キン肉マン消しゴム(以下、キン消し)は『キン肉マン』に登場する超人を塩化ビニール製のフィギュアにしたものだ。主にガチャガチャで販売され、昭和に大流行した商品の1つである。キン消しにはさまざまな種類があるが、その中にはプレミアがついている種類があるのを知っているだろうか。
プレミアがついているものは高額買取されており、中には100,000円を超えるものも存在する。本コラムでは、プレミア・レアなキン消しの高額リストを紹介していくので、買取してもらう際の参考にしてもらいたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
キン消しの高額リスト
ここでは、プレミアがついている高額なキン消しをシリーズごとに分けて紹介していく。なお、下記で紹介している金額は2020年12月に調査したゼウスの森の買取価格を参考にしており、商品の状態は美品を想定している。
募集超人シリーズ
キン消しには「募集超人」と呼ばれるシリーズがあるのを知っているだろうか。募集超人シリーズは『週刊少年ジャンプ』が読者からキャラクターのデザインを募集し、それをキン消しにしたシリーズである。
通常、キン消しには版権の記載がされているが、募集超人シリーズには版権の記載がされていない。そのため、募集超人シリーズは無版権のレアな商品としてプレミア価格となっており、高いものだと100,000円以上の金額で買取されている。今回はその中でも特に高額な種類をピックアップしたので、それぞれについて紹介していく。
マンモスマン
マンモスマンはその名の通り、マンモスのような容姿をした超人だ。募集超人シリーズには薄橙色・緑色・赤色の3色が存在し、各色の参考買取価格は次の通りとなっている。
- ・薄橙色:400,000円
- ・緑色:250,000円
- ・赤色:280,000円
マンモスマンのキン消しは募集超人シリーズのほかにも存在するが、同シリーズは価値が別格だ。特に、薄橙色のマンモスマンは買取価格が400,000円で、募集超人シリーズの中では3本の指に入るほど高額なキン消しである。
ザ・フェンシング
ザ・フェンシングはフェンシングのような格好をしているキン消しだ。色は薄橙色・黄色・青色があり、それぞれの参考買取価格は下記の通りである。
- ・薄橙色:250,000円
- ・黄色:45,000円
- ・青色:45,000円
ザ・フェンシングのキン消しは色によって値段が大きく変わり、薄橙色は250,000円と募集超人シリーズの中でも高額な値段がつけられている。黄色や青色の場合は45,000円と薄橙色よりも大きく値段が下がるが、それでも希少であることには変わりないだろう。
鉄面鬼
鉄面鬼は鬼のような鉄の面を身につけているキン消しだ。色は薄橙色・緑色・赤色の3種類あり、各色の買取価格は以下の通りである。
- ・薄橙色:250,000円
- ・緑色:100,000円
- ・赤色:130,000円
募集超人シリーズの鉄面鬼はどの色も買取価格が100,000円以上と高額である。特に、薄橙色は250,000円とシリーズ中でもトップクラスであり、市場でも出回ることは少ない。
ゴーレマン
ゴーレマンはゴーレムのような容姿をしているキン消しだ。色は薄橙色・緑色・赤色の3色あり、それぞれの買取価格は次の通りである。
- ・薄橙色:250,000円
- ・緑色:100,000円
- ・赤色:130,000円
募集超人シリーズのゴーレマンはどの種類も買取価格が100,000円以上と高額だ。3種類ある中でも薄橙色は特に高額で、250,000円という買取価格は募集超人シリーズの中でもトップクラスの金額である。
ミスター般若
ミスター般若は般若の面のような顔をしているキン消しだ。色は薄橙色・黄色・青色があり、各色の参考買取価格は次の通りである。
- ・薄橙色:200,000円
- ・黄色:180,000円
- ・青色:100,000円
募集超人シリーズのミスター般若はどの色も100,000円以上と高額だが、薄橙色は200,000円と特に高額である。ちなみに、2020年の12月にはヤフオク!で薄橙色のミスター般若が206,000円で落札されていた。
レギュラーシリーズ(パート1~30)
キン消しでもっともスタンダードなシリーズなのがパート1~30で構成されたレギュラーシリーズだ。レギュラーシリーズは1983年~1987年にバンダイから登場し、種類は全418種類存在する。その中にはプレミアがついている種類があり、特に高額買取されているのが以下の表の通りだ。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
パート21 | アシュラマンF(未切り) | 20000円 |
パート29 | キン肉マンU | 30000円 |
パート29 | サタンクロスE | 50000円 |
パート29 | サタンクロスE(未切り) | 100000円 |
パート29 | ジ・オメガマン | 30000円 |
パート30 | キン肉マンV | 25000円 |
パート30 | ロビンマスクK | 25000円 |
パート30 | マンモスマンB | 25000円 |
パート30 | パート30記念メダル | 25000円 |

レギュラーシリーズは通常の商品なので、募集超人と比較すれば買取価格は全体的に落ちる。ただ、その中でも別格の買取価格となっているのがパート29のサンタクロスE(未切り)で、レギュラーシリーズで100,000円を超える買取価格なのはサンタクロスE(未切り)ぐらいだろう。
サンタクロスはフィギュアの形状による関係でパーツが2つある。それらのパーツはもともと切り離されていない状態だが、フィギュアを完成させるためには基本的に切り離して組み合わせてしまう。だからこそ、サンタクロスE(未切り)はプレミア価格となっている。
王位争奪編1~3
キン消しの王位争奪編1~3は1991年~1992年に登場したシリーズだ。レギュラーシリーズが終了してから数年たっていたため、ファンにとっては待望の復活であった。王位争奪編1~3のキン消しで高額な種類は以下の表の通りである。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
王位争奪編3 | キン肉マンC | 15000円 |
王位争奪編3 | ウォーズマン | 15000円 |
王位争奪編3 | ロビンマスクB | 15000円 |
王位争奪編3 | パルテノン | 18000円 |
王位争奪編3 | ゴーレムマン | 15000円 |
王位争奪編3 | ザ・マンリキ | 15000円 |
王位争奪編3 | ラーメンマン | 15000円 |
王位争奪編3 | レオパルドン | 15000円 |
王位争奪編3 | サンタクロス | 20000円 |
王位争奪編3 | サンタクロス(未切り) | 50000円 |
王位争奪編3 | キン骨マン | 12000円 |
王位争奪編3 | イワオ | 12000円 |
王位争奪編3 | 中野さん | 12000円 |

キン消しの王位争奪編はパート1とパート2が入手しやすいが、パート3は入手が困難となっている。そのため、王位争奪編パート1とパート2のキン消しは高くても数千円程度で買取されているが、パート3に関してはどの種類も買取価格は10,000円以上だ。
王位争奪戦の中で特に高額買取されているのはサンタクロス(未切り)で、プレミア価格となっている理由はレギュラーシリーズのところで紹介したのと同じである。
キン消しを買取している業者
キン消しはコアな商品なので査定が難しく、さまざまなジャンルの商品に対応しているリサイクルショップでも対応していない場合がある。ここでは、キン消しを実際に買取している業者を紹介していくので、業者選びの参考にでもしてもらいたい。
宅配・出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはおもちゃの買取に特化した買取サイトだ。おもちゃのほかにフィギュアやトレーディングカード(トレカ)なども取り扱っており、キン消しは多数の買取実績がある。
商品を高価買取できる理由は、実店舗をもっていないので店舗の運営費や人件費がかからず、その分を利用者に還元できるからだ。また、買取アップキャンペーンを頻繁におこなっているので、高価買取が狙いやすい業者だろう。
店舗がないので店頭買取には対応していないものの、宅配買取と出張買取が利用でき、送料や出張料などの手数料がすべて無料である。
宅配買取のゼウスの森
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゼウスの森はビックリマンシールや昭和のおもちゃを取り扱っている買取・販売サイトだ。ビックリマンシールのほかにマイナーシールやガン消し・キン消しも取り扱っており、人気商品やプレミア・レアな商品、状態が完品のものは特に高額買取している。
商品の買取は宅配買取でおこなっており、買取が成立した場合は査定額に送料を合わせて振り込んでくれるので無料だ。買取が成立しなかった場合は発送の際の送料が自己負担となるが、商品を返送してもらう際の送料は業者側で負担してくれるのでかからない。
宅配・出張買取のMINATOKU
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
MINATOKUは100種類以上の商品を取り扱っている買取専門のリサイクルショップだ。古着やホビー用品など、さまざまなジャンルの商品に対応しており、キン消しのような昔の商品でも買取している。
商品を高価買取できる理由は、無店舗で運営しているので店舗を運営している場合と比べてかかるコストが少なく、無駄なサービスや広告などのコストを削減しているからだろう。
買取方法は宅配買取と出張買取に対応しており、宅配買取の送料や手数料は無料だ。出張買取の対象は神奈川県の相模原を中心に近隣の市や東京都の一部で、手数料はすべて無料である。
宅配買取専門のジョニージョイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジョニージョイは2007年から営業しているおもちゃの買取専門店だ。おもちゃであれば幅広いジャンルに対応しており、超合金やミニカー、フィギュアなど、昭和のものから最新のものまで取り扱っている。これまでに80万点以上の商品を買取した実績があり、過去には募集超人シリーズのキン消しを買い取ったことがあった。
商品を高価買取できるのは、店舗運営にかかる費用を抑え、その分だけ買取価格に還元しているからだ。宅配買取専門の業者なので全国どこからでも利用でき、送料や振込手数料などの費用はすべて買取業者側で負担してくれる。
埼玉・神奈川・長野にあるたいむましん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
たいむましんはキャラクターグッズやアニメグッズを中心に買取している業者だ。フィギュアやトレカはもちろん、昭和に流行したビックリマンシールやキン消しなども取り扱っている。
年間買取実績は5,000件以上あり、1度に大量のキン消しを買取した実績があるので、まとめて売りたい場合でも問題なく対応してくれるだろう。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類があり、宅配買取は買取金額が2,000円以上で送料が無料になる。出張買取は関東エリアを中心に対応しており、対応エリアなら出張料はかからない。
キン消しを高価買取してもらうポイント
キン消しを売る際は少しでも高い金額で売りたいが、どうしたら高く売れるのか分からない方もいるだろう。ここでは、高価買取してもらうためのポイントを2つに絞って紹介していく。
キレイにしてから売る
キン消しだけに限らず、買取してもらう商品は状態が美品である方が高価買取につながる。多くのキン消しは30年以上も前に登場した商品であるため、経年劣化はもちろん、汚れやホコリがついていても何ら不思議ではないだろう。しかし、商品の状態が悪ければ状態に応じて減額される。
経年劣化についてはどうしようもないが、汚れやホコリに関しては落とせるのであればキレイにしておく方がよい。キレイにすることで状態による減額を抑えられ、高価買取につなげられる。
買取価格を比較してから売る
キン消しを高価買取してもらいたい方は買取価格を比較してから売るよいだろう。キン消しの買取価格は業者によって大きく変わり、高額な商品であれば数万円も異なることがあるだろう。
買取価格が高い業者を見つけるためには比較する必要があるが、買取価格を1社ずつ調べるのは非常に手間がかかる。しかし、ヒカカク!なら最大20社の査定を一括で受けられるので、手間がかからない。手間をかけずに買取価格を比較したい方はヒカカク!を活用してみるとよいだろう。
まとめ
プレミアがついている高額なキン消しをリストにしてまとめてみた。キン消しはカラー色よりも薄橙色の方が高く買取されており、高いものだと100,000円以上の値段がつく種類もある。
今回紹介した買取価格はあくまでも一例であり、高額買取されているのは上記で紹介した種類だけとは限らない。もし、キン消しを集めていた方で売却を考えている方がいれば、上記で紹介した高価買取してもらうポイントを参考にしてみるとよいだろう。
参考リスト