
ベッドを高く売りたいが、高く買取をしてくれる買取機関が見つからないので、なかなか手続きが進めない。近くにリサイクルショップがあるので買取手続きを進めたが、査定金額が安すぎた。そもそも近くにリサイクルショップが無い等の理由でベッドの買取手続きを進めないでいるのではないだろうか。


進めない理由は人それぞれである。だか目的は同じベッドの高価買取だ。当記事ではベッドの高価買取を目指すべく、高価買取のコツをまとめたので、さっそくだがご覧いただこう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ベッドを高く売るには?

買取業者に査定に出す前に、自身でおこなえるちょっとした準備をすることが高額査定に繋がる。ベッドを高く売るコツを順を追って紹介するので参考にしてほしい。

1.家の近くにあるリサイクルショップの買取は避ける

近くにあるからといってベッドをリサイクルショップに引き取り依頼をしていないだろうか。リサイクルショップは素早く買取をしてくれて、査定金額をすぐに受けとることができるが、査定金額が安くなりがちなのだ。


なぜならリサイクルショップは基本的にどんな商品でも取り扱いしており、買取金額を安く、販売金額も安くすることによって安売りの場所を作って利益を上げているからだ。その他の理由は、店舗スタッフの人権費、空調整備などの施設・店舗運営にかかる費用がリサイクルショップにはあるので、その分査定額が引かれてしまっていることだ。


とにかく多くのリサイクルショップは安く買取をしているので、高額査定を目指すのであれば近所のリサイクルショップは利用しないほうが良いといえるだろう。リサイクルショップは、高額査定が目的ではなく一刻も早く買取をして欲しい場合や素早く買取手続きをしたい、査定金額は気にしないという時におすすめ。タイミングが合えば利用してみると良いだろう。


リサイクルショップでは定価の値段よりは安く売っているので、衣服やゲームソフトが欲しい時にもリサイクルショップを利用してみよう。買う側にとっては大手リサイクルショップのハードオフやオフハウス、トレジャーファクトリーなど安く価値があるものの掘り出し物の宝庫となっている。

2.掃除をしよう

ベッドなどの大型家具は掃除をしないで保管をしてしまう。大型家具の掃除は時間がかかってしまうので掃除はなかなかできないが、掃除をして保管をしないとカビが生えてしまったりほこり等かベッドの隙間に入り込んでしまい取れなくなったということもしばしば。日頃からマットレスをしっかりと干したり、ひっくり返しながら使っておくことが大事だ。


汚れやカビが多くなってしまうと減額対象や買取不可となってしまい買取金額が減らされてしまう。0円引き取り、または引き取り料金を取られてしまうパターンもあるので保管や査定サービスに出す前は必ず掃除をおこなうように心がけよう。引き取りも不可となり、粗大ごみに有料で出すしかなくなるケースもある。


掃除方法としては、最初にタオルでほこりを拭き取り、タオルで拭き取れなかった汚れをメラニンスポンジで取るなどをして綺麗にしよう。ベッドマットは漂白剤などを使って汚れを取ろう。ただし、ベッドマットの素材によっては漂白剤が使えない物があるのでそのような場合は手洗いをしてみるか、クリーニングに出してみることをおすすめする。
3.インターネットで買取金額を比較する

当サイト「ヒカカク!」などインターネットでベッドの買取金額を比較すると瞬時に各買取サービスの比較ができる。1から説明する前提で言えば、調べる方法としては、各買取サービスの名前を検索欄に入力する。その後ホームページの買取欄の部分をタップまたはクリックをすると買取金額の一覧が表示されることが多い。


しかし、多くの場合は自分の売りたい家具をドンピシャで情報掲載してくれているケースは少なく、無数に存在する家具の中での一例を確認するに留まる。そんため問い合わせや見積依頼をしていかなければならない。
家具は査定額が安くなりがちで、査定額を公開していないお店も多いので注意が必要だ。その場合は査定額ではなくクチコミや買取の評判、体験談をメインに比較していく必要がある。Googleマイビジネスの店舗情報に紐づくクチコミもチェックしよう。


相場を調べ、相場よりも高いのかあるいは安いのか。どの買取サービスが一番高く買取をしてくれるのかなどを調べる。買取サービスの比較件数は2から3個程度が理想的といえるだろう。

買取サービスの比較を1件に止めておくと、他の買取サービスの金額が比較できず、相場がわからない。だか、5件以上比較すると比較するだけで時間が取られてしまい、なかなか買取手続きが進まない。したがって比較件数は2から3個程度が理想的なのではある。ただ時間が許せば10社程度まで比較するのは有効だ。たまたま比較した2~3社と自分の依頼するベッドの査定の相性が悪いこともある。


ここで言う相性の悪さとは、ブランド家具専門のお店にIKEAや無印良品、ニトリのベッドを査定依頼してしまったり、ノーブランドの家具買取に強みがある店舗にカリモクやドレクセルのフランチェスカなどの高級ブランド家具の査定を依頼してしまうことなどが挙げられる。


高価買取してくれそうな買取サービスが見つかったらホームページ欄の買取受け付けホームにアクセスをして実際に買取手続きを進めてみよう。当サイト「ヒカカク!」では「ヒカカク!」上から買取のやり取りをメッセージ方式で進めることが出来、メッセージの通知とメールやLINEで受け取ることもできる。
4.高価買取キャンペーンを利用する

買取サービスでは定期的に高価買取キャンペーンを開催している。この高価買取キャンペーンは合計買取金額20%アップ、数点以上の買取で500円アップなど、買取金額が通常に比べて大幅にアップするキャンペーンである。買取金額や買取点数が多ければ多いほどキャンペーン対象となりやすい。まとめ売りなどをキャンペーン期間内に利用しておきたいものだ。


買取アップの他にも宅配買取の場合は梱包に必要なプチプチやダンボールなどが無料で貰えたり、素早く査定をしてくれるキャンペーンもある。ただこれはどこのお店でもキャンペーンに関わらず提供してくれるケースも多いのでそれほど重視しないで良い。


さまざまなキャンペーンを買取サービスでは開催しているので、買取金額はもちろんのことキャンペーン内容も2~3件ほど比較してみたい所だ。また、買取キャンペーンは通常の査定額と特に変わらない金額に結果的になるケースもあるため、キャンペーン実施中ではなくてもそのお店が気に入れば依頼してみる価値はある。
5.家具専門買取店に査定を出す

家具の他にもゲームやブランド品などを買取している総合買取サービスだと、ベッドの買取金額が安くなってしまいがちである。なぜ安くなってしまうのかというとベッド専門の鑑定士がいなかったり、他の商品であるゲームやブランド品などの買取に力を入れているからだ。
よってベッドを買取する際はベッド買取に力を入れている総合買取サービスか、ベッド買取専門サービスに査定を出そう。
このようなことを心がけるとベストの高価買取をしてもらいやすくなる。あなたの理想の買取金額でベッドを買取してもらうことができるのだ。

ベッドの郵送買取・売却の手続き

準備が整ったら買取手続きに移ろう。こちらは基本的に買取店かメルカリ、ヤフオクなどを使って郵送でベッドを売るケースとなるので、出張買取や店舗買取のケースではこの手順は基本的にスキップできる。一番わかりにくい郵送買取の流れについて初めての方でもわかりやすいように以下にまとめたので参考んにしてほしい。出張買取や店頭持ち込み買取を依頼する人は次の「おすすめのベッド買取店の紹介パート」に飛ばして欲しい。

1.買取フォームに必要事項を記入する

インターネット上で買取サービスの買取申し込みフォームにアクセスをして、ページを開き、名前、住所などの必要事項を記入しよう。
ないと思われるが、嘘の名前や住所を書いてしまうと買取手続きがスムーズにいかず、通常1日から3日で終わるはずだった買取手続きが1週間から2週間ぐらいかかってしまうので嘘の情報を書かず、正直な情報を書こう。
また、必要事項を記入して買取手続きを進める前に運転免許証などの本人確認書類や買取金額の入金が確認できる銀行口座を用意しよう。


この時に注意が必要なのがマイナンバーカードだ、近年マイナンバーカード1枚で本人確認ができるようになっているが、買取サービスによってはマイナンバーカードは本人確認書類として受け付けていない業者があるので注意しよう。
なお、運転免許証がなければ保険証で本人確認すると無難であるだろう。買取の際は最低限の身分証明書は必要になってくる。
2.梱包素材を用意する

持ち運びや発送の際にベッドに傷がつかないようにプチプチやダンボール、あれば新聞紙などの梱包素材を用意しよう。
発送中などについてしまったベッドの傷はどんな理由であろうと減額対象にされてしまわれるからだ。買取サービスのホームページをみてみると、「発送中に生じた傷は保証いたしません」と書かれている場合がある。減額対象にならない為にもベッドは梱包してから持ち運びや発送手続きを進めよう。


梱包素材については、買取サービスによっては用意してくれるが、用意してくれない買取サービスの場合は自分で用意する必要があるのだ。自分で用意する場合はホームセンターやインターネットショッピングサイトでダンボールやプチプチなどの梱包素材を集めよう。
荷物や値段上、1から3個用意する場合はホームセンターで、それ以上の個数を入手したい場合はインターネットショッピングサイトを利用してみよう。1個の為に送料を払うのは損しているし。個数が多いと持ち運びが大変になるからだ。
3.ベッドを梱包する

ベッドの梱包は大変だと思いがちだかコツを掴めばスルスルと作業を進められる。ベッドを梱包する際は1人ではなく数人で作業を進めると作業がはかどるので、家族や友人などを誘って梱包作業を進めることをおすすめする。
マットの部分とベッドの骨組みの部分を分けて梱包するとそれぞれに傷がつきづらく、また梱包しやすくなるので梱包する際はマット部分とベッドの骨組み部分を分けて梱包しよう。


また、買取サービスによっては運転免許証になどの本人確認書類のコピーをダンボールに入れて発送するようにと指示があるので買取サービスの指示にしたがって本人確認書類のコピーを提出しよう。
梱包ができたら、発送作業や店舗への持ち込み作業を進めるだけなので次のステップに移動しよう。次では発送作業などについて説明していく。
4.発送作業などを進めていく

出張買取の場合は必要ないが、フリマアプリやオークション、宅配買取また店舗買取の場合は店舗に持ち運びをして査定に出そう。
郵便局や近年ではコンビニエンスストアでも発送手続きを済ませることができるので近くの郵便局やコンビニエンスストアで発送手続きを終わらせよう。
発送手続きが終わったらベッドが買取サービスに届くまで待とう。土日や祝日を挟む場合は配達が少し遅れる場合があるが、だいたい1日から3日で査定金額の連絡が来るので査定金額に納得をした場合は同意をしよう。
同意をしたら買取サービスからあなたの銀行口座宛に査定金額が振込が来るので確認しよう。無事に振込がきたらベッドの買取手続きが終了する。振り込まれてきた金額でグルメやショッピングを楽しんでみてはいかがだろうか。

5.銀行振込が来ない場合は?

銀行振込が来ない場合は、あなたの入力した口座情報が間違っている場合や買取サービスが振込を忘れている場合が考えられるので、素早く業者に連絡をして振込をしてもらえるようにお願いをしよう。
問い合わせは電話またはメールで出来るので積極的に利用しよう。買取キャンセルをしたい場合も問い合わせをするとキャンセル手続きをしてくれるが返送に必要な送料はこちら側負担となるので注意しよう。


ベッドの買取キャンセルは返送料が高くついてしまうので、買取手続きを進める前に本当に買取をしてもよいのかしっかりと考える必要性が出てくるだろう。
このように買取手続きを進める上でトラブルが起こってしまった場合は買取サービスに問い合わせをしてトラブルを解決することをおすすめする。自分で解決をしているとトラブルが大きくなる可能性が考えられるからだ。
おすすめベッドの高価買取店

次に実際にベッドの高価買取をしている買取業者の紹介をする。今回紹介する買取業者はどれもおすすめの買取業者なのでぜひ参考にしていただきたい。

東京、神奈川、埼玉、千葉エリアへ出張査定「TOKYO RECYCLE」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策

TOKYO RECYCLEでは、ベッド等の家具を買取している。無料でメールにて見積り査定の依頼もできる。店舗買取や東京、神奈川、埼玉県、千葉エリアは出張買取をしている。
出張買取の場合については、予約が必要なので、TOKYO RECYCLEに出張買取をして欲しい場合はあらかじめ予約をしておこう。
メールからお問い合わせフォームに申し込みをする方法と電話から申し込みをする方法の2種類あるのでお好みの方法にて申し込み手続きを進めよう。
TOKYO RECYCLEの口コミ
ソニー液晶テレビ40型(ブラビア)の買取でお世話になりました。査定をお願いして翌日にお返事いただきました。査定内容に納得したので、電話をして、次の日に取りに来てもらいました。何せ大きいので、あまり長く家の中に置きたくないと思っていて、対応が早くてありがたかったです。買取も、実物を見ていただいて査定金額の上限で買っていただけたので大満足です。ありがとうございました。
東北、関東、中部、近畿、中国、九州へ出張査定「ブランド高級家具高く売れるドットコム」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策

その名の通り、ブランド高級家具高く売れるドットコムではブランド家具の買取を専門的に行っている。上場企業のマーケットエンタープライズが運営している。商品情報を入力して買取金額を調べる方法や電話で買取金額を聞いてみる方法がある。
すぐに買取金額を提示してくれるので、相場を調べやすくなっているのが特徴的だ。家具の買取価格をすぐ知りたいときに便利だろう
ブランド高級家具高く売れるコムの口コミ
急なお願いだったのですが、対応も早くまた無理なお願いも快く受けて下さり、とても助かりました。
急な引越しで大型製品の処分に困っていましたが、良心的な価格で買取って頂き、大変満足しました。’
想定していた価格より、良く買い取ってもらった。

ブランド高級家具高く売れるドットコムの買取申し込み方法は、無料の出張買取、即時払いの店舗買取、最短当日集荷の宅配買取がある。
東京23区とその近郊エリアへ出張査定「アドア」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策

アドアは家具や家電、楽器の買取を専門的におこなっている。お問い合わせは電話またはメールで、買取申し込み方法は、出張買取、宅配買取、店舗買取の3種類ある。
アドアの口コミ
全てに関して“文句のつけ様が無い”買取でした。今まで長く続けてきた無駄だらけの時代におさらばして、必要なものを必要なだけお互いに出すことによって店員さんも・会計もとてもすっきり、気持ちよくおこなえました。またお願いしたいです!
問い合わせ後すぐ電話をいただきました。すぐに見に来てくれる感じだったのでお願いしました。実際に他店の見積もりより高く買い取ってくれたのでよかったです。担当の方の対応も感じよかったのでまたお願いしたいと思いました。

ベッドを買取ついでに、家電や楽器の買取をして欲しいという人はアドアを利用しよう。
メルカリ

メルカリは登録を済ませると商品の出品、出品のキャンセルが5分で完了する。ベッドを販売する場合は、ベッドの写真を綺麗に撮影してメルカリに載せよう。ブレや証明に注意をすれば綺麗に写真を撮影することができるのだ。写真は2枚以上用意して、ベッドの説明を丁寧に書こう。幅や長さを商品の説明欄に記入しておくとよいだろう。
メルカリベッドの販売価格
- ・MASTERWAL シングルベッド:110,000円
- ・moommoomマットレス:80,000円
にて販売されている。
ヤフオク

既に非売品であったり、珍しいデザインのベッドを売る時、運が良ければ、定価以上の落札価格がつくヤフオク。
登録手続きには、本人確認書類のコピーやメールアドレス、ヤフーIDが必要なので事前に準備をしておこう。出品すれば落札がつくまで待つだけでいいので、仕事や家事などで忙しい人でも簡単に出品手続きを済ませることが可能だ。
ヤフオクの落札価格
- ・アスリープ×エアウィーヴ◆ファインレボ&エアウィーヴPw◆シングルベッド用マットレス:55,000円
- ・シモンズ【エクストラハードプレミアム】シングルベッド2台セット:120,000円
にて落札されている。
ベッドを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み

オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。


メルカリでMASTERWALのシングルベッドが110,000円で取引されたり、ヤフオク!でシモンズのシングルベッド2台セットが120,000円で取引されているが、個人同士のやり取りにはリスクがつきもの。クレーマーにクレームをつけられるなどのトラブルに発展してしまうことは珍しくない。
「ヒカカク!」を使えば、信頼できる買取業者に一括査定してもらえるので、こちらから無料で査定依頼をしてみてほしい。
まとめ

ベッドの高価買取について紹介した。ベッドを使わなくなった際、リサイクルショップの回収や処分してしまっている人もいるのではないだろうか。
カビなどが生えていたり、破損していたりして使用が困難なら処分するとよいが使えるのに買取サービスに出さないのはもったいない。使用状況やブランドによっては10万円以上の査定金額がつく場合もある。
10万円以上という高額査定でベッドを買取してもらう為にも、査定前に掃除してから買取サービスに査定に出そう。