今、育児アイテムは中古市場で非常に関心が高いモノとなっているようだ。これまで、育児アイテムは友人に譲るか、捨てるかの処分方法しかなかったと認識されており、なかなか不用品となった育児アイテムを売るということがなかった。
だが、現在ではスマホやPCの進化によって宅配買取サービスやフリマアプリなどの便利なネットサービスも増えていく中で、中古市場も広がっていることから、不用になった育児アイテムを売りやすくなって来ているのである。
そこで、本コラムでは、育児アイテムのなかでも、抱っこひもに焦点を絞って、売りたいときにどうすればいいのか、また買取相場はどのくらいなのかについて紹介していこう。
ベビー用品で高額査定となりやすい商品
- チャイルドシート
- ベビーカー
- バウンサー
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- ベビーサークル
- 抱っこ紐
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
抱っこひもの市場は…?
では、まず、抱っこひもがどれくらいの金額で売れるのか、またどこで売ればいいのかについて述べて行く前に、この抱っこひもがどのような市場になっているのかについて述べていこう。
抱っこひもは売れ筋商品
この抱っこひもという育児アイテムだが、非常に人気のアイテムであり、育児アイテムには欠かせないモノとなっている。月齢8~10か月ごろになると赤ちゃんはつたい歩きをし始め、ベビーカーを拒否するようになってくる。そうなると抱っこ紐で抱えて外に連れていく等をしないと泣き続けてしまうため、平穏な生活をするには必須のアイテムとなっている。
これまで、抱っこひものようなアイテムはあったが、ここ数年で各メーカーがこの抱っこひもの改良が進み利便性が高くなり、また時代的なライフスタイルの変化によって抱っこひもの需要も急激伸びたことにより、この抱っこひもという育児アイテムは売れ筋の商品となっている。今、需要・人気ともに伸びている商品なのである。
中古市場でも人気の抱っこひも
雑誌やWebメディアでも多く取り上げられている抱っこひもではあるが、中古市場ではどうなのかというと、需要が高い商品だと言えるだろう。今ではモノが売れるの店舗や業者だけでなく、フリマアプリやネットオークションなどのネットサービスも続々と増えてきているが、そのようなネットサービス市場でも抱っこひもはよく売れる商品である。このように抱っこひもの需要は中古市場でもあり、むしろ今後はこのような中古市場での売買のほうが増えていくのでないかという声もある。とにかく、この抱っこひもは中古市場でも売れる商品であることに間違いはないだろう。
抱っこひもの買取金額の一例
上記で、この抱っこひもの市場で売れているモノだということは把握できただろう。次はその抱っこひもが実際にどれくらいの金額で売れているモノなのか、各サービスの相場をリサーチしてみたので、ここで紹介していこう。売る前に相場を知っておくことはリスク回避や高額査定にも繋がるモノなので、しっかりと押さえておこう。
メルカリ
- コンビ ジョイン 新生児シート付き 抱っこひも…10,500円
- はっ水あったか3way抱っこひもケープ…2,950円
- 3wayエルゴ ベビー インサート付き…12,500円
- ウエスト キャリー 赤ちゃん 抱っこひも ピンク…2,650円
- ベビービョルン バウンサー & 抱っこ紐 2点セット BABY BJORN…7,400円
- アップリカ抱っこひも…1,800円
最初の抱っこひもの相場はメルカリだ。このメルカリは非常に人気のあるフリマアプリで利用者も多い。そんなメルカリでは多くの抱っこひもが出品されており、さらに売れ行きもいい印象を持った。やはり、育児アイテムは子供が成長すると不用品になってしまうモノであるため、中古市場でも非常に売れているのだが、このメルカリでも需要は高い商品のようだ。
ヤフオク
- エルゴベビー ベビーキャリア ブラック CREG00101…4,700円
- エルゴベビー・ベビーキャリア抱っこひも…1,600円
- 3way防寒ケープ 抱っこ紐 ベビーカー ダウン&フェザー…3,600円
- ベビービョルン ベビーキャリアONE+Air …5,100円
- ベビービョルン ミラクル…2,600円
次に紹介する相場は、ネットオークションといえばヤフオクでの相場になるが、このヤフオクでも多く出品されている。だが、入札金額に関してはメルカリなどよりも、少し低い金額のようだ。このような育児アイテムはできるだけ早く売りたいという傾向にあるようで、ネットオークションのような落札まで時間がかかるサービスでは購入意欲が沸かないユーザーが多いのかもしれない。
業者買取
- エルゴベビー ベビーキャリア ティール スペシャルセット…8,629円
- ベビーキャリア One ブラック…14,006円
- アップリカ ベルトフィット コラン アザレアレッド…6,956円
- コンビ Combi ジョインEL-E ネイビーブルー…7,614円
- オンヤベビー onya baby…13,245円
- minimonkey ミニモンキー ベビーキャリア パープル MMBC005…6,738円
では、抱っこひもを買い取っている業者買取では、どれくらいの金額で抱っこひもが売れるのか、だが、業者買取での相場は高いようで、業者としてはぜひとも仕入れておきたいアイテムのようだ。それだけ抱っこひもは売れ筋の商品ということだろう。買取相場をみていくと7,000〜13,000円くらいであった。業者買取では、比較的安定した金額で売れるようだ。また、抱っこひもと言っても、人気のブランドなどがあり、どのブランドの抱っこひもなのかによっても、買取金額は変わってくるようだ。ということで、最後にここで、人気のある抱っこひものブランドを紹介しておくので、参考にするといいだろう。
人気の抱っこひものブランド
- ・アップリカ コランビギ
- ・エルゴベビー・ベビーキャリア オリジナル
- ・ベビービョルン・ベビーキャリア オリジナル
- ・ナップナップ(napnap) ベビーキャリー
- ・ボバ キャリア4G/PLUS(Boba Carrier 4G/PLUS)
抱っこひもをどこで売ればいいのか?
ここまで、抱っこひも売る上で重要になってくるポイントを紹介してきた。そのなかでいくつか売る方法を紹介してきたが、一体どこでこの抱っこひもを売るのがいい方法なのだろうか。そこで最後に、抱っこひもをどこで売ればいいのかという点について述べていこう。
業者で抱っこひもを売るのが一番無難な方法
この抱っこひもをどこで売るのがいいのかというと、上記で説明したきたように、抱っこひもは非常に需要の高いもので、売れ筋の商品であるため、どこで売っても高額査定となりやすいだろう。そう考えると業者買取は、ネットサービスでの売却よりも利用がしやすく、現金化まで早いため、総合的に考えると、抱っこひもは業者買取で売った方が一番無難な方法となり、安心して利用ができる方法だろう。

できる高く売りたいならネットサービスがいいかもしれない
抱っこひもは業者で売る方がいいと上記で紹介したが、できるだけ高く売りたいなら、上記で紹介したフリマアプリやネットオークションで売ったほうが高い金額で売ることができるだろう。とくにネットオークションでは競売形式の購入となるので、時期やタイミングによっては売れる金額も高くなる可能性は高い。また、ネットサービスでは個人間での交渉となるため、買取市場よりも相場は高いという声も多いので、もしも、できるだけ高い金額で売りたいのであれば、ネットサービスを利用して抱っこひもを売るのも一つの手段だろう。
まとめ
本コラムでは、育児アイテムである抱っこひもの買取相場やどこで売ればいいのかなどを紹介してきた。抱っこひもだけではないが、今、この育児アイテムの処分方法には非常に高い関心が集まっている。育児アイテムといっても高額なモノは多く、捨てて処分するにはもったいなく、また価格も高いため中古市場で探すというユーザーも多い。そのため、中古市場でこの抱っこひもをはじめ、育児に関する製品は売れ筋のアイテムとなっているようだ。
まず、この抱っこひもはどこで売ってもそこそこ高い金額で売れる商品であるため、しっかりと相場を把握しておくほうがいいだろう。本コラムでは、何かを売る際には調べておきたいポイントを紹介しているので、参考にしておき、自分自身でもしっかりとリサーチをしておこう。そのリサーチをするとしないとでは、買取金額に差が出てくる。なので、ここでのポイントはこの機会に押さえておこう。
以下ではその他のベビー用品の買取り事情についても調べている。


ブログカードがロードできませんでした。



