まとめ
自宅に大量のフィギュアが眠っているものの、「店舗まで持ち運ぶのが大変」「梱包作業が面倒」といった理由で、売却をためらっている人も少なくないでしょう。そのような人にとって、フィギュアの出張買取は魅力的な選択肢となります。
出張買取は、専門の査定員が自宅まで訪問し、その場で査定から買取、運び出しまでおこなってくれるサービスです。これにより、大量のフィギュアでも手間なく、安心して売却することができます。
ここでは、フィギュアの出張買取のメリットや、店頭・宅配買取との違い、ヒカカク!おすすめの買取業者を紹介します。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
出張買取の特徴は?店頭・宅配買取との違い
買取方法として一般的な方法には、出張買取のほか、店舗へ持ち込んで査定を依頼する店頭買取と、売りたい商品を宅配で送る宅配買取があります。それぞれの特徴について、確認してみましょう。
買取方法 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
出張買取 | ・フィギュアを運ぶ手間や梱包の手間がない ・即日、現金化が可能 | ・日程調整が必要 ・プライバシーが気になる ・相場より安くなる場合がある ・対応エリアが限られる | ・点数が多い人 ・梱包が面倒な人 ・店舗が遠い人 |
宅配買取 | ・全国対応可能 ・自分のタイミングで送れる | ・梱包が面倒 ・即日現金化できない ・査定に納得できないと返送まで時間がかかる | ・梱包が苦でない人 ・店舗に行けない人 |
店頭買取 | ・即日、現金化可能 ・その場で査定してもらえる安心感 | ・店舗まで持っていくのが面倒 ・複数業者の比較が手間 ・営業時間に制約がある | ・すぐに現金化したい人 ・近くに店舗がある人 ・持ち込み点数が少ない人 |

出張買取は自宅まで来てくれるため、すべておまかせできる手軽さが大きな魅力です。大量のコレクションを売りたい人には、特におすすめの方法と言えます。
ただし、出張費用が発生する場合や、店頭買取よりも査定額が下がるケースもあるので、確認が必要です。また、自宅にスタッフを呼ぶため、プライバシーが気になる人もいるでしょう。一人暮らしや高齢者の場合は、家族や友人に同席してもらうのがおすすめです。

フィギュアの出張買取の流れ
一般的な出張買取の流れは、以下の通りです。業者によって買取の流れは異なることもあるため、確認しておきましょう。
申し込み
買取業者では、電話やメール、Webサイトのフォーム、LINEなどを通じて、出張買取の申し込みを受け付けています。この際、売りたいフィギュアの種類や量、希望する訪問日時などを伝えます。
日程調整
申し込み後、業者から連絡があり、査定員の訪問日時を調整します。希望する日時が埋まっている場合もあるため、いくつかの候補日を準備しておくとスムーズです。
訪問・査定
予約した日時に、査定員が自宅を訪問します。その場でフィギュアの状態、付属品の有無、市場価値などを確認し、査定をおこないます。事前に売りたいものを出しておき、ほこりなどの汚れを落としておくのがおすすめです。
買取金額提示・合意
査定が完了すると、査定員から買取金額が提示されます。提示された金額に納得できれば、売買契約を締結します。
支払い・商品引き渡し
契約合意後、その場で現金で支払いがおこなわれるか、後日指定の口座に振り込まれます。支払いが完了すると、査定員がフィギュアを運び出してくれます。
信頼できる出張買取業者の選び方
フィギュアに関わらず、出張買取をおこなっている業者の中には、悪徳業者や査定の精度が悪い業者も存在します。そこで、信頼できる出張買取業者を選ぶポイントを紹介します。
専門知識や査定実績が豊富か確認
フィギュアの査定には、背景知識など専門的な知見が必要です。経験豊富な鑑定士が在籍している業者や、買取実績が豊富な業者であれば、フィギュアの価値をきちんと鑑定し、適正な価格で査定してもらいやすくなります。
業者を選ぶ際は、公式サイトに「フィギュア専門スタッフ在籍」「〇〇(作品名)に詳しい」などの記載があるか確認してみましょう。また、査定やサービスの評判を、Googleプロフィールやクチコミサイトで確認することも業者選びの参考になります。
手数料(出張料、査定料、キャンセル料など)の確認
出張料、査定料、キャンセル料などの手数料の有無を、明確に提示している業者を選ぶのがおすすめです。出張買取の場合、査定後に事前説明のない手数料を請求されるトラブルも多いため、確認しておきましょう。
また、一部の業者では、出張買取の条件として、事前の見積額が一定額以上であることや、商品点数などを指定しているケースもあります。売りたいものが少ない場合、確認しておくと安心です。
アポなし訪問をする業者には注意
特定商取引法により、買取業者が訪問する際は事前に相手側の同意(アポイントメント)が必要です。中にはアポなしで訪問し、詐欺にあうというケースもあるため注意が必要です。不安に感じた場合は、警察や消費生活センターに相談しましょう。
ヒカカク!おすすめの出張買取業者
フィギュアなどホビーグッズの買取をおこなう業者は多くありますが、出張買取に対応していないところもあります。そこで、気軽に依頼できる、おすすめの出張買取業者を紹介します。
トイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トイズキングは、フィギュアを中心に、おもちゃやホビーグッズの買取実績が豊富な業者です。全国に買取センターが存在するため、どの地域でも対応可能な点が、うれしいポイント。
専門の鑑定士が査定をするため、適正な査定にも自信があります。店舗買取の場合、出張買取よりも高額になるケースもあるため、店頭持ち込みもおすすめです。
ホビーレンジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーレンジャーは、フィギュアや超合金、レトロゲームなど幅広いアイテムを取り扱っている買取業者です。店頭・出張・宅配で、無料査定・買取しています。
経験豊富なスタッフが丁寧に査定し、独自の国内外ルートにより高価買取を実現。不要なものは、早めの売却がおすすめです。出張買取は、関東・関西・中部エリアなら、最短で当日対応も可能。気軽に相談してみましょう。
トレジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレジャーは、関東・関西を拠点とするフィギュアや玩具、レトロゲームの買取専門店。宅配・出張で買取を受け付けており、出張買取は全国対応しています。
仮面ライダー、超合金、シルバニアファミリー、レトロゲームなど幅広い品目を対象に、高価買取を実施。コレクション整理や不要なおもちゃの処分に便利です。パーツが足りないものや、ジャンク品でも歓迎しているので、まずは査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
ヒカカク!の一括査定で最大20社の価格比較をしよう
ホビーグッズ専門の買取業者でも、フィギュアの買取価格は業者によって差があります。そのため、少しでも高く売りたいなら、できるだけ多くの買取業者で価格比較することが大切です。
当サイトのヒカカク!では、無料の一括査定サービスをおこなっており、最大20社の査定結果が受け取れます。他社と比較して、簡単に高くフィギュアを売却できるので、ぜひ試してみてください。