「念のために買ったけど使わなかった」「新しいタイヤに買い換えたい」などの理由で不要となったスタッドレスタイヤを処分したい場合、廃棄ではなく現金化できたら嬉しいものです。
買取ではなくカー用品店の「イエローハット」や「タイヤ館」に有料で処分を依頼する方法もありますが、できるだけお金をかけずに売却したいという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スタッドレスタイヤを高価買取してもらうために知っておくべきポイントを紹介します。買取を申し込む前にチェックしておきましょう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
売るにはどこがいいのか?
スタッドレスタイヤを売ろうと思っても、「どこで売ればいいかわからない」と悩む人も多いでしょう。買取を検討するなら、リサイクルショップや専門の買取ショップの二択が一般的です。スタッドレスタイヤをできるだけ高く売りたいなら、専門の買取業者を選ぶほうが良いでしょう。
理由としては、専門店では査定のプロが在籍し、スタッドレスタイヤの状態を詳しくチェックしてくれるからです。状態が良ければ買取金額を上乗せしてくれるケースもあるため、高額売却が期待できます。
フリマアプリやネットオークションはどうか?
個人売買が盛んなメルカリ、ラクマ、ジモティーやヤフオクなどで出品すれば、ニーズのある人に直接売れるので高値がつく可能性があります。スタッドレスタイヤをフリマアプリやネットオークションへ出品するのも一案です。
ただし、送料・梱包の手間、取引の時間やトラブルなどが発生しやすいため、忙しい人には不向きな面もあります。
一方、古い・劣化が酷いスタッドレスタイヤは、リサイクルショップや専門買取業者で安く買い叩かれることが多いです。そのような場合はフリマアプリやネットオークションで直接売ったほうが、高額で売れる可能性も残されています。
バラ売りではなく、2本や4本でまとめて売る
スタッドレスタイヤを1本ずつ売るのは避けるべきです。というのも、一般的にスタッドレスタイヤは2本、もしくは4本セットで交換するのが主流なので、セットで売るほうが高く売れることが多いからです。
未使用ならラベルはそのまま
未使用のスタッドレスタイヤを売るときは、購入時のラベルを付けたままにしておきましょう。
タイヤは消耗品であるため、未使用の証拠となるラベルは査定アップに重要です。特に走行距離などが証明できると査定評価が上がり、数千円レベルで金額が変わる場合もあります。
「状態」も査定の対象
買取査定では、商品の状態が最も重視されます。新品に近いほど高評価を得やすく、スタッドレスタイヤの場合は溝の深さが重要視されます。
しかし、汚れやホコリはクリーニングで対処可能です。査定前にしっかり拭き取り、綺麗な状態で出すだけでも査定額に良い影響を与えます。

製造年式も査定の対象
タイヤ側面には製造年式が刻印されており、製造からどれくらい経過しているかが査定にも影響します。未使用でも長期間保管していると劣化は進むため、年式が新しいほうが高く買い取ってもらえる傾向があります。
複数のショップで買取査定を
買取額をできるだけ高くしたいなら、複数のショップで査定を受けるのがおすすめです。ショップごとに在庫状況や顧客ニーズが異なるため、同じ状態のタイヤでも査定額が大きく変わります。複数査定で比較し、より高い査定を出してくれる業者を選ぶと良いでしょう。
キャンペーンやブランド強化買取月間などをチェックし、季節の需要を狙って売却するのも賢い方法です。スタッドレスタイヤは冬場などに需要が高まるため、高価買取となる可能性があります。
スタッドレスタイヤを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
「出品や購入者とのやり取りが面倒」「トラブルが不安」という人には、「ヒカカク!」が便利です。複数の買取業者を一度に比較できる相場情報サイトなので、手間をかけずに高価買取を狙えます。
業者ごとの情報を一つひとつ調べる手間を省けるため、オークションやフリマアプリより負担を減らせるでしょう。トラブルリスクや発送作業が少ないのもメリットです。
ヒカカク!の一括査定ならまとめて査定申し込みが可能なので、業者比較がとてもスムーズになります。こちらの査定フォームから気軽に利用してみてください。
買取金額相場はどれくらい?
スタッドレスタイヤの買取金額相場を確認すると、1本1,000円〜5,000円程度という買取実績が多いようです。消耗品であるため、極端に高い金額がつきにくい点は覚えておきましょう。
買取メーカーの一例
YOKOHAMA(ヨコハマ)、BRIDGESTONE(ブリヂストン)、DUNLOP(ダンロップ)
買取を行っているショップを紹介
ここでは、スタッドレスタイヤ買取を行っているショップをピックアップしました。それぞれの特徴に注目しながら、自分に合った業者を選びましょう。
店頭と宅配の大手!アップガレージ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アップガレージはタイヤ、ホイール、車パーツ、アクセサリーなどを幅広く取り扱うリサイクルショップです。買取方法は店頭買取と宅配買取の2種類。車に取り付けたまま来店しても査定は可能ですが、取り外し工賃が別途かかる場合がある点には注意しましょう。宅配買取の場合は梱包キットが用意されているため、初めての人でも安心です。
アップガレージのクチコミ・評判
引用: アップガレージのクチコミ・評判・体験談5アルミホイール購入(2021/9/4) その他のパーツの取り寄せを 依頼しました。 スタッフが丁寧に対応してくれて良かったですよ。
アップガレージのクチコミ・評判
引用: アップガレージのクチコミ・評判・体験談114インチ傷なしアルミホイールスタッドレスタイヤ4本セット査定なんとたったの2000円。。交渉して2500円になりましたが買取びっくりするくらい買取安いですね。。粗大ゴミの感覚で持って行った方が良いと思います。。
アップガレージのクチコミ・評判
引用: アップガレージのクチコミ・評判・体験談4普通です。オークション落札相場の3〜4割くらいの買取でした。 人件費、家賃、光熱費、不具合があった場合の保証等考えたら妥当なのでは? オークションと比べて安い、馬鹿にしてると口コミ多いですが、 自分で出品すればいいのにと思います。 基本中古品は、売れなければゴミですからね。 不具合があった場合のリスクも考えると、買取は半値以下になるのはしょうがないのでは?と思います。 不具合があったら、買取した人から返金してもらえるなら話は、別だと思いますが。 中古販売価格が10万円超えて、動作不具合〔専門的な知識があり動作確認できる環境がある〕ないなら個人で販売した方が労力考えてもいいかな思います。 ただ、土日は予約して行かないと待ち長いです。
大手タイヤショップ「イエローハット」は高価買取中
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
引用:イエローハット
- 通常買取価格 増額時買取価格
- 残溝4mm以上
- 13インチ〜14インチ ¥5,000 ¥8,000
- 15インチ〜16インチ ¥8,000 ¥12,000
- 17インチ〜18インチ ¥16,000 ¥20,000
- 19インチ〜 ¥32,000 ¥36,000
- 新車の場合、上記買取価格に +¥4,000 +¥4,000ずつ
- スタッドレスタイヤの場合、上記買取価格に 残溝6mm以上
- +¥4,000 +¥4,000ずつ
増額時買取価格適用条件
イエローハット店舗で買取と同時にタイヤ4本もしくは、タイヤ&ホイールセットを購入した場合や、イエローハットで購入したタイヤ&アルミホイールセットを買取に出す場合に適用されます。
対象タイヤメーカー
- ヨコハマ、ダンロップ、ブリヂストン、トーヨータイヤ、ファルケン、ミシュラン
- ※指定ブランド以外の場合はアルミホイール4セットのみの買取
アルミホイールのみでも買取(アルミホイール4本セット)
- 13インチ〜14インチ ¥4,000
- 15インチ〜16インチ ¥6,000
- 17インチ〜18インチ ¥8,000
- 19インチ〜 ¥10,000
買取必要な書類
- 本人確認書類(運転免許証または健康保険証)
- 買取対象商品
- 新車買取の場合は車検証も必要
《イエローハットで購入したタイヤ&アルミホイールを買取に出し「増額時買取価格」を利用する場合》
- 購入時の作業指図書もしくは、購入した際のレシート
新車買取の基準:納車1年以内(走行距離10,000キロ以内)の純正タイヤ&ホイールセットが対象です。 ※スチールホイールセットの場合、夏タイヤの買取価格からアルミホイール単品価格を差し引いた金額での買取となります。 例:「増額時買取価格」を利用し15インチのタイヤ&スチールホイールセットを買取した場合12,000円(買取価格)から、6,000円(アルミ買取価格)を差し引いた6,000円で買取。 冬用タイヤの場合は夏タイヤのインチ別買取価格+4,000円で買取。※残溝6mm未満は対象外。 タイヤの製造年週から起算し夏タイヤは3年、冬タイヤは2年以内の商品が対象です。ただし、イエローハットでご購入頂いた商品を買取する場合はご購入日から夏タイヤは3年以内、冬タイヤは2年以内の商品が対象です。 アルミホイールのみの買取は「増額時買取価格」対象外です。 タイヤ単品での買取は致しません。 「通常買取価格」とはイエローハット店舗以外で購入した商品の事です。
引用:イエローハット
オートバックスのセコハン市場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
引用:オートバックス
オートバックスの店頭でもタイヤを買取しています。純正/社外問わず買取を行っており、製造年が新しく溝がしっかりあるタイヤは特に高価査定の可能性があります。
全国の店舗一覧
- 函館店
- 富山店
- 高岡店
- 金沢入江店
- 徳島問屋町店
- 市川店
- かしわ沼南店
- 千葉長沼店
- 八王子めじろ台店
- MITAKA店
- 多摩店
- 藤沢長後店
- 大野城御笠川店
- 東福岡店
- 堺店
- 伊川谷店
- 豊中庄内店
出張買取可能!タイヤ買取ナンバーワン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タイヤ買取ナンバーワンはタイヤホイールなど自動車部品に特化した買取専門店です。店頭買取・出張買取・宅配買取の3方法があるので、自身の都合に合わせて選べます。タイミングによっては買取額アップキャンペーンなどもあるので、公式サイトをチェックしてみましょう。買取成立後24時間以内であれば、往復送料を負担することでキャンセルができるユニークなサービスも特徴です。
タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判
引用: タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判・体験談52018年10月13日に購入して2シーズン使用した、アルミホイール付きブリザック VRX2 205/55/R16を、他社が1万円ほどと言っていたのに、15000円で買い取ってくれました。最初の電話がかかってきてから入金まで0日間ですべて済みました。お勧めの買い取り業者だと思います。
タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判
引用: タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判・体験談1他の口コミ通りに連絡を折り返すと言いながらも一切返してこない。 写真で送付したアルミ付きタイヤ4本が製造3年前だから2,000円が限界と言ってきたが、アップ◯レージで買い取り依頼したら15,000円と危うく損する所だった。
タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判
引用: タイヤ買取ナンバーワンのクチコミ・評判・体験談1美品キズなし20インチホイールを 電話査定したところ オークションで4本20000円で取り引きされていますと言われた。 前もって調査していたので80000円以上で取り引きされているのはわかっていましたのでお断りしました。
店頭と宅配に対応!太平タイヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
太平タイヤは中古タイヤ・ホイール・パーツ買取専門店です。年中高額買取を謳っており、季節に左右されにくいのがメリット。店頭買取または宅配買取を利用でき、宅配買取では査定額に納得できない場合も返送料を負担せずに返品してもらえます。
ネット買取専門のタイヤ買いMAX
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タイヤ買いMAXは、タイヤ・ホイール買取専門店で、宅配買取のみに対応しています。買取バッグが用意されており、簡単に梱包できるのがポイントです。査定金額に納得できずキャンセルする場合、返送料がかかるのでご注意ください。
関西でノーマルタイヤ、タイヤチェーンなしで行けるスキー場は?
関西エリアで、条件次第ではノーマルタイヤやタイヤチェーンなしでアクセス可能な場合があるスキー場をまとめました。ただし、天候や路面状況で変化しますので、事前確認は必須です。
1. びわ湖バレイスキー場(滋賀県)
- 特徴: 山頂まではロープウェイを使うため、山道を走る距離が短く比較的安心です。
- 駐車場: ロープウェイ乗り場付近に1日1,000円で駐車可能。混雑回避のため早朝到着がおすすめです。
- 注意点: ロープウェイ乗り場が混雑する場合があるため、早めの行動が大切です。食事が混雑しやすいので、持参がおすすめです。
- 子ども向け設備: スノーパークなどが充実しており、ファミリー層に好評です。
2. 朽木スキー場(滋賀県)
- 特徴: 標高が低くこじんまりとしたスキー場。道路は除雪されていますが、積雪・凍結時はスタッドレス推奨です。
- アクセス: 雪が少ない日はノーマルタイヤでも行ける場合がありますが、山道なので慎重な運転が必要です。
- 温泉施設: 近くに「朽木温泉」があり、スキー後のリフレッシュに最適です。
- 注意点: 天候次第で路面状況が変わるため、こまめに情報収集しましょう。
3. 箱館山スキー場(滋賀県)
- 特徴: ロープウェイアクセスのため、ふもとの駐車場までは除雪も行き届いている場合が多いです。
- 注意点: 雪が多い日は念のためスタッドレスを用意し、公式情報も必ずチェックしましょう。
4. 六甲山人工スキー場(兵庫県)
- 特徴: 人工スキー場のため雪不足リスクが少なく、都市部からも近いです。
- 注意点: 冬の気候変動や凍結によってはチェーン・スタッドレスが必要なケースもあるので確認をおすすめします。
注意事項
予想外の降雪や凍結が発生しやすいのが雪山です。安全のため、スタッドレスタイヤやチェーンの準備が望ましいでしょう。スキー場公式サイトや道路情報をチェックし、安心してウィンタースポーツを楽しんでください。
無理のない計画で、安全第一のスキー旅行にしましょう!
まとめ
今回は、スタッドレスタイヤを賢く高く売るためのコツや注意点を解説しました。製造年数や状態をしっかり確認し、汚れを落とすだけでも査定アップが期待できます。さらに、業者を比較してタイミングを見計らえば、より高価買取につなげられます。
「ヒカカク!」を活用すれば複数の業者を簡単に比較できるので、ぜひ試してみてください。
タイヤ買取や保管など関連する記事
ブログカードがロードできませんでした。



ユーザー間のQ&A(買取版知恵袋)


