引っ越しや生活の変化で不要になったベッドの処分に困った経験のある人は多いかもしれない。自治体に粗大ごみで出すとしてもベッドは大型で解体は難しく、有料処分でお金もかかってしまう。
そこで、買取業者でお金にすることを考えてみてはいかがだろうが。ベッドの買取業者は主にリサイクルショップや家具買取専門店に査定をお願いするのがおすすめだ。特にシモンズやフランスベッドなど高級ブランドのベッドなら高い値段で売ることが出来る。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高価買取が期待できるベッドブランド
まずは買取価格を査定してもらおう。高級ベッドやブランドのベッドなど、中古品であっても価値のある品物であれば高値も期待できる。以下では高価買取が期待できる高級ブランドを紹介する。
フランスベッド
引用:https://www.francebed.co.jp/
国産メーカーでは国内でも大変知名度が高いブランドになる。家庭用だけでなく、医療用や介護ベッドに定評がある。なお、社名については国の「フランス」とは全く関係ない。
シモンズ
アメリカのベッドメーカー。ポケットコイルマットレスは最高品質を提供している。高級ホテル、高級デパートなどにベッドなどの高品質ファニチャーを提供している。現在は中国などへも輸出している。国内で販売されている商品は全て日本国内の製造工場で生産されている。
日本ベッド
1926年創業で、日本で最も歴史のあるベッドメーカーだ。創業者は元帝国ホテルの務めていたホテルマンであった。ホテルのホスピタリティを知り尽くしたホテルマンだからこそ、日本人に合ったベッドを作ることが出来たのだろう。日本のベッド文化に貢献したブランドだ。
アルモニア
モダンスタイルを追求しグッドデザイン賞を受賞した。アルモニアではベッドの他にもソファやチェア、ラグマットなど各種ファニチャーを製作している。デザインもこだわり、かつ製造にあたっては「お客様の工場」という思想に基づいて行われている。
ドリームベッド
1950年に広島で創業されました。創業以来、自社生産にこだわりを持って運営している。利用者の身体に合い、良い睡眠を得られるベッド作りを目指している。ベッドだけでなく、その他マットレス、ソファなどのインテリア家具を扱っている。
シーリー
リッツ・カールトンなど一流高級ホテルでは、シーリーを愛用している。一般的にも愛されているアメリカ生まれの超高級ベッドメーカーだ。現在はテンピュール傘下となっている。新会社名はテンピュール・シーリー。日本ではシーリージャパンがシーリーとのライセンス契約の元、製造販売を行っている。
サータ
全米ホテルベッドシェアNo. 1のベッドブランドで、5年連続売上でアメリカのトップを誇るマットレスブランド「Serta」は世界の名だたる高級ホテルにて採用されている。睡眠の質にこだわるベッドクオリティはブランドの中でも特別なポジションに位置している。
マニフレックス
世界中で長く愛されているイタリアのマニフレックス。世界90か国に渡って輸出されており、まさに世界最大級の寝具ブランドと言える。ライセンス生産はせずにすべてイタリアで生産されている。イタリアの工場では科学者が同時に研究をしており、研究所と見まがうばかりの工場の様子だと言える。
状態や付属品の有無によっては買取不可となることも
いかがだっただろうか。もしご自宅でご利用しているブランドがあれば、一度買取を検討してみて欲しい。
ただし、汚れ・傷・破損などがあると、高級ベッドでも買取ってもらえないこともあるため、買取依頼をする前に出来るだけ丁寧な処理を施すと良いだろう。
また、少しでも高く買取してもらうには保証書や付属品の有無で査定額も変わってくるので、ベッドを購入したらきちんと保管しておくことも大切だと言える。
その場合はネットで業者を探して口コミや評判をしっかりとチェックして、無料相談や無料見積りといったサービスがあれば、ぜひ利用してみよう。

買取してもらえるベッドの種類や状態
ひとえにベッドと言っても様々なものがあり、どんなベッドでも買取してもらえるわけではない。いわゆる高級ベッドには当てはまらない一般的なベッドでは、中古でもほとんど価値がなく処分するより他にない。
しかしながら、高級品であるブランド製のベッド、また人気のあるデザイン等であれば、それなりの値で買い取ってもらえるのだ。買取業者が再販した際に、価値を認められるかどうかというのがポイントであり、ブランド品のベッドを安く買えるなら買い手に取ってメリットがあるだろう。そのような場合には、それなりの査定額をつけてもらえる。
状態が悪ければ査定額は0円に
しかし、高級ベッドやブランド製のベッドであっても、状態が悪ければ価値はほとんどなくなってしまう。買取してもらうことを考えるのであれば、綺麗に使用することを心がけて欲しい。
使用済でも問題ない
では未使用の新品だと買取価格が高くなるかと言うと、それほどでもなかったりするのが事実だ。というのも、ベッドなどの家具は貴金属や家電品と違い使用していることが前提となる商品だ。そのため、中古市場に未使用新品が揃う事自体がほとんどない。
買取市場において、「未使用である」ことが大きなアドバンテージにならない「珍しい」ケースなのだ。つまり、「使用済み」であっても、ほとんどマイナスにならないということである。
査定の前には綺麗に掃除・お手入れしよう
買取に出す際にもう一つ注意して欲しいのが、「綺麗に掃除してから査定に出す」という点だ。「クリーニング程度なら業者のほうでやってくれそうだ」と考えがちだが、中古ベッドにおいては汚れた状態であるかどうかが査定に関わることが多い。
そのため、できるだけ丁寧に掃除をして、綺麗な状態で査定に出せば、それだけで高額になる可能性があるということだ。
ただ、その際に誤ったクリーニングをして塗装を剥がしてしまったり、素材を傷めてしまうともちろん逆効果となる。取扱説明書などをよく読み、定められた方法でクリーニングを行ってから品質を低下させないように注意していただきたい。
買い取りしてくれる業者について
大型家具であるベッドは、買取してくれる業者がそれほど多くない。基本的には、リサイクルショップ・家具買取専門店の2種類の業者となるので、それぞれの違い・特徴を知って置くことが大切だと言える。
リサイクルショップでの査定
オーソドックスなのは、家具などを取り扱うリサイクルショップに買い取りしてもらうことだ。高級ベッドにはあたらない一般的なベッドでも、使えるものであれば買取対象となることが多い。
とはいえ、それらは値がつかないことも多いため、回収扱いになることがほとんどなのだ。自治体などで処分するより、自らが支払う引取代金(回収代金)の方が高くなることも十分にありえるので注意。
リサイクルショップでは店頭買取、宅配買取、出張買取といくつかの方法で買取を行っている。分解などが簡単で軽いベッドであれば、店頭に持って行ったり宅配買取サービスに申し込むのも良いだろう。
しかし、自分で持ち運べないような大きさであったり移動の手段がないのであれば、出張買取を活用するべきだ。素人がやれば家の中を傷つける可能性や、ベッドが痛むことも考えられるのでプロに任せた方が安心だろう。
ベッド買い取り専門店、家具買取専門店
一方でベッド・家具買取専門店は、当然ながら家具を専門に扱って買取を行っているので、より適切な買取相場で買取できる可能性が高くなる。こちらもリサイクルショップと同じように、店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類の形式を用意している所が多い。
ただ、家具の専門店は高級ベッドやブランドのベッドなど、きちんと中古品としての価値のある品物でなければ買い取ってもらえない可能性が高い。またそれら高級ベッドであっても、破損や汚れが多いものも「買取不可」となる可能性があるので注意したい。
ネットオークションなど個人間取引での販売
if beds could talk / frankieleon
大きい家具であるベッドでも、ネットオークションに出すことは可能だ。安く買いたい消費者が集まる場所なので値はつきにくいものの、ある程度自身の所有するベッドの相場がわかっていれば、中間マージンを取られない分だけ高く買取してもらえる可能性もある。ただ大きな商品なので、分解できなければ荷物が非常に大きくなってしまうという問題が発生する。
送料負担の設定は重要
ものによっては重量・サイズともにかなり大型となるため、高くなってしまう送料で落札者に躊躇される可能性もある。そのため、事前にどの程度の送料がかかってくるかはしっかりチェックしたい。
また、それら梱包や発送作業そのものが非常に大変であることにも理解しておくべきだろう。ただ、オークションは傷がついていようと落札者が欲しければそれなりの値がつく売却方法であることに間違いはない。交渉次第で値段が決まるので、買取してくれなかったようなベッドでも買取してもらえる考えれば良い手段だろう。
ジモティーに出品するのも手
最近ではジモティーという地域密着型のフリマサイトがあり、そこに出品するのも手だ。綺麗なベッドであれば1万円程度で売可能性もある。

その他に注意すること
買取業者やネットオークションで売りに出す方法を解説してきたが、高値で買取してもらうために共通しておさえておくべきポイントがある。
付属品や保証書を準備しよう
業者に売る際には綺麗にするといった小手先のテクニックの他に、付属品や保証書をきちんと揃えておくことが重要だ。それらの有無で数千円以上買取価格が変わってくることもある。買取してもらうことを考えているのであれば、購入時にファイルでまとめておくなどして置くと良いだろう。オークションの場合も、保証書等があることで「本物」という証明になり入札人数が増え、落札金額が上る可能性もあるのだ。
マットレスやセットの家具を一緒にまとめて買取してもらおう
また、ベッド本体だけではなくマットレスやセットになった本棚などがあれば、それらをまとめて売りにだすことでより高値での査定が期待できる。「まとめて買取してもらうだけで買取額上乗せ」のようなキャンペーンを行っている業者を狙うといいだろう。
複数業者の買取価格を比較しよう
ベッドに限った話ではないが、ベッドの買取査定業者一覧にて売りに出せる業者を複数ピックアップして口コミや評判をしっかりとチェックしてもらいたい。
そして、当サイト「ヒカカク!」などのベッド一括査定サービスを利用するのがベストだ。最大20社・複数の業者で比較することでより高値で買取してくれるショップを探すのがおすすめの方法だ。また、その際に業者の対応の丁寧さやスピードなどもチェックするといいだろう。無料で見積りの依頼は査定フォームへ。

まとめ
使わないのにずっと手元に持ち続けることのできないベッドは、使用する予定が無くなり次第買取に出してみよう。近所の自治体で回収されるよりはお得なのではないだろうか。
買取をしてもらう際はいくつかの買取業者を比較することを習慣づけて欲しい。一番いい条件で買取してくれる業者を見つけ、そこに依頼し、より高い値段で買取してもらいたい。

