一般ユーザにとっては不要品でしかない壊れたカメラは、ヨドバシやキタムラといった専門店でおこなわれている下取りや買取に出すことで意外な価値をつけられる商品だ。特にこれから新機種などの買い替えをする場合は、自分に合った方法を選択することで実質的に非常におトクなショッピングができるようになる。
また壊れたカメラや大量のカメラが棚などを占領しているときには、下取りもしくは買取で早めの処分をするのがおすすめとなるだろう。今回はカメラのコレクターたちの間で話題になっている、壊れたカメラの下取りがヨドバシやキタムラなどの専門店で可能となるのかについて、そのシステムを踏まえて詳しく解説をしていきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
カメラの下取りとは?買取との違いは?
買取販売の両方ができる店でショッピングをするときに、今まで使っていた古い商品を引き取ってもらう代わりに新機種の購入費用を割り引いてもらうシステムを下取りと呼ぶ。このサービスは、当ページでご紹介するカメラ業界の他に中古車市場などでも多くおこなわれている。したがって、今まで車の買い替えをしたことがある人にとっては、下取りというキーワードに馴染みがあるかもしれない。
カメラの下取りと買取の大きな違いとは?
下取りサービスを選択すると、これから買い物をする店で不要なカメラを引き取り処分してもらえる形となる。この仕組みは、多忙な毎日の中で新機種の購入先とは別に不要なカメラの売却先や処分方法を考えるのが面倒という人々にとって大変メリットの高いものとなる。
また金銭的に余裕のない人が別の店で買い替え手続きをする場合、先に古いカメラを売って現金化をしなければ、新機種に使うお金が調達できなくなってしまう。したがって、これからカメラを買う専門店側で下取り品分の金額を相殺してくれるという下取りを使った方が、お金の流れとしても非常にスムーズになるメリットが得られることだろう。以下では大手であるソフマップ、カメラのキタムラ、ヨドバシカメラの買取価格を比較検証している。

下取りは買取より価格が低いって本当?
買取と下取りの金額における価格差は、取り扱い商品や業界によって大きく異なる実態がある。まず多くの人が利用する自動車市場の場合、ディーラーや中古車専門店で下取りをしてもらうより、お客様が自ら相見積もりを経て古い車を売った方が高値がつきやすい実情がある。
これに対して自動車よりもはるかにリユースやリサイクルが盛んな中古カメラ市場では、キズや汚れのない比較的コンディションの良いカメラやレンズに対して、買取額より高い下取り額を設定する専門店もあるようだ。したがって、カメラ業界における下取りサービスの場合、他の市場と比べてネガティブなイメージを持つお客様が少ない実態がある。
壊れたカメラでも下取りなんてできるの?
まず落下や水没、経年劣化などによりジャンク品となってしまった壊れたカメラには、専門店側で修理をするときのパーツとして活用できるという特徴がある。そのため、不動品である限り高額査定は難しいものの買値をつけてくれるショップは非常に多いと捉えて良いだろう。
こうした商品に対する下取り・買取の判断は、各業者の取り扱いサービスによっても大きく変わってくる実態がある。そのため、買い替え時の費用に充当する目的で壊れたカメラを売るときには、これから紹介する専門店のサイトなどを見て、査定額だけでなくサービス内容の比較もしっかりおこなう必要があるだろう。
カメラのキタムラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
キタムラは、下記のように状態の良い中古品から壊れたものまで、幅広い商品を下取り対象とする特殊な買取専門店だ。
- ・コンパクトデジタルカメラ
- ・フィルムコンパクトカメラ
- ・デジタル一眼レフカメラ
- ・フィルム一眼レフカメラ
- ・ビデオカメラ
- ・交換レンズ
なんでも下取りと名付けられたこのサービスの紹介ページには、非常に目立つ赤い文字で壊れたカメラでも構いませんと書かれている。しかしながら、おもちゃのカメラやインスタントカメラ、シリアルナンバーやボディ番号のないカメラ、家電製品は下取り対象外となる。そのため、このサービスに自宅に眠った壊れたカメラを充てるときには、キタムラ側の条件に合ったものを選択しなければならない。
下取り値引きのできない機種もある
この業者で壊れたカメラの下取りを希望するときには、まず購入商品ページ内でなんでも下取りの記載の有無を確認しなければならない。例えば2019年5月25日現在、このサービスの対象機種となるNikon D850のページには、なんでも下取りのご利用で、さらに15,000円お値引と書かれている。
これに対して下取り値引きのできない機種のページには、なんでも下取りの記載が一切ない。そのため、壊れたカメラの下取りによって少しでも安く新しいカメラを購入したいと考えている人は、単純に欲しい機種を選ぶのではなく、なんでも下取りサービスの対象になっているかの確認が必要となってくると捉えてほしい。
壊れたカメラはいくらで下取りされるの?
なんでも下取りサービスは、次のカメラの購入時に古い機種を下取りに出せば、状態やシリーズ、メーカー問わず各商品ページで設定した一律の割引額が適用となるシステムだ。例えば、前述のNikon D850を買うときには、使用感の高い動作品カメラと電源すら入らない不動品の壊れたカメラの下取り額は15,000円という同額になる。
したがって、自宅に古い複数のカメラが眠っている場合は、中古市場で需要の高いシリーズの品物よりも、故障や年数経過などで買値のつかないカメラをなんでも下取りに出すのがおすすめとなる。またキタムラでは比較的新しく状態の良いカメラから買い替えをするお客様向けにトクトク交換という少し特殊な下取りサービスも用意しているようだ。

ヨドバシカメラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
国内4位の家電量販店であるヨドバシカメラもカメラの買い替えをおこなう人々の間で注目度の高い専門店だ。しかしながらネット上でも話題となっていたヨドバシカメラの下取りサービスは2019年5月25日現在、キャンペーン終了と表示されている。したがってこの業者のみでデジタルカメラやレンズの買い替えを完結させるには、今もおこなわれている買取サービスを利用するしかないだろう。
ヨドバシの下取りはどんなシステムだった?
かつておこなわれていたこの業者の下取りは、店頭もしくはテレフォンショッピングで10,000円以上の対象商品を買うお客様に、不要な家電製品を100ゴールドポイントで引き取れるシステムだった。
掃除機や電子レンジ、家庭用プリンター、空気清浄機といった多彩な商品を対象とするヨドバシの場合、新生活のスタート時などでも利用のしやすい存在となっていた。しかしながら地域限定サービスであるヨドバシの下取りは、オンラインストアなどを使って全国から欲しいカメラを買う全てのお客様が使えるシステムというわけではなかったようだ。

下取りの代わりに使えるカメラ買取サービス
この業者では2019年5月25日現在、店頭買取と発送買取の2方法でお客様のカメラ製品などを受け付けている。カウンターに持ち込んだ品物をその場で現金化できる店頭買取は、カメラを買うその日にサービス利用することで下取りに近い使い方が可能になると考えられる。
これに対して発送買取コースで売った品物のお金をヨドバシでのカメラ購入に使うときには、査定結果の連絡だけでも商品到着から3日〜1週間ほどかかる実情を頭に入れておかなければならない。したがって、下取りではなく買取で不要なカメラを売るときには、購入予定の商品が売り切れにならないように計画的かつ早めの行動を起こす必要があるだろう。
ヨドバシでも壊れたカメラは売れるのか?
この業者における買取サービスのページには、壊れたカメラや商品コンディションに関する注意点などは書かれていない。しかしながら、さまざまな家電の売却などをおこなっているユーザブログの中には、ヨドバシで壊れたパソコンに査定がついた事例も紹介されている。
こうした形でネット上の情報が少し曖昧な壊れたカメラやレンズを下取りに近い形で売るときには、まずこれから利用するヨドバシの店舗に問い合わせをするのが理想となるだろう。
ゼネラルカメラサービス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホームページ内で、全てのカメラ査定しますと大きなメッセージを発信するゼネラルカメラサービスでは、破損や故障、水没といった買取の難しい症状を抱えたカメラの査定や下取りを可能としている。またメーカー・年式・機種問わず高価買取をおこなう、この業者は遺品整理などで出てきた古いカメラの相見積もり先としてもおすすめ度の高い存在となりそうだ。
ゼネラルカメラサービスの下取り
この業者ではお客様から買い取った中古カメラや新品販売の大半をヤフオクやAmazon、楽天市場といった総合通販サイトでおこなっている。したがって、ゼネラルカメラサービスの査定受付サイトを見る限り、一般の下取りサービスのように古いカメラの査定額で新たな購入機種の価格を相殺してもらうことは若干難しい実態があるようだ。
そのため、購入商品の価格から下取り額を直接割引してもらいたいときには、この専門店の運営するサイトで欲しい品物を見つけた上で、世間一般の下取りと同じ流れで買い物ができるかどうかの問い合わせをする必要があるだろう。
価格交渉可能なゼネラルカメラサービス
カメラの買取査定に力を入れるこの業者では、他社の出した買取額の方が高かった場合に、可能な限りお客様の期待に応えられるように価格対抗ともいえる努力をおこなう姿勢を持っている。そのため、カメラの買い替えに向けて複数の業者から相見積もりを取っている場合は、自社の査定額に自信を持つこの専門店に他社の査定明細書を提示してみると良いだろう。
また現状は不動品になってしまった壊れたカメラであっても、動作すればかなりの高額査定の狙える人気モデルの場合は、ジャンク品だからと早々に諦めずにゼネラルカメラサービスのように修理事業もおこなういくつかの専門店への相見積もりにチャレンジしてみても良いかもしれない。
スリースター商会
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京都板橋区で中古カメラの買取販売をおこなうスリースター商会では2019年5月25日現在、水没や故障といった症状を抱えたカメラの買取参考価格を下記のとおり公開している。
【1,000万画素以上の一眼レフデジタルカメラ】
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品あり)→ 1,000円〜3,000円
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品なし)→ 500円〜1,000円
【1,000万画素以上かつ2012年以降モデルのコンパクトカメラ】
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品あり)→ 500円〜1,500円
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品なし)→ 買取NG
【HDDビデオカメラ SDタイプ】
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品あり)→ 1,000円〜3,000円
- ・落下、水没、液晶割れなど(付属品なし)→ 500円〜1,000円
このように簡単な価格表を公開するスリースター商会なら、買値がつくかわからない壊れたカメラの売却に不安を抱えた人々でも気軽に問い合わせができることだろう。また幅広いジャンク品を歓迎するこの業者では、カビの生えたレンズや高級一眼レフカメラの故障品なども買取対象としているようだ。
ジャンクバイヤー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
その名のとおり、ジャンク品買取に特化したこの業者でも、壊れた一眼レフカメラやフィルムカメラなどを大歓迎している。フリーダイヤルの他にWEBカンタン査定やLINE査定も用意されたこの業者なら、昼間は仕事で買取店側とのコミュニケーションが図りにくい人々でも自分のペースで壊れたカメラの価値を調べられる。
また相場情報の調査が簡単にできるジャンクバイヤーのような専門店は、買い替え時に下取りと買取のどちらにするか検討中の人々にもより良い選択肢になってくるといえそうだ。
下記のように非常に幅広いカテゴリの壊れた商品を買い取れるジャンクバイヤーは、カメラの買い替えだけでなく、自宅の断捨離や引越しなどの際にも利用のしやすい専門店だ。
- ・壊れたiPhone
- ・壊れたWindowsパソコン
- ・壊れたMacBook
- ・壊れたブルーレイレコーダー
- ・壊れたプレステ
- ・壊れたオーディオ
こうしたショップでジャンク品扱いのデジタル家電を一気に売却すると自宅の中がスッキリするだけでなく、これから購入する新しいカメラの軍資金のプラスにもなると捉えて良いだろう。
地域別のおすすすめ買取店に関するコラム
- 新宿のフィルムカメラ買取店を5社徹底比較!マップカメラの持ち込みがおすすめ?
- 【秋葉原】カメラのキタムラだけじゃない!東京でおすすめのカメラ買取店18選
- 【まとめ】横浜のカメラ・レンズ買取業者おすすめ20選
- 名古屋・大須周辺のカメラ・レンズ買取店おすすめ25選!キタムラだけで8店舗
- 【日本橋・難波・梅田】大阪でおすすめ!カメラ・レンズ買取店18選
- 【クチコミ調査有り】キタムラが多い?福岡のカメラ・レンズ買取店21選
- 【北海道】札幌でおすすめ!カメラ・レンズ買取業者21選
まとめ
2019年5月25日現在、壊れたカメラの下取りで買い替え時の購入価格に割引を入れられるのは、中古カメラの販売でさまざまなサービスを展開するカメラのキタムラが中心となる。
しかしながら、多くの専門店でジャンク品カメラの買取をおこなえる今の時代は不要なカメラの売却→欲しいカメラの購入という流れで、下取りに近い取引も十分に進められることだろう。売却先の比較で悩んだときには、簡単入力で一括査定のできる当サイト ・ヒカカクもぜひ活用してみてほしい。