宇宙空間で初めてプレイされたゲーム機であるゲームボーイは、近年のレトロゲーム人気のよって高値買取が期待できる機種へと成長をしている。
今回は自宅の押し入れに眠っているゲームボーイの処分や買取を検討している人向けに、買取店を利用した方が良いメリットを詳しく解説する。また、少しでも高く買取してもらうためのコツについても紹介するので、参考にしてほしい。
この記事の監修者

CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
確実に高値で買取してもらうためのポイント
ゲームボーイを確実に買取してもらうためには、下記のポイントを抑えて売却準備をおこなうべきである。
大手チェーン買取店には買取に出すな
常に新しいゲームを収集するゲオ、ブックオフ、古本市場などの大手チェーン買取店は、ゲームボーイなどの古いゲーム機の買取には適さない。
また、チェーンの場合は、古いゲームボーイのプレミア価値に詳しい「マニアなスタッフ」も常駐していないため、一生懸命収集したゲームの価値を正しく判断してもらえないことも多いのだ。
レトロゲームの買取店がおすすめ
ゲームボーイの売却に適しているのは、レトロゲームの買取を得意とする専門店である。
このような店では「古いゲーム全般」を大歓迎しているため、ゲオやリサイクルショップに持ち込む際に生じる「古くてスミマセン」という劣等感も感じる必要がなくなると言えるだろう。このようなお店は秋葉原や中野、池袋などに集中している。

プレミア品を歓迎してくれる店に全てを買取してもらう
大量のゲームボーイ関連品の買取を検討するなら、「この中で最も価値あるアイテムはどれか」を調べることから始めてほしい。最高値で買取してもらえる商材を中心に買取の計画を立てると、ショップ選びもスムーズに進むはずだ。
ゲームボーイの高価買取店
次にゲームボーイなどのレトロゲームの買取に強い買取店をいくつか紹介しよう。
ゲーム買取に特化している「トイズキング」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲーム機などのホビーアイテムを専門で買い取っているトイズキングでは、ゲーム査定専門のスタッフが全国にある買取センターに在籍しているので、宅配・出張・店頭買取のどの方法でも、古いゲームだからといって買い叩かれる心配がなく、いつでも適正価格で買取してもらえる。
送料・出張費用・宅配キット代金・振込手数料・キャンセル返送料などがオール0円で利用でき、申し込み後は最短即日対応が可能なので、はやく現金化したい人にもおすすめ。
ゲーム以外のホビーグッズとのまとめ売りをしても良いし、時期によっては査定額大幅アップのキャンペーンもしているので、使ってないゲーム類は売却して高価買取を目指そう。
ゲーム機の高価買取なら「買取コレクター」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲームボーイの高価買取なら買取コレクターがおすすめだ。こちらはプロの鑑定士がきちんと状態などを見て査定してくれるので、高価買取をしてくれるはずだ。
買取方法は宅配と出張の2通りで、宅配送料や鑑定料などの手数料が無料だ。さらに査定額に満足しなかった場合のキャンセル料や返送料も無料なので、気軽に査定できることが嬉しいポイントだ。
レトロゲームにも力を入れているため、高額の買取価格が期待できるだろう。公式サイトには詳しい注力商品一覧が記載されているのでぜひ参考にしてみてほしい。さらに現在は査定額が20%アップキャンペーンもおこなわれているので、まずは買取コレクターに査定をしてみてはいかがだろうか。
レトロゲームの買取専門店なら「レトログ(旧ヤマトク)」
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲームボーイなどのレトロゲームを買取してもらうなら、ゲーム買取のレトログがおすすめ。箱などの付属品がなくても、壊れていても買い取ってくれるというから、安心だ。宅配買取を専門にしているため、全国どこからでも買取してもらうことが可能だ。
特に古いゲームは大歓迎とあって、他のゲーム買取店よりも高く買い取ってくれることが見込めるのではないだろうか。
なぜ、古いゲームを喜んで買い取るのかについては理由がある。日本のゲームの需要は、国内に限らず、世界からもある。世界の市場を視野に入れてゲームの買い取りと販売をしているため、レトロゲームの買取を進んでしているようだ。
また、買取成約率が98.5%とよほどの状態でなければ買い取ってもらえると言える。大手で売ることを考えているのであれば、レトロゲーム大歓迎のレトログに買い取ってもらうのがいいだろう。

ゲーム王国
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハシビロ屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
BEEGLE総合買取
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャニプリ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲームボーイの買取相場を確認しよう
Japanese GameBoy box #2 / bochalla
レトロゲーム専門店各社のサイトを見て、人気モデルの相場を調べてみた。だいたい以下のような相場になる。
ゲームボーイ 本体
- ・初代:500円~2,000円

ゲームボーイポケット 本体
- ・トイザらス限定モデル:300円~1,000円
- ・ハローキティモデル:500円~1,500円
- ・西武ライオンズモデル:1,000円~4,000円
- ・アイスブルー、イエロー、クリアパープル、グリーン、グレー,レッド、ピンク、ブラック各色:900~1,600円
- ・ゴールドMGB-001:3,000円
- ・シルバーMGB-001:1,800円

ゲームボーイカラー 本体
- ・カラー各種:500円~2,000円
- ・ジャスコ限定マリオバージョン:2,000円~5,000円
- ・ポケモンセンター限定モデル(金銀発売記念ver):5,000円~8,000円

ゲームボーイ ライト本体(流通が少なく希少価値が高い)
- ・ゲームボーイライト(クリアイエロー) MGB-101:20,000円
- ・ゲームボーイライト(ゴールド) MGB-101:8,000円
- ・ゲームボーイライト(シルバー) MGB-101:8,000円
- ・ゲームボーイライト(ピカチュウイエロー) MGB-101:30,000円
- ・ゲームボーイライト(手塚治虫ワールドショップastroboy スペシャル) MGB-101:24,000円
- ・ゲームボーイライト(手塚治虫ワールドショップ限定Ver) MGB-101:25,000円
ゲームボーイ ソフト
- ・ファンタズム:5,000円~8,000円
- ・トリップワール:4,000円~5,500円
- ・地球解放軍ジアース:4,500円~7,000円
- ・魚群探知器ポケットソナー:3,500円~5,000円
気をつけたい査定基準とは?
ゲームボーイの査定は、型番から調べた相場と下記の査定基準によっておこなわれている。
コンディション・商品状態
汚れや傷の多いゲームボーイは、次の買い手が付きにくいという理由でマイナス査定になる。また、長年一般家庭で保管されたゲームボーイの多くは、ペット臭やたばこ、生活臭によって査定が下がることもあるため注意が必要だ。ひどい色落ちやシミ、破損、ひび割れ、水没なども査定額が下がる要因となる。

経年劣化は問題ない
古いゲームを大歓迎するレトロゲームの専門店では、「経年劣化は仕方がない」という考え方で査定をおこなっている。
長年自宅で使い続けたゲームボーイの多くは、紫外線による色褪せ・日焼けが生じているものだが、これを経年劣化と捉えれば細かいことを気にせずに買取店に持ち込めるようになる。
購入特典、付属品
中古ゲームボーイの購入者の中には、遊戯王カードなどの購入特典目的のユーザも多く存在している。このようなコレクターは「カードが目的であり、ゲームボーイ自体には興味がない」という傾向もあるため、持っているのであれば、査定額を高めるためには必ず購入特典や付属品を付けるべきと言えるだろう。

ゲームボーイを高値で手放せる買取のタイミングとは?
Japanese GameBoy + box / bochalla
ゲームボーイは、レトロゲームの人気が急上昇していることもあり、「今すぐ」買取してもらうのが理想である。この流行は、あと1~2年は続くと考えられている。高値査定に繋げるためにも、今というタイミングを逃さないように行動を起こしてほしい。
レトロゲームがいつまでも人気を博しているのは、当時小学生や中学生だった層ならわかると思うが、当時の少年たちにとっては思い出深いものがあるからだ。
テトリスやマリオシリーズなどの今や定番となっているゲームでも、当時はゲームボーイを手にして初めてそれらのゲームで遊んだのである。懐かしさ故に、手放せない人もいるくらいだ。そのため、手放すのが惜しくない、というのであれば、需要があるためぜひ売りに行こう。
ゲームボーイを高値で買い取ってもらうためには
ゲームボーイをより高く買取してもらうために、できることは他にもいくつかある。ちょっとした努力次第で高くなるのであれば、やらない手はないだろう。高額査定してもらうために、他の人もやっていることを紹介したいと思う。
付属品を揃える
購入時に標準として付属されているものについても。記載されている付属品がすべて揃っていればなお良いが、すべてない場合でも、探してできるだけ揃えるようにするのが好ましい。付属品は例えば以下のようなものだ。
- ・本体が入っていた箱
- ・箱の中の本体を保護するケース
- ・取り扱い説明書
- ・同封されていたチラシやはがき
これらが揃っていないものを「ハダカ」と呼ぶ。付属品が揃っているものに対し、箱がなく本来があらわになっているからだ。ハダカのゲームボーイであっても売れないということはないが、すべて揃っていることによって価値は上がる。
可能な限りクリーニングする
査定前にできる努力としては、クリーニングがある。本体はもちろん、ゲームボーイの液晶などは、特にホコリや指紋などの汚れが目立ちやすいため、クロスなどで綺麗に磨いておくといいだろう。古く使用感のある状態でも、磨くことで見た目を綺麗にすることはできる。新しい印象を与えるためにもクリーニングは重要だ。
クリーニングもまた、買取専門店の手間を省くという点で綺麗にしておけば喜ばれるに違いない。

査定前はひと手間かけよう
できるだけ査定額を高くするためにできることを紹介した。手間に感じるかもしれないが、これらに共通するのは、買取専門店に喜ばれることをするということだ。付属品が揃っていれば、買取の際も状態が良いとみなされやすく買い取られやすい。
クリーニングについても、ホコリがボタン部分に挟まっていたり、指紋などの汚れが付着していると、買取業者の方で綺麗に取り除く必要が発生する。あらかじめ綺麗にしていれば、そういった掃除の手間も省けるので、気持ち査定額に影響する場合もあるだろう。手間を省いてあげるという点も、できるだけ高額で買い取ってもらえるポイントであると言える。
まとめ
ゲームボーイの買取を歓迎しているレトロゲーム専門店の多くは、全国各地の人が利用できるように宅配査定サービスをおこなっている。業者によっては一般のゲームショップよりも遥かに早く現金化してくれるところもあるため、スピーディーな対応を求める人でも効率良く手続きができると言えるだろう。
この記事の監修者

