秋葉原にはたくさんの魅力的な店舗があるが、その中でもひときわ人気が高いのが秋葉原ラジオ会館だ。オタクの聖地と言われる秋葉原において絶大な人気を誇り、2014年7月には新しくリニューアルオープンされている。全11フロアに30店舗以上が集まり、外国人からも人気の高い商業施設だ。
当コラムでは、秋葉原ラジオ会館の営業時間・開店/閉店時間・アクセスについて詳しく紹介していく。秋葉原ラジオ会館に行こうと思っている人は、ぜひ最後まで目を通していただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
秋葉原ラジオ会館とは
秋葉原ラジオ会館は、秋葉原にある商業施設のビルのことである。中にはおもちゃやホビー専門店、トレカやアニメグッズなどを扱っている店舗がたくさん入っており、まさにオタクの聖地として親しまれている場所だ。
ビルは10F建てとなっており、それぞれの階に3~4つの店舗が入っている。フロア別の店舗リストは以下のとおり。
- 10F
- イベントスペース
- 9F
- カードラボ 秋葉原ラジオ会館本店
BIG MAGIC 秋葉原店
フルコンプ 秋葉原ラジオ会館店 - 8F
- ボークスドールポイント秋葉原
ボークスホビースクエア秋葉原 - 7F
- アゾンレーベルショップ秋葉原
ジャングル秋葉原2号店
トレカパークAKIBAラジ館店
DOLK - 6F
- イエローサブマリン秋葉原本店★ミント
- 5F
- アキバのエックス ラジ館店
IN・PuLse
宇宙船 秋葉原ラジオ会館店
海洋堂ホビーロビー東京
TRIO ラジオ会館店
ドーリーテリア秋葉原ラジオ会館店
ロボットロボット 秋葉原ラジオ会館店
若松通商 - 4F
- あみあみ 秋葉原ラジオ会館店
- 3F
- K-BOOKS秋葉原本館+秋葉原MEN’S館
- 2F
- カードショップ買賊王 ラジオ会館店
トモカ電気 プロショップ
ハビコロ玩具 ラジオ会館店
ホビーステーション 秋葉原駅前店
レンタルショーケース アストップ ラジオ会館店 - 1F
- ANIPLEX+
オンデーズ秋葉原ラジオ会館店
カードラボ 秋葉原ラジオ会館買取センター
ギフトショップ The AkiBa
ファミリーマート秋葉原ラジオ会館
ホビーステーション 秋葉原ラジオ会館店 - B1F
- 銀座ライオン秋葉原ラジオ会館店
また、店舗は入れ替わりがよくあるので、気になる人はこまめにチェックしておくのがいいだろう。10Fのイベントスペースには、多目的に利用できる大きなスペースがあり、ゲームの大会や新作発表などがおこなわれている。
秋葉原ラジオ会館の営業時間は?
秋葉原ラジオ会館は基本的には年中無休で、10時~20時が営業時間となっている。ただし、B1Fだけは12時~22時までとなっており、日曜と祝日は21時までの営業だ。また、店舗によって営業時間が異なっていることもあり、2022年6月の時点では、以下の2店舗の営業時間が異なっている。
- ・カードショップ買賊王 ラジオ会館店:6月1日~6月30日まで。平日12時~20時、土日祝11時~20時
- ・ハビコロ玩具 ラジオ会館店:6月1日~6月30日まで。平日12時~20時、土日祝11時~20時
ほかの店舗も公式サイトでお知らせがあるかもしれないので、こまめにチェックしておくのがいいだろう。
- 公式サイト
- 秋葉原ラジオ会館
秋葉原ラジオ会館へのアクセスは?
秋葉原ラジオ会館は、電車であればJR秋葉原駅からのアクセスがもっとも近い。
- ・東京メトロ銀座線末広町駅 1・3番出口から徒歩で約10分
- ・東京メトロ日比谷線秋葉原駅 2・3番出口から徒歩で約5分
- ・つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口から徒歩で約3分
徒歩の場合は、JR秋葉原駅の電気街口から改札を左手に進むと、すぐに「ラジオ会館」という黄色と赤の看板が見えてくる。
車の場合は、秋葉原ラジオ会館駐車場があるので利用しよう。駐車場の詳細は以下のとおりだ。
- 住所
- 東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館
- 電話番号
- 03-3504-0615
- 営業時間
- 月~土:7時00分~21時00分/日・祝:9時00分~21時00分
- 収容台数
- 40台
- 料金
- 30分/200円 最大料金:平日1,800円、土日祝2,000円
※ただし、最大料金は営業時間内のみ。21時以降は出庫不可、3,000円の追加料金あり。
まとめ
当コラムでは、秋葉原ラジオ会館の営業時間・開店/閉店時間・アクセスについて詳しく紹介してきた。秋葉原ラジオ会館はオタクの聖地として知られ、30店舗以上のテナントが入っている。営業時間は基本的に10時~20時となっており、店舗によって異なっていることもあるのでチェックしておこう。
アクセスに関しても、徒歩や電車、車のどれでも気軽に行けるので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがだろうか。以下のコラムでは、秋葉原ラジオ館に入っている店舗を含む、秋葉原でおすすめの買取店を紹介しているので、あわせてチェックしてほしい。
秋葉原の遊戯王カード買取店を15社比較!独自でクチコミ・評判も徹底調査
秋葉原のポケモンカード買取店を25社比較!独自でクチコミ・評判も徹底調査
参考サイト:秋葉原ラジオ会館