独自にタイヤをカスタムしたなどの理由で、新品タイヤが必要なくなったといった人はいないだろうか。もし、不要な新品タイヤを今から処分しようとしているなら、待ってほしい。
なぜなら、タイヤは売れるものだからだ。特に、新品タイヤは需要が高く、カー用品専門の買取業者に売れば、お金になる可能性が高い。
この記事では、新品のタイヤが定価並みに高く売れるのかについて、買取相場などから述べている。高く買取ってもらうためのコツも紹介しているので、不要な新品タイヤを自宅に眠らせている人は、ぜひ、参考にしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
タイヤを売るチャンスは増えている
タイヤを買い替えたいと考える人は一定数存在しており、タイヤの買取を積極的におこなっている業者は、増加傾向にあるといわれている。
インターネットでの買い物が一般的になってきた昨今、実店舗を持たず、インターネットのみで買取をおこなっている業者も増えている。タイヤを売るチャンスは増えているといえる。
タイヤは処分より売却がオトク
不要なタイヤは保管するにしてもスペースをとる。したがって、処分を考える人は多いのだが、いざ、タイヤを処分しようとしても、一筋縄にいかないのが現状だ。
なぜなら、自治体にタイヤの処分を依頼しても、断られるケースが少なくないのだ。なぜなら、タイヤは素材の性質上、燃えるゴミとしても粗大ごみとしても処分が難しいからだ。
自治体以外でタイヤを処分するとなると、車を購入した店、あるいは、不用品回収業者に依頼することになるだろうが、持ち運ぶ労力に加え、お金もかかる。平均で2,000円ほど処分費用がかかるといわれている。
一方、カー用品など取扱っている買取業者に買取を依頼すれば、お金を支払うどころか、お金をもらえるケースがある。それならば、買取業者に売らない理由はないのではないだろうか。
ヤフオク!やメルカリではタイヤは売れるのか
ヤフオク!やメルカリでも、タイヤを売ることは可能だ。ヤフオク!の場合、タイミングよく競合が起きれば、意外な高値で売れることもあるだろう。
ただし、現実的には、買い手がなかなか見つからない問題があり、仮に売れたとしても、出品、梱包、発送など全てひとりでおこなわねばならないので大変だ。
一方、カー用品を扱う買取業者に買取ってもらえば簡単だ。電話かネットで査定を依頼し、あとは店舗スタッフに査定してもらうだけだ。提示された査定額に納得がいき、買取が成立したら、最短で、即日、代金を手にすることができる。
タイヤとホイールの値段の目安
タイヤはどれくらいの値段で売られているかについだが、トレンド、サイズ、製造メーカー、製造年週などさまざまな要素によって買取相場は決まる。また、ホイールとセットでなければ買取ってくれない業者もある。
タイヤ4本あたりの価格
ちなみに、日本三大メーカーであるヨコハマタイヤ、ブリジストン、ダンロップのうち、流通量が多いとされるタイヤ4本あたりの価格は、大まかな値段であるが、以下のようになっている。
- 155/65R14 15,000円~22,000円
- 195/65R15 36,000円~45000円
- 205/60R16 44,000円~54,000円
ホイール(4本)の価格
ホイールについてはメーカーがWORKとKYOHOの場合、4本あたりの価格は概ね、以下のようになっている。- 14インチ5.5J 20,000円~76,000円
- 15インチ6J 30,000円~80,000円
- 16インチ6.5J 40,000円~88,000円
タイヤ4本とホイール4本の価格
単純に、上記のタイヤ4本とホイール4本の価格を足してみると、以下のような計算になる。
- 14インチ 35,000円~98,000円
- 15インチ 66,000円~125,000円
- 16インチ 84,000円~142,000円
タイヤ、または、タイヤ&ホイールの買取相場
では、カー用品に新品タイヤを査定に出す場合、どれくらいの値段で買取ってもらえるのだろうか。まず、押さえておきたいのは、タイヤは新品であっても、消耗品であるため、一度、人手に渡ると、状態が良い中古品という扱いになることが多いということだ。
買取事例をピックアップ
各業者はタイヤまたはタイヤ&ホイールの買取はおこなっているが、具体的にいくらで買取ったのかは非公開としていることがほとんどだ。以下、2つの買取事例を紹介する。
- ブリヂストン タイヤ トランザ TURANZA T001 205/55R16 91W ホイール トヨタ 純正 16x6J 50 4本セット 16インチ:45,000円
- 新車ディーラーはずし トヨタ エスクァイア 後期 純正 15インチ 6J +50 ヨコハマブルーアースE52 195/65R15 4本セット:54,781円
イエローハットの買取参考価格
なお、大手買取メーカーのイエロハットは、買取参考表を公開している。以下の買取価格は、2021年7月時点のもので、タイヤとホイールのセットの買取価格に、新車の場合の4000円プラスしたものだ。
- 13~14インチ 9,000円~12,000円
- 15~16インチ 12,000円~16,000円
- 17~18インチ 20,000円~24,000円
- 19インチ~ 36,000円~40,000円
それぞれのタイヤのインチにおける買取参考価格を見ると、上記したタイヤ&ホイールの値段には届いていないことが分かる。タイヤの場合、新品であるとはいえ、定価を超える買取価格は期待できないと考えてよさそうだ。
ただし、廃棄業者などにお金を払って処分することと比べると、お金になるだけでも、断然お得であることには間違いない。
タイヤを売るとき、おすすめの業者
タイヤの買取をおこなっている業者は多くあるが、それぞれ査定基準や強い分野が違っており、必ずしも、適正な査定を受けられるとは限らない。
業者選びのコツとしては、タイヤに関する買取ノウハウがしっかりと確立されており、買取実績が豊富にある業者を選ぶのがよいだろう。
以下では、その観点もふまえ、新品タイヤの売却におすすめの業者を厳選して紹介する。まだ、査定に出す業者を決めていない人も、ぜひ、参考にしてほしい。
福岡で新品タイヤを売却するなら『タイヤ買取ナンバーワン』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タイヤ買取ナンバーワンは査定件数20万件以上と、取引件数が全国トップレベル誇る自動車部品に特化した専門店だ。査定の精度も高く、安心してタイヤを査定に出すことができる。
買取方法は、店頭買取、出張買取、宅配買取。査定が終わったあとに。価格の変動がないのも査定に出す側にはありがたい仕組みだ。まずは、査定に申込みをしてみよう。
大阪でカー用品を売るなら『イエローハット』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
イエローハットは全国に店舗を展開する大手チェーンだ。買取実績が豊富であるだけに、査定基準も明確で安心感がある。店頭買取のほか、宅配買取もあり。
特に宅配買取は持ち運びの手間がかからないおすすめの方法だ。WEB上で仮査定を受けると、宅配セットが郵送されてくる。あとは宅配業者が買取業者まで運送してくれる。
浦和にもタイヤ買取店がある『UP GARAGE(アップガレージ)』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
UP GARAGE(アップガレージ)はタイヤ、ホイール、車パーツなど、カー用品の買取をおこなっている日本最大級のリサイクルショップである。買取方法には店頭買取と宅配買取がある。
店頭買取では、即日現金化が可能。宅配買取は全国対応で、無料の買取キットを送ってくれる。ただし、キャンセルした場合の返送料は自己負担となる。
東京都に本社がある『オートバックス』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オートバックスの買取部門もタイヤ買取をおこなっている。大手業者ならではの安心感があり、買取もスピーディーだ。取扱っているアイテムも豊富。
他社で買取ってくれなかったカー用品も買取ってくれる可能性がある業者なので気楽に問合せたい。他のカー用品とまとめて査定に出すのもよいだろう。
名古屋市でのタイヤ買取なら『太平タイヤ』
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
太平タイヤは、タイヤ、ホイール、各種パーツなど、自動車用品を専門店的に取扱っている業者だ。大量に在庫を保有することで季節による価格変動を抑える工夫をしている。
店頭買取と宅配買取の2種類に対応。宅配買取の場合、無料の宅配バックを用意してくれる。万が一、キャンセルしたときも返送料がかからないので気軽に査定に出そう。
新品タイヤを高く売る6つのコツ
以下では、新品タイヤを高く売るコツについて述べている。少し手間をかけることで、査定額が大きく変わることもある。買取業者に査定に出す前に、一度、チェックしておこう。
適切に保管し、早めに売る
タイヤの側面には製造年週が刻印されている。一般的にタイヤは製造年週が新しいほど買取価格が高く、古くなればなるほど下がっていくほど下がっていく。タイヤはゴム製品なので、月日が経つにつれて経験劣化していくため、経過年数によって買取ってくれなくなることもある。
したがって、売ると思ったら、早い段階で買取ってもらうことを検討するのがよいだろう。保管は、劣化しないよう、車庫など直射日光が当たらないところでおこなうようにしよう。
ラベルははがさず査定に出す
新品のタイヤを査定に出すとき、新品であることの証としてラベルも重要だ。ラベルははがさず、保管をしておき、査定に出すようにしよう。
買取業者は、購入したときの状態に近いほうが再販しやすいため、査定額もアップしてくれやすくなることを念頭に置いておこう。
送料の有無や金額もチェックしておく
買取金額も重要であるが、送料が高ければ元も子もない。したがって、宅配買取を選ぶ場合、送料の有無や金額をチェックしておこう。
また、仮に査定額に納得いかず返送してもらうときの返送料についても事前に確認しておきたい。
4本または2本でまとめ売りする
もし、新品タイヤを4本以上持っているなら、1本単位で売るよりも4本単位でまとめて売る方がよい。なぜなら、タイヤを購入するお客は4本まとめて購入する人が多いからだ。
売却する時期を見計らう
タイヤも季節によって買取相場が変動する。特に、スタッドレスタイヤの場合は顕著だ。スタッドレスタイヤの場合、、地域にはよるが、10月~11月頃に売却するのがよいといわれている。
なぜなら、スタッドレスタイヤが活躍する冬を控えた秋は、タイヤ交換をする人が多い季節であり、高価買取につながりやすいからだ。なお、降雪が多いエリアの買取店に依頼すると、降雪が少ないエリアと比べて買取額が高くなるケースもある。

タイヤを売るなら、ヒカカク!の一括査定申込みを活用しよう
1円でも高くタイヤを売りたいなら、買取業者を比較することが重要であると上記した。ただし、いざ、業者を比較するとしても、1社1社問合せをおこなうのは手間がかかる。そのようなとき重宝するのがヒカカク!だ。
ヒカカク!は売りたいものの一括査定の申込みを、最大20社に一度にできる便利サイトだ。各業者に関する口コミもチェックできるので、希望に合ったショップを選ぶ際の参考にもなる。無料で使えるツールなので、ぜひ、活用しよう。
まとめ
使わない新品タイヤがある人は、廃棄するよりも、カー用品専門の買取業者に売却するのがおすすめだ。タイヤは消耗品であるため、新品タイヤでも定価より高い買取価格を見込むのは難しいが、廃棄にお金がかかることを考えると、売却するほうが断然、オトクだ。
買取業者に査定に出す前には、この記事で述べた高く買取ってもらうコツもチェックしておこう。


参考