5 | 1000円 |
SHARP 電子レンジ re-t1 | 500円 |
シャープ 電子レンジ RE-T2-W5 | 500円 |
sharp 電子レンジ re-t1-w5 | 1000円 |

日立 電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
日立電子レンジ HMR-FR181 | 500円~2000円 |
HITACHI(ヒタチ) 電子レンジ MRO-NS7 | 1000円 |
日立 電子レンジ HMR-ET22-Z5 | 1000円 |

Panasonic電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
Panasonic(パナソニック) 電子レンジ NE-EH229-W | 100円~1000円 |
Panasonic NE-1901 | 15000円 |

山善 電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
YAMAZEN(山善) 電子レンジ MWO-7017 | 1000円 |
ヤマゼン 電子レンジ ブラック MWY205B5 50HZ | 500円~1000円 |
YAMAZEN 電子レンジ YRB-177 | 500円 |

東芝 電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
東芝 電子レンジ ER-T16E7(KW) | 1000円~4000円 |
東芝 電子レンジ ER-T16E7(KW) | 2000円 |

ツインバード 電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ツインバード ヤマダ電機オリジナルモデル 電子レンジ ホワイト 17L MWT17W | 500円 |
ツインバード Mirror Design DR-E273B | 4300円 |
ツインバード Mirror Design DR-E857B | 7700円 |

その他 電子レンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
アイリスオオヤマ 電子レンジ | 990円 |
ハイアール 電子レンジ 17L ホワイト JM17F50 W | 300円~500円 |
amadana 電子レンジ AT-DR11 | 500円 |
バルミューダ The Range K04A | 26900円 |
三菱電機 ZITANG RG-HS1 | 29500円 |
ラドンナ Toffy K-DR1 | 11200円 |
コイズミ KRD-182D | 10900円 |

ビルトインガスコンビネーションレンジの買取相場は非常に高い
ノーリツ、リンナイ、HARMANなどのキッチンにあらかじめ組み込まれているレンジの査定相場は非常に高い。一般的な電子レンジという商品とは少し区別するべきだが、本記事でまとめておこう。
ビルトインガスコンビネーションレンジの買取価格表
商品名 | 買取価格 |
---|---|
ノーリツ NDR420EK [都市ガス] | 56800円 |
ノーリツ NDR514C [都市ガス] | 56500円 |
ノーリツ NDR514ESV [都市ガス] | 75900円 |
リンナイ CK-10AS [都市ガス] | 40200円 |
リンナイ RMC-S12E [都市ガス] | 33200円 |
HARMAN DR514CST [都市ガス] | 要見積もり |
HARMAN DR514CSV [都市ガス] | 39600円 |

高額で売れる電子レンジの条件
電子レンジの中でも人気シリーズであれば高く売れやすく、Panasonicの3つ星 ビストロ、エレック、シャープのヘルシオ、東芝の石窯オーブン、石窯ドーム、日立のヘルシーシェフ、コイズミのグルメナなどはどの買取店でも強化買取されている。強化買取とは、買取価格表に限定的に記載された商品のラインナップであり、買取店が特に査定したいと考えている商品群を表している。また、以下のような条件に当てはまるほど高く売れやすくなる。
- ・年式が5年未満(できれば3年以内)
- ・新品未開封状態である
- ・使用状態や動作に問題がない
- ・日立やパナソニックなど国内メーカー製である
- ・オーブン機能がついている
- ・スチーム機能がついている
買取額が安くなってしまう・買取不可になる場合がある条件
故障品は特に買取が難しくなってしまうが、以下のような条件に当てはまる電子レンジの買取額はかなり低くなり、場合によっては無料引き取りでの処分、時には買取不可となってしまう。
- ・年式が発売から5年以上経過している
- ・動作に問題がある、暖められない
- ・壊れている、故障している
- ・アイリスオーヤマ、山善など安価な家電メーカー製である
- ・Amazonで購入したノーブランドである
- ・あたため機能しかない単機能製品である
- ・ひとり暮らし用サイズである
- ・中が焦げ付いていたり大きく汚れている
- ・異臭がある
電子レンジの売却先7選
実際に電子レンジの買取を行っている出張買取業者、郵送・宅配買取サイト、売買サイト、アプリを紹介するので参考にしてほしい。
東京と大阪周辺の出張買取に強み!タカガイ
ガスコンロや電子レンジなどの高額査定をしているタカガイは東京や大阪を中心に出張買取も行ってくれるリサイクルショップ。近畿エリアで兵庫・京都・滋賀・大阪・奈良・三重・和歌山、関東エリアで埼玉・東京・神奈川・千葉への出張買取を行っている。全体的に買取価格が異常に高いため、査定依頼を1度はしておきたいお店だ。当サイト「ヒカカク!」での評判・クチコミ評価も非常に高い。宅配買取や店頭買取にも対応しているので、自分に合った売り方を選択できるだろう。
タカガイの参考買取価格
- ・ホシザキ【HMN-18B】 50,000円
- ・東芝 石窯ドーム【ER-P6】12,100円
- ・日立 ヘルシーシェフ【MRO-TS8】18,000円
- ・TOSHIBA【ER-SD3000】34,020円
- ・SHARP【RE-SS8X】12,500円
- ・Panasonic【NE-MS232-W】5,145円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
宅配買取専門の買取王子
買取王子は宅配買取専門の人気サービス。電子レンジだけでなく、古本やゲーム、スマホや小型家電などを高価買取している。とにかく幅広く何でも査定してくれる点が人気だ。パナソニックの3つ星ビストロ、日立のヘルシーシェフ、シャープのヘルシオやエレック、東芝の石窯ドームまで人気の電子レンジ、オーブンを幅広く買取している。買取成約率は93%を超えており、年間査定点数は525万点を超える巨大なお店である。
送料、振込手数料、買取用の箱の料金などの手数料が無料となっており、買取額の支払いは現金での振込だけでなく、Amazonギフト、選べるeギフト、買取王子ポイントから自分に合ったものを選ぶことができる。更に、少しの汚れやキズ、付属品欠品がある電子レンジで合っても買取不可とはならない強みを持っている。
以下は買取王子の2021年1月時点における最新買取価格表となっている。
買取王子のスチームオーブンレンジ買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
パナソニック / Panasonic / NE-BS1600 / スチームオーブンレンジ | 6万円 |
パナソニック / Panasonic / スチームオーブンレンジ / NE-BS905-W / Bistro ビストロ 30L | 3.25万円 |
東芝 / TOSHIBA / スチームオーブンレンジ / ER-SD3000-R / 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム | 2.24万円 |
パナソニック / Panasonic / スチームオーブンレンジ / NE-BS604-W / ビストロ | 1.75万円 |
シャープ / SHARP / スチームオーブンレンジ / AX-XP200-R / ウォーターオーブン | 8600円 |
パナソニック / Panasonic / NE-BS1100-RK / スチームオーブンレンジ / ビストロ | 8000円 |

買取王子のオーブンレンジ買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
バルミューダ / BALMUDA / オーブンレンジ / K04A-WH / The Range | 1.2万円 |
日立 / HITACHI / オーブンレンジ / MRO-TS7 R / ヘルシーシェフ | 8800円 |
シャープ / SHARP / オーブンレンジ / RE-M16A-B | 4400円 |
パナソニック / Panasonic / オーブンレンジ / NE-M266-H | 2700円 |
シャープ / SHARP / スチームオーブンレンジ / AX-XP200-R / ウォーターオーブン | 8600円 |
パナソニック / Panasonic / NE-BS1100-RK / スチームオーブンレンジ / ビストロ | 8000円 |

買取王子の電子レンジ買取価格
商品名 | 買取価格 |
---|---|
東芝 / TOSHIBA / 電子レンジ / ER-SS17A | 2700円 |
シャープ / SHARP / 電子レンジ / RE-TF1 | 2400円 |
パナソニック / Panasonic / 電子レンジ / NE-E22A2 / エレック | 2100円 |
アイリスオーヤマ / IRIS OHYAMA / 電子レンジ / IMB-F184-5-W | 1200円 |
ハイアール / Haier / 電子レンジ / JM-FH18D | 900円 |

買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
店舗持ち込みと宅配に強い買取けんさく君
新品及び中古買取を受け付けている買取けんさく君は、店舗買取と発送買取(いわゆる宅配買取)をしている。買取けんさく君での申し込み方法はホームページで買取申込をして店舗買取か発送買取かを選択。店舗買取の場合は店舗に持ち込んで、発送買取の場合は発送買取をして査定金額の連絡を待とう。買取けんさく君は最短翌日で査定金額が振り込まれてくる。
買取けんさく君の参考買取価格
- ・パナソニック(Panasonic)商品名(型番)NE-BS1300-RK 新品 63,900円
- ・シャープ(SHARP)商品名(型番)AX-AP300-W新品 32,200円
- ・日立(HITACHI)商品名(型番)MRO-SBK1(W)新品 74,300円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原のアキバ流通
アキバ流通では、電話またはメールで無料査定ができる。スムーズに査定を聞きたいという人は電話で、自分のタイミングでまたは電話が苦手という人はメールで電子レンジの無料査定をしよう。
アキバ流通で査定するのを決めたら梱包してアキバ流通に発送して査定金額が送られてきたら同意をして振込が完了するのを待とう。最短翌日で振込が完了する。
アキバ流通の参考買取価格
- ・3つ星 ビストロ NE-BS1400-RK [ルージュブラック] 6万2000円
- ・ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-SBK1 7万1000円
- ・ヘルシオ AX-XW400-R [レッド系] 5万5000円
アキバ流通ではランキング形式で買取参考買取が表示されるのでみやすい。
そして検索もスムーズにいくので利用しやすい。しかも買取価格が表示されるまでの時間も5秒かからないので簡単にスムーズに買取参考買取をみることができる買取業者である。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
神奈川のリサイクルショップ「アシスト」
アシストはLINE査定に対応しており、神奈川県と東京都で出張査定を行っているリサイクルショップだ。大和本店、世田谷店、藤沢店、八王子店、相模原店、小平店、横浜支店(出張専門)などの店舗を持っている。
アシストの買取実績
- ・ナショナル Will 電子レンジ NE-R1 レトロデザイン:5,000円
- ・パナソニック ホームベーカリー SD-MT3 2020年製:15,000円
- ・パナソニック 3つ星ビストロ スチームオーブンレンジ NE-BS907-K 2020年製:30,000円
- ・東芝 オーブンレンジ ER-PD7(W) 2017年製:2,000円
- ・パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ NE-BS604-W 2017年製:9,500円
- ・東芝 石窯オーブン スチームオーブンレンジ ER-R6 2017年製:5,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
上場企業の家電高く売れるドットコム
家電高く売れるドットコムは、上場企業であるマーケットエンタープライズが運営しており、すぐに査定 こちらの負担料金がゼロ円、全国対応している買取業者なのだ。買取コースは出張料が無料の出張買取、最短翌日集荷の宅配買取、当日に査定料金を渡してくれる店舗買取という3つの買取コースがあるのでお好みの方法を選ぼう。
家電高く売れるドットコムの査定金額は買い取って欲しい電子レンジの商品名と名前等の必要事項を記入して調べる。
家電高く売れるドットコムの口コミ
‘売却するものが大きかったので、自宅まで来て頂け助かりました。ネット買い取りビジネスの何気ない話にも付き合って頂け、日頃の疑問も解消できよかったです。
迅速に査定し、高く買い取りいただき大変良かったです。また機会があれば宜しくお願いします。
母の思い出が詰まったテナーサックスを兵庫店にて買取して頂きました。事前連絡の段階から対応も良くしていただいて、査定額は満足額、また母の思い出の品ということで楽器に詰まった思い出までしっかりと聞いて下さいました。テナーサックスを新しく良い主さんの手に渡して頂けますよう、渡りますようお祈りしまして星五つです。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
メルカリを利用する
メルカリはフリマアプリで、電子レンジといった家電から服までさまざまな商品ジャンルのものが販売されている。メルカリを利用するにはアプリをダウンロードして必要事項を記入すると登録手続きが完了する。アンドロイドの人はプレイストアからiPhoneの人はアップルストアからダウンロードしよう。値段の付きにくいニトリの電子レンジやアイリスオーヤマ、ハイアールの電子レンジなどはフリマアプリで手放した方が高く売れることも多い。
メルカリで取引されている電子レンジの価格
- ・アイリスオーヤマ リクック熱風オーブンFVX--M3A-W 8500円
- ・ツインターボ DR-D219 3600円
- ・デロンギ オーブントースター ホワイト 4980円
ヤフオクで出品する
運が良ければ定価以上の価格が期待できるヤフオクでは登録の手続きを進めるのに本人確認書類が必要となるので事前に準備をしておこう。 登録手続きが完了すれば、商品の写真を撮影して載せ商品の説明を記入することによって簡単にヤフオクで出品できるのだ。
ヤフオクの電子レンジ落札価格
- ・日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VW1-W 白 新品未開封 6万円
- ・SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ 26L AX-MP300-R 2万9702円
- ・シャープ ヘルシオグリエ ウォーターオーブンレンジ AX-HR2-R レッド ヘルシオ グリエレンジ SHARP 2万3149円
上記の価格で落札されている。
ジモティで無料で譲渡する
「あげます・もらいます」というキャッチコピーで知られるジモティは地域別に要らないものを掲載し、欲しい人に無料で譲るサービスだ。学生や主婦など賢くモノを手に入れようとする人が多数使っており、要らないものを自宅の前に置いておき、引き取りして貰うということが可能だ。何より発送費用や家電リサイクルの料金などがかからずに処分できるので無料で捨てられるという大きなメリットがある。取引相手によっては対面取引を希望してくるため、自宅に人を上げる場合などは注意が必要だ。悪用するユーザーや、押し買い(無理やり他のモノなども法外に安い価格で引き取ろうとすること)をしてくる業者も中には存在しているので自己責任での利用となる。いわゆるネットリテラシーも多少必要となって来るため、高齢の人にはおすすめできない。
電子レンジをフリマアプリやオークションで発送する時の費用
160サイズ以内で重さ25kgまでの荷物を送ることができる宅急便を使う場合は2,070円以上の送料かかってくる。尚、どこからどこまで発送するのかによっても送料が変わってくるため、正確な金額は毎回ネットで調べる必要がある。面倒な人はひとまずコンビニに突撃するとその場で送料を教えてもらうこともできる。
電子レンジを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
ただ注意が必要なことがある。業者を利用する場合は、リサーチ不足のまま買取をすると損をするリスクが高くなってしまうのだ。業者間の提示額には差がある。
「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。特に一括査定は、少しの作業で高額査定に必要な情報を手に入れることができるツールである。こちらから無料で査定依頼が可能だ。
電子レンジを高値で売るには?
最初は電子レンジを高値で売るコツについて紹介しよう。
その1 相場をチェックする
相場をチェックしないと、電車レンジの買取業者の査定金額が安いのか高いのかがわからない。 買取業者の査定金額の目安として相場は必ずチェックしておこう。電子レンジの買取相場価格はメーカーなどによって少しの差がでてくるが、目安としてはオーブン機能がついていない電子レンジが1500円前後、オーブンレンジで1万円前後、スチームレンジで2万円から4万円前後となる。
オーブン機能というものは予熱できる機能がついている電子レンジのことを指す。またスチームレンジは食材を柔らかく加熱できることから注目が集まり需要が高くなってきている。
電子レンジは最新のものや使っている回数がすくない商品ほど売れる可能性がでてくるのでできれば最新であるうちに買取手続きをしたいところだ。
保存状態がよいと査定金額が上がる可能性があるので普段から電子レンジを丁寧に扱う習慣をつけておくとよいだろう。< /p>
その2 説明書や保証書、箱を保管しておく
収納が不便になってしまうから、あるいはどうせ読まないからといって説明書を捨ててはないだろうか。そうしていると、説明書不備だからという理由で減額対象となる場合があるので購入後は電子レンジが入っていたケースと一緒にしっかりと保存しよう。 ケースも捨ててしまう習慣がある人は保存する習慣に切り替えをすることをおすすめする。
電子レンジについている付属品も同様に保存するようにする。電子レンジにはレシピ本が付いているケースが多い。このレシピ本はポンとほこりなどで衛生面が悪い状態となっている本棚などに置いてしまいと色落ちが起きてしまいとみれない状態と劣化してしまう。
このような付属品の劣化も減額対象となるので注意しよう。
保管の際は衛生面がよい綺麗な場所に保管するなどをしてきれいにしておくことを心がけよう。一番良いのは購入時の箱に改めて梱包して置いておくことだ。中身が中古品であっても美品状態であればこのように新品購入時の状態に少しでも近づけることだ。新品として査定して貰えるわけではないが、比較的買取店にとっても今後の発送時の梱包コストが安く収まるなど先方にもメリットがあり、査定額もつきやすい。
その3 査定に出す前に掃除をしよう
汚れやほこりがついた状態で商品を買取に出してしまうと、買取業者では減額対象、汚れがひどい場合は買取不可、ネットオークションやフリマアプリでは悪評価がついてしまう。このようなことを避けるためにも掃除をしてから買取や発送をしましょう。掃除のコツとしてはタオルなどでほこりを拭き取り、タオルで拭き取っても取れない汚れはメラニンスポンジで取る。
その後、掃除で付着してしまった水滴を乾いたタオルで拭き取る。水滴が残ってしまうとと汚れがついてしまう恐れがあるので水滴はきれいに拭き取ろう
電子レンジなどの家電製品を掃除する際は水分は少し含む程度にしないと壊れてしまうおそれがあるので水分は少なめで掃除を行う。クエン酸やレモン水、酢や重曹を使って掃除する方法もあり、その方が綺麗に汚れが取れるケースもある。ラップ漏れがあり、電子レンジの中で食べ物が飛び散った場合などにも使える知識なので知っておこう。
小さい隙間にほこりがたまっている場合はつまようじで取るようにするとスムーズにほこりが取れる。
- ※雑巾を利用する場合は未使用のものを利用する。使用済みの雑巾は菌が繁殖しているので衛星状態が良くないからだ。
その4 キャンペーンを利用する
キャンペーンを使うと、普段よりも高価買取をしてくれる。特に一番おすすめしたいキャンペーンが査定金額につき10%から30%程度の査定金額が上がるというキャンペーンだ。
査定金額が10%から30%上がるというキャンペーンは例えば査定金額が1万円としよう。キャンペーンがないときは1万円だか、このキャンペーンがあるときは査定金額が1万1,000円から1万3,000円になるというキャンペーンである。また査定金額が大きいほど査定金額が上がる比例形式であるため。高額査定を出しやすい、スチームレンジや未使用品、5年以内に製造されたオーブンレンジなどはこのキャンペーンを利用しよう。
3点以上で査定金額プラス1,000円などというキャンペーンは古い電子レンジをたくさんもっていて処分に困っているというときに利用しよう。
その5 他の家電と一緒に査定に出す
この方法は買取業者に限りの話だか、先ほど紹介した3点以上買取でプラス1,000円などのキャンペーン対象となる可能性があるので他の家電と合わせて買取をしてもらいたい時は他の家電とセットにして査定に出すようにしよう。まとめ売りをすると査定金額が上がる買取業者やキャンペーン対象、また梱包や発送の手間を少なくできるので、積極的に活用しよう。
中古の電子レンジの買取手続き
ここでは、電子レンジの買取手続きについて紹介しよう。
その1 買取業者を探す
電子レンジの買取業者は宅配買取や店舗買取、出張買取などの買取形式別に存在しており、更に売る方法としてはフリマアプリやオークションサイトやリサイクルショップがあるので、高値で売れる買取業者または売却サイト、アプリを選び査定に出そう。同じ買取業者でもメーカーや運営会社、さらにはその時々での査定額アップキャンペーンの内容が違っているので、高額査定を目指せる買取業者を探そう。
買取業者を見つけたらホームページにアクセスして買取価格表や無料見積もりフォーム、電話問い合わせで電子レンジの買取価格を記録しよう。当サイト「ヒカカク!」や「おいくら」ではサイトから一括査定依頼をかけることができるため、各業者のウェブサイトを確認する必要は無い。理想としては3から5店程度比較しておきたい。
- ※買取参考価格や査定実績をホームページ上にアップしていない買取業者も多いので、そのような場合は口コミを参考にしてみよう。
買取業者を徹底的に比較して利用するお店が決まれば本格的に買取の手続きが進んでいく。
その2 買取に必要なものを用意する
買い取って欲しい商品、運転免許証などの本人確認書類のコピー、ダンボールなどの梱包素材が必要である。
また売上金額を受けとる用の銀行口座も必要なのであらかじめ用意しておこう。宅配買取では買取業者によってはダンボールなどの梱包素材を用意してくれるが、買取業者で用意してくれる分では足りない場合または、店舗買取やネットオークションやフリマアプリを利用する場合については自分で梱包素材を用意する必要な場合も出てくるのでホームセンターやネットショッピングサイトなどで用意をしよう。Amazonなどの段ボールや空気緩衝材でも問題ない。
もしも買う場合はダンボールや梱包素材の予算は1,000円程度用意しておくとよいだろう。ただし、この金額は通常の電子レンジの査定額を上回ってしまうケースもあるため、可能な限り日頃の生活の段ボールゴミを捨てずに残しておきたい。家の近くのスーパーなどで無料提供しているケースもある。
上記の他にも宅配買取だと買取申込書が必要となるケースがある。買取業者のホームページから買取申込書がダウンロードできるのでプリンターなどで印刷をして必要事項を記入しよう。
必要なものが揃ったら次は商品の梱包作業をしていく。
その2 電子レンジを梱包する
梱包素材で電子レンジを梱包する。商品を包むのはプチプチを、隙間を埋めるのは新聞紙を使おう。買った時の箱がある場合はそこに入れ直そう。この場合は梱包材なども必要なくなる。また、自動車の後部座席などにおいて運ぶケースでは、梱包せずとも運ぶことができるだろう。
たまに商品を包むのに新聞紙を使う人がいるが、新聞紙だと1枚ごとの厚さが薄いので何枚も何重にも包む必要性が出てくる。しかも発送中に揺れたりすると傷がつきやすい。
プチプチだと2~3重程度で商品を保護できる。隙間ができたら新聞紙で埋めておくと商品に傷がつくおそれがなくなる。プチプチで包んだ商品の裏面を両面テープで固定しておく作戦もありだろう。
宅配買取で買取をする場合は本人確認書類のコピーと買取申込書も一緒にダンボールに入れて、オークションやフリマアプリの場合はそのまま商品をダンボールに入れる。
あとは買取業者の住所や相手の住所を伝票に書いて発送しよう。集荷をして貰う場合やメルカリ等で発送する場合は匿名配送での取引となり、事前に伝票が記載されているケースがある。
その3 査定金額に同意するか考える
査定金額に同意するか考えよう。相場よりも査定金額がかなり低い場合は買取キャンセルを、相場よりもそんなに変わらない場合は査定金額に同意をしよう。
なぜなら宅配買取の場合だとキャンセルに必要な送料と買取業者によってはキャンセル料金を取られてしまうからだ。このようなことで出費が増えるのは避けたいので、相場と変わらない場合は同意をする。
相場よりも低すぎる場合は他の買取業者のほうが高値がつく可能性があるのでキャンセル手続きを進めよう。
業者によっては10倍も値段が異なる場合があるので、送料やキャンセル料を取られてしまっても充分に元を取ることができるためである。
査定金額に納得がいかないなどの理由でキャンセルをする人はその4に、同意をする人はその5に進もう。
その4 キャンセル手続きをする場合
相場よりも査定金額が遅い、やっぱり電子レンジは今のままでよいと思った場合は速やかに買取キャンセル手続きをおこなう。買取申込方法によってはキャンセルができない場合があるので注意しよう。
素早く査定やスピード査定コースといった申込方法は買取手続きが早いというメリットがあるが、キャンセルできないというデメリットもあるのだ。
キャンセル手続きの方法は買取業者に電話またはメールで問い合わせをするとキャンセルができ返品してもらえる。
フリマアプリの場合は自分で商品の出品を取り止めることができるので簡単にキャンセル手続きを進められるが売れた後は発送の義務があるため誤った価格で出品しないように注意が必要。送料も考えて値付けする必要がある。着払いにする場合はユーザーも理解して買ってくるため売れにくくなる可能性がある。
その5 振込を確認する
査定金額に同意した場合は、最短翌日で銀行口座に売り上げ金額が振り込まれてくる。ただし土日祝日を挟む場合は振込が遅れてくる場合がある。振込を確認したら買取手続き終了だ。
- ※なかなか振り込まれない場合は入力した銀行口座情報が間違っているか、買取業者が振込を忘れている可能性があるので問い合わせをして対処してもらおう。
- ※フリマアプリやオークションサイトは現金振り込みまでの時間がかかったり、振込手数料を別途とられるケースが多いため1つの取引のために出勤するのは勿体ない可能性がある
まとめ
電子レンジの処分方法はリサイクルショップでの買取、宅配買取や出張査定サービス、フリマアプリやオークション、ジモティに出品するという方法がある。リサイクルショップではすぐに買取をしてくれるが査定金額が安くなりがち。オークションでは定価よりも高くつく可能性があるが落札されないこともあるという特徴をしっかりと確認した上で利用しよう。当サイト「ヒカカク!」で電子レンジの買取価格を比較することで思わぬ高額買取をしてくれる店舗と出会えることを祈っている。



