GOYARD(ゴヤール)は160年以上もの間、世界中の人々を魅了し続けている。
天然素材を使用したバッグはさまざまなシチュエーションで使うことができ、男女問わず支持を集めている。
今回は、ゴヤールのバッグに注目して買取相場や高額査定情報を紹介しよう。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
情熱溢れるGOYARD(ゴヤール)の歴史
GOYARD(ゴヤール)の歴史は、1792年創業の梱包用品専門メーカー「メゾン・マルタン」から始まる。
妃殿下御用達の梱包用品メーカー
メゾン・マルタンは単にモノを運ぶだけの梱包ではなく、いかに美しく運ぶことができるか、に重きを置いていた。
その技術が貴族や上流階級の間で評判を呼び、妃殿下御用達の名誉を与えられるほどになっていった。
時は経ち1845年、フランソワ・ゴヤールが入社したことによって「メゾンゴヤール」がスタートし、トランクメーカーとして時代を築き上げていった。
現在も著名人に愛されるゴヤール
その後、息子のエドモン・ゴヤールが事業を引き継ぎ、ロンドンやニューヨークなどへ店舗を展開。そしてブランドのトレードマークとなる「Y」の杉綾模様が誕生した。
1998年にはジャン・ミッシェル・シニョルがゴヤールを買収。ジャン自身ゴヤールの大ファンだったため、顧客の立場からニーズを考え、メゾンの歴史と価値を活かした事業展開を進めた。
このような情熱が、創業から160年以上経った現在でも芸術家や王室関係、著名人を始めとする世界各国の人々に愛されているのだ。
GOYARD(ゴヤール)のバッグの特徴
ゴヤールと言えば「Y」のヘリンボーン柄(杉綾模様)が特徴的だ。
こだわりの素材で作られているバッグ
杉綾模様には、主に黒と赤の2色が使用されており、限定色などもある。デザイン性だけでなく、耐水・耐久に優れた天然塗料を使用しているので使いやすさも抜群である。
ハンドル部分の革も上質なものを使用しており、使っているだけで商品の良さが分かる逸品となっている。
職人の手作業によって丁寧に制作されている
また、バッグは一つひとつ職人の手作業で作られており、見えない部分まで計算された職人技を体感できるのではないだろうか。
この職人技が、軽くて丈夫なバッグを完成させているのだ。もちろん、耐水性にも優れているので雨の日でもOK。
ゴヤールは、ビジネスシーンでもプライベートでも使いやすいバッグとして世界中の人から人気を集めている。
ゴヤールのバッグはいくらで売れる?
では次に、ゴヤールのバッグの買い取り相場を知っておこう。
買取市場ではランクごとに相場が決まっており、新品は良くて7割ほど、中古美品は5割程度、使用感のある中古品は1割~3割の買取り相場となっている。
例えば定価130,000円のバッグだとしたら、新品は91,000円、中古美品65,000円、使用感のある中古品だと13,000円〜39,000円ほどの買取になる。
もちろん、この金額は目安でしかない。あくまでもバッグの状態によって買取価格は変わってくるので注意しよう。
高値でバッグを買い取ってもらうには?
GOYARD(ゴヤール)はシーズンごとに新作を発表したり、移りゆく流行を追うことはないブランドだ。
トレンドに左右されることがないので、型落ちしにくく商品価値も下がりにくい。中古市場でも高値で取引されているため、高額での買取が期待できるのではないだろうか。
しかし、いくらGOYARD(ゴヤール)のバッグは需要があるとは言え、売るときには注意すべきポイントがいくつかあるのだ。
バッグにマカージュしないほうが良い
ゴヤールのバッグは、マカージュ(カスタマイズ)ができるようになっている。
このマカージュはパーソナルの象徴として、1853年の創業以来の伝統となっているのだ。
しかしゴヤールのバッグを高値で買い取ってもらうなら、マカージュしないほうが高額で売れる。
ネームやラインを入れたものはあまり需要がなく、どうしてもオリジナル感が出てしまうため、買い手がつきにくいのだ。

購入時の付属品を揃えておく
ゴヤールのバッグを査定へ出す際、購入時についていた保存用の布袋やギャランティーカード、バッグについているアクセサリーポーチを揃えておこう。
買い取り業者は新品に近い状態を好むため、付属品がある分、高額査定へ繋がりやすいのだ。
傷が付かないよう日頃から丁寧に扱う
買取市場ではバッグの状態が重要視されている。
GOYARD(ゴヤール)のバッグがいくら傷つきにくいとは言え、雑な扱いをしていると素材が劣化してしまい、買取価格を下げてしまうのだ。
綺麗な状態を保つためにも、日頃から丁寧な扱いを心がけてみてはいかがだろうか。
買取業社は複数比較するのが鉄則!
高値でGOYARD(ゴヤール)のバッグを売るなら、なるべく複数の買取業者を比較するようにしよう。
最初から一社に絞ってしまうと相場がわかりにくいので、後あと「A社ではなくB社で売ればよかった…」なんて後悔してしまう可能性があるのだ。そのため最低でも2〜3社ほど比較して、自分が納得する買取業社で売ることをオススメする。
もし複数の業者を比較するのが面倒だと思うなら、一括比較で検索してみてはいかがだろうか。
売りたい商品名を入力するだけで簡単に相場が分かるので、効率よく買取業社を比較できる。
GOYARD(ゴヤール)の買取実績がある業者
高額査定を目指すなら、業者の比較は欠かせない。
最後に、買取実績のあるショップや高額査定を行っている業者を紹介しよう。業者選びに悩んでいるなら参考にしてみてはいかがだろうか。
ブランドゥール
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
レディースブランド買取専門店なので女性ブランドに詳しく、ゴヤールの買取実績も豊富だ。
買取実績は、サンルイGMバッグ 93,000円、トートバッグ 40,000円となっていた。
銀蔵
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
都内を中心に展開しており、累計買取額が200億円を突破している。
ゴヤールの買取実績も豊富で、価格はサンルイPM 90,000円、サンルイGM 110,000円となっている。
エコスタイル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランド買取り専門店で熟練した査定員が鑑定を行っている。
買取実績は、アンバサードビジネスバッグ 100,000円、サンルイ 95,000円、サンルイPM 70,000円。
リモール
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
成約率94%を誇る宅配買取専門店である。利用料はもちろん無料で、キャンセルもOK。当日査定・当日振込み可能。
買取実勢はアンバサード 100,800円、アーディー 84,000円、グランブルーMM 100,800円となっている。
Dan-Sha-Ri
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
時期によっては「買取キャンペーン」を行っているようだ。気軽にメールで査定を行えるのも特徴。今回調べた中でも、特に高額買い取りを行っていた。
実績はサックヴォルテール トートバッグ 150,000円、アママルキーズ 130,000円、サック ヴォルテール トートバッグ 100,000円、サンルイGM 160,000円。
委託販売サービスを利用してみる
上記でGOYARD(ゴヤール)のバッグの買取実績のある業者を紹介したが、ブランドバッグを現金に換える方法は買取店に売るだけではない。「委託販売」という方法も存在するのだ。委託販売とは、買取店やヤフオクなどの業者に売りたい商品を預けて代わりに販売してもらうサービスのことである。料金は売却成立時の手数料のみのお店が多いため、買取サービスよりも基本的に高く売れるのだ。ここではラグジュアリーブランドの委託販売・買取サービスを行っているRECLO(リクロ)について紹介していこう。
ブランド通販のRECLO(リクロ)
RECLOは商品を引き取った後、専任鑑定士が査定しプロのカメラマンが商品を撮影するなど、販売や梱包に至るまで全ての作業をプロが代行してくれる。本当に全てを行ってくれるので煩わしい手間が省け、簡単に品物をお金に換えることができるのだ。また、RECLOは、取引実績を考慮した価格で販売しており、販売価格(税込)の50%から業界最高水準の90%と高い還元率を謳っている。もちろん、希望すれば委託販売から買取に変更することもできるので、その時の状況に応じて上手く使い分けるといいだろう。入会費、年会費などが一切かからないのも魅力的である。
使わなくなったGOYARD(ゴヤール)のバッグは、RECLOなどの委託販売サービスで現金に換えてみるのもおすすめである。
まとめ
今回は、GOYARD(ゴヤール)のバッグの買取相場と高額査定情報をご紹介した。
ゴヤールはユニセックスのラインナップとなっているので、使いやすく市場が価値高い。そのため、高額買取が期待できるだろう。
もし使わないゴヤールのバッグを売ろうと思っているなら、当サイト「ヒカカク!」に載っている業者を比較して、納得の行く取引を目指してみてほしい。
この記事の監修者

